来週のハンターハンター、クロロはスキルハンターを進化するためにヒソカから逃げつつ“3種の神器”を求めダイヤルQ2で運命の人を探す。 [697251343]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
https://pbs.twimg.com/media/GbzdtpAXUAAnnZF?format=png マクガイトナルミ
恋のダイヤル6700
いまわし電話
具現化したケータイを使って
理想の相手を探し出す
条件を入力すると
2~20桁の番号が表示され
かけると案内が出る
>>7 うむ・・・ まさかスキハンの強化方法が本に書かれてる訳じゃないしな・・・・
いや普通に今の自分の力でヒソカ殺せよ
ビビってんのか?
この電話をして、 うわぁああああああこれ探してる奴絶対一層に居るクラピカじゃん!そうだクロロは再びヒソカを旅団認定して、クラピカから借りたチェーンジェイルで倒す気なんだうおおおお!!!
とか言ってる馬鹿が多すぎて草。この世で最も凡庸な意見だな・・・ いつも俺達の予想の斜め上を行く冨樫がそんな展開にすると思うか?
ヒソカに遭遇するリスクがはね上がる とかめっちゃビビってて草。 さっさと全員で殺しに行けっつのw
やっぱヒソカは怖いんだね
みんな殺してやるといいつつ、目の前にでてきたら逃げ出しそう
オレが死んでもとか言ってるけどお前が一番最後かもしれないというね
そしたら蜘蛛なんて残らんし
でもこれでさ、クロロがこの三種の神器盗んだら継承戦が途中終了する可能性が出てきてんだよね。
つまりクラピカとの思惑がこの時点で一致してる訳だ・・・ 故に、“月光条例”でクロロに能力貸す展開もわずかながら出てきたということに注視していきたいね。
>>7 クラピカだって自分で決めてるじゃん
旅団相手なら能力アップとか、そういうことやろ
また話に都合のいい後付け能力だそうとしてるだけだろ
当然のように都合のいい能力持ちが船に
クロロがひろゆきじゃん てのはある意味当然なんよ。
“闇サイト”を運営してたってのがもうひろゆきそのものなんだから。
ワンピースを読みにくい読みにくいってボロクソ言うケンモメンがこの字だらけの漫画を崇拝する理由
難しいと思い込んでる泥棒があって、その条件をクリアしたらスキルハンターの栞は10本に増やせる!とか制約作ったのか?
両手開放の時といいやりたい放題だな
え待って、ヒソカ殺るならゼノシルバに依頼すりゃ済むよね?w
リンチちゃん・・・・ 首を捻っちゃって・・・・ 何故・・・😭😭
すげえ説明セリフ
登場するキャラがいちいちこんなことするんだからそりゃ小説になる
文字なげー
王族との接触を避け神器を手にしヒソカを殺る・・・!!(顔アップ)でいいだろ
>>34 流星街に手出しさせなくするためじゃないか
そんな大事な宝なら強力な念能力者が守ってるだろうし手負いのヒソカ倒すより難しいのでは
辿り着けたとて簡単に盗めるもんだと思えんな
儀式から抜けようとした王子をあっさり始末出来る程の念を込めてあるのに
>>4 心の声なんだし昔の仲間殺した奴は抹殺したんだから
もう気取らずにヒソカぶっ殺すマジぶっ殺すを連呼してりゃいいのにな
ふと思ったんだけど、クロロの格好ってよくあるなろうアニメの主人公そのものだよねw
ヒソカは蟻から逃げる
クロロはタイマンではヒソカに勝てない
こいつら株下がりすぎでは?
キルアに瞬殺されそう
団長が今ある手札でこの勝負するなら凄いけどどうせ新しい能力出すんだろうな
>>3 冨樫って文章下手だよな
「継承戦に念能力が使われ、3種の神器がそれが関わっていると分かった時点で、それは確信に変わった」
なんだよこの日本語
携帯が主流の時代に連載してるから世界観動かせないんだよな
そこら辺のモブが国宝持ってたら奪えば進化できるのか
盗めても脱出出来ないだろ
上陸直前に上手いことやっても土地勘ない中間大陸でどう逃げ切るのか
>>50 三種の神器が船の中に運び出されるから
それを狙う為に船に乗り込むことを決めたって事だろ
どうでもいいけどジンとかネテロの息子は今何やってるの?
>>9 ヒソカが望んでたタイマンから逃げたクソ野郎だぞこいつ
ヒソカ今のままでも殺せそうだけどなぁ
そんな強いのか
いやだからさ・・・ ヒソカなんて天空闘技場のフロアマスターであり何度かテレビ中継もされてる有名人なんだから、
クロロが大量に人形用意して、オーダースタンプとサンムン押して、ヒソカを壊せ自爆しろ で終わりでしょうよw
ギャラリーフェイクやブラックボイスなんかなくても楽勝で倒せる筈。
クラピカは目を取り戻す
団長は国宝を奪い能力アップ
クラピカが継承戦を辞めさせたいなら
共闘はあり得るのか
センリツがどう動くか
パクノダってクロロに一生触れない制約しながら、あんなギリギリの露出の服でクロロと接してたんだろ
「パクちゃん大好き!」のクロロのことも考えろよ
そりゃメンタル壊すよ
ヒソカの攻撃力なんて
ボーリング球程度をゴムにひっつけて振り回す程度だろ
しょっぼ
>>64 魅力半減じゃなく
ちゃんと死ぬ準備段階に入っただけ
同じくヒソカも先週の言い訳で死ぬ準備段階に入った
クロロとかいう謎能力収集家はタイマン張れるくらいの能力ないもんな
>>27 ワンピは整理されてない
ハンタは文字が多いだけでわかりやすい
もしかして文章読めない人?
なんでヒソカにビビってんだよ
旅団全員で戦えばいいじゃん
ワンピースみたいに字が多すぎる
幽遊白書やドラゴンボールみたいに字を減らして絵で表現しないと
>>67 キルアは50kgもあるヨーヨーを振り回してるのに…
強力な念を持った三種の神器・・・
間違いなく、警護は国王級・・・!
それを盗めれば、俺の能力は格段に強くなる!
《盗賊の極意》の誓約・・・警護が厳しい宝を盗む事で念が強化される!!
マフィアの動きから、宝はほぼ1層にあるのは間違いない・・・
ヒソカと遭遇するリスクもあるが、奴を殺すためには必要な工程・・・!
コンパクトに収めてみた
クロロもキモい長文思考するようになっちゃったか
ミステリアスさはどこへ
船の中では旅団の誰かひとりがヒソカにやられて終わりだろ
呪術廻戦末期を読んでる気分だ
作者の結論ありきの作者だけの論理をウダウダ並べるから頭に入ってこない
>>79 ヒソカがクロロに拘ってたけど
クロロがやりきらなかったせいでシャルナークとコルトピを殺しちゃったから
その復讐でしょ
>>82 元からお芝居の延長線だったのに
マジもんピエロのせいで台無しに
そんなことしないとヒソカ倒せないとかクロロ意外と弱いのか?
旅団の活動目的はお宝と金でええやろ
殺人も厭わない盗賊集団が流星街仲良しクラブになったり深い話にしようとしてことごとく失敗してる
栞を作った時に追加した誓約なの?
なんかめんどいな
【悲報】フランクリンさん、10日目になっても未だに食堂に居た。
要はクロロは現状タイマンじゃヒソカに勝てない糞雑魚って事?w
>>85 でもその復讐を旅団バラバラでやってるのアホすぎるよね
また各個撃破されたらどうすんだろ
旅団()とか言ってごっこ遊びしてたら本物のキチゲェが入ってきたせいで組織崩壊してんの草
>>92 んー、リスクは下げときたいみたいな感じじゃね?
ゼノとシルバに挑んだ時とはキャラ変わってるよね
>>93
質問の意図が分からない。そうならないよう万全の体制を期す。
>>88 だからこそ
三種の神器なんだよね
何となく乗った船で全滅しましたじゃなくちゃんとお宝を盗む盗賊という設定を乗せて船に乗ってる
>>84 ご都合主義な展開に一生懸命理由づけしてるだけなんだよな
ヒソカ1回ボコった後なのに
闇討ちにビビりすぎやん
クロロは強くはない
ただカリスマ性はあった
ヒソカが選ぶだけでヒソカ以下
勿論ネテロ以下
今週のジャンプ読み損ねたんだがどんな内容だったんだ?
>>7 エイイ組のレベルアップだって勝手にそういう能力に決めてるだけだしシズクが勝手に無生物と認めたもん何でも吸えるとか遥か以前からそんな感じだろ
文句言うなら最初から言え
クロロが自信満々だったら除念後にすぐその場でタイマン受けてるし
場所も条件も整えてしかも仲間とフルボッコじゃないと勝てる自信ないし
クルタ族の眼もレベルアップ目的でくり抜かれたんかな
>>100 ヒソカに見つかって俺が死んでも良い
↑
スキルハンターの進化は…?
1ページで既に目的がとっ散らかってると思う
ヒソカに化けたボノをヒソカのいない安全なところで彷徨かせて
旅団員をそこに集めてる内にクロロが能力集めてヒソカ仕留める気だったんだろ?
もう失敗してるじゃん
>>109 だから焦りは禁物って言ってるだろ
クロロもムリしてるんだよ
正直みんな旅団、ヒソカ、クラピカが出てるシーンしか興味ないよな
旅団の存続に拘ってんならヒソカから手を引けよ鎖野郎のときみたいにそもそも最初から入団させたのが間違いではあるが
メタ的に考えて・・・ 最強であるヒソカはすでに一敗してるからもう一度クロロに負けるということはありえない。
つまりクロロの死は既定路線なんだよな。 そのためにすでにダイイングメッセージも遺言も残してるし。死亡フラグは立て済み。
盗んだものひとしきり愛でて飽きたら売り飛ばすとか言って奇人感出してたのも実は誓約でしたとかになりそう
どんどんつまんない存在になる旅団
ネタで言われてた旅団員はウンコするときヒソカにビビってるのが現実味を帯びてきたな
>>98 自分が複数人で騙し討ち迄したにも関わらず殺しきれなかった挙句、反対に団員2人殺されても高難度条件必須の追加能力得るまで逃げ回ってるの草なんだ
>>114 ヒソカを確実に殺す為にスキルハンターを進化させたい
カキンのお宝が必要
カキンのお宝を狙うとスキルハンターを進化させる前にヒソカに見つかる可能性が跳ね上がる
既に企画倒れ感出てるけど、もう止まれねぇ…!ってだけか
安倍晋三だよ
ヒソカにしろクロロにしろ蟻に勝てない奴らが潰し合いしてるの滑稽でおもろい
こいつらイキってるけど護衛軍に瞬殺されるんだよなって考えちゃう
準備万端にしないとヒソカと闘いたくないってクロロダサすぎ
>>120 (うんこするのは)戦闘準備が完全に整う前にヒソカと遭遇する可能性が跳ね上がるというリスクをはらんでいるが、今のオレには大きな問題ではない(オムツしているから)
>>122 世界最高峰の殺し屋2人を相手取って防戦一方とはいえナイフだけで渡り合ってた頃が懐かしい
今ならナイフ構えるまでに1ページ文章で埋まりそう
ヒソカとクロロの話がここまで長引くとは思わなかった
この文字の嵐も一部の主要キャラだけならまだ見られるんだが
そのへんのモブまで長々とやりだすからくどいんだよな
蟻から逃げたヒソカから逃げている団長
クモさあ…w
「継承戦に念能力が使われ、3種の神器がそれが関わっていると分かった時点で、それは確信に変わった」
↓
「継承戦に念能力が使われ、3種の神器が関わっていると分かった時点で確信した」
これでいいのにどうして無駄に長文にするんだろうね
「それ」という代名詞を2回も使う必要ないじゃん
ヒソカ倒したときになんで自分で完全に灰にしなかったのかw
それに特化した能力くらい持ってるやろw
ヒソカの方が強化寄りだからタイマンで殴り合いしたら不利だもんな
さらに頭脳戦が得意だから相性悪すぎる
王位継承も旅団ヒソカバトルも、横槍が入って訳分からん展開になるんやろな
ぶち壊して悦に浸る冨樫が見える見える
>>116 つまりそれが原因で旅団が崩壊するって話なんじゃね?
蜘蛛の存続とか語りながら幼馴染の敵討ちで頭いっぱいになってる矛盾をヒソカかクラピカに突かれて全員死ぬのがオチ
へーそうなんすかという感想
複雑なシナリオが前に出過ぎて感情移入が難しい
読者的には船内で誰がどうなろうとどうでもいいもいうか
リンチやったのがバレて、ヒンリギは“箱推し”だったのに旅団アンチになるんだよな・・・
これもアイドルあるあるネタらしいけど、それすらも漫画に落とし込んでいくか冨樫・・・・
王がこの場に出てきたら登場人物全員殺してお釣りくるぐらいのパワー差あるの?
>>80 人間の頭とか武器にならねぇだろっていうツッコミに対する説明だろ
こういう変な解釈するヤツがいるから冨樫はこんな文章過多になってしまったんだよな
>>141 ヒンリギが騙さなきゃ良かっただけすぎる
シズクに組もうって言われたときは「ヒソカと出会ったらすぐに戦闘になる。俺はそのつもりだが?」とかイキってたのに
実際は「まだヒソカと出会いたくないんだあ」だった
クロロが神器をゲットすれば継承戦は終わる
まさかのクラピカとの共闘か?
レアで強力な能力ってのはまだ分かってないのか?
なんかヒソカとの決着はまだまだ先の話になりそうだな
あれ以上強くするとか萎えるわ。。。
そういうのは死後の念だけにしろや
年能力って進化するのか
もうこれ三種の神器ヒソカが奪ってめっちゃ強くなるフラグだろ
雑魚専ヒソカって馬鹿にされてるの冨樫も気にしてるみたいだし
マチ「それじゃコインで決めようよ」
クロロ「それこそ無理だ」(オレは完全な準備が整うまで戦いたくないからコインで1番になったら困る)
>>146 最初からそこを描くつもりなんだろうなと思ってる
ヒソカ殺すためにそんな遠回りなやり方するの?
自分の強さに自信なさすぎない?
>>122 だから自分のつまらないミスで仲間失って、ブチ切れてヒソカ絶対許さないマンになってるんだよ
ドラゴンボールみたいにやあやあ我こそはヒソカモロ!!って名乗り出て逃げずに戦ってくれるとは限らないし
ヨークシンでは本当にかっこよかったよな
スキルハンター強力な能力だけど片手が塞がるから戦闘ではリスクあるってバランス感覚も魅力わざわざ本持ってるってビジュアルも良い
それが両手使えるようになるわ、さらに進化しまーすとか言い出すわ寒すぎるわ
>>133 それが何かを明かしてないことに意味があるんだろう
読者は継承戦の念とは何か前ページのクロロの説明までしか分からないけど
クロロはさらに真相に迫ってるって言いたいんじゃね
>>104 ヒソカは上層でカジノで遊び
ボノが変身能力でそれを追い
シャア組の若頭はモレナと繋がってた
2枚目開いた瞬間「うわっ読みたくねッ」ってなった
これは間違いなく冨樫
旅団のザコさが際立つな
ヨークシン編は何だったのか
ヒソカもボノレノフもみんなベラベラ喋り出しちゃって呪術廻戦に影響されたのか
スキルハンターの進化ってなんだよ?って思ったが条件を満たす人物なら誰でも使えるようになる、ってのがクロロのゴールなんだろう
過去のカキン王が具現化し死後の念として残ってる呪物がそれ
スキルハンターが団員なら誰でも使えたら蜘蛛としての存続も容易になる、か?
継承戦の念獣は奪えないはずだから
ベンカミィツェリあたりの個人能力を狙うことになるカミィかツェリだな
・継承戦参加者は神器由来の強い能力を持ってるはずだ ←まあ分かる
・どんな能力かまだ分からんけどそれを盗めばヒソカを確実に倒せるはずだ 能力は分からんけど多分そう ←都合のいい願望に過ぎなくね
・神器探しと能力盗みの過程でヒソカに遭遇する可能性が高いけどそれは特に問題ないものとする ←手段と目的がおかしくなってね
なんか思考と行動に穴が多いよね
多重人格の意思を統合できなくなってるっていう設定でどうとでも言えるけど
>>41 ヨークシンのときもマフィアはA級首の旅団と流星街の関係を知らなかった
偶然雇ったハッカーが「こんだけ調べて出て来ないから流星街関係者かもな」と憶測しただけ
流星街に手出しさせない為の売名活動は普段から特にしていないのが解る
まぁ後付け設定だからしょうがない
マジで分からんのが全員揃ってヒソカを殺しに行かないことヒソカの能力は分かってるんだから複数でヒソカと戦うことが1番リスクなく確実じゃん
タイマンじゃなくて複数で戦うことと復讐することは両立するだからいいと思うんだがタイマンにこだわるのが強引な感じする
旅団より第一王子の私兵の方が強いぞ
ノブナガは半径4メートルの円しかできないのにバビマイナは部屋の中すべて(半径50メートル以上)を円できるからな
ヒソカのために何故かパワーアップしたくて何故か王の神器をゲットしたらそれができるという意味不明
さらに神器ゲット前にヒソカに遭遇しても問題ないとか言い放つ矛盾
居場所特定出来たら後は旅団集結させて殺すだけだよな
元々旅団は被害最小限スマート姿勢ではなく皆殺しで奪うような凶悪連中だったはず
>>167 能力者が死んでも繁栄維持が出来るシステムをスキルハンターで奪って
未来永劫、蜘蛛が維持できるような能力にする事が目的ぞ
クロロは刺し違えてでもヒソカを倒そうとしてるだけ
>>171 バビマイナはカウンター型だからノブナガには余裕で勝てるな
>>120 ノブナガはヒソカいないか確認するために便所の壁切ってたの?
儀坐禅仏
これ恐らく初代王で、そいつも暗黒大陸経験者なんだろうね。
あんまり盗んだ能力無いんやろ
両手使えるようにしたら
使うと消えるようになったんやろ
>>97 それはそれがおかいしいと思う時点でそれはお前がおかしい
>>108 こんな狂人振ってても仲間死んだらゲッソリしちゃうんだもんな
冨樫が旅団とヒソカ好き過ぎてコイツらが主人公の漫画になってる
>>177 うん。ノブナガの能力はトイレの壁を切ることに特化してるからね。
>>108 このビジュアルが団長ってイメージだよなぁ
この頃に戻してほしい
俺が小学生の頃はクロロすごい人気だったのに
雑魚狩りピエロに怯えるキャラになるってあの時のクラスメイトに教えてあげたい
>>170 たしかに各自自分がやりたがってるとしても団長命令で集団で追い込むことにしたらそれでいいってなるだろうな
それこそ話の都合でクロロが団長の役割放棄する頭の悪さを出してんだよな
随分と都合の良い展開で子供騙しだなぁと
信者もおっさんなはずなのによくついていけるな
こういうスレが伸びるのかもようわからん
中学生なら友達と語り合ったりマウント取ったりあるけど、おっさんなのでもうおれのなかでおれだけのことというか
みんな語り合う友達がリアルなりネットにいるのか?楽しそうでいいよな
>>171 円の広さが強さじゃないけど、バビマイナはカウンタータイプで円も相当手練だしホントに強そうなのはある
>>108 この時は仙水だったのにひろゆきになった
全部アルカにお願いすれば良いだけ
キルアならノーリスクだからハンター完
>>190 普通に考えておっさんがまともな場でこんな漫画の話できへんやろ
この26年、どうしてハンターハンターより面白い漫画が現れなかったのか?
リンチのほうが先に手を出してるのに返り討ちあって殺されたから敵討ちとか身内に甘いヤクザそのものだな
仁義の欠片もない
ヒンリギ以外殺されてヒンリギは能力を団長に奪われればいいよ
なんかヒソカと戦う前に別のやつにやられそうだなこいつ
>>184 ハンタ世界においてトイレを斬れるってのは
死の運命すら切れるってことだからすごい
>>193 それそればっかで何が言いたいのかよく分からん
後何度も言うが日本語でよろ
>>196 でも惰性で読んでるわ
おっさんだけど10代の頃から読んでるし
異常なことだよ
冗談抜きで一話読むのにそこらの漫画の単行本一巻分の時間かかってワロタ。 どんだけ濃度が高いんだよ。
>>195 俺たちを・・・
ズズズズ・・・・・・
暗黒大陸まで飛ばせ!
あい。
完
>>34 悪の象徴として悪を裁くのが目的だから存続はしてもらわないと困るんだろ
次善はキルアの弟かな?
>>3 上からゴールドクロス、サウザーのお師さん、鬼滅の黒刀
だったらワクワクするのに(´・ω・`)
>>209 呪術が完結するまで休むという必勝戦術を実行して意気揚々と戻ってきただろうが
>>208 ビヨンドや監視十二支んたちは監禁されてるからね
>>120 むしろそれを制約にして
ヒソカ限定の能力アップをやればいいやん
ちゃんと読めば昔みたいにおもろいのかもしれないけどジンとあってから読む気がしない
俺はなんや感やゴンとキルアが好きだったんだなって思ったわこいつら全く出ないと見る気しない
腰痛だっけ?で絵に労力を回し辛いくて休載で時間もかかるけど
考える時間だけはあるからこの週刊連載じゃ無理なややこしい話の構成と長文モノローグなんだろうな
ピエロも雑魚専と嘲笑される漫画界の汚点キャラになったけど
クロロとかいうこいつも雑魚してるよな
雑魚専を集団でボコった時点で惨めすぎる
変にこじらせたてダラダラ続いてるのがもったいないな
漫画は天才的なのに
クロロが死んだら死後強まる念で生き残った旅団全員がクロロになる
クロロ本人だけがそれをわかってるから団員との考えの相違が生まれてる
探し物してる時はだいたいそもそもが船内にお宝を積んでないパターン
ゼノクラスの円とか業で船内に特異なオーラを検知出来る人がいるならやってるだろうね。オークション編のゴンキルアみたいに
蟻編にいなかったクロロとヒソカのバトルほんましょーもない
>>71 お前はそのレスでどの4人かわかると思うのか?悪いがそれは無理だ 「普通」は横から〇番目とその横の〇番目がわからんなどと言うの お前の時間割は国国国国国道にした方がいいぞw
>>93 犠牲を出したがらないことから根本的なところでは善人アピールということなんだろ
冨樫はキバヤシみたいに原作脚本だけやれば良かったのに
サボり癖あるのわかってるんだから
3種の神器が3〜5層にあるわけないだろ
普通にナスビ国王のところにあるわ たまには頭使おう団長
ちょっと面白くなってきた
今までクッソつまらんかったけど
え?なんでヒソカに負ける前提条件なの?
天空格闘場で格の違いを思い知らしめたじゃん
これ「船」の中だよな
どんだけでかいんだ
四国くらいあるのか?
ずいぶん小物になっちまったな…
ヨークシンの頃の団長ならヒソカをやってから悠々と国宝奪ってしまいだろ
凝を怠ってヒソカに騙されたせいで仲間が死んだのはどう思ってるの?
双子王子の含め死後も残り続ける念を乱発しすぎて好きじゃない
死後も人格残るとかなんでもありやん
というかナニカから念能力盗めば終わるよな
アルカも普通の女の子に戻るしウインウインじゃん
>>230 あんだけ観客に手駒仕掛けてクロロ有利な状態だからな
遭遇戦は厳しいんじゃないか?ヒソカの能力ってタイマン専用みたいなとこあるし
なんか面白そうだな
旅団とヒソカ戦が一段落ついたら読み返そうかな
いくら強いとはいえ変質者のヒソカ相手に命を捨てた相打ちも覚悟する団長なんて見たくなかった
完全にヘラってる
>>235 ネコノナマエとかいう殺されない限り拷問も拘束も無効化できず攻撃力皆無のゴミ能力
殺されれば必殺とはいえ脳筋が過ぎんよ
再開後(39巻分)はハイペースになってて面白いよ
文字は相変わらず多いけど、流し読みでも楽しめるレベルに動いてきた
こいつは腐ってもスキルハンターだから王達の能力全てを奪うのが別の目的でありそう
旅団員を欺いてるケースもあるからね
これジャンプ本誌はともかく単行本で読むのキツすぎない?
小説より読みにくい
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
そんな怖い相手ならヨークシンのボディガードを非戦闘員のパクノダとコルトピにしたのは何故なんだ
そんなに強いヒソカなら、その二人を殺して一対一にできたろ
すまん、富樫マジで才能枯れてないか?
普通につまらんぞ😨
冷静に考えたらクロロってヒソカに怠慢で勝てないんだよな
ヒソカって能力が怠慢特化だし
だからあんなローリスクな引きゲーして戦ってたんだよな
花鳥風月の姉の方もだが、このリンチってのも冨樫はいつも大事にするタイプの女キャラなイメージがあるのに
あっさり両方殺したな
まあ姉の方は生きてるようなもんだが
雑魚ピエロとそれを袋叩きにしたいイキり雑魚専集団の争いいつまでやるの?
>>249 ククク・・・ 君あれが“ボディガード”だと思ってたのかい?★
あれはクロロがレア能力の二人(内一人は好きな人)を護衛してたんだよ💛
>>253 でもそいつらいないと誰もハンターハンター見ないからな
事実毎回話題になるのはヒソカと旅団だけ
今のハンタがつまらんとか言ってる奴って単に読解力が無いだけなんだよな。
ゴンさんとヒソカの戦い描いてくれよ
ヒソカ「熟れすぎ(汗」
とか言いながらワンパンで山まで吹き飛ぶところ見たいんよ
>>250 えっと…20年ほど気づくのが遅かったな
けど気づけたのならオメデトウだ!
全然戦闘しないなこの漫画
小説でもやってればいいのにな
実はワブル王子の替わりにオイト王妃が壺に血を入れて念獣を手に入れてて
最終的にオイトが王になる話はどうよ
この章はクロロとクラピカが主人公でヒソカがラスボスなのかな
あんまクロロ好きじゃないんだよなー
茂みに隠れながら
「イルミをやっちゃうのもいいしキルアもやっちゃうのもいいなあ・・w」
とか苛められっ子の妄想みたいなのしてたけどキルアの神速なんか見えもせず心臓抜かれて死ぬだろこいつ
何かクロロって見た目だけじゃなく内面もくそひろに似てきたよね。 自分が作ったネットでレスバしてそう(笑)
>>258 そこまで強いゴンさん状態だと
アレはもう人じゃないね♤
とか言って戦わないから
>>119 なぜかこれを軸に展開予想してる人多いけど
人間いつか死にます程度の意味しかないと思うんだよな
雑魚専ヒソカさん「玩具は多い程楽しい」とか言ってるけど
ジンとかアルバとか絶対タイマンで負けるよね
>>271 俺の書き込みが本当につまらないならお前は俺にレスなんてしてない
つまり既にお前は自分の敗北を認めている
>>266 それ
ベンジャミンの私設兵も旅団もクラピカもクロロもみんな思考回路な同じ
ベルセルクとかと比べたら
現実逃避したい弱男向けの漫画って感じなんだよな
いっそのこと弱男×弱男にタイトル変えたらどうだ
インフレしまくりの念能力の中でバンジーガムドッキリテクスチャーだけで戦ってるのが地味と言うか逆に応援したくなる
すげぇガッカリ続いてる
盗賊ってのは財宝を眺めてウットリするだけのために強奪してるべきで
自身の強化のために、進化素材として求めてるとか、
あまりも凡人であり俗人じゃん
クロロのことを悪党として純粋さのかけらもない小物に思えてきた
ヒソカを殺らないとゆっくりうんちもできない旅団かわいそう
何で三種の神器があればスキルハンターを進化させることが出来るの?
>>276 いい加減なことばっかし言ってんじゃないよ
大きな目標のために
自分を犠牲にすることなどいとわない思考って
ハンターハンターの中では超ふつうであって
クロロが普通レベルの凡人にランクダウンしたような
浜田雅功の番組みたいな悲しい気持ちになってる
>>285 念能力は時として、何となくの思い込みで飛躍的な向上を遂げることがある・・・・!!!
そういった例はこれまでいくつもあったろう?
カキン王国のポテンシャルも読者にとっては謎だし
財宝の効果はすごいはずと言われても
これ普通にアスペや暇アノンみたいな話運びだろう。
あともう一つ、ビヨンドだって。
読者はまだ疑ってるわけだ。
長嶋茂雄じゃなくて長嶋一茂かも知れないのだから
話を動かす力がない
たぶん強力な念スキルやろ😤
で動いて結局団員全滅かほぼ壊滅したら
そりゃ下層で団長凹み顔なるわな
あの場面あたりは時系列怪しい噂あるし
雑魚を狩るほどバンジーガムの味が長持ちするという制約
ヒソカの思考はおかしいけど筋は通ってんだよな
旅団の初期メンだって演じてるとか関係なしにエグいことはやってる訳だしクロロの方が矛盾して見える
ヒソカとかいう馬鹿は
風呂上りでもないのに
なんで普段から変装してるのかな?
闇バイトみたいに追手にビビッてんの?
じゃあ悪さすんなよ
そもそも風呂上りに髪を降ろした時に
あらいい男・・という演出だったろうに
なんで普段からやっとんねん
ハンターハンター405話考察 世界一面白い漫画|暇空茜
https://note.com/hima_kuuhaku/n/nc3292624090b >福祉を謳うようなやつにド外道がいるってのはいつの時代・世界でも変わらんようで。
ザクロはイキッとるけどヒンリギは内心ビビッてそう
少なくとも陰獣レベルの強さがないと瞬殺だろ
ヒソカクロロ戦てだいぶ死者がでたよな
クルタ族虐殺より酷い話なのでは?
殺された客の親族から第二第三のクラピカがぞくぞくと生まれるぞ
話もつまんないし
そもそも内容がダサい
なんなんだこれ
ワンピースと鬼滅の比較で一本の樹と枝がどうのこうのってコラ画像あるけど
ワンピースはちゃんと話の大筋が決まってるし迷走してるのはハンターハンターだよなっていっつも思うわ
旅団が船にいる目的もヒソカにバレバレだろうから先にヒソカに神器ゲットされそうw
そのためにクラピカと共闘 あっ
シズク「・・・・思ったんですけど、団長の本ってハメ撮りリストみたいですね」
ボノ「シズク、思っとけ」
>>297 ザクロ「仇はとりますよね?」
ヒンリギ「当然だ(嫌だなぁ)」
みっともねぇ
今のクロロじゃツェリにも勝てやしねえぞ
>>223 最初期に異空間に物を収納する念能力者がいたな
普段は異空間、条件を満たすと顕現するってギミックも仕込める世界だよな
>>231 カキンは中東の金持ちみたいなイメージで作られてる
そこでおったってるコロニーくらいのイメージでいいだろう
ナメック星でのドラゴンボール争奪戦みたいなことやりたいのかな
旅団って貴重な特質系が死にすぎてしょぼいチームに成り下がってるよね
強い新人が加入するのかな
>>314 古参メンバー死ぬたびにゾルディック家が入ってきて乗っ取られてる途中
>>319 ほんまこれ
綺麗な死体放置とか意味不明すぎ
スキルハンターという能力の割に読者が見たことある能力ばかり出してきてストレス溜まるわ
普段からインドアフィッシュみたいな使い所のない能力ばっか集めてそう
・ネットでネタにされてるがクロロが万全の準備をしないと勝てないぐらいヒソカは強い
・クロロはこれ以上仲間に死んでほしくないので自分一人で殺そうとしている
・ヒソカを確実に殺すために三種の神器の能力が欲しい
三つめがよくわからん、物からも念盗めるのか
旅団もオークシン編でのインパクトが強烈だったけどそれ以外では蟻編とちょっと過去編やっただけでそんなに深堀したわけじゃないからな
オークシンでのインパクトの落差からガッカリしてる人間多いと思う
ハンタって章によって登場キャラコロコロ変わるから読者からだと一貫性無くてブレブレに見えるんだよな
もっとキャラ減らしてスマートなストーリーにしたほうがよかったんじゃないか
>>1 クロロ自分で死亡フラグ立てとるやんけ
ヒソカに負けるんか
なんかなぁ
>>323 制約と誓約だろ
俺ルール加えるほど念は強くなる
>>61 そういやクロロ戦の爆発だったかなんかでゾンビ状態でテクスチャで隠してるだけだったよな
天空闘技場で圧勝したのにそんな警戒する必要ある?
死後の念になったから?
富樫が旅団に思い入れ込めすぎたからな
最近のワンピースパクったような回想とかまるっきりいらなかっただろ
どんどん過去の行いと辻褄が合わなくなってきたな
キン肉マンより酷くないか
やっぱ作中的にヒソカはネテロも凌ぐ戦闘能力を持っていて
クロロをしてもサシでやれば勝てる見込みはないって思ってる
そういうこったな
>>287 富樫って自分を厭わずサラッとリスクを負ってパワーアップ!みたいな展開作り好きだな…と思って過去エピソード思い出してみたら魔金太郎まで遡ったわ
冷静に考えるとワンパターンだな
>>330 ククク・・・そういう混沌(カオス)も嫌いじゃない◆
まあでもあれか
クロロ的には必勝の条件揃えた場合ブラックボイスとギャラリーフェイク必須だったから二つ欠けちゃうとアレなのか
ブラックボイスなんてすぐに代わり見つかりそうだけどな
ヒソカは死語の念で動いているゾンビ状態で大幅に強化されてるっぽい
>>20 なるほど
継承戦と旅団の話が同時進行してるのがそう繋がるんか
>>27 ワンピは陽キャだから
ハンターは陰キャだから
そもそも仲間とか嫌いだろ
ルフィとか苦手そうじゃん
>>336 いい加減なことばっかし言ってんじゃないよ
クロロのこのキャラ付け間違ってるだろw
天空闘技場から完全にビビりキャラに成り下がっとるやん
つかヒソカって手足欠損してんだよな?
普通に考えてヤバいやろ
団長も死後強まる念自分にかけとけばいいんじゃないの?ヒソカに殺されてパワーアップしてヒソカ殺せばいいじゃん
>>332 1分間に1000回王と攻防を繰り返したって描写がある
王がほぼ接近戦に持ち込もうと近づいたとしても、会長がはたき落としたってことなんやろうから、
会長は射程内なら0.06秒より早く迎撃できる
クロロもヒソカもこの速度に反応できそうにないんやが、なんで自分が最強ってイキれるのかさっぱりやでwww
旅団のイカれ具合って一層にいる連中も皆殺しにしてお宝ゲットみたいな部分なのに何だかなー
>>345 部族の踊りを踊れぬ団長風情が、盗める能力じゃないだろ
欲しい相手が見つかるご都合能力はちょっとどうかと思うわw
クモ全員で結託してさっさと殺せばいいのにみんな殺りたがってるを理由に
バラバラで動くとかクロロ馬鹿すぎる
そもそも念能力はコンボ発動させることで強力になるわけでそのためのダブルフェイスやスキルハンターだろ
なんで一個の能力で「強力かつレア」な能力を求めるんだよ
アホか?
仲間仲間言うくせにリンチ殺したせいでマフィアとも敵対だもんなアホの集まりとしか
字が多いって、真剣に受け止めたらだめだと思うんだけど
「漫画なのに字多すぎだろwww」とか「どうでもいいモブキャラの王位継承とかどうでもいいのに細かく描きすぎだろwww」とか「キャラ多すぎて覚えられねーよwww」ってネタでやってるとしか思えないので
これ真面目に読もうとしたら負けというか
「撤回はしなくていい 所詮獣の戯言
俺の心には響かない」
効いてて草
>>341 死後の念って生き返るだけじゃなくて
念が強化されることは確か、しかもヒソカの場合心肺停止での4なのピトーと違って
新鮮な状態でゾンビではない
展開よりもうなぜクロロがひろゆきになってしまったのかのほうが気になるわ
ルフィ&クロロ「仲間がいる゛よ!!!!」
手下「む、麦らァ・・・」ポロポロ
団員「だ、団長ァ・・・」ポロポロ
ゴンさん「THIS WAY」
すぅ〜「‥‥TO BOIL!!!!!」
>>154 コルトピとシャルナーク死んだから前のハメ戦術使えないし
「恋のダイヤル6700」ってなんか聞いたことあるなぁと思ったらフィンガー5とか懐かしくて草
>>108 そういや死を受け入れている設定どうしたんだよ
ビビりまくりじゃん
お宝を盗むことがスキルハンター進化の制約になってるんやな
クロロやクラピカ程度の能力でもクソ重い制約背負ってんのにツェリードニヒが「絶」するだけであれだけの念は絶対嘘やろ
何か自覚してないだけで重い代償支払ってて自分の念で死にそう
団員なんて欠番が出りゃ補充するだけとかイキってたくせに
団員が死んで逆上して必死こいてストーカーしてるとか小物もいいとこだな
冨樫はもう過去の作家だなオワコン
葬列の時に団長が人間爆弾に変えてテロでもするかと思ったわ
>>369 世界最大規模のマフィアの集まりにカチ込んでズタズタにした実績があるのに大人しくなりすぎだよな
チートアイテムで俺ツエーやりたいとかネトゲ好きの冨樫っぽいな
リスクの見積がおかしくない?
どう考えても
カキンのお宝盗む→スキルハンターを進化→強い能力を探す→クソ難しい条件達成して盗む
よりヒソカ殺すだけのほうが簡単だろ
ヒソカってそんな強いのか??
>>376 どっちも目的だって言っとるやん
「ヒソカを殺すためにハードル高い盗みをする」ではなく
「ハードル高い盗みをした結果得たスキルでヒソカを殺す」んだけど「その前にヒソカに遭遇しても大した問題じゃない」て
さすがに書き方がややこしいけど
クロロが初めて出てきた時は仙水みたいなレベチのやばいやつでてきたなーと思ったのに
ひろゆきになったあとは天津飯化するなんて想像できたやついるのかな
こんだけイキっても
結局旅団は仲良し集団だったし
クロロが死んだら確実に旅団は終わる
残りのメンツが続けるとは思えん
>>378 蟻編でインフレし過ぎたからな
蟻除けばネテロ、ジンの次くらいの強さあるやろ
>>382 ゾルディック組とガチでやりあったらゾルディック側勝ちそうじゃない?
ヒソカの蜘蛛タトゥーはなんで凝で見破れなかったの?
>>312 一応は20万人収容して生活させてる規模だからな
今回、排水処理も描写が出ていたけど
食料とかどうなってるんだか
>>338 ルフィとか得意そうなおっさんってどんな感じなん?
「ガハハ!おめえさん面白えなあ!!」とか言い始めるタイプとか?
>>231 長さ1500メートル、幅、高さ800メートルらしい
長さはともかく高さがやばいな
先輩団員殺せば新しい団員になれるルールって絶対単なるフカシだよな
ぜってー顔真っ赤にして全員で掛かってくるわ
>>390 幼馴染じゃないボノなら殺してもあまり怒らなそう
>>391 それじゃ幼馴染みでもないのにめちゃめちゃ団長のこと気遣ってるボノボが馬鹿みたいじゃないですか
オモカゲ殺って(実際は殺れてない)入れ替わりだっけ?
このときオモカゲじゃなくらオリメンなら袋叩きにされてる
クロロに触れられないパクノダの制約ってNTRネタにしやすそうだよね
クロロ 友達の為に一生懸命底知れない悪を演じてた甘ちゃん
ヒソカ なんか言い訳ばかりしてるピエロ
どうしてこうなったのか
よく考えたら指から念弾撃つとかいう殺人以外に使い道のない能力のためだけに全ての手指の先っちょ切り落とすフランクリンって一番頭おかしくないか
今のなっさけない必死なクロロ見たらヒソカの方が興味無くすまであるだろ
こんなクロロ見たくなかったわ
全てを余裕で想定して平静としてる孤高感がかっこよかったのに
>>302 誰にも共感されてなくて草
やっぱワン信ってズレてるわ
>>402 その分威力はハンパないよ。ヒソカなんてイチコロ
クルタ族の謎をネタバラシしないと旅団全滅させられなくね
>>384 それはおかしくねーだろ
体に引っ付いてるんだから体のオーラも周りにある
よく観察すれば、シール部分だけいつもオーラ量が微妙に多くて不自然って気づく余地はありそうだが
そこまで神経質な奴らじゃないし
クロロは最終的に念強化しまくって流星街に手を出したら殺されるくらいの死後の念でもかけたいんかね
>>75 継承戦は無駄に長くて頭悪い文章多いから単純に冨樫の才能が枯れてる
もう漫画描けないんだよ
>>59 (´・ω・`)エースパイロットとはボクの事だよお兄ちゃん
今までお宝盗んできたのも全て盗賊の極意を強化するためだったのか
にしても使い勝手悪すぎな気がするが
最強の戦いは会長とメルエムでやったからね
ハンターハンターは最強を求める漫画じゃないんだわ
最強もとめるならドラゴンボールをみろ
全王最強
>>413 団長のいうお宝って念能力のことだったんだよな
だからヨークシンでのお宝全部掻っ攫うってのはマフィアたちの能力を全部奪うってことなんよな
その手段としてマフィアの宝を奪うだけで、その宝は換金して流星街の孤児院にでも送ってたんだろうね
ヒソカとかコルトピとかシズクとか中途入団したメンバーはその辺のところよく分かってないから誤解したままで
最終的にはクロロ含めて創設メンバーは全員死んで中途メンバーが誤解したまま引き継いで
幻影旅団は本当の極悪旅団になるんだろうな
>>122 もうこれまでのヒソカやマチのセリフで共闘説はほぼ確定なのかな
まあ後数回でまた休載になって5年くらいほっとかれるんですがね
>>5 「僕を好きになってくれる女性」で検索したらどうなるの?
>>20 これだったら今までモブ含め全員のモノローグ書きまくったのも全部まとめてなかったことにできるな
なかったことというか率直に言うと無駄だったというか
おもろい
ほんとうに信者のワイでも擁護のしようのない糞漫画になっちゃたけどさ
それでも今のジャンプのゴミマンコ連載陣のなかでは抜群に面白いのは事実なんだよな
今のジャンプまじで酷いわ
週刊ガンガンだろこれ
>>432 ゴレイヌはマジで強い
守ってよし攻めてよし
絵にものすごい力入れてるなw
これ他の誰も追いつけないだろ
>>4 「次善は整い」っておかしくないか
なんで最善にしないんだよ
>>403 作者はクロロを殺したくなさそうだから
クロロが壊れてヒソカ失望オチはありそうではある
浦沢だったら広げた風呂敷を畳もうともしないで最後だけいきなり取り繕って終わっちゃおうとするけど
富樫は気にする派だからこういうことになるのだろうか
クラピカに絶されても余裕かましてたのにヒソカ相手にビビりまくってる今中身までひろゆき化してんな
ハンター試験からキメラアント編までつまんないけど、会長選挙編あたりからがぜん面白くなってくるよね
今がピークでワクワクする
>>435 クロロ(自分)が死んでも旅団が続く策の準備はできているからの次善は整いでしょ
文章のまんま
現行が最善だが俺はもう死んでも大丈夫って事
クロロが突然人前で団長キャラやめて大泣きして「なんだこいつ~!」ってなって終わりだろうな
ヒソカとクラピカはそれ見れたら許すよ
>>433 レイザーも褒める程の能力だし話が進めば進む程ゴレイヌがえげつねぇ能力者だと思わされるよね
念のレギュレーションが変わる前の念使いは大体ポンコツになりがち(凝を怠るなよ!とか)だが
ゴレイヌは現行レギュから考えるとぶっ飛んだ能力の持ち主だったことになる
>>444 呪術だったらそれまじでありそぉだけど
冨樫さんって基本、イケメンを崩すの好かんタイプじゃない?
惨めに命乞いするクロロ見たいけどさ
ただ、みられたとして30年後くらいだよな
キン肉マンの方がおもしろいな
3代目キン肉マングレートが誰なのか気になるし
ヒソカみたいな殺人鬼がなりふり構わない宣言したら怖いやろ
うんこしてる時に襲ってくるんだぞ
人として超えちゃってる
あんまゴレイヌ上げると冨樫のことだから超絶弱体化させて再登場させるとか上位互換の能力者出すぞ
頭のおかしい快楽殺人者どもを
グダグダと長文で擁護する漫画が面白いわけないだろ
>>383 元々クロロに好感度高かったからそれっぽい理由付けて見逃しただけで余裕でゼノシルバの方が強いやろ
どんだけ強くすんだよ団長
キャラとして全然魅力ないしさっさと殺せ
漫画家なんてオタクが過剰に持ち上げるだけで基本的に馬鹿なんだから能力バトルで能力について書き連ねる程に
「何言ってんだこいつ🤔」って知能の低さが露呈して恥かくだけなんだよね
ボノボが変身してた目まん丸のパリピみてぇなヤツって出番多いけどなんか役があるのかな
クロロとゾルディックパパとゾルディック爺で1vs2戦闘した時にもクロロの本に出てたよな
>>456 ゾル家は嫁が流星街だし
旅団も団員がシルバに殺られてもタイマンで負けた扱いでメンバー枠あげてるからズブズブなんだよ
はぐれ厄介者のヒソカさえ袋叩きにして殺してれば問題なかったのにな
昔の団長なら船ごと全部いただくって言ってただろうな
今の団長はいずれかの王子にも勝てなさそう
ツェリが予測しても避けられないスピードで攻撃して終了
右ストレートでぶっとばす
未来予測できるやつっめ結局円使えるやつには無力だよな
>>464 ボノボは梟監禁してたとき監視役してたから接触時間長いしコブクロのでかいほうと身長同じだから、ボノボの能力の制約に合ってるんじゃね、旅団メンバーも顔知ってるから都合いいし
>>428 この電話番号は現在使われておりません
プー…プー…プー…
ラスボスを倒すために隠しボスを倒して究極装備を取るような展開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています