【訃報】埼玉栄高校でグラウンド整備用の軽が斜面に乗り上げ横転、助手席の男子死亡。運転していたのは16歳 [697251343]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
埼玉栄高校でグラウンド整備用の車が横転、助手席の男子生徒死亡…のり面に乗り上げたか(読売新聞) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20241117-567-OYT1T50027.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/2: EXT was configured
ポレが中学の頃は給食輸送車(トヨエースの古いやつ)の後部に鉄製のワクみたいなのロープでつないで引きずり回してたな、もちろん用務員が
軽だと600キロあるから下敷きになったらまず助からんな
ここは寮がある高校なのか
それで夜中でも侵入しやすいのね
>>332 ドリフトでもしてたんかな
暗いのにスピード上げすぎて慌てて曲がれず法面に突っ込んだコースだわ
シートベルトしたり速度落としてたり安全に配慮してたら死ななそうではあるが
内村君、きみといると命が何個あっても足りないから絶縁したんだよ わかる?
>>333 トラクターとかじゃなくて普通の軽やで
>>307が実際の事故現場の車の写真や
助手席の子だけ下敷きにでもなったんか。
気の毒やな。
>>340 横転した車を起こしてたぶん潰されていた助手席の人間を救出した後の写真が
>>332やろ
頭おかしすぎてワロタwwww
まじで教師には民間で社会経験積ませてからならせるべきでは?
夜11時半に練習やグラウンド整備なんてしてるわけもねーし
忍び込んで車ではしゃいでたんだろうな
まだ若いのに可哀想に
>>307 これのほうがちょっと見やすいかも
tps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241117/movie/1000111174_20241117080312.html
どうでもいいけどコンダラネタって誰が作ったんだろうな?
定説では昔のハガキ職人って話だけど
>>356 ある
寮があるとこで強豪なら私立は大会前10時場合によってはもっと遅くまで練習してる
部活に関しては昭和の方が酷かっただろ
レギュラー以外は練習終わってから片付けだから整備でもおかしくない
タイヤ小さい軽でここまで乗り上げて横転
スピード結構出してるね
>>84 3人いるなら3人でトンボかけりゃあすぐ終わったのにな
横着して部員1人減っちまったじゃねえか
ていうか廃部か?
>>363 ちょっと乗って終わっとけばよかったのにやりすぎたんだよな
このあたりの境界を間違えるやつが死亡する
午後11時30分ということは学校閉まってるだろうに鍵の管理どうなってたんだ?
>>365 サッカーグラウンド3人でやるのはなかなか大変だぞ
グラウンド整備してたのか整備用の車で遊んでたのかで印象が変わるな
>現場は私有地のため道路交通法は適用されませんが、
>警察は無免許運転過失致死などの疑いがあるとみて運転したいきさつや詳しい状況を調べています。
https:/www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241117/1000111174.html
かなり無茶な運転してたんだろうな
そもそものり面に近付く車両でもないし横転するほど速度を出す車でもない
やりたい気持ちはわかるけど遺族と学校、管理者間で揉めそうだな
>>348 あーやっぱ同じ高校か
なんかいろいろと凄い高校だな…
普通の軽自動車?
https:/www.asahicom.jp/imgopt/img/40c1a6d11f/hd640/AS20241117000788.jpg
私学の部活用グラウンドって校舎とは離れた辺鄙な場所にあったりするよなぁと思ってマップ見たらやっぱそうだった
校舎から2kmくらい離れてる河川敷だな
一年半前に生徒がネットで大炎上したようだね
保健体育課だけ偏差値は48程度
タイクの先生方が脳筋なのかもしれない
私有地だからはわかるけど学校で生徒に車運転させるって流石にどうかと思う
箱乗りしてて、横転してそのまま首が腰か折れたんじゃね?
>>373 整備車両に3人乗ってたのも意味不明だしな
派手に運転して遊んでたとしか考えられん
>>345 コンダラは重いから仕方ないよな
でも楽しちゃいけない試練の道を行けって教訓
>>385 さすがに乗っちゃだめなのに鍵見つけ出して勝手に運転しての事故やろ
いくら私有地でも学校でしかも学生に運転させんのはヤバイだろ
踏み間違えで轢き殺す可能性もある
>>3 >>8 自賠責は効かないが学校活動に関する保険など別の傷害保険が発動するんじゃねーかな
敷地内で機械動かして事故った扱いになるはずだから
>>283 道交法じゃないから危険運転致死って私有地でも適用されるんだな
>>371 捜査するだけなら勝手だろ
でもそれを法的に判断するのは司法である裁判所だから
どう判断されるかは実際それで起訴された時に分かるだけ
警察がそうしてるからで法的判断の根拠にはならんのよ
>>384 スポーツ推薦で名前売って学生かき集めるビジネスモデルだぞ
相撲部とか名門だし
ATはバカでもチョンでも動かす事出来るのも考えものだよな
免許持っていようが老人と何ら変わりない
こういうのは部活の顧問やらコーチがやってるのはあったが
無免許のガキにやらせてるとこは知らんわ
とんでもないアホ高なのか
>>398 時間が時間だけに生徒が勝手に乗ってただけなんだろうけど
鍵の管理がどうなってたのかが問題だな
生徒が鍵を持っていたのが謎すぎる
車はekワゴンか?
後ろにヒッチは付いてるっぽいけど軽トラの方が汎用性高そうなのに
何でグランド整備するのに3人も乗ってんだ
マジて低学歴のやる事が理解できない
賠償金っても税金から出るんだろ
死ねよ
賠償金分払い終えるまでずっと減給で働き続けろ
ゴルフカートみたいなのでよくね?
なんで軽自動車使うのか
コイツらこんな時間になんでグラウンドで車乗ってんだ😃
googleさんに「埼玉栄」っていれたら「やばい」ってサジェストされて、
「体育祭はほぼ保健体育科の人しか競技に出られません。」っとか出ててワロタ
トンボカーか
プロでもないのに・・・
野球部員の腰にロープつけてトンボ引かせればいいんじゃないのかね
>>21 グランドってフェンスついてて鍵閉められるなら自由に出入りできないんだったら
無免許でOK
はい論破
公道で事故って他人巻き込まなくてよかったって所か
普通の親なら恥ずかしくて学校の管理責任問えないだろ
これ拷問具だと思ってたわ
まさかグラウンド整備に使うとは
>>407 たぶん保護者やOBなどの関係者から無料で寄付されたボロの軽自動車やからや
ゴルフカート買うには金かかるやろ
>>401 俺くらいルーズな性格なら鍵かけねえでラジオのとこに置いとくな
>>5>>329
私有地でも他人が完全に立ち入りできない状態じゃないとアウト。
サーキットレベルの管理が必要。
通常の学校施設内だと道路交通法が摘要される。
運転した奴も同乗して死んだ奴も学校忍び込んで乗ってた悪ガキなのに裁判で争うのかね
みっともねえな
公道ではないとはいえ、下級生の16歳に運転さすなよ
日曜なのに学校では朝から緊急会議だな
普段からサッカー部のことを良く思ってない教員からサッカー部関係者は吊し上げ確実
鍵の管理も規則は顧問管理だろうけど
生徒にわかりやすい場所とか車の中に置いたままが常習化だろうな
>>141 ここは工業科の実習で軽トラをEVに改造してる
東京オートサロンにも出品されてた
軽トラなのに0-100の加速が5秒切ってて一時期話題なってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています