地方在住婚活女性「地方の低学歴婚活男性が東京に行かない、出張したことないって言っててドン引き…会議や研修会で東京行くでしょ?6万 [786648259]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレ立て用URl
https://ffwpu.jp/ 官製婚活でびっくらこいた話
田舎の地上で働いてる増田だけど
官製婚活に参加者の女性がいない、誰か参加してくれって指導があったので
この前行って来ました
開催場所のカフェに行ってみると、当然の如く女男ともちょ待てよって感じでしたね
(婚活イベントなのに、ジャケットも来てこずパーカーを来てる人までいて驚きました)
女性参加者が足りないのもわかります
男性参加者のプロフィールをみてると、高卒や専門学校卒が多かったです
(世にも珍しい普通科なのに高卒がいてたのは驚きました)
大卒も何人かいてましたが後で調べると偏差値45前後の大学でしたね
そこで自己紹介や会話をして趣味の話をしました。私はミニシアターや観劇が趣味なので、研修や会議で東京に出張に行った時に次の日や週末休んで見て楽しんでくるんですよ
と言うと参加者の男は、東京に行かない、そもそも県外出張がないと言い出してカルチャーギャップに衝撃を受けました
昔、放送大学の貧困論のテキストで地方の貧困層は東京は新幹線や電車で仕事に行く場所ではなく
車に乗って冒険がてら遊びに行く場所みたいな表現がありましたが然もありなんって思いました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
研修の場所は研修の中身にもよるだろう
最近はWebの研修が増えたが、集合研修が減った感じもしない
単に研修が増えていて面倒くさいと感じるだけだな
Webだと仕事しながら聞いているから、ろくに覚えていない
「俺は(アタシは)東京に行った事がある」
って自慢になるの?
その自慢自体恥ずかしくないか???
>>59 東京で就職して長年住んでるならともかく
行っただけでなんになんだよ
なんというか、女って人生全てが「見栄」のためって感じだよな。
勿論、男にもそういうところはあるけど、女の方がはるかに強いと思う。
>>40 市川中車はトヨタの宣伝に戻してやるべきやわ
どんな田舎の人でもコンベンションなり商談なりシンポジウムなり研修なりで最低年一は上京するもんじゃないん?
帝都に販路持たないとか今日びあり得ないし
これが非関東なら近くに都市あるしわざわざ東京行かんだろって感じだけど、
群馬や栃木だったら東京行ったことないとかマジ?ってなる
>>1の文章がオッサン臭い昔のエロ本みたいな感じなんだが
田舎の地上って何?都会の地下に住んでるのか?
女男とか変換できないぞw
AIに書かせただろ
>>63 おばさんはだいたい太ってるからな
アメリカ人なら99%太ってるし
今やweb会議の時代だもんな。
行く必要があるのは展示会くらいか。
出張なんて経費圧迫するだけで無駄だし。
雇用してる側で自社の社員に「東京出張あるでしょ?」なら分かる
サラリーマンが東京に行ってないだけで他人を見下すのは滑稽
地方って東京人より東京に詳しい人が結構いるよな
自宅、勤め先の近くの店とか俺よりも詳しいことも結構ある
あれは不思議
この手のスレほんとやめた方がいい
スレタイだけで心が削られる
>>71 展示会の方がWeb化が進んでいる気がするな
見るだけなら現地に行く必要もないから、相手と話をしたい時でないとWebにになっている感じ
「世にも珍しい普通科なのに高卒がいてた」
の意味が分からんと思ったが
「普通科高校を出たのに大学進学せず高卒就職した、世にも珍しい人たち」
ぐらいの意味か
世の中を知らんなって感じだが
実際はAIに作らせた文章なんだろうな
何が楽しくて💩の集合体みたいな場所に行かなきゃいけないんだよ
ドカタやライン工って田舎だと中位以上だけど、そういう人らって出張とか(多分)ないでしょ
人生で一度もそんな機会ないから出張ってなんなのかわからん
でも東京関係なく仕事で行くのってめんどくさいよな…
金は出さなくていいけどあんまり行きたくない
>>81 建設業者はハイエースで日本中どこでも走り回ってるよ
うちの会社も工事するときものすごい遠いとこから来てる業者けっこういてビビる
>車に乗って冒険がてら遊びに行く場所
まさに俺じゃん
まあ、稀に契約書調印とか仕事で行くときもあるけど基本的には
正月とお盆にドライブに行く場所だわ
>>84 前より増えたけど出張は無くならないな
クソめんどい
>>15 そうなんだよな
昔はどんな馬鹿でもブサメン醜女でもみんな何も知らんし義務的にケコーンして子供何人もこさえてた
オサレ(笑)な仕事なんて田舎では知られてなかったし地味な汚れる仕事もそんなに見下すようなことはなかった
しかし今はこんな勘違いままままま~ん(笑)様が増殖してトンキン(笑)が素晴らしい憧れの仕事が出来て高収入イケメソ(笑)もたくさんいるからあたしも!となる
地方で身分相応の男でも全く満足できなくなる
で売れ残って四十代で咽び泣くことになる
情報を与えるのは少子化解消にはタブーだということだな
正論
地方在住男は存在自体が性犯罪者
くにがさつがいしろ
>ミニシアターや観劇
おそらく、「文化的で知的な趣味」みたいなことを言いたかったんだろうけど、ジャニーズや韓流アイドルを追っかけて東京に行くオバハンと同一視されてるぞ
地方の生産工場に試験しに行くことはああるけど逆はめったにないな
こういうトンキン無能を重用してたから日本は滅んだんだよ
地方では旧帝大や早稲田慶應に進学した男は地元に戻らず、地元国立大卒の男は争奪戦で残っていないってこと?
地方で結婚出来る男は若い頃からしっかり恋愛してきた奴だけ
それ以外は絶対に不可能
地方の飲み屋で、見た目が汚いのにココロは永遠のヤンキーみたいな親同居独身オジサンが若い子ナンパしてるの見た事あるけど、ああいうのは絶対に無理だから
群れからあぶれたはぐれ猿みたいなもん
>>昔、放送大学の貧困論のテキストで
なんで放送大学?w
初手で自分の意志で行ったわけではないと言う言い訳をかましてるあたりかなりプライド高そう
>>97 田舎はもうインフラ含めて終わってんじゃん
>>67 高崎や宇都宮でビール1本空けて目が覚めたら大宮にいる
って距離だしね
>>86 前泊できて月曜の用事ならいいんだけどなぁ
>世にも珍しい普通科なのに高卒がいてたのは驚きました
普通科は珍しくないだろ?
と思ったけど「普通科なのに高卒、という世にも珍しい存在がいて驚きました」ってことか
レベルお察しだな
トンキンに15年住んだけどトンキン以外の方が楽だった
>>113 一極集中は進んだけど東京ブランドは確実に低下してるぞ。今や低所得層の溜まり場で治安もかなり悪くなってるし。
東京(都会)に憧れてるのって女のイメージが強いんやが
男で憧れてるやつて居るのか?
>>121 治安は東京でも田舎でも昔のほうが圧倒的にヤバい
犯罪件数は右肩下がり
こういうデータに基づかず一部の事例のニュースとか見て体感治安に基づく奴のせいで無意味な厳罰化世論が生まれるんだよな
ps://i.imgur.com/PYT21C6.jpeg
地方まんさんにとって東京に行くのがステータスなんだ…
>>123 検挙率下がってるしやる気ないから認知件数が低い
やる気ないから検挙しない
>>125 そして痴漢されたり生活に困るとパパ活してスイーツ笑楽しむのが夢なんだ…w
>>113 一極集中は進んだけど東京ブランドは確実に低下してるぞ。今や低所得層の溜まり場で治安もかなり悪くなってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています