Yモバ版「moto g64y 5g」が大量にフリマに出回るwwwwwwwwww [739434286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メモリのサイズ以外は完璧
スペック
s://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001078/
モトローラ(レノボ)
Android 14
Dimensity 7025
4GB/128GB
5000mAh
6.5インチ
2400x1080
おサイフケータイ
177g
ドコモ回線OK
Antutu 488465
s://i.imgur.com/vBfNU3a.jpeg
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
理由はYモバ10周年記念で1縁で売り出されているからか?
s://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
メモリ8GBだったら絶対買ってた
利益率15899%とは
日本も捨てたもんじゃないな
間に合わせで買ったが悪くないぞ
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64y 5G/14/LR
俺はイオシスがばら撒いてた京セラBX2の未使用品を2台買った
7980だったかな
これにした
2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 40/14/DT
今ってCPUよりメモリの方が大事
8GB以上ないと泥は使い物にならない
Yモバイル版はメモリが少ないのか
Amazonなんかで売ってるSIMフリー版はメモリ多かったもんな
プラチナバンドには対応してるのは良いが、cpuとメモリが残念過ぎる。
iijmioで乗り換え100円機種だったしそらそうだろ
やっす
これの8GB版がこの値段なら2台買ってた
店で触ったら良い感じだった
モトローラファンならわかってると思うが
中華にしては癖無くて良いぞ
OPPO A79 5GもYmobileで1円だから大量に出回ってる
>>20 メモリ使わないベンチの数字だけはいいんだよ
実際モッサリだし裏に回したアプリ落ちる
タッチパネルの反応がかなり悪い
誤タッチ多めになり文字が打ち辛い
画面の発色が悪くて視野角が狭い
低スペックで動作がかなり遅い
欠点だらけ
でも結局普通に使える
これで十分なんだよ実は
マジでお勧め
OOPO 79は怖いもの見たさで激安で買ってみたけど思ったほど悪くないよ
ただ、プリインストールのアプリがやばい
王様助けるパズルのあのウザい広告でお馴染みのゲームとか、ロードモバイルってポイ活でお馴染みクソ城ゲーなど中華製クソゲーが入っててワロタ
こんなことせずとも普通に働けばいいのにな
給料安い?なんで転職しないんだよ
これだけ多く出品されてるとしばらく無くならないだろうから買わないでいいな
>>30 2ヶ月前にAmazonで18000円で買ったわ
カメラ動画が良くないのと
ライン電話が音声ブツブツ切れるし
電話してると熱くなる
それ以外は普通だけど
正直買い替えたい
親用に1万円以下で買えるマイナンバー対応の端末探してるが、この相場だとまだ高いな
使ってる
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64 5G/14/DT
ワイモバ版って
ソフバン以外のバンド削られてたりする?
64yじゃな…
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g52j 5G/12/LR
モトローラの edge 50s pro をソフバンで9800円で買ったが
なかなかいいよコレ
エントリー機でももうメモリ6GBないとキツいからな
g24を110円で買ったから俺の勝ち
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/DR
専スレで尼だっけかな?で、複数台を買っただのレスがあった気がするけどそれが流れてるのかな?
最近の泥はストレージの中からメモリ増設できるらしいな
メモリ少ないとタスク切換えでリセットされるのがツラすぎる
パスワード見ようとして、keepに切り替えたらリセットされて入力最初からとかね
なんでスマホOSはこんな仕様なんだ?
Motorola撤退しないか心配になるレベルでバラマキしてるな
>>56 それ要はパソコンで言うスワップを実装しぢけだぞ
29800円でPixel8買った勢は機種変でLibero Flipにしたよな
これや
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64 5G/14/LR
>>48 元は80000円のスマホだからね
性能はかなり高いほうだよ
やってること変わらないのに要求メモリ多くなってくのなんで
嫌儲ってスマホにうるさすぎじゃね?
4Gでもネットくらいなら充分でしょ
せめて一万円きらないとなー
メインで使うにはちょいキツ
>>11 むしろ液晶の方が焼き付き恐怖から解放されていいやん
>>71 ヨドバシはg24じゃない?そんでシャオミが14Cと予想
もし10000円付近の値付け箱だったら絶対に踏まないw
ちょっと足してXiaomi買ったほうがマシなレベル
>>6 1589900%
釣りなの幼卒なの保卒なの
名前を書くだけで1日分の収入なら書いたほうが楽だろ
どうせ実務は1時間以下
>>64 zteはプラチナバンドが塞がれてる糞機種じゃん
SIMフリー版を妻に買うたばっかやわ
ワイモバイル版とかも使えるんやろけど手を出すのに躊躇してまう
1万円まで値下がりするだろうな
去年のg53yと同じ流れじゃん
楽天ハンドからの乗り換え先がない
このサイズでおサイフ付きがいいんよ
>>45 削ってない
違いはRAMが4GBに削られてるくらい
あとはSoftBank系のアプリが入ってるかどうか
>>58 電話のワンタイムパスワードで
それ来たら詰む
マジでメアド認証にして欲しい
メモリ4Gでもアプリ起動できないことはないから
複数アプリ起動を期待しなければ問題なし
Snapdragon積んでるg53y の方が安定してる
simフリー版はメモリ8gbなんだろ
何でわざわざ4gb版を作るんだよ
4gb版はフローティング ウィンドウとか メモリーを多く使う機能は削られている
返品したい
最近のソシャゲは4GBじゃ厳しい
antutu50万弱あってもほぼ使い道ないな
おサイフ機能ぐらいだろ(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.191/motorola/moto g52j 5G/12/GR
4GB版なら前世代のG32と性能変わらん
2chMate 0.8.10.191/motorola/moto g32/13/LT
他ケチってもメモリ増やしてほしいわ
ロースぺ機でも使い勝手が違う
MotorolaはRAMブーストというので拡張出来るよ
4GBなのはそんなに気にならい
4GB版はDeep Dozeが強烈で LINE の通知が不安定
返品したい
助けて
こんな廉価機でもmicroSD対応なのに何で俺のスマホは使えないのか
しかしこんなにバラまくとg24と価格帯が競合せんか
ワイモバなら一括29800円のPixel8のが取り分多くないか?
Motorolaよいよね
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64 5G/14/LR
前のがぶっ壊れたからこれにした
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64 5G/14/LR
俺が3-4年前に買ったスマホですらメモリ6GBあるで
ワイモバイルは維持費が高いからメルカリでg64yを買うのは賢いよね
>>42.65.117
バッテリーの持ちはどうですか
普通~いまいちの間のレビューが多くて購入を躊躇してます
フル充電から日中それなりに使用して1日持つくらいな感じですか?
俺の4年前のスマホでもメモリ8GBあったわ
4GBてヤバすぎだろ
14Tと14Tproが欲しいわ
UQとソフバンての安売りキャンペーンが楽しむ
まあソフバンは維持費が高いから微妙なとこだがガラホ用意してスマホデビュープラン作戦をやるのも悪くはない
>>123 今って即linemoにすればええだけちゃうの
>>114 どこのメーカーも廉価版はSD使えるのにハイエンドとかはSD排除して🍎の真似して容量商法やってるからな
128から512にするだけで1万とか値上がるボッタ
>>126 「それなりに使用」とか意味分からんこと聞いてないで取り敢えず買ってレビューしろよ
自分も同じ様なこと書くことになるだけだから
モトローラは仮想メモリ使えるんだっけ
まあ最初から物理メモリたっぷり乗せたほうが絶対いいんだけど
8GBはそこそこ使える
それでも重い時あるから4GBで大丈夫なのか
Androidは機種やメーカーで当たり外れが多いのがきつい
メモリ4はな
遊びに使うとしたら1万か
もしくは8のを同値段なのを求むわ
4GB使うくらいなら8GBで3万出したほうがいいと思うが
8GB欲しいとは言わないがせめて6GBはないと使い勝手悪いぞ
MNP1円よりも機種変更で6800円だからな
毎年こんな感じで契約者向けに端末ばら撒いてるからYモバは意外と既存ユーザーに優しい
ブラックフライデーでsimフリー版が安くなるといいな
機変しようかと思ったけど6000円くらいしか儲からなかったからやめたわ
>>9 2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 40/14/LR
俺も使ってるし不満もないけど光学ズーム出来るedge50が投げ売り状態やぞ
>>129 ハゲブラック覚悟でこのクソ機種は割に合わん
>>142 無印はそう
ただワイモバ版のG64yは廉価版だから4GBなんだ
維持費考えたらそんなに美味くないよな
即解するにしても微妙な所
日本人は本当に意地汚くなったなこれこないだ回線契約込みで1円で買えたやつてしょ
何でも転売する国民になってる
泥って8ギガ積んでてもいつの間にかアプリ落ちてるんだよなあれなんやろな
povoでサブスマホにはいいんじゃないか
ネットと各種支払いだけならさすがにサクサク使えるよね
良いスマホだよ
Y版はダウングレード仕様だから1万くらいまでならコスパいいと思う
オリジナル仕様も楽天で時々爆セールやるから
2万出せるならこっちのが更にいいね
メモリ少ないストレージ少ない
これだとせめてSDカードをさせないと使い道ねーだろ
>>156 回線はauやuqと同じだし
今のクソ化したドコモより快適
ちゃんと使う帯域分の金を払えば
>>155 12GB積んでる俺のpoco F6でも落ちるからAndroidの特性というか仕様というかそういうモノなんだろうね
>>13 スマホって立ち上げるアプリ一つとかだろ?
スマホでマルチに何がやるのはパソコンじゃあるまいし難しくね
そんなにメモリ必要か?
俺あたり4ギガでなんら不便なし
ゲームやるわけじゃなし
>>155 中華スマホはタスクキル強力って話
コレが嫌で中華スマホ回避してる人いるぐらいには有名
>>5 メモリ不足じゃなくて?
リークとメモリ容量は関係なくね
俺もReno 5A
急激な円安で数年前より高くなって性能が落ちてるから探しにくい
>>162 待機状態にしとくアプリがあるでしょ
LINEとかそういうのがタスクキルされちゃうから通知がリアルタイムで来ない
アプリを切り替えるときに一々最初から読み込み
どんな設定をしてもRAMが少ないとタスクキルされて終わり
>>157 普通のやつはメモリ8Gだしいいけど
ymobile版は廉価版でメモリ半分だからいらんな
>>166 メモリ不足でリークも有る
それで6GB以上だと安定してるプロセカがメモリ3GのiPadで落ちまくってるから
メモリ4GBはマジでキツい
iPhone13miniが最後にして最高のスマホと思ってたけど最近メモリの部分だけで限界を感じてる
タスクキルと再起動は全ての効率を下げる
芦田愛菜はほんとCM受けるとこちゃんと考えたほうがいいよ
>>160 あれ?
見まちがったかな?
まあ、いいやどうせ買わないし
ゲームしながらwebで調べ物したらゲームに戻ってきた時にアプリが再起動されるやつ
サブとして使いたいから一万切らないと買う気が起きないな
8000円で買ったlibero5G3は動画見るのに重宝してる
LINEMOだからmnpする意味ないんだわ
年明けにIIJでRedmi14Cもらうつもり
丁度いい乗り換え先が見つからん
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g52j 5G/12/DR
ライトユーザなら十分だぞ
FHD+ ドルビーでステレオスピーカー
おサイフケータイ イヤホンジャック
折りたたみのやつもいっぱい出てるな
バンドゴミだけど
>>185 それも新規でも9800円で売ってたやつだな
まあ普通に買えばその3倍ぐらいするんだろう
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/LT
これとどっちが上?
いい加減そのでかすぎるインチやめろや
5インチでだせ
5chとネットサーフィンぐらいしかしないからメモリ4gでも快適だわ
8gあって何になるんだろ
1も買ったけど、edge 50s proも買うたった
でもAndroidって1台あれば十分だよな
>>187 要するにストレージをメモリ代わりにする機能
仮想メモリwindowsのスワップファイル
スマホだとあまり出来る機種がない
SDカードにエロ動画入れて閲覧用に欲しいんだけど動画再生とかも余裕で動くスペック?
値段も15000円くらいだし一台欲しい
povoさしていざという時の副回線としても持っておきたいし
最近は機種選びの際に気になるのはスピーカーの音質だわ
スペックシートやレビュー動画ではイマイチ分からん
モトローラのスピーカーって音質どうなんや
メモリ4ギガかあ…
今4ギガのタブ使ったんだけどアークナイツ(ほぼ2Dのタワーディフェンス)ですらたまにメモリ不足でカックカクになるんだよなあ
今朝がたiPhoneが文鎮化したところだ
とりま代替機に買ってみようかな
ワイモバ版ってなんでメモリ少ないの?
機種自体はかなりいいものなのに
仮想メモリって体感全く変わらないんだよな
意味あるのあれ
俺の古いサムスン端末でもメモリ6Gあったわ
ダメっぽい
これ狙いで乗り換え予定だったけどPixel8がわりと安かったんで誘惑に負けてそっちにしたわ
>>205 MNP 1円で売るため
8GB欲しけりゃ2.5万出して勝手に8GB買えよ底辺カス乞食
>>211 量販店の店舗なら9800円でまだやってるとこあるんじゃない
事務手数料分高いけど
>>210 メモリ4GBと8GBでどのくらい値段変わるんだ?
>>215 乗り換えで買うなら似たようなもん
機変ならそりゃそうだけどさ
あと今はピクセル9の2年レンタルも熱いな
>>213-214 Thank youベリーマッチ
>>219 在庫がないって意味ならスマホ乗り換え.comを推しとく対面なしで契約できるから楽
5日前に買い替えた俺氏涙目
もう少し早く教えてクレメンス
2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/XIG03/14/LR
RAM4GBだと裏に回ったアプリが落ちるからゴミなんよ
>>155 バックグラウンドで起動してると電池食うからタスクキルする親切設計だぞ
>>221 1ヵ月前から投げ売り祭りだったろ
機能制限版だからケンモメンは盛り上がらなかったけど
>>221 なんでよりによって今売ってる1円端末の中で一番糞なの買ってんだよ…
ゼロ円端末ばらまくより、回線のコスパ良くした方が契約者数増えるんだよな
RAM4GBなら拡張メモリ+4GBは有効にした方が動作は良くなる
回線を一番安いのに切り替えて半年維持した上で
フリマの手数料で持ってかれるから儲けゴミみたいなもんじゃん
パソコンはメモリ32ギガだけどスマホは別にな
まあスマホで何でもする人間はあれかもな
IIJでedge30 Proが19800だったんだな
やっす
買い替えようかな
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g53y 5G/14/DR
2chMate 0.8.10.187 dev/OPPO/A302OP/14/DR
オマイラ今どんなスマホ使ってんだ?
モトローラは今でもスクショでシャッター音するんかな
即解約でブラックになっても1年くらいでしょ
ブラック覚悟で1円購入して即解約した方が良いんじゃないの
>>234 今は半年程度ではブラック入りだから純利無しのマイナス
>>243 もう終わりだっけ
おサイフも無かったな
>>244 純利確保するならコレしかない
おそらく経済的にガチで追い詰められてる連中が即解上等で飛びついてるんだろうな
信用できるショップならまだしもフリマ売りに1万5千はないわ
4gbはきついよ😢
2chMate 0.8.10.192 dev/motorola/moto g31(w)/11/GR
>>249 今いつでも買えてネットで誰でも買えるやつで一番のオススメはXiaomiのredmi note13 pro 5gかなあ
MNPで14400円で買える
正直この機種の日本における価格は世界最安だと思うわ
アリエクより2万円安いんだもの
キャリアモデルはでテザリング塞がれてるとか嘘か本当か分からないレビューがあったから13プロ+にしたわ13プロ値段的には欲しかった
>>259 キャリアでテザリング塞ぎってソフトバンクのイメージだわ
それも別会社SIMなら問題ないはずだけど
>>258 下の方に
UQで実質って書いてあるんだけど上の値段だと一括でイイのか?
プログラム適用になっての価格なのか分かりづらい表記だな
https://i.imgur.com/0XjHkTk.jpeg Xiaomiって唐突な文鎮化するから使いたくない
>>263 スマホ得するプログラムは適用しないで契約すればMNP一括14400円なり
なので前者の認識が正しい
>>263 そう
上段の14400円が普通に買うときの値段
2年間47円レンタルにする方法もあるってのが下段の実質うんたらってやつ
更新が来ない地雷と聞いて
流石ビンボロイドと思った
1万円以下ならオモチャに欲しかったけど1.5万以上ばっかだな
これ無印G64はメモリ8Gなんだよな
ローカル版作った奴がアホすぎ
堕ちたなあジャップ( ´ん`)y-~~
旅行客は全員iPhonePROMAXなのにね
>>270 グローバル版は8GBもG64y
G64y(RAM 4GB/8GBのバリエーション)
G64はバッテリー容量が多くてもっと重い別物
SIMのみ乗り換えで2万貰えるのに、わざわざ端末貰って
メルカリに1割手数料払って売ってんのかこれ?
この機種は最低劣のローエンド機
SoCはMNP 1円で売る用のArrowWe2と同じ
非防水(IP52は防滴)
FHDまてしか録画できない(=ローエンド特有の性質)
WiFiはacのWiFi5止まり(=ローエンド特有の性質)
カメラは糞、x2クロップズームすらできない
photosku.com/archives/5309/
←底辺下民下民向けローエンド低劣ゴミ
i.imgur.com/GpV4Gsb.jpeg
→非下民が使うミドルレンジ機(画面サイズ/カメラスペックに対して軽量薄型化を優先してスピーカーはモノラル)
i.imgur.com/LE85UXk.jpeg
pragma-life.jp/moto-g64-5g-review/
> 格安スマホらしい最低限の性能。ズーム性能は高くなく、2xズーム程度でも多少粗さを感じます。
>ズーム性能はあまり良くなく2xズームでも解像感の低下が気になります。
>
> ズームすると画質ははっきりと劣化します。
クロッピングのx2ロスレスズームもできず
> バッテリー100%・音量100%・輝度60%の状態で、Amazonプライムビデオを標準画質で2時間再生させ、バッテリー持ちの検証を行いました。
> moto g64 5Gのバッテリー持ちは良くない結果に。
→Reno11Aの2倍近く早くバッテリー消耗
自分の使い方でメモリ足りない時めちゃくちゃストレスやからな
規制でミドルのちょうどいい端末なくなったよなぁ
国内で手に入る2,3万の端末じゃゴミばっか
これ160グラム以下なら自分用の電話機として欲しかった
通話録音相手に通告する機能マジでいい
SIM単体だと探せば3万4万簡単に見つかる
機変すると半年さらに維持せなあかんからぐるぐる回して端末はキャッシュバックで買うのがよろし
4GBはいまどきちょっとな
変にけちってスペックダウンさせるのね
久々嫌儲見たら助かったわ
PCリモート用スマホでステレオスピーカー120hzが欲しかったからガチでありがとう
1円バラマキ用端末のメモリに文句言ってるやつアホなん?
ワイモバイルMNPで1円は神だわ
ケンモメンありがとう
Pixel6a持ちだがG64yしばらく使ってみたけど
万人が満足するとは思わないが
4GBで十分な人は結構いると思う
てか4GBで足りないと感じる場面がほとんどなかった
まあ俺自身が6aでなんの不満もない使い方しかしてないのもあるけど…
なんか最近急にメモリ4GBアカンって言う奴増えたよな
ローエンド機なんて殆ど4GBやんけ
>>94 サブ端末としてのハンドの大きさはマジでちょうどいいよな
電話とメールしか使わなくて、スマホを使わざるを得ないならハンドの大きさ
WEBまで見るとなるとちょっと小さいけど、地図アプリ使う場合は全く問題ない
>>145 機種変高いと思って半年維持の間一回も機種変しないで解約した
150gくらいの筋肉に優しいスマホの選択肢がpixel5とmoto 30 edgeしかない
ワイモバは機種変後3ヶ月以内に解約したらブラックとも聞いた記憶がある
あとiPhone契約した場合はその回線を1年維持しないといけないとも
楽天ハンドはバッテリーの個体差ありそうでいっちょ前に警告表示でる中古ガチャ勝負勝つのは大変そう
希少なmicroSDスロットのある機種なのにほんとメモリだけがな
去年ソフトバンク1円で買ったReno10で満足
即解約だけどもうブラック解除されてんのかな
ワイモバに替えたばっかでもうちょい待てば良かったかな
SIM単3万以上よくあるって書き込まれるけど本当にそんなのあるんかってしか思わんわ
近所は新春だろうが年末だろうが2万超えないのばっかりだった
>>305 あるから遠いところもちゃんと探せどの都道府県も3万くらいは余裕である
redmi9sでまだ耐えてるんだが最近のは進化してるんかな
確かにワイsim単3万は全国どこでも見つかるが即貰える所は限られるだろう
禿版って謹製の余計なアプリはプリインストされてて邪魔だしメモリとか細かいスペック削りまくってるからゴミ
仮想メモリをRAMブーストって名付けてんのかモトローラは
ブーストしてねぇだろ
>>172 リークした結果使用量が増えていって不足するんだよ
>>259 ソフバンXperiaは見事にテザリング塞がれてる
2chMate 0.8.10.187/Sony/A204SO/14/DR
>>317 どうせよくわからずadbで消しまくったんだろ
仮想メモリとかいうrootとる時代から本当に効果あるのか疑わしいやつ
>>295 そんな得体のしれないサイト出して何いってんだこの間抜け
日本仕様もクソもmoto6公式がg64とg64yわけてんだろ
ペリアレンタルの乞食が
しんどけ
>>318 昔からソフトバンク回線SIMは封印してドコモauのSIMでなら使えるってやってる
テザリングはオプションだからプランによっては有料
>>320 Andoroidの認定してるGoogle様の公式ページだぞ
AERも知らない無知で情弱で低脳でノータリンな馬鹿🤣
www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
>>323 じゃあ3万出して8GB版買えよ底辺カスww
>>322 たまたまググって出てきたページで知ったかダサっww
g64 Specialは出さないのか?
ストレージ256ならほしいわ
ワイモバって機種変してから3か月は維持してから解約しないとブラックになるってマジなの?
1円なのに1万5千で売ってんのか
ぼったくりじゃないか
>>329 SIMのみなら2万円貰えるからむしろ5000円お得なんだが
>>249 MNPありならYモバイル辺りへMNPしてPixel8辺りが良いと思う
補償加入してれば、それなりに使えるし
7ヶ月位したらpovoとかにMNPすれば良いし
>>328 機変してからすぐは危ないし機変しまくりも危険
SB系列全部BLなったらこまるからなぁ
端末乞食できるのここが多いし
>>162 漫画アプリとか見とると4GBやと明らかに動作が悪くなったねん🤔
よくTwitterにY!mobileのmnp
キッシュバック3-4万円ってあるけど
あれって都内とかならやってる店多いの?
>>334 前に電話で自力で探したが案件くれたのは都内ではなく首都圏だった
都内は見つからないor店舗に来て交渉のパターンが非常に多い
表向きでは2万引(2万ポイント)以上はしてはいけない決まりだから教えてくれない
>>335 ありがとう
テンポとかにいって交渉すればいいんですね
>>334 以前、大阪で二回線3.5万円商品券やったわ
連休前の金曜日に偶然行ったイオンモールの出張店舗
>>337 交渉しないとその数字はでてこない感じですか?
最初は2万とかで
yの4G版は変なアプリ入ってて微妙らしい
ocnの5000円引きで8G版買ったけどG5Splusと同じ様にちょっとだけモトローラカスタムしてある何にもないAndroidで快適
ワイヤレスイアホンがブツブツ切れるのが気になる程度
>>338 交渉しないでも出すとこは出す
スタート二万のところは交渉するだけ無駄
>>338 出張店舗なら聞いてみる価値ありですよ
他のところで3万くらいって~カマかけてねぇ
>>339 自分の64yだと切れないが、どういう時に切れるの?
>>333 漫画読むのに使ってる古いタブそんな高性能じゃねぇ
そろそろアプリの対応切れそうだが
oppo a79ってのも1円だけどこっちは駄目なんか?
クチコミ調べたらバッテリーの持ちも悪いみたいだなこれ
iphoneにもテザリング規制するのが禿げのやり方
他社SIMでええわ
RAMクソすぎてreno9以下の使い勝手ににりそう
もうちょっと良い奴にしてくんない?
ソフトバンクで安売りしてたEDGE 50S Proとかいう奴なら買ってもいいぞ1万で
マジで安いAndroidはやめとけ
ワイモバなら中古のiPhoneが安く買える
マジでコスパ最強
>>352 これは白ロム36000円くらいの価値
性能はなかなか良さげ
>>353 今どき60Hz固定の中古iPhoneはなぁ...
50sproゲームしなけりゃ数年使える性能
急速充電使わなければ長持ちしそう
ただしエッジディスプレイはいただけん
通話録音告知って神機能があったから使ってたけどiPhoneでもできるようになっちゃったわ
サヨナラヘロモト
>>353 数年型落ち中古品に数万も出したくあらへんわ😠
Motorolaの弱点はサポート期間が短い事かな。
OSも2ヴァージョンアップくらいしかサポートせんでしょ。
>>361 まあそうなんだけど、このクラスのスマホなんて2~3年使えれば十分じゃない? Pixel とかストクレ商法にはめられて毎年買い替えてる人も多そう
ハイエンドでもMotorolaはOSアプデ3年とかだし、GalaxyやPixelが7年サポートに対してかなり見劣りする
>>337 今って商業施設のブースでしか2万より上でないからたまに偵察に行ってるわ
3年もOSアプデあったら十分すぎる
バッテリーやパーツ劣化で性能下がってるし
海外で出てるedgeの最新モデルは5年/5OSアップデート保証だから来年の機種からそうなるんじゃない? ま、それ以上欲しい人はPixelかGalaxy買っときなさいな
ドルビーアトモス採用だし、新規一括1円だし、もうこれでいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています