『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』の時系列が判明。『時のオカリナ』勇者敗北ルートにおける初代『ゼルダ』直前の物語に [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://www.famitsu.com/article/202411/25434
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
ロックマンも続編が次々と作られたけど悪趣味な
話になっていき最終的に人類は全滅してロボットだけの世界になった
ゼルダとリンクが別人で昔ゲームブックで昼はリンク夜はゼルダに入れ替わるやつあったのを思い出す
ガノンは終焉の者以外は記憶残ってて同一人物なんだよな
どの時代に転生しても絶対にリンクって名前のやつがいてマスターソードで殺しにくる
神トラと地形一緒なんだから
そりゃその時系列だろうとしか
任天堂は組長時代から地元京都を愛してきた
京都の病院に多額の献金もした
>>98 日本のイノベーションは西から起こるって昔から言われてるんだよなぁ
そういう設定いらんからブレワイでリセットしたんだろうな
時系列が合わないっていうか特に考えてないヤツは全部敗北ルートに押し付けているだろ
ゼルダの時系列情報が更新される度にこの設定要る?って思ってる
トワプリみたいなリアルグラのゼルダを全員望んでるはずなのに据え置きはアニメっぽくするわSDは作るわで誰得
作品跨いで同じリンクって時オカとムジュラ、ブレワイとティアキンだけであとは全部よく似た別人なんだろ?
>>104 リアル系か猫目か見下ろし2Dかを時系列って言ってるだけやで
>>109 神トラと夢島、初代とリンクの冒険も一緒
>>109 ガノン→ほぼ同一人物
ゼルダ→女神ハイリアの生まれ変わり
リンク→その辺の普通の人(ドラクエみたいに昔の勇者の子孫とかいう話もあんまりない)
「めんどくさくなったら後で設定変更の可能性があります」なところ好き
>>99 組長の金で建てた癌病棟にお世話になったわ
>>112 勇者のリポップするタイミングも場所も不明って敵側からしたら怖すぎるけど封印の姫は王家にしか生まれないんだからさっさと王家を根絶やしに出来ないガノンはやっぱ無能なん?
時系列とかめんどくせー考察やめろって制作者が言ってただろ
>>93 ブレワイシリーズ見てると
このくだらない歴史に絡めないほうが良いな?
>>116 むしろピーチ姫レベルで速攻潰しに行ってるんだが
時オカムジュラの続編出さんの
ナビィ見つけてねえじゃん
>>93 ガノン復活しすぎだろ
さっさとトドメ刺せよ
ゼルダの時系列って一度無かったことにして組み直してるからなしてるから
任天堂の匙加減で変わるもんに価値はない
ガンダムとか仮面ライダーの強さがスペック無視で場面場面で変わるようなもん
風タクでトドメ刺して以降は復活してないし別の奴がラスボスやってる
けど人気出なかったから
トワプリで骸骨のおっさん出てきてそれが元リンクってどこのベルセルクだよと思った思い出
よくよく考えたら女いて仲間もいるガッツのほうがまだ幸せだな
一旦時系列気にせず新しいゼルダ作ってった方が良いよ
>>122 ガノンドロフ自体はあんまり復活してない
勝っても負けても何度でも湧いてくる
順番意味あるのか?
AVGNがゼルダの時系列に対してキレてたな
やっぱオタクはそういうの気になっちゃう感じか
ブレス オブ ザ ワイルドってのがいかにもシリーズの始まりっぽいタイトルだから過去作とのしがらみ全部捨ててやってこうってことなんじゃないの
ガノン倒して1万年後という設定だけど。ターンAガンダム的なものかもしれない
てか1万年は盛り過ぎやろw 伝承もさすがに途絶えるし多少の生物進化もしてるわ。トップをねらえ!かよ
こう言う話の繋がりとか好きだけどお前らは懐疑的だよな
スカイウォードが一番原初の物語なんだっけ
作品多過ぎてキングダムハーツ並に複雑だけどどっかに関連性分かりやすくまとめてるサイトない?
去年やっとブレスオブザワイルドに手を出したときに時系列の存在しってちょっと調べたけど
文字通りそっ閉じだったわ
>>93 神々のトライフォースしかクリアしてない俺には難しいな
>>135 キンハーはストーリーもそうだけどハードが分かれすぎて追っかけるのやめたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています