まんさん「え、まって、習いごとの月謝を渡す時はピン札じゃないとマナー違反なの!?」 [303493227]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://news.livedoor.com/article/detail/27646504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>101 すぐこうやって逆上して極端な結論に走るのも土人らしいよね
>>103 礼を尽くされたら当然それを返さないといけないんだよ
その場合庶民の習い事程度でそれを求めるのも過剰に相手を気遣うのも不適当だろ
マジで世界的な指導者で師事すれば業界での出世が見込まれるとかなら別だけどそうじゃない一般人の先生程度相手じゃ逆に慇懃無礼じゃん
>>102 そうそう、渋沢栄一の一万円札ってどうも本人の性豪なイメージと顔の位置とか、新しいお札のピーンと伸びた感じが…
なんというか、勃起した立派な男性器を想起させるよね
>>102 >>108 想像力が豊か過ぎない?
町中のあらゆる物を性器のメタファーとして捉えて1人で興奮してそう
ピン札が勃起した男性器の暗喩というのは新しい発見だったわ
また嫌儲で一つ知見が広まった瞬間
そんなルールあるんか
来月から聖徳太子のピン札にするわ
人に厳しいだけのアホは自分がやってる愚行に気付かないもんだわ
なんとかして渋沢栄一のピン札を渡すのは性豪の男性器を想像させて失礼って新しいマナー作れねえかな
うわっメンドクサッ関わらんとこって思われるのがオチ
繊細過ぎるのは人を遠ざけるだけの自己満足
マナー講師はどうしても専スレにいる自治厨と同類にしか思えない
>>121 専門板を崩壊に導いた奴らと一緒だろうね
ID:6J7u4RFo0
なにひとりでブツブツ言ってんの?w
そもそも口座振り込みじゃないのはアカンよな
授業料に色を付けろと要求しているようなもんだろ
皺くちゃの茶封筒に油まみれのお札を入れるのが粋
本気度が見えるからな
ネットで振り込むときは契約したての処女simカードで送らないとな
俺、昔は気にせずピンじゃない札渡してたよ
何も言われなかった。
箏曲教授曰く演奏会で高名高齢なゲスト呼ぶような際以外は不要なマナーだとさ
マナー塾言ってるなら受け入れろ
それ以外ならやめろ
>>16 香典はピン札ダメなんだよw
くだらんよね
でもうちの親はそういうの厳しかった
ご祝儀や見舞金の中身空だったことがあって、
その時に、もうシワなんかクソどうでもいい
きちんと中身確認しろと腹たった
カラオケのボーカルレッスンというテイでセックスさせてもらってる講師の月謝にはクシャクシャの渋沢栄一でいいすか?
まああまりにも折れてたりボロボロだったら避けるけど
まんさん「え?少年野球のコーチとエッチすれば息子をレギュラーにしてくれるんじゃないんですか?」
この手のバカがいる教室や業界にまずいたくないよねw
援交相手に金渡す時は
新しい客付く様にピン札で渡すのがマナーだぞ
嘘だけどな
>>103 下品で中身のないやつほどマナーとか表層を大事にするよね
ケンモメンは銀行なんて行かずとも大根の汁で自作できるから
講師のサービスに対価を払ってるだけで上下関係はない
客の支払いにケチを付けるな
女に渡すタクシー代とかだってしわくちゃなのを渡すよりはピン札のが絶対良いってすぐにわかる話なのに
あらゆる場面で損してそう
昔から祝儀とかにも構わず財布からそのまま出した札入れてるわ
こういう無駄な慣習に囚われたくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています