【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★59 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
斎藤元彦知事に公選法違反「買収」疑惑急浮上し
SNS大炎上!選挙広報のコンサル会社に「報酬」か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1084b1c2816083f343b0f063a898b68d7e56aef4
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
まあでもあの兵庫県民のちょろさを見たら野菜扱いされてもしょうがないって気もする
>>629 取り敢えず政治家の信者になることだけは避けた方がいいよな
政治家は全員疑わなあかん
どれだけ好きであってもや
>>617 安倍をごり押ししてきたのはCIAとマスコミのアベ友やんけ
公選法って初動捜査の実働部隊ってどこ?
選管って捜査権限あるんだっけ?
>>643 🍁「嫌儲卿いやあああああああああああああ!!!」
>>629 あんま言いたくないけど騙されるやつはまた騙される
だから詐欺グループにカモリストが高額で売り買いされる
>>603 受け手の問題だから次なるニューメディアが出て来ても野菜は野菜
>>614 ほんとアタマが硬いクソバカだなオマエ
楓がnoteを晒してけんもで祭り会場になるなまでの
12時間は実際に斉藤アノン達全員が「ああ本当に日経の400人耕作部隊ってのはデマだったんだな」
って受け取っていたんだよ
楓さんの上級おフランスメイプルシロップなら飲めるわ
守りたい
>>498 清水に入れた俺、涙目
パワハラを受けたことあるから斎藤だけは許せなかった
>>646 ヒトラーが大衆の大部分は馬鹿である旨を語ってた通り、これが人間の多くに共通する性質なんだと思うぞ
民主主義の困難さを証明してる
故に不断の努力で民主主義を守らねばならぬ
>>647 本来、特定の政治家・政党を支持し「続ける」って事自体ナンセンスだと思う
自分と同じ考えの人間なんて、この世の中に一人もいないんだから
>>656 告発の中身は全部で7点
そのうちの1つがパワハラだろ
>>519 そりゃ一般人対応と部下対応違うのはありえる
まずは公用パソコン公開しろ
なんで公用なのに公開できねえんだよダボ
>>658 日本はまだ誰に投票したかとか誰支持とかを気軽に言いにくい面あるね
>>608 法をその趣旨に沿って適用するなら、斎藤氏も折田氏もけんと氏も、「事前運動」でアウトになるべきだと私は思う
>>647 「誰が言っているか」 ではなくて
「何を言っているか」
そして 「何をしたか」
政治家に対してはこの姿勢を忘れないように
ヤフーにせっせと百条委員会叩きのニュース上げてるのが維新と癒着してるデイリースポーツと読売新聞
よっぽどパレードの件探られると維新にまずいんだろう
安倍派残党や壺一派が安倍晋三に代わる政治的シンボルを求めてるっぽいのは感じる
高市石丸玉木と来て元彦をそれにしたかったんだろうね
その目論見は崩れそうだがな
意味わからないけど
選挙コンサルタントって有償でもいいんじゃないの?
コンサルタントが案を出しても直接選挙対策してはダメってこと?
youtu.be/OWmQxDYFtXQ
折田楓さん負けるな!立花孝志はさいとう知事をサポートした選挙プランナー折田楓さんを応援します!
元彦の夜の顔ってどんなんだろうな…
プレイには並々ならぬ拘りがありそうだw
署名も始まってるぞ
斎藤元彦候補のSNS選挙運動に関する公職選挙法違反の捜査を求める
s://www.change.org/p/%E6%96%8E%E8%97%A4%E5%85%83%E5%BD%A6%E5%80%99%E8%A3%9C%E3%81%AEsns%E9%81%B8%E6%8C%99%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%AC%E8%81%B7%E9%81%B8%E6%8C%99%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%AE%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B
>>664 パワハラの物的証拠なんて要らないよ複数の証言だけで充分(キリッ)
>>668 べき論でいうとそうなんだけど、多分厳しいと思う
おそらく「政治運動」と斎藤側はするだろうし、前例からしても難しい
もうスレ立てなくていいよ
どうせ一ヶ月もたないだろ
>>673 どいつもこいつもボロ出すの何なんだろうな…
>>678 パワハラ認定は百条委員会だろ
俺が決めるわけじゃないが
物的証拠なんて要らない
>>635 愚衆は感動ポルノのみを求めてる
だから感動ポルノを仕立てれば勝てるが楓の戦略で
実際に投票結果まではその感動ポルノ戦略が当たりまくりまくった
下町ロケット とかの当たり創作モノも感動ポルノだろ
>>674 個人的に「助言」だけするならセーフだよ
当たり前だけど
>>671 その判断基準だと
その言葉だけ残って今回のデマに流されて
相手の悪い事を言わない、政策をしっかり言ってくれる、仕事もしっかりやった
そんな斎藤さんを支持してまう気がする
>>677 業者あほくさ
その前に公用PCだろ・・・
>>634 斎藤は選挙期間中ずっとSNSアカウント乗っ取られていて乗っ取った犯人が付き添いでSNSで選挙広報をしてくれていたのか
その犯人めっちゃいい奴やん
>>674 これ読め
://note.com/booskanoriri/n/n7a6c5fd27b62?sub_rt=share_pw
>>655 >楓がnoteを晒してけんもで祭り会場になるなまでの
>12時間は実際に斉藤アノン達全員が「ああ本当に日経の400人耕作部隊ってのはデマだったんだな」
なるほど、その視点で言えば、けんと君もちさきちゃんも飯田君も無条件にリプライしてて、ヤベェって反応してないねw
まぁ、バカだからで片付けてもいいんちゃうか?www
肝心の元彦君はそもそもSNSなんて見てなさそうやし
あと、この件でこれにいち早くSNSに気づいて事態深刻さに気づける登場人物は誰やろ?
音符?あれバカだからwww
eスポーツ推進委員5人のうち折田だけeスポーツとは無関係
なんなんだよコレ
https://i.imgur.com/tkOj9g1.png >>688 ストーリーが重要なんだろうな
感動的かつ善悪関係が逆転するようなカタルシス
共犯者の増山誠がここぞとばかりにしゃしゃって来てたからこいつのことも忘れんなよ
まとめて潰せ
>>661 ヤバいなこれ
エコチェンが強まってく様に恐ろしくなるわ
楓社長が暴露しない限り露呈しない話だったんだろうか
ワイ日大卒フランス語検定2級民やけど楓に勝てるか?
西のルーリーに言葉によるクンニをするのはだれなのか
>>698 ちゃんと適材適所なのかって感じしまくるよな
>>662 せやね
俺はマスコミを潰すために斎藤サイドを応援したけど
女性活躍案件でおまんこに便宜を図るような政治家は絶許なので
普通に逮捕されてどうぞとしか思わん
>>704 多分収支報告書見て普通にバレてたと思う
>>703 お前だろ
「証拠出せ」「証拠がなかったらパワハラ無し」だ
そんなワンニャン理論は社会では通用しない
>>686 天意てやつなんじゃねーか
終わってるなりに正しい方向に戻ろうとする力みたいのがまだギリギリ残ってんじゃないかねわー国は
>>700 こいつだけは逃がしちゃならん
というか真実がデマを打ち破ったとか騒いでた連中全員殺したい
>>704 露呈はしたかもしれんけど有耶無耶だと思うわ
>>670 耕作員
丸出しなんだよなオマエは
なんで どうして そうはならんだろう やっぱりケンモメンのデマやんか
この流れを何度見せられた思ってるんだ
>>700 こいつ典型的な維新って感じでチンピラそのものだな
>>705 oui以外のフランス語を知ってて発音できるなら勝てる
>>519 DV夫は外面がとても良いんだって
家庭内では暴力と暴言の嵐らしい
それと同じ
>>661 ://youtu.be/OWmQxDYFtXQ?si=9O9pxIgIQr0Cwtq6
立花孝志が緊急動画上げてるけど苦しいな~w
「憶測で証拠もなく1人の女性を虐めてる」とか言ってるけど、憶測ではない証拠を本人がnoteに書いてるんだよなw
🍁ちゃんが居なかったら斎藤のストーリーが完遂してたと思うと恐怖でしか無いわ
第ニの安倍晋三が生まれる所だった…
音符さんが紹介してくれなかったらみんなそういうもんかなーってスルーしてた可能性
>>698 もうこれ兵庫県庁のお偉方の間で楓ファンクラブが出来てるレベルだろ
楓さんはもうどうでもええわ
立花と斎藤と石丸
こいつらはマジでやばい
>>583 パワハラの有無の評価じゃなくて、 音声があった場合にここまで 斉藤現象が広がっただろうか っていう話
>>708 よくこんなとこに恥ずかしげもなく顔出せたな
全文ゴミじゃねえか
>>718 百条委員会抜けた竹内議員について当て付けのようになんでいないんですか?みたいな質問してて真性の屑だってはっきりしたよ
勝ったつもりでいたんだろうなこの糞野郎
もう一匹の維新議員は大人しくして逃げてんのにこの屑は積極的に表だって活動してて馬鹿そのものだな
>>721 これ、信者向けやなくて
楓向けのメッセージやろ
>>723 これほんと忘れてはいけない事件だわ
怖い
国民が学習しないといつかカルトに乗っ取られるぞ
>>713 斎藤の部下へのいじめの件と
公職選挙法違反は別件だろ
斎藤元彦知事に公選法違反の疑い 若狭勝氏「捜査機関が動かない可能性は少ない」
元東京地検特捜部副部長の若狭弁護士は「公職選挙法違反の運動買収、有料ネット広告禁止という犯罪の疑いがある」と指摘。斎藤知事側はポスターなどの制作は依頼したがSNSなどの戦略的立案は依頼していないと主張。一方でポスター制作費を払っていることは認めている。斎藤知事側の主張が通るかは金額がポイントになるという。
「ポスター代を払うというのも不自然なんですが、それに相応する金額なのか。それを上回る金額が授受されているのか。金額を詰める必要があります」と述べた。
今後の展開について「買収というのは公職選挙法の中ではかなり悪質。捜査機関が何も動かないで終ってしまう可能性は少ない」と予想した。
>>698 PCでいうところの OS的役割なのかも
一応「宣伝、普及のプロ」ではあるのだから
>>728 日本人の民度リテラシーの問題だろ
民度やリテラシーが低いのが根本的原因
で斎藤が辞職するとして次どうなるんだろうね。
自民が新しく立候補者立ててきて
稲村さん担がなかったら稲村さん落選だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています