X

マンションの99%、全住民が2千万円負担しても建て替えできず… 将来ほぼスラム化確定へwwwwwwwwwwwww [271912485]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1🇨🇳❤‍🩹🇨🇳 (9段) (ワッチョイW e97d-I5XJ)
垢版 |
2024/11/02(土) 12:16:57.21ID:Ilg9KzVN0?2BP(1500)

マンションの99%、住民2千万円の負担でも建て替えできず…スラム化の懸念

 建設費用の高騰の影響などで、関東・関西のマンションの99%は、一戸当たり2000万円を負担しても建て替えができないという試算が注目されている。

ps://biz-journal.jp/company/post_384542.html
http://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/4: EXT was configured
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86bd-JhgT)
垢版 |
2024/11/03(日) 06:32:07.56ID:CBmkaHy00
>>946
気になったからバーチャル税理士に聞いたらこうだってさ

マンションを購入した場合でも、土地に対して固定資産税がかかります。マンションの所有者は、建物だけでなくその土地の一部(共有持分)を所有することになりますので、その持分に応じた固定資産税を支払う義務があります。

具体的には、マンションの土地全体の固定資産税額が計算され、その額を各所有者の持分割合に応じて按分して負担します。これは、固定資産税の課税対象が「土地および家屋」であるためです。

また、購入後の初年度については、税額の通知が年度途中になる場合もありますので、不明な点があれば市区町村の税務課や不動産会社に確認すると良いでしょう。

ご不明な点や詳細なシミュレーションが必要であれば、お気軽にお知らせください。
2024/11/03(日) 06:47:16.88ID:B4eJkgdu0
>>950
そんなの昔の話
駅近の利便性に防犯が今の主流なんじゃないの
闇バイトに襲われたくないし
2024/11/03(日) 06:54:47.59ID:dahV3s9B0
その1%に入る立地のいい古い団地買っとけ
954 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 27d2-w/JG)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:10:34.14ID:/ibUNAkX0
タワマン住みが必死に正当化しようとしててワロタ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-pjFZ)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:24:38.57ID:Odi4eXbb0
>>320
それは一部の人たちに効くパワーワードだ
2024/11/03(日) 07:26:25.47ID:O6Kc0T8W0
>>633
お前が自分で答え合わせしてるじゃん
頭悪いん?
2024/11/03(日) 07:27:12.59ID:Wi9BoqfY0
戸建最強!(闇バイト除く)
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5384-+KN8)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:27:26.00ID:THQvE8Pu0
おマンしょん


こんなレスしてはしゃいでる私は今年40ちゃい
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e308-CyeO)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:30:09.28ID:fAy7ZIyw0
スラム化ってw 電気止められてるマンションですか?
場所がよければ大手が買い取って建て替えです ただ住民が生きてるうちは揉めるので、時間がかかります
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e308-CyeO)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:34:46.03ID:fAy7ZIyw0
本当にスラム化するのなら、オーナーがきっちり固定資産税払ってるのに、物件にはまったく金かけないで何されてもほったらかしという極端な場合です
マンションはある種の電気システムです エレベーターも停止させて 15階とかまで上り下りするんですか?w
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFaa-XYkR)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:34:50.49ID:9UEV8DLZF
爆弾買ったやつw
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8636-LxNx)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:35:08.53ID:/of/yZCh0
生きてる間は十分持つわ
2024/11/03(日) 07:38:59.83ID:dLCH/yDw0
令和マンショングランドスラム
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ea2-uWtd)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:49:40.08ID:Bs5XgykN0
>>960
だからマンション住人の多数の賛成ないと金かけられない
金がある人はどんどんほかに移ってるから金ない人だけ残っていく
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-w5cO)
垢版 |
2024/11/03(日) 08:18:27.52ID:bQXofL1rH
杉並に建て替えマンションあったぞ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hc6-w5cO)
垢版 |
2024/11/03(日) 08:19:34.30ID:bQXofL1rH
二千万だと戸建てより高くつくな
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-tqmz)
垢版 |
2024/11/03(日) 09:07:13.75ID:1VjP6EF70
>>931
ざっと2千万超えるくらいじゃないかな
ローコスト住宅ならね
金額はあまり変わらなくてもマンションの方が建て替えが困難なのは住民の合意が得られるかどうかだろうな
2024/11/03(日) 09:07:58.64ID:sptaa7A90
>>932
キチガイww
2024/11/03(日) 09:14:26.96ID:RA8OxO+/H
>>788
外出たこと無い人?
2024/11/03(日) 10:04:56.56ID:yF5QVc6BM
まあ生きてる間は大丈夫だからね
だけど負債になり得るので相続放棄される
2024/11/03(日) 11:38:42.46ID:NCEAjxhQa
東京はまだ遠すぎる郊外からの電車の通勤時間や混雑を考えれば中心地のマンションに住む選択肢はあるかなと思うけど
大阪とかそんなことないのになんでタワマンに住んでんの
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-Yk/J)
垢版 |
2024/11/03(日) 12:03:35.72ID:OGVo5Hh20
ぜーんぶ、グエンの棲家
2024/11/03(日) 12:21:41.07ID:j4d+fTsN0
この前築40年の自宅1500万かけてリフォームしたからあと30年は安泰だ。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8791-JTiu)
垢版 |
2024/11/03(日) 12:36:42.62ID:HLYiVKl20
何であれ物件なんか駅前以外ありえない
2024/11/03(日) 13:05:54.34ID:BqE3oS0J0
いざとなったら高層の墓地として運用しよう
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abf1-XPQV)
垢版 |
2024/11/03(日) 13:17:20.00ID:1AtjD1410
>>973
配管が逝ったら終わるで
実家の屋根から水がポタポタ垂れてきて、それが滝のようになった時はマジで地獄だったわ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb30-j0Jo)
垢版 |
2024/11/03(日) 13:30:57.67ID:4q+otZbc0
>>976
屋根裏に配管あったの?
2024/11/03(日) 15:13:54.29ID:sptaa7A90
屋根裏に排水管は草
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a353-S2sv)
垢版 |
2024/11/03(日) 15:21:14.76ID:8KKiPcSl0
ブリマン民いる?
980 警備員[Lv.28] (オッペケ Sra3-ygMw)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:03:48.96ID:T9t3Sicdr
>>977
横管がスラブ貫通して下階で縦管と接続されてるタイプの古いマンションはたくさんあるぞ
2024/11/03(日) 16:07:32.02ID:AFwVKuMB0
60歳なったら築20年ぐらいワンルーム買ってファイア予定だけどあかんか
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f94-SIsz)
垢版 |
2024/11/03(日) 17:29:57.08ID:NIOoVcZv0
容積率を変更して高層階化して余剰分を分譲する
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4a-4b4N)
垢版 |
2024/11/03(日) 17:38:39.29ID:EylpfAgB0
>>10
普通にする、つーかしてる w哀w哀w
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4a-4b4N)
垢版 |
2024/11/03(日) 17:40:52.94ID:EylpfAgB0
長屋でもややこしいのに縦にまで伸ばしちまって上手くゆくかいな www
985安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5333-MfyC)
垢版 |
2024/11/03(日) 17:53:33.28ID:hD8NFrzy0
>>976
自分がしっかりしても
上階の奴がメンテいい加減だと詰むからな
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbb3-13KP)
垢版 |
2024/11/03(日) 18:12:38.32ID:VL4xRAao0
マンションは運命共同体だしな。民度の低いところは直さない→地価が落ちる→貧乏人が来るのスパイラルでスラム化するだろ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4a-4b4N)
垢版 |
2024/11/03(日) 18:22:09.55ID:EylpfAgB0
>>42
マンションは長期使用の超高級テントだと思うと良いよね!!
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4a-4b4N)
垢版 |
2024/11/03(日) 18:23:01.16ID:EylpfAgB0
お気の毒だから高層グランピングって呼んであげても良いや
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87a4-NYM4)
垢版 |
2024/11/03(日) 19:10:49.90ID:N06PaDQn0
>>959
1. 場所が悪かったらどーすんの?
2. 住民が死んだら、相続でさらに複雑化するけどどーすんの?
2024/11/03(日) 19:50:00.89ID:2YG80G5+0
高層マンションが危ない
がベストセラーになったのって20年くらい前だろ
991安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdaa-R+kV)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:02:00.37ID:t2bw4ho2d
>>989
1.場所が悪かったらスラム化するだけ
 全員が救われる未来はない

2.住民が死んで複数人に相続されたら尚更売却される可能性が高い
 建替えのタイミングで売却すれば新築物件として売れるので相続人にとだても悪い話ではない
 建替え嫌がるのはずっと住んでる層だよ
992 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 0a3d-Hblb)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:03:41.88ID:IEKWtf8G0
個人の手に負えないものを買っちゃダメだよ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87a4-NYM4)
垢版 |
2024/11/03(日) 23:48:24.27ID:N06PaDQn0
>>991
妄想&希望的観測じゃん

都内の一等地、二等地に建っているマンションなんて
全体の数%に過ぎず、ほとんどのマンションはスラム化コース

複数人にきれいに相続されて、簡単に合意形成が取れるとかどんなお花畑脳だ?
相続人とコンタクトしようとしてもコンタクト取れないとか、行方不明ではないけど実質行方不明とか、連絡はついても相続や放棄の承認が来ないとか
いくらでもトラブルなんて発生すンだわ
994安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdaa-R+kV)
垢版 |
2024/11/03(日) 23:55:55.96ID:t2bw4ho2d
>>993
最近流行りの狭小一戸建てのおかげで需給バランスは調整されると踏んでるよ俺は
クソ狭い土地に3階建ての家を建てても高齢化で30年後には階段を登れなくなってマンションに引っ越すことになる
一戸建てを壊してマンションに建て替えるようとしても地主が大量にいるので不可能
995安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdaa-R+kV)
垢版 |
2024/11/03(日) 23:59:06.40ID:t2bw4ho2d
>>993
承認が下りない件、管理組合の4/5の同意で建て替えられるようになった
修繕積立金+容積率緩和+既存住民スペースの減床とかで追加負担なしで建て替え可能となれば連絡がつかなくても問題ない
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e9a-Q1tn)
垢版 |
2024/11/04(月) 00:05:04.99ID:q0IXIP520
デザイン優先で、大規模修繕どうやってやるつもりだ?みたいな建物増えてるしな
無意味な装飾とか、この後どーすんのとか。分かりやすく言うと隈研吾とか
2024/11/04(月) 00:08:04.74ID:rKZydXBY0
田舎の貧乏一軒家こどおじw
2024/11/04(月) 00:35:17.51ID:G+KPr9TX0
まあ相続登記義務化され罰則もあるから相続人不明はなくなる
2024/11/04(月) 02:03:37.51ID:5MUdh1A70
相続登記義務化は負動産を相続する連中にとっては地獄やな。
1000安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdaa-R+kV)
垢版 |
2024/11/04(月) 03:23:03.85ID:383kDOAid
>>999
放棄すればええのよ
1000
1001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b4a-4b4N)
垢版 |
2024/11/04(月) 06:55:54.56ID:SdskIoUI0
だよね
1001
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況