【朗報】在米YouTuberさん、「気づき」を得るwwwwwww [312375913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初期と今比べたら再生回数が段違いだしより再生される方に動画作ってる過程で方向定めて進んでるだけって落ちじゃないのか?
ホルホル動画は再生数稼げるけど
過激にすると収益剥奪されるから
気をつけてね
>>305 例えばその2冊を読んで左翼になった実例があるの?
>>329 オリラジ中田の兵庫ネタ見た?
見てないからそうなる
俺も事情を知るまで
兵庫選挙でなにエコチェンしてんだよバカ群集どもと思ってた
知ると、あぁー(笑)となる
>>339 流石に実例あげてもらって噛みつくのダサすぎだろ
これ日本にいる外人も似たようなもんだよ
結局は良いとこだけ見たり憧れだけで行くからこうなる
悪いとこを知るようになると冷静に物事を見れるようになるから来始めた頃のような熱は無くなってる
完璧な国なんかないんだが
そういう悪い面もちゃんと受け入れる必要もあるんだが、それが出来ない人はその国の悪口ばかり言うようになる
>>309 そういう解放感だけの自由じゃダメだし失敗したよねっていう反省から
平等や人権っていう概念が付け加えられたんよ
でも本を読まないバカはそういうの知らないから
リベラルみたいな既存マスコミの偽善に勘違いして怒ってる
YouTubeなんかはそういう馬鹿の嫉妬心や劣等感を煽って再生数伸ばしてる
>>296 自分の方を向いてくれてる(ように見える)のはどちらか?
で選ぶからだよ
実際は選挙キャンペーンのとき以外はさほどは向いてくれてないけど、
じゃあ実際どうだったか?なんて検証したりすることもないから
いつまで経っても気づかない
>>333 マジでパヨさん
100周遅れくらいしてるわ
オールドメディアしか見てこなかったんだろな
オールドメディア信者って脳の構造的欠陥があるとしか思えない
極端な科学信者、極端な宗教信者と共通するものがある
>>341 「一冊で高卒?が左翼化する本」のエビデンスを聞くのっておかしいか? 普通は疑うキャッチコピーだと思うがw
>>334 ブレーキ役が必要って分かってる人達だから
弁護士に限らず左派は高学歴高収入な傾向
金持ちで右派もいるけど
金持ちが多い愛知県はガッツリ左派やし
>>296 「俺がお前達の王だ!」って言い切ってるからじゃない
日本にいる外人が日本のXや5chとか見出したら日本人に対する印象もガラッと変わっちまうだろうな
5chま今でもアングラの域だから放置でもいいけど、Xは他所の国みたいに禁止にした方がいいね
あと言論統制もヤフコメみたいに徹底したほうが良い
>>344 ものによるだろ
国民民主やれいわはライブが伸びるし斎藤の街頭演説もライブだけで数万だった
冷笑してたから足元すくわれる
>>286 むしろスカットしないジャパンだったが・・
日本車大好きな外人のやつもテキサス親父に似てるなと思ってたら案の定こんな動画ばっかになってたわ
壺だと思ってたけど違うんかね?
マジでつべはヤバいとか言ってるサムネ系の全部削除してくれねぇかな
>>354みたいな
言論統制賛成信者は頭がおかしいと思う
自分で何を言ってるのか分かってないんだよ。
アメリカの左翼リベラルの配信者デスティニーって人も自分の意見と違うやつは全員処刑したいと言ってたけど
この人マスコミでいろんな議論で毎回完敗してるんだけど本人は頭いいつもりなんだよな
>>10 ホリエモンもロケット事業のために
変わってしまった🥺🫶🥹
他に見てたユーチューバーも
ニッポンバンザイ的なことし出した🥹
ネトウヨポルノビジネスが簡単かつ手っ取り早いからしゃーない
>>357 金だよなんも考えずに儲けるには
オルトライトだとアメリカのインターネット見ればわかるやろ
>>357 アメリカ自体に壺なんてほとんどいないぞ
>>305 この二冊はそこまで進歩的で革新的じゃないくて
どっちかというと保守寄りだから
そんな事はないかな
もっと難しい本を読もうとすれば自然とそうなるんよ
>>358 そんな本読む時間もないからな
映画やドラマ見るのもギリギリ
なんならアニメや漫画優先するから
結局YouTubeの動画垂れ流しになる
>>345
だから
自由・平等・人権を叫ぶ自称リベラル左翼さんは
オールドメディアにおいて
違う意見(の人達)の排除をして
自由に発言できる場所、違う意見を持つ人達の人権
これらを奪ってきたわけ
だから自由・平等・人権という観点においても
既にオールドメディアは死んでおり
そのリベラル(自由)を体現しているのが
Youtubeなどのネット空間なわけよ
読めてますか? たむけんも町山もこいつもそうだが、アメリカにいるのにアメリカ人と交流もせず延々日本人向けの仕事しかしてない奴って悲しいよな
>>362 それをGoogleのお膝元のyoutubeでやるのギャグだろ
>>287 それ一部の超金持ちが釣り上げてるだけで民主党州のが格差は大きいよ
だからブルーステートでも共和党が勝ち始めてる
>>360 世の中には法ってものがある
SNSだけ無法に近い状態なのがおかしい
だから言論統制は必要だよ
このおかげでヤフコメはマトモになったな
今でも陰謀じみた事言ったりする奴はいるけど
ストレートに暴言吐くやつはいなくなった
>>368 町山は職業:CNNプロパガンダ拡声器だから
トランプと高市あげて
石破叩けば簡単に再生数稼げる
ナチズム動画は誰も相手にしないけど
保守的で愛国的な動画なら相手にされるってだけ
パヨは相手にされないから再生数伸びない
>>371 お前はこの4年間で世界でどういう言論統制が起きてたのか全く知らないだけだ
エコーチェンバーの中で暮らしてきたから
ヘアプアおる?
タマキーン糞叩かれてるけど助けにいかなくてええの?
金になる?
ユーチューブは左翼プラットフォームだから
右翼はすぐに検閲、規制、シャドーバン対象だよ
そこを知らないのが井の中の蛙なリベラル崇拝反トランプ教系の日本人
とにかく日本人は、日本のマスコミしか見てない人は
全部騙されてる、全部現実の認知がズレている
と早く気づいたほうが良いよ
まあGoogleだから糞みたいなネトウヨ系動画は通報したらbanされるよ
普通は無関心でみないから放置されてるだけやけど
最近は影響がでかそうだからGoogleは動くかもしれん
>>385 その可能性もある
オタク系チャンネルは売れそうだ
>>387 ところがトランプが当選してしまったから慎重になってるかもな。
トランプは当選後にSNSの偏向した言論統制も排除すると踏み込んだ発言してるから
>>378 「おまえが知らないだけだ」
なぜこういう言い方するやつは具体的に事例を提示して説明しようとせず相手を無知となじるだけなんだろう
個々の事情は配慮するからもちろんおまえが片手間でレスしててそんな暇がないというならそう言えばいい、俺はそれを責めたりはしない
「一番チョロい連中はどの層なのか」に気づいちゃった
本当にしょうもないビジネスだよ
残クレとかもそうだが知的障がい者をカモネギにする商売は法規制すべき
>>378 色んなとこ見てるが他んとこで批判は一切許さないと言うレベルの言論統制が行われるか?
俺が言ってる言論統制てのは主に暴言やデマについてのこと
まあでもXに関しては完全規制でいいと思ってるよ
あまりにもデマが多いからね
愛国者の振りしてると稼げるもんな
自分もやってみようか3分ほど悩んだことあるわ
非生産搾取ビジネス動画乞食が政治を語るってギャグか工作でしょ
>>390 完全に騙されてる人間、完全に現実を誤認してる人間に
洞窟から出て現実を見においでよと言ってるだけだぞ
おまえはそれを拒否して、トランプ信者だ!壺カルトだ!陰謀論だ!と妄想を膨らませてそれをしたがらないだけ
そんな洞窟にこもってる奴は一つの事例どころか
何千何万という事例で溢れてることも知らない
>>391 正確には、そこまでコストを掛けなくてもその層に直接アプローチできる方法が確立された
ということではなかろうか
そういう層自体は昔からずっと変わらずあって、
そういうのをその時代の方法で先導してやらかし続けてきたのが人間の歴史のように思う
>>229 月収20万って日本人の並収入では...?
>>395 だからこの4年間で行われた言論統制を全く知らないというのは
典型的なエコーチェンバーの中にいた人間の言葉なんだよ
いかに異常なことかを認知したほうが良い
>>398 論点ずらしの詭弁
具体例を見せてって言ってるんだから見せればいい、俺はそれを否定しようというそぶりも見せていない
だがおまえはそうやって相手を無知となじる、ならば俺はおまえを受け入れない
人間関係の基本もできてない人格異常者が陰謀論に染まるんだな
熊本地震の時にライオンが動物園から逃げたとか朝鮮人が井戸に毒を入れたとかこういうのデマは全部twitterから広まる
バイトテロやスシロー等の客による迷惑動画も同じ
この手の行為は社会に大きな影響と損失を与えてしまうからXは完全禁止でいい
な?
だからトランプ支持者はネトウヨしかいないって言っただろ?
ネットで政治情報見る奴ってそんなにいるんだな
そら斎藤勝つわ
リベラル派はそろそろ自分達が少数派だと自覚した方がええよ
・日本すごい
・中国が失敗!失態!
・野党が失敗!失態!
こういう動画作るとマジで再生数爆上がりなんだよ
いいカモだわ
やっぱ簡単に伸びるのは政治か投資系だな
毎日話題が更新されて無料使えるし
旅行系とかは物理的に行く必要あるからキツそう
>>408 ずっと少数派だし本人達もそう言ってね?
多数だと信じちゃうバカです。って自己紹介してるだけでは
>>411 スポーツ系のチャンネルでもこういうの絶対混ぜ込んでるんだよな
ゲーム関係は近年のポリコレ嫌悪を隠さなくなってきたけど
ダニエル・カーネマンに「自分の見たものがすべて(What you see is all there is/WYSIATI)」ていうのがあったな
自戒を込めて
>>418 需要はあると思うんだけど
通報されやすいネタだからなのかね?
>>364 アメリカは国家自体が壺。
日本は国家自体はまともで社会にカルトが多少いる感じ
>>414 ハリス圧勝を信じてた人は多いぞ
日本人だけじゃなくアメリカ人もな
アメリカの政治アナリストの女性が世論調査からも100%ハリスが当選すると信じてて
シャンパン買いに行って、トランプ当選すると思ってる店員と議論になって
私は政治アナリストなのよ?wwwってバカにして笑ってた
後日、私は間違ってました1千万票も投票が少ないと思わなかったけど選挙キャンペーンは素晴らしかったわとか言ってた
>>424 リベラル全員がハリス支持はないだろうし
逆も然り
日本だって右派左派だけじゃなく中道もいるし
2色で単純化するの良くないと思う
>>426 ハリス支持者は選挙前は自分たちが多数派だと本気で信じてた
悲しいけどそういう現実がある
日本でもマスコミ信じてる人はそう見てただろ。悲しい現実だな
>>62 日本のネトウヨはリベラルが正義だと分かってるから
相手をリベラルだと認めるのを極端に恐れるよな
昔の方が面白そうだけど検索で拾ってもらえるのは今の方なのか
>>428 そりゃテレビで知れることをドヤ顔で語られても誰も見ないがなw
犬猫に保守を組み合わせれば最強なんだな
どうやったらいいかは凡人だからわからんが
バカウヨを犬や猫に見立てて教育するのは正解なのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています