Yモバ版「moto g64y 5g」が大量にフリマに出回るwwwwwwwwww [739434286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メモリのサイズ以外は完璧
スペック
s://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001078/
モトローラ(レノボ)
Android 14
Dimensity 7025
4GB/128GB
5000mAh
6.5インチ
2400x1080
おサイフケータイ
177g
ドコモ回線OK
Antutu 488465
s://i.imgur.com/vBfNU3a.jpeg
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
理由はYモバ10周年記念で1縁で売り出されているからか?
s://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/
メモリ8GBだったら絶対買ってた
利益率15899%とは
日本も捨てたもんじゃないな
間に合わせで買ったが悪くないぞ
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64y 5G/14/LR
俺はイオシスがばら撒いてた京セラBX2の未使用品を2台買った
7980だったかな
これにした
2chMate 0.8.10.187/motorola/motorola edge 40/14/DT
今ってCPUよりメモリの方が大事
8GB以上ないと泥は使い物にならない
Yモバイル版はメモリが少ないのか
Amazonなんかで売ってるSIMフリー版はメモリ多かったもんな
プラチナバンドには対応してるのは良いが、cpuとメモリが残念過ぎる。
iijmioで乗り換え100円機種だったしそらそうだろ
やっす
これの8GB版がこの値段なら2台買ってた
店で触ったら良い感じだった
モトローラファンならわかってると思うが
中華にしては癖無くて良いぞ
OPPO A79 5GもYmobileで1円だから大量に出回ってる
>>20 メモリ使わないベンチの数字だけはいいんだよ
実際モッサリだし裏に回したアプリ落ちる
タッチパネルの反応がかなり悪い
誤タッチ多めになり文字が打ち辛い
画面の発色が悪くて視野角が狭い
低スペックで動作がかなり遅い
欠点だらけ
でも結局普通に使える
これで十分なんだよ実は
マジでお勧め
OOPO 79は怖いもの見たさで激安で買ってみたけど思ったほど悪くないよ
ただ、プリインストールのアプリがやばい
王様助けるパズルのあのウザい広告でお馴染みのゲームとか、ロードモバイルってポイ活でお馴染みクソ城ゲーなど中華製クソゲーが入っててワロタ
こんなことせずとも普通に働けばいいのにな
給料安い?なんで転職しないんだよ
これだけ多く出品されてるとしばらく無くならないだろうから買わないでいいな
>>30 2ヶ月前にAmazonで18000円で買ったわ
カメラ動画が良くないのと
ライン電話が音声ブツブツ切れるし
電話してると熱くなる
それ以外は普通だけど
正直買い替えたい
親用に1万円以下で買えるマイナンバー対応の端末探してるが、この相場だとまだ高いな
使ってる
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64 5G/14/DT
ワイモバ版って
ソフバン以外のバンド削られてたりする?
64yじゃな…
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g52j 5G/12/LR
モトローラの edge 50s pro をソフバンで9800円で買ったが
なかなかいいよコレ
エントリー機でももうメモリ6GBないとキツいからな
g24を110円で買ったから俺の勝ち
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g24/14/DR
専スレで尼だっけかな?で、複数台を買っただのレスがあった気がするけどそれが流れてるのかな?
最近の泥はストレージの中からメモリ増設できるらしいな
メモリ少ないとタスク切換えでリセットされるのがツラすぎる
パスワード見ようとして、keepに切り替えたらリセットされて入力最初からとかね
なんでスマホOSはこんな仕様なんだ?
Motorola撤退しないか心配になるレベルでバラマキしてるな
>>56 それ要はパソコンで言うスワップを実装しぢけだぞ
29800円でPixel8買った勢は機種変でLibero Flipにしたよな
これや
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g64 5G/14/LR
>>48 元は80000円のスマホだからね
性能はかなり高いほうだよ
やってること変わらないのに要求メモリ多くなってくのなんで
嫌儲ってスマホにうるさすぎじゃね?
4Gでもネットくらいなら充分でしょ
せめて一万円きらないとなー
メインで使うにはちょいキツ
>>11 むしろ液晶の方が焼き付き恐怖から解放されていいやん
>>71 ヨドバシはg24じゃない?そんでシャオミが14Cと予想
もし10000円付近の値付け箱だったら絶対に踏まないw
ちょっと足してXiaomi買ったほうがマシなレベル
>>6 1589900%
釣りなの幼卒なの保卒なの
名前を書くだけで1日分の収入なら書いたほうが楽だろ
どうせ実務は1時間以下
>>64 zteはプラチナバンドが塞がれてる糞機種じゃん
SIMフリー版を妻に買うたばっかやわ
ワイモバイル版とかも使えるんやろけど手を出すのに躊躇してまう
1万円まで値下がりするだろうな
去年のg53yと同じ流れじゃん
楽天ハンドからの乗り換え先がない
このサイズでおサイフ付きがいいんよ
>>45 削ってない
違いはRAMが4GBに削られてるくらい
あとはSoftBank系のアプリが入ってるかどうか
>>58 電話のワンタイムパスワードで
それ来たら詰む
マジでメアド認証にして欲しい
メモリ4Gでもアプリ起動できないことはないから
複数アプリ起動を期待しなければ問題なし
Snapdragon積んでるg53y の方が安定してる
simフリー版はメモリ8gbなんだろ
何でわざわざ4gb版を作るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています