【朗報】クリスマス、本当にオワコンになる。 [697251343]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.afpbb.com/articles/-/3548567
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
これはマジ。昔は11月になったらもっと“クリスマスムード”あったもんね。
彼女も子供もいない奴が増えたからな
更に米すら高い物価高だし
よその国の宗教に全乗っかりの方がおかしかった
信仰もしてないのにクリスマスって
しかもセックスって
ハロウィンもクリスマスも大晦日も正月もオワコンになったから、日本から季節感が消えた。
中出し堕胎イベントでライト設置やケーキだけじゃなくラブホや医者も稼ぎ時なのに…
どうして日本人さん…
米すらバカみたいに高くなってヒーヒー言ってる時にクリスマスも糞もあったもんじゃねえよな
単身世帯が増えたってこと?
家庭持ちは否応なくケーキにチキンに飾り付けにと盛り上がるだろ
子供と何の関係が? クリスマスは親戚家族集めてキリスト祝うイベントだぞ
>>2 売れなくなったのかな?
ケーキ売ったるぞオラァ!!💪🔥🔥
という勢いが11月からあった
今の若者はトイレの水も流せないくらいに貧乏だからな
ケーキにプレゼントにホテル全てが高い
独り者でよかったぁ
今年のクリスマスはサンタさんの代わりに闇バイトさんがプレゼント貰いに来てくれるから盛り上がるんじゃないか
俺はケーキを予約して
彼女とお家でクリスマスパーティーだけど
やっぱり皆も同じ感じかな?
皆で頃し合いすればいいのでは
老人と独身未産おばさんを全員消せばこの世はよくなるしかなくなる
>>23 ゲーム実況ばっかりでつまんないじゃん。Vは画面の端でゆらゆら揺れてるだけだし
>>24 老人の命をもらいにくるとか闇バイトさんて本当にいい人だよな
結局TVがCM込みでムード作って消費させてただけだな
もうTVなんて見ないし
今昔のバブル様なクリスマスの定番コースを堪能できる若年層カップルは
正に世界が自分らを中心に回ってる様な感覚だろうな
同じ年代の底辺層は闇バイトなんかよりこっち優先でカップル狩りしてええぞ
>>28 あおぎりとかみてみ
マジでたのしいから
ぺこらもおもしろい
だいたい ジャップ小屋に暖炉とか気の利いたもんないだろ
クリスマスじゃねぇよジャップ
クリスマスはいいぞ。クリスマス用のチロルチョコカップが発売されるからな
次は絶対イースターブーム来るね
あの時期だけ何もないだろ
>>31 いや老人と未産おばさん頃しの方が優先でしょ
そいつら年金税金を払ってくれる次の世代を拵えてくれるんだし
2次元彼女とディナーして喜んでたあの頃
マジ平和だったな
>>36 イースターエッグと間違えて生卵をぶつけて良いなら
廃棄を叩くせいでクリスマスも節分も残り物が微妙になったせい
日本はイベントに金使う余裕ないし余所の国でやってください
5万のプレゼント
一人2万のディナー
5万のホテル代
こんなん無理に決まってるからな
>>2 たしかに子供の頃
11月になるとサンタに貰いたいものリスト作ってたわ
大人はまあどうでもええねん
子どもがケーキ食べられてプレゼントもらえるだろうか
それすら無くなったら悲しいがな
クリスマスマーケットもここ数年で激込みになったな
去年の横浜のクリスマスマーケットなんて12月1週目の日曜日なのに入場するのに2時間待ちだったわ
でもタカラトミーも増収増益だし、バンナムもプラモやゲーセンの売上瀑増してんだよね。
おもちゃ業界は全体的に好景気
女をディナーに誘ってクリスマスプレゼント渡してホテルでセックスするだけのイベント
全額男の金でな
第一今年は仕事だわ
独り身だしどうでもいい、過去に彼女と過ごした経験を糧に生きていく
ハローマックやトイザらスのチラシのワクワク感は異常!
もう山下聞かなくていいのか🤔
Z世代は知らんのだろうな洗脳ソング
クリスマスマーケット ←すまんこれ何?w 雑貨とかいうゴミ売ってるだけですよね
おせちとクリスマスケーキの予約が同時なのが昨今の風潮だけど
なんだかなって思う
商品値上げしたら消費者が買わなくなって俺の生活がオワコン
プリキュアのクリスマス商品の売り上げってどうなの
少ししたらすぐ新シリーズになるじゃん?🥺
おせちはまだ年寄の需要があるけどここが消えると完全に終わるな
生活が余裕ないしお祝いなんかする状況じゃないからな
>>62 国内旅行すら行けないから
フードイベントがレジャーの一軍になってる
クリスマスマーケットも昔みたいな工夫はなく
バカ高いウインナーとビール売ってるだけになった
昔は店内BGMとか11月からクリスマスモードのところあった
日本においては若い男女と幼い子を持つ両親のためのイベントだった
両者とも数が激減したので存在感を失って当然
セックス タダだから
貧乏な国は子供多く生まれるだろ
大人まで育つかはわからんが…
もうサンタクロースを信じるようなガキがいないから
文字通り魔法が解けた
俺がガキの頃はトイザらスのカタログチラシを穴が開くほど読んだものだわ
皮算用も楽しかったなぁ
企業「ったく最近の下級は金なくて使えねーな、本来の家族団らんのクリスマスに戻して煽った方が金取れるんか?)
今の若いのはクリスマスよりハロウィンのが好きらしい
ハロウィンも消えたよな
このまま正月の年賀状とかも無に還れ
クリスマス関連するCMが流れると
さあクリスマスだ!
金使え!
と広告代理店に
急かされてるみたいで
嫌になる
国民の半分が50代以上だしケーキの材料も全部値上がりしてるし
正直つらいでしょ
ジャップを貧しくする政策はある意味正しい
セックスしかやることなくなるから
子供増える
海外のイベントばっかり摂取して、日本の伝統文化を重んじないんだけど何でなの?
去年は高島屋のクリスマスケーキが炎上したんだっけ
今年は何かあるかなw
/) 。 。 _
| ,|.∧ ∧ /_)
| ミ:::::::ミ ミ:::::::ミ / /
|/⌒ヽ /⌒ヽ / /
(ヽ´ん`) __(´ん`ノ)/
/ ⌒ ̄\ y´ ` ∨
| Y ̄~\.\//~`ヽ ヽ
レ ) ⊂_つ ヽ .|
/ / ( |
/ /ヽ / 〉
( /ヽ ヽ / / /
| ヽ ヾ_ \、 / // /
| 丿 \ ⌒、 / / / /
| | \ Y⌒/ ( ヽ
ノ ) Lノ(_ノ  ̄
(_/
。 。
∧ ∧
ミ:::::::ミ ミ:::::::ミ
/⌒ヽ ヽヘノレ〆 /⌒ヽ
(ヽ´ん`) /⌒ヽ/⌒\(´ん`ノ)
_/⌒ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ⌒ヽ
-ヽヽヽ__/ 人 \__,ヘ ヽヽ=-
-=// / // //W/ヾ ヽ\ \\ヽ≡=-
-=((_ノ // / 〉 ) ) (_ノ_ノ≡=-
-=≡_// / /⌒_//≡=-
-=≡ ((_/ (_ノ .(_ノ ≡=-
。
――∧
mO /  ̄ ミ:::::::ミ―=二Om
L丿 / /⌒ヽ -- /_ノ
\\ / (ヽ´ん`) //
`∧ \ / ⌒./ /
// ⊂⌒V \/ / /⌒つ
| | \ \ ヽ∩/ / /
\ \_災_ノ /
\ /⌒(⌒ ./
ヽ y /
へ/ /⌒|
/ ヽ _/ イ ,|
(ニ_ノ( ) ( ヽ_
 ̄  ̄ ̄
。
∧ ⌒ ミ:::::ミ
⊂⌒ヽ ミ:::::::ミ (⌒⊃ |/
\ \ /⌒ヽ / /
(⊃ \ (´ん`) / ⊂)
\ \_∩_/ / _人人人人人人人__
( (::)(::) ) > Merry X’mas!<
>─-*-─<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
( (::)(::) ) __
/ / ∪ \ \ ___ /__|
(⊃ / ( ,y, )\ ⊂) ,i⌒⌒⌒ヽ / ̄^ .| \  ̄\
/ / ー‐′ \ \ ~| ∩ ∩ | | | ̄| L、  ̄> 〉
⊂_ノ ヽ_⊃ .∪ ∪ ∪ \ ̄ へ、] <`- /  ̄  ̄
お前らは引きこもりだから知らないだろうけど
都会の通りはキラキライルミネーションで輝いていてカップルが練り歩いてるよ
山下達郎がジャニ―喜多川にご恩表明してあの曲が気持ち悪がられて掛からなくなったからね
最近はブラックフライデー商戦に皆金使うから
クリスマスの頃には金ねンだわ
>>106 祝日と有馬記念とクリスマスのセットは熱かった
あれがもう無いのは悲しいね
>>2 子ども少なくなったからな
子どものためのケーキとプレゼントのおまつりイメージだったしな
ハロウィン流行るにつれてクリスマスの影が薄くなったと思うわ
シャンメリーが好きなんだよ。
かんべんしてくれよ。
ヤッたところで子供なんか持ったらエラい事になると判断してるから少子化なんだろうに
>>99 レス間違えたのかな?
職場の新卒に聞いた話だよ
自分はクリスマスの方が好きだけど
周りの友達はハロウィンの方が好きなんだと
全国的な傾向かは知らんけどね
チキンもピザもあまつさえクリスマスケーキすらもはや庶民に手が出せる値段じゃねぇからな
今年のクリスマスケーキのカタログ見て絶望したわ
その代わりここ数年でクリスマスと言えばケンタッキーというのが定着しまくってケンタッキーは好調な模様
公共施設や学校でクリスマス関連の催し等をするのはやめてほしい
宗教を押し付けられているようで非常に不愉快です
そうか?新宿めっちゃきらびやかだぞ
伊勢丹とか紀伊國屋の隣のディズニーストアの辺りとか凝った装飾いっぱいあるし
ユダヤ・アメリカはイエス・キリストのゆかりの人たちの子孫がいるであろうパレスチナ人をあんな風に虐殺して何がクリスマスだってんだよ
キリストが見ているのなら今年ほど憤りを覚えるクリスマスは無いんじゃないか
弱男は好きなブイチューバーの配信でも見るんだろ?
方やカップルはクリスマスデートしてラブラブ濃厚セックス
それぞれ幸せな時間を過ごして何よりじゃん
こういう動くメリーゴーランドみたいなのがいっぱい飾ってある
割と今年はクリスマスムード漂ってる
https://i.imgur.com/hoilKTI.jpeg 数の子とか正月ムードになってるよね
その割に三賀日終わっても半額にしないという…
たまにあるお祭りだから面白かったのであって
ほんの少し前にハロウィンがあって騒いだ後にすぐクリスマスあるよってもみんな疲れるんよ
ハロウィンも全然だし街中もクリスマス感薄くなってるな
物価高のせいか
そもそも嫌儲の恐らく大多数であろう外に出ずテレビとかも見ない引きニートにクリスマスムードなんて分かるわけ無いだろ
いや俺テレビ見ないからテレビがクリスマスムードになってるかどうか知らんけど
街でライトアップふらっと見に行って終わり
街のライトアップも年々しょぼくなって行ってるけど
不景気とか言ってるけど観光地どこも昔より混んでない?
クリスマスとか100%激混みでしょ
>>143 紅葉の京都なんて過去イチで混んでるね
金がなくみんないくところが集約されてきてる
若年層「自分らもクリスマスでキラキラしたい!時代や社会のせいにするな!とか不公平!」
??「じゃあ割のいい稼げるバイトがあるんだが・・・」
>>137 うちの近くの地域は昔イルミネーションが派手な家が多いことで有名だったけど
それ目当てに来る人が殺到してチンタラ走ったり迷惑駐車したりでイルミネーション控えろって流れになって廃れた
視野が狭いんだよ
そして都合の悪いレスは見て見ぬふり
俺が今貼った写真すら見て見ぬふり
街出てみろよイルミネーション飾られてるから
イオンでラストクリスマス流れてるし町にイルミネーションは飾られてるし
どこがオワコンなんだよ、早く終わってくれよ
ケンモメンにとっては何がどうなったら非オワコンじゃなくなるの
天皇誕生日って名前変えて復活しないのかな?
あれよかったのに
クソ高い糖尿の元にローソク立てて食べるイベント
おもちゃなんていらないiPhoneよこせと子供が喚く
もううんざりだ
ネトウヨは自己責任論・努力論・弱者切り捨て論が大好きで自称高収入の成功者が多いのになんで女の一人も口説き落とせないんだ?
ハロウィンと同様悪魔のイベントだから
廃れて良かった
>>103 日本の伝統文化だと、正確な知識がある奴がダメ出しするからだろ
しかも正確な知識も一つとは限らない
地域によっては昔からの家の上下関係で役が決まっていて、下側の家だと下働きしかできず、メチャつまらないとかあるみたいだしな
海外の借り物だからこそ、お楽しみ的に楽しめることもあるのだろう
街でクリスマスソングかかってないのありがたい
ウンザリしてたんだよね
いやむしろネットの方がその時期になったらクリスマスイベント大攻勢だよ
ソシャゲやらコミュニティで触れない方が不自然
全く金落とした事ないけど
ところで七面鳥っておいしくないよね
子供の頃親戚が毎年クリスマスに七面鳥の燻製送りつけてたけど嫌いだったわ
CMでやってるようなKFCのプライドチキンが普通に食いたかった
>>151 上皇さまが亡くなったら多分平成の日になるよ、亡くなって欲しいか?
クリスマスはまだでしょ
12月入るとビルボードランキング汚染酷いしAFNもクリスマス一色になりやがる
>>131 イエスの信徒の直接の子孫もパレスチナにおたらしいな
パレスチナ人も元はユダヤ人がイスラム教に改宗したらしいし
遺伝子調査で分かってるぶんには
ケンタッキーの楽しかった出来事を消し去るCMが流れ始めてからが本番
>>130 一部だけ煌びやかなクリスマスムードで、昔みたいな貧乏人も家族でケーキ囲んで楽しむ雰囲気ではなくなったということだろう
関係ないけどアマプラ見たらメリケンが日本兵に手榴弾投げながらメリークリスマスジャップ!とか言ってて草
>>2 おはスタで10月からクリスマス準備始めてたことあったっけ。早っ!って思ったな
性の6時間とかいうクソ寒キモワードは完全にオワコンだけど
カスラックの功績は大きいな
音楽流せなくなったのはデカい
雰囲気全く無い
正直 めちゃくちゃ楽しかったクリスマスの思い出なんて皆無だろ おまえら
クリスマス、ハロウィン、バレンタインは不必要
イルミネーションとかも無駄だから止めとけって感じ
>>184 楽しかった記憶しかないぞ
ケーキデコレーションしたり25日にヤオコー行って値引きのケーキ買ったり
苦ーリスマスが今年もやあってくる♪
楽しかった、出来事を、消し去るように♪😭
イルミネーションくらいはいいんじゃないか
子供はうれしそうじゃん
12月24、25日あたりなんて仲間内で忘年会とかするのにいい日なのにクリスマスなんかあるからできなかった
アメリカ人に日本人はクリスマスにケンタッキーフライドチキンを食うアホな人達とかバカにされて冷めちゃったんだろうね ハロウィンもイナカモノが渋谷で仮装して酒を飲む祭りでバカにされてるし
今年のグチャグチャケーキ楽しみだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 感謝祭もクリスマスも異教徒の祭っぽいよね
そもそもさ
子供の時だけだな楽しかったのは
おもちゃ買って貰えたから
20年前だけど大学生の頃、毎年クリスマスは2ちゃんのオフ会の幹事してたわ
かわいい子も結構来てたし出会い厨は全然いなかったし最高だったぞ
サンタさんも円安でジャップコインなんて欲しくないらしいな
灯油のにおいが恋しくなる
マリカー64の暖色系の雰囲気が冬に合ってた
高級ホテルを予約して高いディナーを食べてベッドで素っ裸になって互いの肛門を舐め合う奇習がおかしかったんだよ
無くなった方が清潔でしょそんなイベント😔
昔はテレビでクリスマス特番やってたよな
歌番組とかドラえもんとかアンパンマンの1時間スペシャルみたいなの
そんなけんもうくんの家にも、クリスマスが来ました
でも、とても悲しいクリスマスです
街中の人々が皆死んだような表情してる
楽しそうなのは外国人旅行者だけ
スーパーで売ってるチキンよりファミチキの方が美味いしなぁ
ケーキなんか食いたくないしクリスマスなんかなくていいよ
>>213 スクールカースト1軍風のグループすら死んだ魚の目してて草
ふつうなら楽しくて仕方ない時期だろうに
>>25 つつましく家族で過ごすよ オードブルとサンドイッチは頼んだ
>>31 それやってくれたら支持者増えるのにな
リア充爆発しるってな
>>41 それな
昔は余り物が安くなるからひとりもんにも恩恵があった
>>78 金がなくても2人の体があればイチャラブセックスはできるんだよ
>>96 ハロウィン今年は本当に話題にならなかったな
渋谷なんかに集まらないだけで、若者はどこかで楽しんでるの?
自分は何もしないけどクリスマス飾りやイルミネーションやクリスマス曲で街が浮かれてるのが好き
楽しい
バカおぢ「ソシャゲの中では残ってるやろ!」
↑キモいから死ねよゴミ
子持ち勝ち組幸せ家庭がクリスマスケーキ荷崩れ配送した底辺どもにブチ切れていいねを回収する
それがクリスマスです
側だけで 祝おうっていう祭事的な根幹がないからブームや流行みたいなモノが無くなったらサーって人がいなくる
だって動機がないんだもん
今年のクリスマスはホールケーキ丸々一個食べようかな
少子高齢化と草食化コンボで消えたな
クリスマスはカップルがメインターゲットだったのに。
天皇誕生日から有給使って大型連休みたいな文化が完全に消滅したからな
経済効果凄まじかったろうに
やっぱり震災の自粛ムードとコロナの外出規制でトドメさされたんだよ
年寄が増えすぎた
女の過半数が50歳超えた閉経婆さん
総人口の4割強が還暦過ぎた爺さん婆さん
コレが今の日本
こんな国で今更クリスマスなんて流行るはずもなく…
>>61 多分1996年かな
もう烈&豪あったんだな
トレンディドラマ()で恋愛を推さなくなったからな
だいたいキリスト教でもない奴らがキリストの誕生祭?を恋愛のイベントに利用するの冷静に考えて頭おかしいわな
カスラックがクリスマスソングを街中から消し去ったせいな
ケンタッキーのクリスマスバーレルの絵皿は今年を以て終了
昔一度だけ絵皿の他にベル🔔が付いたのが有った
もうクリスマスは終わったんだな
昔はクリスマス中止とか言って盛り上がってたのにあれも見なくなったな
ってか元日の能登半島地震と羽田の事故からもう1年経とうとしてるのかよ
速すぎ
日本の平均年齢50歳だぞ
クリスマス祝うような歳じゃねンだわ
子供のためのイベントだし、子供が減ればオワコンになる
マライアキャリー流行ったのもう30年前になるのか
童貞彼女無しで世の中の雰囲気が心苦しい時期だった
キリスト教のクリスマスって家族で過ごす神聖な日なのに、馬鹿ジャップは遊びの日だと勘違いしてる馬鹿しかいないw
真似しかできない間抜けジャップw
そもそもアメリカでも大々的にやれなくなったからな
ハッピーホリデイって言わなきゃダメらしいぞw
>>203 サタンにケーキは不要!
女性をケーキに例える下劣な悪魔崇拝民族ジャップ!🙅
>>2 欧米っぽいことをするってのがトレンドだったのもあると思う
>>266 実際真似して遊ぶ日だったんだと思う
洋画の人気の凋落とともにクリスマスの存在感も薄れた
>>250 時計を売って彼女の長い髪をとかす櫛を買う
1960年代くらいまでは飲み屋でおっさんたちがやるイベントだったようだな
ケーキなんてイオンとかスーパーのショートケーキで充分だわ
わざわざ高い金払って砂糖の塊買うもんじゃない
独身で恋人もいないとマジでなんでもない普通の日だわ
30年くらい前小学生の頃のクリスマスシーズンは本当に街もテレビもキラキラしてたオレンジ色の光イメージがめちゃくちゃある
関係ないけど日本での洋画人気って落ちてるんだな
勉強になるわ
キリスト教徒でもないのにクリスマスとか意味分からんわな
DAISOのクリスマスコーナーでクリスマスを若干感じる程度だもんな
クリスマスムードって11月下旬からやろ
すくなくとも俺の聞いてるアメリカのFM局はそう
>>61 真ん中のサターンみたいな機械なんて名前?
マウスついてる19,800円の
クリスマスシーズンは特に訪日外国人が豪遊している
そして苦々しく感じながらもお金の為にペコペコ頭を下げる日本人なのであった
車屋のクリスマスツリー飾るのが段々早くなって て
いつもはもう飾られてるのに今年はまだ
天皇誕生日無くなって平日になったからな
逆に言えば昭和の時代はクリスマス無かったんだろうか
>>4 俺もそう思ってたけど昨今の世界情勢を見ると宗教物なんて日本のように頭悪いつまみ食いくらいできるようになった方が良いよなと思うようになった
昨日スーパー行ったら鏡餅が並んでたわ
たしかにクリスマスの物は無かったな
普段ケーキを食べなくなったから、クリスマスでもケーキを買うことは無いな。
何かを祝おうって行事系に参加出来ない人が増えまくった末路
浮かれた気分みたいなのが消えてなくなったよなこの国(´・ω・`)
全て安倍晋三のせい🎅
あいつがクリスマス奪ったんだ!!🎄
5000円のケーキ
一人3000円のディナー
嫁と2人でここ数年こんな感じ
昔はディナー一人8000円出してたけどもう苦しい
>>248 しかも若者の2〜3割は生涯未婚のチー牛&チー美だからな
まともなカップルなんて人口の3割未満よ
スーパーのBGMがクリスマスソングになるとクリスマスを感じる
逆に言うと俺のクリスマスはそれだけ
天下一無職会とか性の6時間とか冗談で笑い合ってところが楽しかったな
クリスマスデートとかしてみたかったわ
まともなレストランすら入ったことない
ハロウィンもクリスマスも
ヤりたいだけの猿男女と、消費させたいだけの扇動マスコミがあーだこーだ言ってただけだからな
本来この程度の盛り上がりなんだろう
子供達がプレゼント貰えなかったりチキン食えなくなったりしたら可愛そうだが
正月が無事なら何も問題はない
クリスマスでプレゼントして
正月にお年玉やるのはツライねん
>>9 いよいよクリスマスではしゃぐ下層も金が無くなったてきたか、
あるいは「倫理」を身に着けたか・・・。
>>64 昔なら子供作って子供に買わために使われてたお金が
子供を作らない大きいお友達が直接買うために使われるようになった
ってパターンかも分からないけどな
ブラックフライデーもあんま聞こえてこないな
もしかしたらテレビ()とかでバンバンやってるのかも知れないが
てか今年は例年よりクリスマスムード早いだろ
10月入った頃にはもうあたりの店はケーキだなんだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています