X



【速報】国民・玉木さんと立憲・野田、週明けに党首会談へwwwwwwwwwwwwwww [479216124]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1顔デカだって空も飛べるはず 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 5365-1vLu)
垢版 |
2024/11/01(金) 12:56:20.72ID:yvEpI3JT0?2BP(1000)

【速報】立憲・国民幹事長「政策ごとに連携」を確認し週明けに党首会談へ 国民は「自公との部分連合」指摘に異議
://news.yahoo.co.jp/articles/225010f02c5688d0ed84e61ab71195c63b3d7176

https://5ch.net
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-Q9Zr)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:55:10.55ID:qmjLp3PEH
>>328
コア支持層の旧民主党員は
財源なしはブチギレてるだろ多分
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-subs)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:55:12.63ID:CPcGkkoQr
>>329
前原は一貫してるよ
非自民非共産政権を作ろうとしたら
だから立憲と維新の薩長同盟をって言ってる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-t8qQ)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:55:46.49ID:UOZtJ1W2d
>>325
玉木「今内閣不信任案を提出して国民民主に何かメリットありますか?あるなら賛成します!」
2024/11/01(金) 13:57:58.32ID:IL35eVuO0
>>335
いやいや立憲共産同盟中じゃん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-Q9Zr)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:58:02.89ID:qmjLp3PEH
前原はんは政策が立憲と変わらんからな
民主党民進党と変わらんとも言う
玉木国民は頭がおかしいが
こいつが頭おかしいのは昔から
339安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 8151-kAKt)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:58:03.46ID:IRupYxBW0
>>333
共産とかれいわと相談したら、
タマキンが必死こいてだましてきたネトウヨが怒り出すと思う
連合のメンツもあるし
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/01(金) 13:58:11.33ID:7FJ4bGtS0?2BP(1000)

連立>閣外協力>(与党の壁)>部分連合

①連立=入閣
②閣外協力=与党事前審査制に参加。閣法全部賛成・当初予算賛成
③部分連合=重要法案賛成


玉木が選択するのはおそらく③(+内閣不信任反対)
なぜなら②を選んでしまった場合、SNS政治が出来なくなってしまうから。与党事前審査制に参加して閣法了承する癖に自民党政治に文句つけるのはおかしいでしょ?お前が了承した法案じゃんってことにってしまう。
2024/11/01(金) 13:58:32.02ID:5hZW+RcE0
>>319
そもそも国民民主とは
小池に篭絡された裏切者たちの生き残りってだけなんで
所属衆議院議員たちのメインは
なにがあっても小選挙区で強い「個別の11人」みたいなもん

それが立憲に戻ってもどうせ干されるだけだと
イキったままの状態を続けるために政党を組んでいるだけなんで
「行き場がないからココにいる」そんな仕方なくここに留まっている議員たちでしかないからね

だから玉木が「また」馬鹿なことをした場合
今回の衆議院小選挙区当選組がそれを理由にごっそりと立憲民主に移動する可能性は
かなり高いと思う

しかしそれでも今回の国民民主は比例で17人だっけ?当選しているため
玉木+比例17人で自公に連立参加すると
丁度自公国民で過半数に達する計算

ここまで読んで自民党は玉木を篭絡させようとしていると思うし
野田は参議院選挙を踏まえて国民民主の衆議院小選挙区当選組を立憲に吸収し
さらに国民の参議院議員も立憲に吸収してしまう腹だと思う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:58:52.92ID:svokLsrX0
>>326
今回は減らさなかったのが凄かっただけどね。
連合としたら合わせて1700万票近く取れたから
大勝利だろうけど。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13c1-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:59:30.92ID:OG6eZjFU0
>>341
みんな小池ルーツの政党ってしってるのになんで石丸よんだんだよ
2024/11/01(金) 14:00:10.51ID:5hZW+RcE0
>>338
前原はもう維新に行ったんじゃなかったっけ?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:00:17.76ID:svokLsrX0
>>335
前原になったら野田立憲なら選挙区調整をするのか。
そうなると結構議席はとれるな。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b1f-DiBk)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:01:09.65ID:zXQMKtkS0
>>294
クソワロタ
受け身も取れん鈍感な豚はダメだね
2024/11/01(金) 14:01:14.14ID:pI8eG1QS0
>>331
とは言えここから伸びしろがあるのかと言うとな
どんな票が残ってるか考えたら
国民やれいわみたいなポピュリズム票ぐらいさか
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-Q9Zr)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:01:18.90ID:qmjLp3PEH
>>344
なので乗っ取って立憲と大民主やろうとしてる
共産も死に体で案山子が機能しなくなったし
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:01:31.36ID:svokLsrX0
>>344
維新の新代表は前原一派以外にいないだろう。
大阪組で出来る人がいれば良いが。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b56-uQC9)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:01:31.66ID:BdOgEcsg0
>>341
なるほどね
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:02:01.75ID:UZi2bNFw0
自民党の国持大名クラスが離反しねえかなー
ほんとそんな大物いなくなったよな
2024/11/01(金) 14:02:19.41ID:q3/FT45t0
>>316
外から見たら「立憲さんの特別会計監査、うちのアベノミクスがやっぱり失敗した今となっては我が国に残された選択肢は大増税か弱者殺ししかありません。立憲さん 一緒に厳しい議論をしましょう」というだけなんだけどなw
自民党にはこれが 都合の悪い 議員が多いんだろうなw
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-subs)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:02:23.85ID:CPcGkkoQr
>>345
そうだね
前原は立憲と維新と国民民主の連立政権を作りたいんだろう
だから維新を乗っ取ろうとしてるんじゃないか

立民と維新は「薩長同盟」を 前原誠司氏、新党設立会見で野党結集に意欲
https://www.sankei.com/article/20231223-MOCYBKFHCBN2JEIM2PGBDWDRV4/
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/01(金) 14:02:36.18ID:7FJ4bGtS0?2BP(1000)

>>347
選挙に勝利した結果支持率20%になったから、下手なことやらない限り次の選挙で大勝だぞ
2024/11/01(金) 14:03:01.03ID:pI8eG1QS0
前原維新と玉木国民と野田立憲の三つ巴になったら面白いな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-subs)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:03:06.61ID:CPcGkkoQr
>>347
今選挙やれば立憲は1500万票行くよ
共同通信で支持率20%になったからね
無党派層も立憲に入れるだろうし
2024/11/01(金) 14:03:13.58ID:5hZW+RcE0
>>343
そのあたりはまとめて「藤川晋之助」が暗躍しているからとしか

石丸でも高市でもこいつが動いていたことはもう間違いないし
今回も間違いないからね
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699a-LwlX)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:03:21.40ID:hT/NwGm10
>>352
都合悪いのは老人生かせば生かすほど苦しくなる現実を受け入れられない立憲共産れいわの方々だと思いますがw
2024/11/01(金) 14:03:33.78ID:q3/FT45t0
>>318
ブサヨとかリッカルとか財務真理教とかの特定ワードを使ってるやつの方がよほど 高卒や障害者 臭いぞw
2024/11/01(金) 14:03:55.71ID:k2zUlssP0
>>341
そうだとすると自民も立憲も強かやな
立憲も首班指名ができないことは知ってるからなあ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src5-subs)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:04:01.44ID:CPcGkkoQr
>>347
いや1500万どころじゃない
2000万に到達する可能性すらもある
立憲の支持率は20%+石破不支持者が立憲にどれくらい投票するかだな
立憲は今回強さを見せつけたから無党派層も立憲に惹かれていく
2024/11/01(金) 14:04:02.09ID:5hZW+RcE0
>>348
あー
維新を前原が乗っ取るってことか
それは面白いね
2024/11/01(金) 14:04:42.42ID:FWn38Jnu0
>>1
どうやって庶民を騙そうか相談するんか?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:04:47.34ID:svokLsrX0
共産党は大量案山子を立てて比例票減という、
この10年で最悪の結果だからね。
もう立憲にとやかく言う元気も無い。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699a-LwlX)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:04:49.12ID:hT/NwGm10
>>359
立憲共産れいわ支持者が高卒ガー障害者ガーって言い出すの見るとフフってなるw
2024/11/01(金) 14:04:53.38ID:5hZW+RcE0
>>349
ほーほー

それ全く考えてなかった
前原が生き残るにはそれしかないね確かに
2024/11/01(金) 14:05:07.41ID:q3/FT45t0
>>358
俺が勝手に決めていいなら即日社会保障と普通選挙はやめるが?w
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9dc-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:05:36.28ID:jJS1tSX70
>>361
変な夢みてて草
今回はちょっと自民にお灸した分が流れただけ
もう禊したから戻る
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:07:42.79ID:svokLsrX0
>>361
それは分からんが、不信任案で解散なら、流石に
野党で選挙区調整もやるし、共産も案山子は立てられない。
小選挙区で今回以上に勝てる。
370顔デカだって空も飛べるはず 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 537d-1vLu)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:08:03.93ID:yvEpI3JT0?2BP(1000)

>>349
吉村だよ、普通に
少なくとも吉村が代表になれば関西の支持は固まる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcb-NEdG)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:08:44.91ID:fttuLSRwH
お通夜かな?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:10:03.65ID:svokLsrX0
>>368
共産党が案山子を立てないだけで立憲は+20出来たんだぜ。
維新も弱っているから選挙区調整に参加出来たら、もっと
議席は増える。
2024/11/01(金) 14:11:15.16ID:5hZW+RcE0
>>360
丁度いい感じて自公が過半数割れしたせいで
11日の首班指名までそりゃもう双方の思惑が乱れ飛ぶけど
基本となるのは「議席数の数合わせ」ココだね

だから自公がやっていることも
玉木がいっていることも
すべては政策ではなく「数の論理優先」であり
そこには民意も糞もないこと

そして立憲はその数あわせをそうはさせじとギリギリまで邪魔し
来年の通常選挙
あわよくば内閣総辞職をいつでも発動させられるようにして
衆参同時選挙に持ち込み自公を下野させるためには立憲に投票するしかないことを
国民に印象付けるように動いていると見るのが正解だと考える

まあ国民目線
有権者目線
民意を意識して政治をおこなっているのが自民党や玉木でないことは
間違いない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/01(金) 14:11:24.51ID:7FJ4bGtS0?2BP(1000)

民民の連立入りは確実にない
政治を知らない素人は大臣になったら目立てるとか考えてるんだろうけど、連立or閣外協力で与党事前審査に参加するということは「裏で議論するんだから表では黙ってろ」ってことだから。
連合が断固阻止するのは当たり前だが、SNS政治大好きなる玉木もそんなの望んでない。

部分連合+内閣不信任反対確約で美味しいところだけ貰っていく戦略だよ
2024/11/01(金) 14:11:28.44ID:rviX2OHf0
>>360
維新との党首会談でいきなり「今度の首班指名選挙では野田佳彦と書いてください」って要請してアホの馬場から「それは順番が違う」ってド正論吐かれてた野田が強かか?
2024/11/01(金) 14:11:50.55ID:5kVjaKOZ0
>>368
前回は経済政策をないがしろにして立憲がお灸を据えられただけだと思うよ
野田になって理想だけじゃなく現実的な運用をしそうだって期待はあるんじゃないか
まあ枝野が自分本来の政治を捨ててやらかしただけなんだがアレはな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-kvRr)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:12:05.03ID:UZi2bNFw0
維新とか共産って候補者の持ち出しも多いだろ
来年衆参同日選とかやられると確実にヤバイ
378顔デカだって空も飛べるはず 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 537d-1vLu)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:12:11.72ID:yvEpI3JT0?2BP(1000)

>>372
案山子は小選挙区の話でしょ
自民から立憲に比例票が流れることはない
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 699a-LwlX)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:13:11.77ID:hT/NwGm10
>>372
それ共産党をはびこらせてるブサヨの責任だからねぇ…w
2024/11/01(金) 14:13:12.25ID:33gqI1FD0
>>374
玉木の都合はそうだが
自民としてはなんとしてでも物価高の責任を押し付けたいだろうから
あの手この手で大臣につけると思う
2024/11/01(金) 14:13:25.50ID:pI8eG1QS0
3回衆院で全部1100万票なんだから次もこうだと思うのが自然
私の仮説は維新や国民を支持するような改革好きの右派は立憲へ票を入れるつもりが絶対ないということ
連立するしかないと思う
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-gZeV)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:13:25.70ID:aWeS+Div0
政界きっての風見鶏やからね
保険は掛けておく
383 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 139e-3U0h)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:13:55.94ID:5Cc2vjgh0
即座に会談拒否したら
こういう流れになるということ位想定しとけよなぁ
2024/11/01(金) 14:13:58.16ID:5hZW+RcE0
>>368
今回はそうではないよ

これが無党派層が大きく動いて自民党にお灸をすえたのならば
君の言うように一時的なものとはいえる

しかし今回は投票率が「なんと下がってこの結果」

つまり既存の有権者たちが自民党にブチ切れて
「投票行動を変えた」ことでこうなっている

これはちょっとしたお灸なんてもんではないよ
2024/11/01(金) 14:15:29.35ID:k2zUlssP0
>>357
誰かと思えばこいつも小沢の子飼いかよ…
二階、山本太郎といい本当に小沢の関係者は尋常じゃないくらい選挙に強いな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b56-uQC9)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:15:47.76ID:BdOgEcsg0
>>370
万博責任全部被るこのタイミングで出てくるのか
まぁ自分で散々言ってたしな
https://i.imgur.com/5XJJvpd.jpeg
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91c7-o1dK)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:17:06.25ID:9wWqrEcB0
前原はいつの間に維新へ行ってたんだ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b56-uQC9)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:17:13.70ID:BdOgEcsg0
>>357

https://i.imgur.com/uxQeqhY.jpeg
2024/11/01(金) 14:18:01.78ID:rviX2OHf0
>>384
最近は「投票率が下がったら自民党に有利」ってのは否定されてるだろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-t8qQ)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:18:39.52ID:UOZtJ1W2d
>>345
維新と立憲は今まであまり選挙区調整
出来ていない
非自民非共産が前原グループだとしたら
非公明非共産が維新
本来なら十分可能だったはずなんだがね

ちなみに国民民主は非共産
共産は反自民
立憲も本来は反自民で非共産(連合いるから)なはずなのに
なんか勘違いした連中が大勢紛れこんでしまったから
今じゃ反自民で共産と差別化出来なくなってしまった

って書くと本当に政治の混乱招いた立民は罪深いな
2024/11/01(金) 14:18:44.78ID:k2zUlssP0
>>295
そりゃそうやろ。もうここまでくれば持久戦だから積極的に行く必要性はない
2024/11/01(金) 14:19:01.31ID:5hZW+RcE0
>>374
玉木が「まともな人間」で
政治センスのよい政治家ならそうだろうね

しかしこいつはこれまでケンモでもたびたびヲチされて
そのたびごとにこいつはなにいってんだとなってきたように
民進党を裏切った後にも数々の「奇行」が観測されてきた「絵にかいたようなバカ」

まあそのあたりを踏まえて多くのモメンは
投開票日の翌日には議席数から逆算して
玉木が騒動を起こすことを見事に予想していたわけで

この手の頭おかしいヤツの行動予測などしても意味がないほど支離滅裂なのは
例の暇クラスタの御神体でも確かだし
まだまだとんでもないことが起きるよ
2024/11/01(金) 14:19:33.77ID:5hZW+RcE0
>>385
そうそう
元々は田中角栄絡みのやつ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/01(金) 14:19:39.99ID:7FJ4bGtS0?2BP(1000)

維新はドイツCSU枠だよ
もうチンピラ関西人限定の政党
395安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1356-8acW)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:20:01.38ID:6HygBK0+0
野田の方が枝野より票集められるけど枝野の方がこういう時は上手くやってただろうなぁとは思う
396 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 13de-uc3Y)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:20:14.88ID:BW3L2QI80
モテモテだな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/11/01(金) 14:21:08.82ID:7FJ4bGtS0?2BP(1000)

枝野は立国合同と引き換えに玉木党首提案してたりしたからな
玉木がそれ蹴ったんだけど
2024/11/01(金) 14:21:23.00ID:5hZW+RcE0
>>389
その話はしてない

したのは既存有権者たちという
これまで選挙に対する意識が高かった政治意識が高い人たちが
意識変容を起こしているので
ちょっとしたお灸なんてことではくくれないことが起きているのではないですかということ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-gZeV)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:22:25.11ID:aWeS+Div0
>>385
そもそも石破も高市も今回落選した公明の石井も小沢の新進党だからな
今の政界のメインプレイヤーを作ったのは小沢と言っても過言ではない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5325-j2Xt)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:22:51.26ID:FEWWKhTK0
国民は首班玉木なんだろ?
立憲も玉木に入れたれよどうせ器じゃない
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b56-uQC9)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:23:17.81ID:BdOgEcsg0
>>385
ならオザーサンが動いてコイツ取り込んじゃえばいいのにな
2024/11/01(金) 14:23:38.75ID:0IX4V+yN0
野田アレルギーのシバキ隊残党が一言

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2024/11/01(金) 14:24:03.64ID:pI8eG1QS0
>>392
三木武夫並の傑物なら令和のバルカン政治家として歴史に名を残しそうだがとてもそうは見えないしな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9195-hZLL)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:24:34.36ID:zlzvwaoF0
野田は老人ホームで紙の保険証使ったおままごとでもやってろ
2024/11/01(金) 14:24:43.36ID:rviX2OHf0
>>398
「投票率が下がったのになんとこの(自民党惨敗)結果」だから「投票率が下がる=自民党が勝つ」という前提が無いと成り立たない議論だろ
2024/11/01(金) 14:26:14.68ID:5hZW+RcE0
>>403
驚くほど尻軽で節操がないのが玉木の政治家としての本質だからね
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-Q9Zr)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:26:33.41ID:qmjLp3PEH
>>378
一割ながれてんぞ
2024/11/01(金) 14:27:06.58ID:5hZW+RcE0
>>405
それは既存有権者たちが意識変容したという根本的な話とは関係ない
2024/11/01(金) 14:28:02.72ID:k2zUlssP0
>>395
逆。こんな時に協調路線を取ったらまた枝野の時のように立憲共産党と言われる
2024/11/01(金) 14:29:59.39ID:V0IOezSS0
>>6
大政翼賛会かよ…(共産党も入ってたよ)
2024/11/01(金) 14:30:33.05ID:pI8eG1QS0
>>395
枝野は裏金一本槍する胆力はないと思う
この辺は毎日辻立ちしてる野田の勘が当たってた
2024/11/01(金) 14:30:39.68ID:rviX2OHf0
>>408
だったら投票率と自民党惨敗が因果関係あるような話持ち出さなきゃいい。
自民の岩盤支持層が愛想尽かした結果て結論書きたかったらはること三春光希みたいに緻密な選挙分析したからにしろ
413顔デカだって空も飛べるはず 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 537d-1vLu)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:32:22.18ID:yvEpI3JT0?2BP(1000)

>>407
リッカルさんの中ではね
2024/11/01(金) 14:33:50.88ID:5hZW+RcE0
>>409
それいってんのはXなどのSNSでの「ネトウヨのみ」
つまりネトウヨクラスタ内での閉じた意見でしかないため
全くといっていいほどどうでもいい

これが例えば河野太郎や今の石破にネトウヨが粘着している爆笑事象だと
ネトウヨクラスタが自民党支持者クラスタとダブっているため
クラスタの内側にいる自民党そのものに影響を及ぼしてしまうから
大変なことになるけど
そんな立憲共産党なんていうそのクラスタの外部には言葉そのものが伝播しない現象は
まったくといっていいほどどうでもいいし
何の影響もないよ
415顔デカだって空も飛べるはず 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 537d-1vLu)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:35:01.55ID:yvEpI3JT0?2BP(1000)

>>414
言葉はともかく、共産党と協調するなら立憲は支持しないという層は相当多いよ
そもそも連合から見放されるリスクもあるのに、バカなの?
2024/11/01(金) 14:35:48.56ID:5hZW+RcE0
>>412
投票率が下がった話は
例えば2007年に自民党が下野したときのように
一時的に無党派層が大量に喚起して投票率が上昇した事象との対比
2024/11/01(金) 14:36:35.01ID:5hZW+RcE0
>>415
それをクラスタから分析してそうならないとしたのが俺のレス

君はそれを論拠なしでそうではないとしているだけなので
おれからしたらダメだコイツでしかないよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb64-TD/f)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:36:37.14ID:CC7tF+Q30
そもそも玉木は幹事長の調整を経て党首会談と言ってたので
そらせやろと
2024/11/01(金) 14:37:07.43ID:82gjgN9Wd
数字で見れば立憲共産言われようが共産と距離置く言おうがトータルの支持者はほぼ変わらないと言うのが今回の衆院選で判明したのに
ミクロの話しても仕方ない
2024/11/01(金) 14:38:12.85ID:k2zUlssP0
>>414
別に共産党自体の力は無くなってるが、共産党という言葉に抵抗感のある人は多いだろう
2024/11/01(金) 14:38:21.97ID:5hZW+RcE0

この件の神髄はだいたいこんなもんだろ
422顔デカだって空も飛べるはず 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 537d-1vLu)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:38:41.38ID:yvEpI3JT0?2BP(1000)

>>417
クラスタリングってこと???
Rでもpythonでもいいから有向グラフで見せてみなよ低学歴
ちなみに、普通に野田が保守だから立憲の党勢が拡大したとの見方はメディアては大宗を占めてるのでお前の見方の方が根拠薄弱よ
423シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MM63-Bwls)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:38:43.80ID:fIK1EB//M
あれ?会談やらないって言ってたじゃん
何枚舌なんだこいつは
424(ヽ´ん`)🏺@転載禁止 (JPW 0Hfd-GjMC)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:38:59.94ID:YCoOkVrsH
共闘、連立せずに法案ごとにガチンコで討論すりゃよかろう?
2024/11/01(金) 14:39:27.69ID:5hZW+RcE0
>>420
おまえんなかではそうなんだろうな

って言われたくないならちゃんと論拠ぐらい組め

以降価値なしと判断
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb64-TD/f)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:40:00.91ID:CC7tF+Q30
>>423
玉木の言動追うと矛盾はないぞ
2024/11/01(金) 14:40:57.01ID:rviX2OHf0
>>416
当時は「投票率が上がれば無党派層が野党に投票するから自民党不利」だったんだよ。ところが2010年代以降は投票率が上がれば上がるほど自民党が勝つんだよ。これははるも指摘している。
だから「投票率が下がった=自民党の岩盤支持層が見放した結果」ってのは15年前で頭が止まってる証拠
428シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MM63-Bwls)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:41:06.53ID:fIK1EB//M
>>426
つまり自民立憲見ながらチラッチラしてるわけですね、分かります
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb64-TD/f)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:41:38.48ID:CC7tF+Q30
またアホの56が暴れてるのか
思い込みの強いくせに負け惜しみだけ強いギリ健だから話すだけ無駄だぞ
そもそも理解力が不足してて相手の話理解できないからワード拾って反射してるタイプ
2024/11/01(金) 14:41:49.03ID:5hZW+RcE0
>>422
だめだこれ

ネットクラスタの話として
その言葉自体がどう伝播しどのクラスタでしか使用されていないかなんてのは
もちろんその厳密な観測が必要だけど
「立憲共産」なんてワードは
Xをそのまま検索しただけでも
使用しているのが馬鹿でもネトウヨクラスタや自民党系のクラスタだと
そのまま表示されるだけのものだろ

そんなこともわからないで学歴がどうとか言ってしまうほどのやつを相手にする時間はない
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81fd-2ovg)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:42:00.90ID:svokLsrX0
>>390
今までは国民民主党は弱く、維新は立憲を敵視して協議
する事も出来なかった。
今回の事で小選挙区で共産党は脅威では無いから、維新と
国民民主党と選挙区調整が出来る。
共産党は完全に戦略ミスしたんだよ。
2024/11/01(金) 14:42:14.20ID:5hZW+RcE0
>>427
話がズレてる
2024/11/01(金) 14:42:15.60ID:k2zUlssP0
>>425
共産党員が発狂しててクソワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況