Amazonブラックフライデー★5 [384232311]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
きたか・・・
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
( ´ん`) ガタッ
.r ヾ
__|_| |_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アマゾンブラックフライデー2024の注目商品
ps://mylifenews.blog.jp/black2024.html
アマゾンで開催中のお得な情報
ps://mylifenews.blog.jp/cp.html
b
Franzシャツキャンセルされた時のクレーム文章教えてよ
クーポンくらいは欲しい
タケヨシキ先生も絶賛した
特価アフィのせとくで
x.com/tokkaJP
TPLINKのスマートプラグ
B0C9PYJZJ7
中国に引きこもりのゲームオタであることがバレてもいいなら
ゴミGPUのノートパソコンで最新のエロゲをやりたいんだけど、これ買おうと思うんだけどこういうのってちゃんと動く?
トップの外付けグラフィックス カード
dp/B0CR6VBYVC/
ダイソンのドライヤー2.7万に今さら5%オフ付けるのは酷だよ…
せめて本セールになってから付けてくれれば納得するのに
オカムラのシルフィー買いたいんやが対象ならんかな?10万きったら即買いなんだけど
ゴールドブレンドのスティック安くならないからこっち買ったわ
B09923GSKR
>>11 新品がいいの?
中古オフィス家具の価格も追いついた頃じゃないかな
生活保護俺君に誰か買って
www.あmazon.jp/hz/wishlist/ls/RRA3PTS75TT7?ref_=wl_share
前スレの話題だけど置き配前提なら夜中早朝の方が道ガラガラで圧倒的に効率良いと思う
>>7 tapoは保証がクソだから購入後たった1週間で壊れたとてゴミ箱に捨てる覚悟がある人間じゃないとおすすめできない
保証受けるぐらいなら新品買った方が手軽だし安いから
ロボロック
ユピテルカーレーダー
伸縮ハシゴ
12万くらい買った
まだ本番じゃないしカートにはいってるの安くなったら随時ポチっていく
全力でいくぞおおおおお
RM750x 2024とDefine 7 Compact Solid買った😇
iPad AirとかってAppleの整備品買った方がお得じゃないの
>>8 RyzenあたりのミニPC買ったほうがよくね?
排熱うまくいかなくて耐久性良くないだろうけど
>>7は自動アップデートオフにできるって
ミニパソコン欲しいな
N97だと3万いかない
5万くらい出した方がいいのか
ゲームしないエロ動画4画面でみるだけ
>>19 格安電力モニターではなく使い捨てモニターなのか
>>19 そもそも壊れないけど
このスマートプラグも6個使ってる
>>30 ガセというか、そのアダプタはPCIEx16ではないからグラボの性能を活かせない
どういうグラボ買うつもりかわからんけど、エロゲ用中古グラボより
Ryzenの内臓GPUのほうが性能高いかもしれない
>>29 4画面はそこそこ性能いりそうだな…
というか出力端子あるの?
吉野家の冷凍牛丼て店頭の牛皿並より安いのね
味違うとか書かれてるけど松屋より美味いっしょ?とりま買ってみるか
アフィユーチューバーはいつも同じもの紹介してんな
iPhone紹介しないといけない決まりでもあるんか
誰かこれでスレ建ててよ
前スレでも喧嘩起こってたしおもしろそう
903:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf7f-4qVe):2024/11/27(水) 23:20:43.64 ID:HV1mhK910
>>889 一人一人がポイ捨てをやめることで海がきれいになるように早朝配達とかいう役割がなくなればいいなと思ってやりました
>>8 エロゲ程度ならigpuが強い新製品買え
どうせクソCPUだろうしセットで更新するのが一番良い
先行かかってないのは注文後にしたほうがいいのかな
でも分けて持ってこられてもねぇ・・・はいたついんのうらみかいそうだわ
>>37 2つしかだいたい無いからUSBから変換で繋げられん?なんなら常時はあんまし同時に使わないが6画面繋げたいんだが
アンカーモバイルバッテリー
AirPro4
ビオフェルミン
タオル研究所フェイスタオル
珪藻土バスマット
神田カレーグランプリ
いなば焼鳥缶タレ
セール対象品で買ったのはこんなもん。珪藻土バスマットはここ見て衝動買いや
>>31 >>33 壊れない前提なら特に問題はないんだけど不良品や故障は一定数あるわけで
故障したらナビダイヤルで連絡して待たされてメーカー指定の方法を使って送料自己負担で送って修理可能なら修理品を着払いで送り返してくる
修理不可なら代替品を向こう負担で送ってくる
というだけ
俺は4個買ったけど1個故障した
別に故障率が高いとも思わないけど故障したら大変よってわかった上で買うならいいと思う
珪藻土バスマットってアスベストで問題になってたやつじゃないの
怖くて使えないわ
洗剤類頼んだけど、さっきまで土曜お届けが本日中になったので注文
恐らく出荷管理ガバっていて今日届かないと思う
>>11 シルフィーを買ったら座面カバーも一緒に買うといいよ
ストレッチ素材の着脱が楽なやつ
シーチキンなんていくらあっても困らんからな
適当にマヨあえてパンでもご飯でもサラダでもあなたのお好きなように
>>57 マヨネーズがお供に出てくるのがヤバいだろ
タンパク質がどうのこうのの前に絶対余分な物食いすぎてるわ
そういうの誘発する食べ物だもん
アレクサがテレビと連携効かなくなったから別のスマートスピーカーを買おうかなと思ったけど
さすがにAmazonのセールでecho以外は安くなってねーや
>>60 なんでケンモメンってタンパク質至上主義なん?
別に好きなもん好きに食えよ
シュミテクト近所の薬局の方が安かったわ
東京都の10%還元合わせたらアマゾンで買う意味無いかな
>>54 普段は1つにまとめて届くのに昨晩バラバラに注文したやつが今回はバラバラのまま配達されたから出荷管理はほんとにガバってそうだね
去年もブラフラの時期に注文したものが1週間とかかかったやつもあったなぁ
つーかこの先行てなんなんだよ
本番はそれ以上安くならないよねってちょっと疑いながら買うのなんなんだよ
先行セールてなんなんだよほんとわけわからん
>>11 オフィス家具は専門のサイトも見た方がいいかも
数ヶ月前にオフィスコムでクーポン使って2万円引きでシルフィー買ったよ
>>67 そうなんだよ
しかも特選タイムセールとかになるパターンあるんだよな
食い物なんておかんが買ってくるものに身銭を切るわけにはいかない
電気毛布買おうとしたらセール前に値上げしてるのがあるな
シュアラスターの洗車関連は一応イエローハットより安いんだよな
カルナバワックスかけてぇなぁ…
>>61 あんだけ騒ぎになってりゃメーカーも気をつけてるか
気にしすぎてすまんかった
>>53 一時期のニトリの一部製品だけ
今はまともなのはアスベスト不使用って書いてある
変な中華は買いたくないね
【今週の実質無料】ヤスイイね
これひょっとしてFibeeの4個セットのやつとかバウムクーヘンも無料だった?
サーモスのコップ買おうか迷ってるけどコップ1つに1000~2000円迷うなーー
本番で来る特選タイムセールって先行で出遅れた人のためだと思ってる
ツインバードのサイクロンクリーナー買い換える予定だったが今回安くねえからパスしたわ。ファイヤースティックも安くなくてガッカリやしな
今回はお買い得iPhoneないんかい。楽しみにしてたのにガッカリだよ
>>82 サーモスマグ使ってるけど他の使うことなくなったわ
唯一の欠点は電子レンジあたため不可
ティファールのフライパン買いたかったけど全然安くなってないわ
>>76 その前に水垢落としたいんだけど何がいい?
>>34 これ自体はグラボじゃないの?
PCはsurface pro5とHPのノートPCを持ってる。どっちも当該エロゲを起動できんIntelのゴミグラボ
エロゲの推奨スペックはGeforceの1060らしい
つまりミニPCを新しく買ってBluetooth飛ばしてミニPCのグラボで動かせばいいってこと?
金は限りなくないが
電気毛布の類は
一応セール対象品だけどものすごく安いわけではない椅子用ホットマット買ったわ
うちもシルフィーだけど
メッシュの背もたれとケツのとこに大きめの隙間があるの寒い
>>82 夏場に本領発揮やで
枕元に置いて氷入れて寝ると冷水が飲める
プライムデーなんて本番の日に目玉になるものなくて盛り下がってた
>>93 んなことするぐらいならもうクラウドゲーミングすれば?
OOpartsに無いの?
電気毛布は節約したいなら
貧民じゃなければエアコンでいい
自分へのご褒美とか宣伝してるくせに日用品がちょっと安い程度で何のご褒美だよ
>>65 東京都のキャンペーン知らなかったー
良い事聞いた
ありがと★
>>82 1回買えばずーっと使うものだから思い切って買うよろし
280mlの小さいやつなら安いしお試しに良いぞ
マッサージ器を買った
普段だとポイント還元だったが
今回はポイント分+ほんの少しαだったけど
現金で安く手に入るから勝ってしまった
>>90 ライフ近くにあるか
結構頻繁にティファールのセールやってるよ
>>72 食べなければ100%還元だからね。ちょっとの我慢で100%還元
電気毛布・ホットカーペット類は発火するほどの熱出さない
燃えるとしたら電源ケーブルの断線か
無線タイプで使うモバイルバッテリー
いずれにしてもレアケース
yahooのブラックフライデーってどうなってんの
何にも安くなってない
kindleの32G買い換えたいのに割引しょぼすぎる
サイバーマンデーまで待つしかないか
電気毛布は最初クーポン利用で50%OFFのがあったんだよな
でも50%OFFで妥当な値付けなんじゃないかと思ったわ。謎メーカーだし
>>93 グラボを刺すソケットであってグラボではないしグラボ指した場合はこれとグラボに電力を供給する電源が必要
なおこれはM.2から変換する奴なのでそれなりに知識が無いと詰むし
ノートPCにM.2スロットが2コ無いと基本始まらんので熟知してない限りは手を出すべきではない
しょぼい割引だらけだし値段吊り上げてから割引してるやつも多いしもう終わりだ猫のセール
昨日を他で買ったらまさかのブラックフライデーで安売w
一日待てば良かった
プロテインおすすめおせーて
昔はゴールドスタンダード使ってたけどもうガチでやらなくなった
所謂ふつーのコスパのいいのがええんやが
>>117 そりゃスマホが登場して以来、これといった発明品が無いからな。
欲しいものは既に手に入れ、あとは買い替えるだけの社会よ。
ほしい物リストに入れてたやつほとんどセール対象になってて、よしよし後でポチってやるからなとか思ってさっき見たらセール対象じゃなくなってる件
>>82 夏も冬も最高なんよ
アチアチすぎる飲み物入れると冷めなくて困るけど
JALのセールスルーしてしまった
ポチる寸前で思いとどまってしまった
>>128 ヨドバシってぼったくりのしかなくないか
Amazon「日本人のツナ缶好きは異常。猫かよw」
スチームクリーナーと高圧洗浄機でおすすめ教えてくれ
ホーマーのアイスコーヒー安くなってたわ
苦味強いけどおすすめ
先行で安くなってるものは29日からも値段変わらない?
>>129 酒で酔っ払ってるから間違いはスルー頼む
自転車のホイールが安くなるとは思ってなかった
サーモス他いろんなメーカーのいろんな製品使ってきてるけど表面がツルツルしてて洗いやすくて食洗機対応してるこれが一番好き
B0BM32WPCK
サーモスマグ良いけど冬はココアやらミルクやらレンチン派だからあんま出番ない
夏は必須レベル
ヘッドマッサージャー届いた
気持ちよすぎてアヘ顔になったw
>>148 昨日、他で買った商品がセール対象だったって事じゃないか?
中華のUSB型の電気毛布は焦げたから
もう買わない
あれはやめとけ
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
さらに追記
サルの工作部隊(公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
都合が悪いことを説明されたので いつも通り(しかも常習的にです)
ネットの掲示板とかで さもあたかも普通の人たちを装って各種印象工作をはじめてます
しかも堂々と税金を使って人海戦術で組織じみた自作自演工作をしてるんで
気を付けて
しかもそれに使ってる人形役の人物(政治家とか)とかもこいつらが用意した人形で役者です
反日騒動の時から何も変わってません
いいですか この文章をよく読んでくださいね
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
つまりハセカラ騒動(存在しない捏造事件)とかと同じで
全部自作自演のペテン人形劇だってことです
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
ニューバランスのウォーキングシューズが在庫処分のほぼ半額だったから買ったわ
残り少ないから早めに買っとけ
>>150 何を買ったかは言ってなかったのか
気嚢?木の?とか何を買ったのか考えとったわ
サーモスマグ最初うっかりレンチンやらかして火花出て慌てて止めたwwwこれやる人意外といるんじゃないかと
取っ手のところが少し溶けた程度で済んだw
また無駄にUSB-Cケーブル買っちゃった
何本もあっても使わんのになぁ🥺
>>121,125
やっぱりこれはグラボじゃないよな…
なにも知らんからもしかしたらと思った
GeForceと外付けボックスを買うのが一番なんだろうけど高すぎるからミニPCを検討してみる
テムでUSB充電アダプター買って充電したら逆にバッテリー減っていってワロタわ
安物はダメだな
前スレの電気毛布は50%オフ→500円オフになってるね
たくさんコンセントさせるテーブルタップで安いのない?どこのネットよりも
>>160 外付けGPUやるならThunderboltがあるやつじゃないとオススメできんで
それかUSB4の40Gbpsじゃないと性能を発揮しきれん
>>166 安いコンセントは火事のもとだから
それなりに名前の通ったところのものを
買った方がいいよ
>>82 そういうの保冷はいいけど、保温は雑菌繁殖の観点から少量を温めるカップウォーマーのほうがいいかもしれん
あとミルク系を入れられない
レモンは大丈夫っぽい
俺は1000mlのジョッキ買って、冬も夏も飲むときは別のコップに注いで飲んでる
この使い方だと保温保冷ポットのほうが良いのだが、ポット型は洗いにくいのでジョッキにした
ジョッキならポット代わりに使えなくても口つけて飲めばいいし
>>168 単体でも食えるしマヨネーズ和えりゃ米にもバキバキ合うし汎用性高いから
一人暮らしの友
>>169 そうなのか
一番コスパのよいの真っ先に買っていたわ・・・
基本ヨドバシだけど
まだ火事にはなっていない
ミルクコーヒー用にポダムみたいな二重ガラス検討したが、スプーン置いただけで割れるとかいう話があって辞めた
真空ステンレスコップも何も入ってない状態で氷いれると底面が凹むから注意
>>160 軽めの自作PCになるがACROCK DESK MEETはミニPCよりはエアフローがマシ
シーチキン屋じゃないんだがw
昔のようにハイテク機器買えよ。
>>173 電源タップ分解して検証してた記事が昔あってそれ読んだときパナのザ·タップXが評判良かったからパナのザ·タップ買ってるわ
シーチキン買えなかったせいで昨日からずっと腹がたっている
最悪な気分だよ
ふざけるなよ
>>176 ハイテク機器は一通りみんな買って持ってるんでしょ
今新しく欲しいガジェットとかもないもんね
うちも家中ザタップXだな
たくさん挿せる B0877666H6 がデスク近くに1個あるぐらい
8インチタブレットでいい感じに安くなってるのない?
>>168 マグロだからでしょ
実際はほぼカツオなんだが
nttxは3000円くぽん配ってるから売れ筋は売り切れてしまった
買おうと狙ってたヒーターがブラックフライデー前より高くなってて草
これでいつもの値段に値下げしたらキレそ
いつみてもシーチキンとリステリンばかり買ってるよな
シーチキンとかサンディ行ったらクソ安く買えるやんけw
例のパウチシーチキンは開幕40分もしないうち消えてたな。定期便注文はキャンセル食らってたみたいやし
そんなにイライラするほどのもんじゃないだろ
>>169 昔はそういうのも言えたが今は有名メーカーも単価低い製品は名前だけ自社ブランドで海外生産に切り替えてるのばかりだからな…
先行セール(プライム会員様向けの本番セール)
セール(非会員向けの残り物処分。値段は変わらない)
タップはエレコムのB08R9WT4TQこれかこれの古いやつだわ
>>173 ヨドバシなら謎中華無いから大丈夫でしょ
おれは謎中華の多い商品選ぶ時は先にヨドバシで品番決めてから𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻で検索したりしてるよ
それか尼の販売・発送のみに絞るか
俺もエレコムタップ6個口のスイッチ付使ってるがコンセントの間隔もう少し開けて欲しかったがまあまあええよ。定番だよなこれも
シーチキンなんかいらね
今年シーチキン食ってねえくらいほとんど使わねーな
ふとセールで思い出して数年前にメンズ顔パック数十円で何袋か安く買えたのたまに使っててまだ残ってるからいまおっさんパック中
肌つるつるやっぱパックいいもんだな
エレコムのワイヤレスキーボード安いな
予備に買っとくか
他と比べて特別高いとかでもないし電源タップはパナソニック一択なんだよな
6個口までしか出してないけど安全性を考慮してのことだと思う
12個口とか怖い
>>197 シーチキンなんて年1で食うかどうかだろ
ましてやカツオのなんて、いらんわな
>>199 エルパ辺りでも大丈夫とは思うけど買うならパナよな
絶対ダメなのがよくリコール出してるダイソー
TP-LINKのWiFi7 BE9300今日安くなったから買おうとしたらヤフショのほうが安くて笑った
アマゾン終わったな
ヤフショ安いよな
さっき有機スイッチ33500で買ったわ
>>199 そう思ってたけどサンワサプライの10個口のやつが便利すぎて全部それに変えようかと思ってる
>>184 クーポン配ってたの知らんかったわありがとうな
電源タップはエレコムのECT-1625BKがオススメ
10個口にオンオフスイッチ付いてて、左右の間隔も広い
まだ2円Tシャツキャンセルにならなくて草
これほんとに届くの??
>>207 ヤフショの新品ゲーム機は箱潰れ品狙うと安い
欲しいものリストは安くなってないしいいなと思った奴は他所のブラックフライデー見たらもっと安い
タワー型電源タップが好き
中華の謎メーカーのを3年以上使っているが今のところ問題無いわ
イヤーカフのイヤホン買ってみようと思ったけど
サウンドピーツ6000円、Amazonおすすめ1万円、その他中華達2000円…うーんこれは悩むな
楽天はブラフラ大人しいなと思ってたけど来月スパセ?
2000円くらいの買ってみたけど快適過ぎてもっと音がいいやつ欲しくなったぞ
まぁどれくらい良くなるか分からないから手を出すつもりないけど…
イヤーカフはこれからのスタンダードだね
>>106 一回買えばずーっと使うもので小さいお試し買うのバカだろ
>>82 色のついてない銀色のステンレスそのものにしろ
色つきは食洗機で塗装ポロポロ剥げてくるぞ
洗濯機3年使ってるけど故障しない買い替えるかまよう
NTT-Xも1.5万以上で3000円オフクーポンついてたブラフラ終わり
メガドンキだとマグロのシーチキンが4パックで328円じゃね?
楽天はネット回線契約して常に10%還元以上になってから何気に強い
Amazonより安いから楽天で買うこと増えたし
シーチキンなんて4、500円の得になっただけやろ
どんだけシーチキンに心奪われてんだよお前らは😥
焼き鳥も在庫ありから1〜2日発送になってるな
結局お前ら買ってんじゃねぇか
6万も使っちまった
まぁ今年あんまり買い物してなかったし別にええか
アマゾンベーシックの単4ニッケル水素電池
18本より24本の方が安いんだけど
これ値段合ってる?
>>239 一番高額だったものはなに?
できれば内訳が知りたいけど
シーチキンしか売れないけど
別にシーチキンは安くないからな
何で売れてるのか意味不明
メーカーが買ってるのか?
今回買った奴
ちゃんとホビー買ってきたぞ
i.imgur.com/64NaRLs.png
>>243 ティッシュとか高いのに何で買った?
田舎?
日本の経済が凄く回ってるな
ブラックフライデーありがとう アメリカもありがとう
>>243 上の方はキャプボ?
ティッシュトイペは前に買ったのがまだあるから買わんかったなぁ
>>240 たまにそういうのあるわ
間違いではないと思う
なんなんだろうな
どっかのスレに書いたけどボックスティッシュは
スコッティ フラワーボックス 長持ちティシュー 500枚(250組) 5箱 ×12入り
B0CGHM4664
が定期4486円で近所のドラッグストアより安いから買った
60箱置くスペースがあるならいいと思う
スコッティだから品質的にもいわゆる普通のティッシュだし
>>241 ヘッドホホ2万↑
モニターアーム&関連アイテム2万
コントローラー1万
革手袋
消耗品
1袋77円のポテトチップス買おうとしたら売り切れたのむかついたな〜
やっぱ安いと思った物はすぐ買わないと駄目だな
>>260 だよな
テレビとかパソコンとか家電買えばいいのに
マカサプリ買おうと思ったけど効かないみたいなの多いし止めた
まぁサプリなんてそんなもんだろうけど
>>245 大阪市内で移動手段が自転車オンリーだから地味に運搬面倒なんよ
昨日届けてもらった時に
何故か置き配してくれなかったな
指定はしてるはずなんだが
>>247 10GLANの拡張カード
10G契約して2年経ってたはずなのに忘れてたんよ
>>266 白髪でてきてるおっちゃんや 亜鉛は飲んでるね
アマでないけど楽天で健康のために炭入りのガゼリ菌サプリは買ってるけど
アマゾンではいかの燻製でも買うかな1000円くらいのでブラフラ価格で 来週はなんかいいのあるといいいけど
>>268 電車で買い物袋担ぐの嫌だしなんなら最寄りのスーパーが50m先だし歩いて買いに行ける距離なんよ
前スレB07WX6R8Z2のアーモンドミルク
2020年に購入履歴あったからどのくらいから見たらオリジナルも砂糖不使用も425円で笑ったw
>>269 住人のチェックしてるのかも
ヤマトの下請けもそうだけど配送でヤヴァいのが来ることが増えてきたよ
半グレ反社闇バイトみたいな
うちの家族は絶対受け取りさせないようにした
ケンモシーチキンキャンセルされたのかよ
大して安くもなかったのに笑えるわ
>>229 ツナ缶にも美味い不味いがあるんよ
ドンキのは最底辺レベル
フィリピンとかインドネシアのツナ缶は基本不味い
いつもは次の日にくるのに、昨日は注文して10時間で届いたな
本気出したか
セールになってたシーチキンパウチは缶より内容量少ないぞ
AliExpressで200円で変えるTypeCケーブルが900円で売られてて泣ける😭
長期間、床や壁に貼っても跡がつかないテープないかな?
コードモールやりたかったけどどれも跡が付くみたいで無理そう
ケンモメンおすすめのゲーミングキーボード教えてくれよ
テンキーレスがいい
YouTubeで動画上がってるけど
クダラナイもの買ってるんだな
先週登山でサングラス無くしたからとりあえず気になったの全部ポチった
届いたら試着して気に入ったの以外は返品予定
世界最大のネット通販会社の年間最大クラスのセールで一番飛び交ってるワードが「シーチキン」ってやばいよな
YouTubeでfireスティックやfireHD8インチ勧めてるやつは信用ならん
>>29 エロ動画4画面てどういこと?4つ同時に見るの?
なんか特殊能力なんじゃないかそれ
kindle買おうか迷ってる
有機ELの大型スマホと文字の見やすさそんなに変わる?
Ankerの20000mAhのモバイルバッテリー下がってたからポチったぞい
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
現役バリバリのカルト闇バイター
本日も嫌がらせ中
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
様子を伺っては 繰り返し犯行
かなり悪質 常習性あり
ちぢが再選のとたんイキリ出す草加儲
なあぜなあぜ(笑)
ぜひ通報拡散してください
特価品を定期お得便にして悠長に待ってると品切れで届かないことが多い
去年の九本満足は半年くらい後に一本満足になって届いた
それより青の洞窟のカルボナーラがセール価格の半額くらいで売ってたのが美味しかったけど今年はダメだな
ゴールドブレンドも別に安くはないな
近所のスーパーで80gが399円だもの
>>298 小説読むならKindle
漫画読むならタブレット
今年は安くもならない必要品に消費しちゃったから本番前に撤退することになりそう。
>>295 闇バイトや詐欺師にとられるだけでっせ
-100%オフ!
これ12月6日までやるんだなw
去年とかこんな長かったか
>>82 俺は金属アレルギーじゃないけど、それ系はダメだったな
イオンとかの安いので試してみ
>>312 弊社モバイルバッテリーに関するお詫びと自主回収のお知らせ
URL貼れん。
Anker 出火 検索
最近ヤフーショッピングのほうが安くね?AmazonはPRだらけで探したいもん探すときめんどくさい
買わなきゃ100%オフが身について見にすら言ってない
楽天ブックスでPS5 Pro買ったけど
イブ60錠1200円は安いわ
あと電池と洗剤とコーヒー買った
無駄にモバイルバッテリー持ってるキモヲタいるでしょ?
10個くらいwww
>>82 内側が金属むき出しのものはコーヒー紅茶がこびり付く
ニトリとかのセラミックコート製が便利、但しレンジでは使えないけど
前のセールで買い逃してたankerのsoundcore sleep a20とかいうワイヤレスイヤホン買った
寝ながら使うのに特化したイヤホンで音質はそこまで良くないらしいけど耳栓に良さそう
前と同じくらいの割引だと思う
しいたけ栽培キット、送料たけえけど
無限しいたけに魅力を感じる
先月プライム解除したらセールに合わせて30日無料体験きてた
特に買うもの無いけど最終日近く登録してみるか
>>328 近所にしいたけ農家あったけどしいたけの裏ちっさい虫でびっしりで気持ち悪いぞ
ブルグラなんか太るのにあほだよ
そんなのかうなら、タンパク質補給しとけ
コムテックかユピテルのドラレコ考えてるんだけど
全然車とか弄ったことがない人でも取り付け難しくない?
何かコードとか入れ込まなくちゃならないんだよな?
完全に出遅れた
何かオススメあるか?
何か買わないと行けない気がする
>>331 量をきっちり50gにして牛乳かヨーグルトなら許容範囲だよ
>>82 酸素系漂白剤で浸け置きしないと金属臭取れないから一緒に酸素系漂白剤も買おう
なんか定期お得便のやつアマギフで買ったのに勝手にクレカ決済に変更になってるんだが
同じ人いる?
マグネット付きのディスペンサーってバスルームに金属でできてる部分無いとくっつかないの?
>>333 新しい車でサイドエアバッグとかついてるなら素人は触るな
エアバッグが無いなら簡単
マスクとグミサプリしか買ってない
明日になればもっとセール増えるよな?
前が確かそうだったし
>>287 下地にマスキングテープ貼ってから貼れば?
>>343 いやただの軽自動車
なんか剥がしてペロンさせるの怖いんだけどひとまず買ってみるか
パソコンでおすすめない?
動画見るのとネットサーフィンする程度だからそんなスペック必要無いけど
今使ってるのがwin7だからGoogle Chromeアップデート出来なくなってしまった
>>353 その用途ならタブレット買ったほうがいい
>>349 多分わざわざ剥がさなくても隙間に押し込めばいける
気が利いてるメーカーなら押し込み用の工具も付属してる
ごろグラ低糖質は久しぶりに買う人は注意ね
リニューアル前と原材料欄を比べると甘味料の位置が上がってる
めちゃくちゃ甘くなったよ
>>333 ドラレコのバッテリーってしょぼいし
前面のみで常設しないんであれば古いスマホで代用する方が良いよ
>>353 楽天スーパーセール時にリーベイツポイント20%還元になる日があるから、その時にレノボ買うのがいいよ
5700x3dとりあえず予約だけしたんですが、入荷と発送で引き落としの際、セール価格のままでしょうか?それとも価格変動するんでしょうか?予算ギリギリで
食洗機洗剤の詰め替え8本
ゴールドブレンド
リステリン
極もちホットケーキミックス
でフィニッシュ
日立のらくかる買おうか迷ってる
20%オフだし買おうかな
>>339 初回はアマギフで行けるでしょ
二回目からの支払いをクレカで設定しろって通知は来るけど
一応設定だけして後で定期便解約すればいい
パスタがパッするの無かったから楽天でバリラ15kg3600円買った
前に挙がってた絶望ペペロンチーノのパスタソースと合わせるの楽しみだ
>>333 ぜーったいやめとけ
今は大分複雑化してるしサポートも効かなくなる
ディーラーなり自動車専門チェーンで店頭で買ってつけてもらえ
もうAmazonは令和最新中華サイトだしな
安くも何ともないし
そこからさらに還元率10%余裕で超える楽天で買うのが一番
>>361 ryzenはアリエクで買え
s://i.imgur.com/ImORmbv.png
4k144hzモニター買おうか悩むがFHDで充分見れるし楽しめるから悩んでるわ
モメンは4kモニター持ってたりすんの?
>>366 購入自体はできてるんだけど履歴みるとクレカ決済に勝手に変更されてるんよ
>>333 車種+ドラレコで検索すると大抵先人が記録残してるから真似するとよろしい
先行セールの時点で35000円も使ってしまった
本チャンきたら、いくら使うのか怖い
i.imgur.com/BwBdVDe.jpeg
防振スマホホルダー最高峰のGuardamperが激安じゃん
>>373 グラボの性能と消費電力がキツそう
自分のRTX3070だと4K60Hzがギリギリだわ
WQHDのが使い勝手良い気がするな
あと小さいインチの4Kだと字が小さくて見えないから結局は拡大して使う事になる
40インチ4Kのモニターを買ったけど流石にデカすぎた視線移動で目が疲れる
>>373 WQHD27インチにしたらわりと世界変わった
が、これより上は多分でかすぎるわ
映像観賞用テレビと作業するPC用ではやはり境目がある
シーチキンは水銀が気になるから
週一しか消費しないからあまり買い貯めできなくて残念
>>347 12/04から 楽天スーパーSALEやるぞ
amazonのチャンピオンのボクサーパンツとユニクロのボクサーパンツってどっちが質いい?
絶望パスタおいしいよね
ここで薦められて何回か買ったは
まだストックあるから今回は買わないけど
>>49 だいたいの企業の標準的な保証の手順だと思うけど、送料負担だけ引っかかる。
>>19 1週間ならアマゾンの初期不良交換でいけなかった?
SwitchBotの温度計は爆速で交換してもらった
>>353性能にこだわらないならミニPCでまさぐってみたら。
邪魔にならないし、基本省電力だし、ノートと違って壊れたときにはモニタもキーボードも独立しているからメンテも楽。
はまぐりだし塩らーめん
チョコパイ
からあげ2kg
追加購入しちゃった
>>379 俺なんて10万超えたし昨日は20万オーバーのモニター買ってた奴もいたぞ
>>82 サーモスの水筒買えばいいやん
外では水筒で、家では蓋取って使えば一石二鳥で捗るぞ
10万くらいの3Dプリンターってどこのメーカーおすすめ?
Bamboo lab PS1とCreality K1あたりで迷ってる
ゴミと言われてるEco buds2って本当に売れてないんだな
Amazonの返品についてなんだけど、開封したものを返品した場合、50%しか返金されないって書いてあんだけど
これマジ?
だらだらと長期間やる意味あるのかね
日替りセールあるんかな
何も買ってない
日用品と食品はドラッグストアが強すぎる
水筒みたいなコップすぐ保冷も保温も無くなるぞ
冷たいもんで水滴出ないくらいしか意味ねえわ
>>397 Amazonプライム商品で返品理由をうまいことすれば満額で返ってくる
>>400 偽物か壊れてるんだろ
サーモスのは中に入れた氷が一晩残るぞ
魔法瓶のグラスは容量が大きくないと効果が低いんだよね。効率を言うなら飲み物自体も冷やしてさらに氷なら長持ちする。
水筒いいのないかな
聞いたことないメーカーのやめたほうがええかな
Androidで使えるカードキー型のエアタグで良いのない?
父ちゃん用の紙おむつ調べたんだけどやっぱコスモスの方が安いや
サーモスの1.5L保温ポットはあるけど
あれだけ密封しててもたかが知れてるからそこまでかという気は
熱湯朝入れて夜まだあちあちみたいな水筒ないのかな
ニトリの5層の蓋のとこも保温性ある金属ついたやつでもたいして保温されてなかった
チタン製が高くて良さそうだけど
>>349 外付けのレールみたいなの売ってるからそれペタってしたわ
今回は猫餌が安い気がする
おやつ系とセット買いすると割引きもあって更に10%オフくらいなって大量買いした
待ってろよクソ猫様
いつも返品してるけど
全部満額返金
返品不可になったらAmazonで買う意味なくなるな
dポは昔連携したのがそのままで反映されてるけど
dアカウント設定アプリやらデュアルシム機種未対応とかモロモロで使えなくなってるIDなんだよな
めんどくさい
2つ水筒を使うって手になるんかな
大きめの水筒になんならホッカイロとか入れといてそこにニトリの5層の水筒入れとけばあちあち保持できるだろうかね
Switch、PS5対応で安くて高性能なキャプボ教えて
安い掛け布団でも買おうかな
千円安いだけでも有難い
5000円以下の安い有線キーボードないかな
なるべくならメカニカルがいい
タンブラー系で安いやつは安かろう悪かろうで保温保冷良くないし口当たりも悪くて金属も粗くてダメダメ
元値が3千円超えてるやつならまあまあいいぞ
理想は5千円以上だけどな
焼き鳥が今日届くみたいんなんだけど、美味しくなかったら24缶も食べるのは苦痛だ
なんでシーチキンなのかと毎回思うが
時短簡単調理にはいいのか
>>411 山専ボトル
まさに朝入れて昼までアチチ
Bluetoothマウスでいいのある?
小さくて安いのがいい
悩んでる間に値段が上がって買わずにすんだ
つか期間中ずっとセールじゃないのかよ
>>182 ライトツナ(笑)とか言う嘘吐きジャップ語
>>426 山専かやっぱ山用になるんだな
昼はあちあちは分かるけど夜まであちあちが欲しい
アルファのN-3Bが安いけどこないだ古着で買っちゃったよ…
ハイセンスとLGのテレビで迷ってるんだけど
どっちが良いんだろか教えてくだされ
>>431 たとえば?
デスク周りに小物置いてないわ
dポ連携10%も付くけど上限500なんだよね
こういうとこがケチくさい
>>439 マウスキーボードハンドレストUSBハブUSBメモリオーディオケーブルHDMIケーブルイヤホンスピーカー充電器
>>92 リンレイのウルトラハードかコンパウンドになるんじゃね
ガソリンスタンドの洗車メニューにあったりするから1日かけて落ちねーじゃねーかクソがーするよりはそっちのがコスパいいかも
メジャーなメーカーなら朝に沸騰した湯を入れれば12時間経っても飲めない程度には熱いけど、カップ麺とか作れるほどではない感じだな
>>373 DellのG3223Qが発売日に公式サイトで6万で投げ売りしてたので買った
シーチキン普通に届いたぞ
キャンセルとかどこの田舎者だよ
ここで電気毛布が話題になっててNA-013K買おうとしてたらヤフショの方が安かったからそっちで買ったわ
>>440 ありがとう
保証期間重要なんだなよく見てみるわ
アマフレッシュ(ネットスーパー)が50%オフたくさんあるから一万円ぶんくらい買っちゃった
個人的にはホタテが楽しみ
これでポイントノルマ達成だぁ~
>>442 あーすまん
その辺わ全部まともな物使ってるわ
10年同じ服着てるからそろそろ何か冬用トップス買うか
ファッションに疎いから何かって良いか迷うんだよねえ
シーチキン届いた人いるのかよ(´・ω・`)
キャンセル食らったけどこの差はなんなの
>>91 使ってみたらわかるわ
超幸せになれる
肌が乾燥とか言うなら使い方をしくってるだけ
自分の体温で布団暖められなくなったら終わりだよおじさん「自分の体温で布団暖められなくなったら終わりだけど電気毛布はいいぞ」
>>453 注文数じゃないの?定期便1個注文で届いたぞ
買わなくて良いものを無理やり買わされて得した気分になってて草
>>436 ハイセンス、リモコンの文字が小さいぐらいしか不満ないよ
>>457 脱毛は医療脱毛しか意味ないぞおじさん「脱毛は医療脱毛しか意味ないぞ」
>>453 ド田舎だけど届いたよ
頼むの遅かったんじゃね?
>>436 LGは知らないけどハイセンスは3年で壊れた
>>286 ガジェット系はアリエクで買ってるわ
安いし、すぐ返金の返品無しでいけるから
LGって自社サイトとMakuake以外からだと一年保証なのか
公式っぽいのがアマで売ってるけど保証関係わからんしアマ直販で五年保証つけられないのは買えないな
電気敷毛布は寝る30分前にスイッチ入れて布団暖めて入ったらスイッチ切る
すげー寒い日は弱設定でつけっぱにするけど
部屋着用の着る電気毛布がほしいかな
暖房入れるよりもいいかなと。部屋乾燥しないし
>>301 Ankerてそんな事言ってたらもう生活できないぞ
>>468 着る毛布より安いダウンジャケットとモコモコしちょるパンツの方がいいぞ
>>333 ようつべとかで取り付け動画あるから、見て判断してみそ
全然寒くならないけど電気毛布買っておいた
今年は暖房つけなくて良さそうだな
電気毛布で3月まで行けるか
今川焼きが安くなってたけどスーパーだと今でも198円で売ってるのかな?
B0B3J5FNMC
あと、水と油が必要ない餃子
B0C582SP8L
とりあえずスクール水着と競泳水着、ルーズソックスは買った
>>305 gooストアになって魅力がなくなったからね
>>473 うちの近所だと安くなってても298円/個
通常で458円とか
今回は冷食ptがないからスルーだけど前に買った時食べすぎて3kg太ったぐらい好きだ
チョコ大判焼きが市価の半分ほどだけど…小倉あん以外のやつってどうなんだろ
imgur.com/FxPQx5f.jpeg
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
>>473 この餃子いつ見ても絶妙に高い
一見お得に見えるけど44個だと通常品4パックに満たないからな
>>479 4個入りが4個届くのかな?ややこしいな
Amazonセールで爆買いとかほんと情弱丸出しなんすよ
Gコート ハイブリッドストロンガー←ハイブリッドストロングからリニューアルしただけでなんで300円も価格上がってんだよ
そもそもポイントアップもあるから安くなってなくても
このタイミングでまとめ買いするけどな
今安くなって欲しいものはもう買った
あとはdポイントたくさんもらえる金、土に買う
kindle unlimited 3か月無料が付いてるamazonデバイスって買った分だけ無料期間伸びるのかな?
>>473 うちの近くだと最近は月間セールで各種全部248円とかで
別にそこは安いわけじゃないから尼くらいのところはありそうだけどな
>>473 今川焼こっちのドラッグストアより安いな。しかしストックがもうあるのと4個×4個だとスペース食うからな
200円なら買ってたけどまあ無理だよなw定期便使っても変わらんのな
>>486 別に無理して買わなくてよくね。ゲーム対象外な時点で終わってるし
3万以上買ったけどおもちゃホビー一切無いや
>>473 B0B25BYT2R
こっちのだと定期便で単価もう少し安くできる6袋だけど
ロピアの今川焼き10個で通常価格500円ちょちだから変わんないな
でも冷凍を配達してこの価格と考えるとすげー安い
>>448 それ室温センサー付いてんの?
NA-023Sってヤツが廉価の中で室温センサー付いててオススメ
ヤフショで2500~3000円で売ってる
食品8000円以上800ポイントもないし終わりやね
ここにきてニチレイがラッシュかけてるのか
お前ら大きな冷凍庫あるんだなぁ羨ましい
調べたらクールマルシェは2つで5%引きのが既に出てるから1000ポイントは無さそうだな
ESETのプレミアムがエッセンシャルの価格まで落ちてる
ずっと惰性で買ってたけどセキュリティソフト必要かなぁ
今夜グラボ安くならんかったら普通に買う🥺
いつまでも待ってられん
いやほんと
フレッシュの特売品安いからオススメだぞ
お前らもフレッシュ使っとけ
パウチシーチキン届いてもう食ってるやつどうよ?味
いつもは缶の方がセールなんだよな
缶て処分が手間からパウチのほうが有難くはある
前にドンキで50円だったときもっと買いだめしときたかった
>>473 ニチレイのこれ、夕方以降198それまでは278という変則的な安売りしてる
値下がりする未来より、値上がりする未来の方が優位だから
今現在、過去と比べて安くねーじゃん、ってなっても、未来に買う予定のモノは買っといた方がええな
>>475 届いたよ🥴🥺
AUKEY9年落ち2万アンペアのモバイルバッテリーしか持ってなかったんだけど(現役)、ANKERのって充電中に給電できないの仕様❓不便だ🥴🥺
たいめいけんサイコロステーキピラフ届いたけど
レタスと炒めたらめちゃくちゃ旨くなった
>>485 4個入り✕4袋だと思ったら1袋ぽいな全然安くないわゴメン
4点買っても割引にならんな
どれがひっかかってるのか調べるのめんどいわ
ポカリスエット 500ml 24本 1900円って安いかな
>>520 それ系のサイコロステーキってカップヌードルに入ってる謎肉みたいのか脂の塊みたいなのじゃね?
だから俺はいつも肉少なそうなの買うんだけどどう?
単価考えたら御座候言って買ってくるほうがうまい問題もある…
>>333 ケーブルを通す工具があるからそれだけは買っとけ
前スレタイガー電気ケトル無難だって言うからカゴに入れて待機中
先行セールで割引だってことは明日の本番はもっと割引なるはずだよなあ!?
親にパソコン買ってほしいって頼まれたんだけど事務用PCって整備品のi5-9500あれば十分だよな?
プラ系の電気ケトル三年くらいしたらなんかにおいがきつくなってきたので最近使ってないんだよね
フッ素加工のやつだとにおったりしないんかね
カビキラーとキッチンマジックリン買って個人的には今回もうフィニッシュっぽい
完全主夫の買い物だな
ボックスティッシュ5箱x12届いたけどいつもティッシュ入れてるところじゃ入り切らなかった
250組の厚さと60箱を舐めてたわ
昨日届いたAnkerのNano 3は持ち運ぶ用で買ったから小さくて気に入った
>>524 サイコロステーキ感は皆無やね
でもまぁ謎肉みたいなのが普通の冷食ピラフよりは入ってる
去年も同じギョーザ買ったけど去年よりちょっと安くなってるからまた買った
//i.imgur.com/5O3Zs7R.jpeg
//i.imgur.com/twibE27.jpeg
俺はPD140W充電とかPD100W充電とかしないから
こういうモバイルバッテリーケースを買って
パナソニックのセルやサムソンのセル等を別途購入して
まともな生セルが入っているモバイルバッテリーを
自分で組んで使っているわ
生セルにはPSEマークがないから
国内では殆ど出回っていないので
ちと入手が面倒だけどさ
ANKER等の既製品より断然ええでw
まぁ別途uGREENのPD140W 20000mAhのも
持っているけどさw
シーチキン来たわ
箱が小さいからポストに入れられてた
すいません先行セール奴って29日になったら
値段変わります?
価格変わったらクレーマー大量だろつしそんなわけ無いだろ……
>>538 先行セール中に爆売れして在庫切れになった品の代替で
新たにセール品に加わる品ならあるけど
先行セールで売れ残った奴が
本番売れ残りセールで更に値下げする事はない
>>531 洗剤とかドラッグストアの方が安いんじゃ…
10%オフとか15%オフとかようやっとるやん
サーモスの事聞いたものだけどみんな色々教えてくれてありがとう
買ってみるよ!
サーモスは塗装ハゲ散らかしてみすぼらしくなるのがな
今のもそうなのかは知らんが
amazonはpaypay払いが出来るからまだいい
楽天も使えるようにしてくれ
実店舗は楽天ペイ経由で使えるようになったとか聞いたが意味ねー
>>548 飲み口、縁が薄いのオススメする
ステンレスだからどうしても金っ気があるのを低減してくれるよ
Ankerたけぇな
Xiaomiかエレコムでもいいかな
サーモスなんか数年で劣化するんやから、
燕市の真空チタンのタンブラー買った方がええで、10年でも全然現役や
>>469 発火の恐れで回収呼びかけられてる製品じゃないのか?
知らないの?
>>547 一応買う前に見に行ってきたけどうちの近所のドラッグストアよりはどれも安かったかな
近所の店で10%オフとかやってるのも見たことないし…
ちなみにカビキラー1000gx2は近所だと税抜き1000円以上した
Amazon Fire TV Stick 4K Max欲しいけど高い
メルカリと悩む
>>528 アマゾンの謎の文字列どうしたら良いか分からないんだがweb 限定とか言うの狙ってるの?
アレとほぼ同じじゃね?ってやつが量販店ならもっと安く買えるよ
無料ペットボトルが1本だけ入った箱送られてきたわ
ps://i.imgur.com/VbajP7D.jpeg
円高の頃は情強ならAnkerを買え!って感じのコスパ最強メーカーだったけど
今その役割はUGREENに取って代わられて
ELECOMみたいに特別安くもなければ品質が良い訳でもない中途半端なメーカーに落ちてしまったよな
あの界隈でAnker信用できなくなったら買えるメーカーほぼ無いやろな
バッファローとかエレコムとかけw
モババの発火って硬い地面に落として劣化したやつ使ってるからなのがほとんどじゃねえの。外見なんともなくても
そんなの使ってたらアンカーだろうがCIOだろうがあぶねえw
>>556 違うだろ
回収対象が売ってるわけないしそもそも型番が違う
アンカーはブランドになってるからな
コスパ良くないよ、ポタ電でも明らかに同価格帯の他のに負けてるけどブランドで売れてる感じ
基本置き配だから盗まれてもダメージ少ない安物しか買わんなあ
アマゾンベーシックは数か月で接続怪しくなってるからやっぱり事務所が使ってるようなメーカー品は品質がええんやなって
アンカーは所詮中華だからサポート以外は無名の他の中華と品質は大差ないと思ってる
>>536 >>544 虚言癖半コテ俺ちゃんガイジに注意
無職こどおじなので○○を買った○○を使っているは全て虚言です
UGREENとかBaseusならAliExpressで買ってる
けどアマで700円の物が500円で買える程度の違いだから正直もうアマでいいやとは思う差になってる
全く知らない中華メーカーの激安なんやかんやはまだちょっと恐ろしい&カタログスペック通りなのか信用できない気持ちが拭えなくて手が出せない
>>557 ああごめん
カビキラーとかじゃなくてドラッグストアのPBならもっと安いと言いたかったんだ
>>564 そういう要素も大きいけど
やはり使っているリチウム充電池の質に
大きく左右される
今は謎中華メーカー製の板リチウム充電池や
5000mAh21700充電池がかなり廉価で出回っているから
ほぼ全てのモバイルバッテリーは
そういう怪しい謎中華リチウム充電池を使っている
アマゾンベーシックはアマゾンが堂々と他所からパクってるゴミだからベゾス信者以外買うな
ゲーミングキーボード迷うなぁ
ラピッドトリガーとか磁気式スイッチとか考えると2,3万いっちゃう
ちょー田舎だから打鍵する機会もないし想像で買うしかない
CSとかヴァロとかFPS好きだから
妥協してしまうと永遠に気になるだろうな
優柔不断なんだけどどうしたらいいの
モメン達のこの物欲の凄さ
景気がよくならないのはガチで金がないだけなんだと認識
>>536 認証品ですら燃えてるのに
こんなん怖くて使えんわ
>>578 各ケンモメンに1億づつバラ蒔いたら
日本経済が潤うのになw
>>579 ケースにちやんと保護回路が入っているから
既製品のモバイルバッテリーと変わらんぞw
昭和の主婦がチラシ見て「あらこれ安いわね、買いにいかなきゃ」って必要ないゴミを買うのと同じよな
ケンモメンは見下してるけど結局同じだった
>>577 ラピトリHEは安物あまりオススメしないな
ソフトも重要だから最初からwooting買えって思っちゃう
とりあえずお試しでいいならアリエクでfeker fighting68やteamwolf raven68
JIS配列やTKLが好きなら最近出たpulsarが気になる
>>544 なんかさ娘のクリプレが昨日27%引だったの
今日32%とかなってんのよね
まぁポチっちゃったけど(笑)
>>587 直近10年シーチキンを食べてない者だけ彼に
石を投げなさい
>>589 マケプレ業者出品のFBA品はなんでもありだからなw
殆どが商品検索スパムだがw
>>577 pulsarのラピトリキーボードがJISテンキーレスで良い出来らしいから様子見るのがいいかも
県木綿がプライムデーは戦争だみたいな無駄に高クォリティな絵を作ってたあたりがピークだったな
>>294 それだよな
話題が「シーチキン嫉妬民乙w」とかなってる自体、「アマゾンのブラックフライデーセール!」とは思えんわ
まあ、ただ単に雑談したいだけなんだろうから、それでもいいのだろうけどね。彼らにとっては。
>>538 「値段変わります?」っていうか、素直に「値段下がります?」って聴けよw
まあ、上がったら買わないんだから、それも気になるだろうけどな
>>595 俺も注文してるけどキャンセルされると思う
ちなみに俺は出血価格シーチキンはポチれなかったから
代わりにオリーブオイル漬けのシーチキンをポチったw
誤表記も現代ではほぼ届かないので全然盛り上がらんよな
え!🥺
定期便って1回貰って以降キャンセルが許されるんですか🥺
>>605 もう10年くらい届いたら即切ってるよ定期便
>>499 室温センサーはついてつかわからない
上から掛ける電気毛布が欲しかったNA-013Kにした
NA-023Sも同じメーカーだけど敷毛布みたいだね
キレートレモンのWレモンが今届いたわ
ヤマト運輸のあんちゃんいつもありがとうw
>>595 フランツ・フェルディナンド好きだから届いてほしいんだけど無理かなぁ
あの実質タダのキレートレモンは遠慮しちゃって頼めなかった…
缶で飲む人はサーモスの缶を保冷してくれる奴が結構おすすめ
夏でもかなり冷たさが持続するからマジで助かった
B0CCTGCP1F
実体顕微鏡が安くなってるけど、電子工作用には使えないやつっぽいな
デジカメとかマウントするアダプタも無いし
>>612 無料キレートレモンは1本だけだからなw
オランジーナの様に
1箱24本無料配布をまたやればええのにな
今頃は炭酸抜け掛けな不良在庫を
大量に抱えている筈なんだからさw
>>595 届くわけが無い
ケンモメンやXが無駄に無料で宣伝しただけだよ
>>604 「なんちゃらたんのイヤホンがあっただろww」って来そう
それかこのカッコ内のコピペか
>>600 上がったらなんか悔しいじゃないですかヤダー(笑)
>>373 テレビと兼用のつもりで買ったわ。
PCはまだ繋いでない。
>>577 妥協しない方がいいと思う
俺はキーボード10年以上使ってるわ
さすがにマウスは買い替えたけど
://i.imgur.com/HVWbdMI.jpeg
磁気軸はまだまだ進化しそうというか価格がこなれていきそうだから長く使う1台を買うには時期が悪い気がする
買おうと思ってた極もちといなばの焼き鳥たれ24缶無くなったんだが
確か売り切れたら復活しないよな
DELL自体もブラフラやってるけど、今年はショボかったな
>>577 有名なメーカーのならつべでレビュー動画探してみるといいんじゃない?
俺はCorsair K95 RGB PLATINUMの銀軸使ってるけどアクチュエーションポイントが1.2mmですら軽く当たっただけで押されるからゲーム以外の時にちょっと気になるかも
あと底打ち音がコツコツうるさいとかあるから気を付けて(1敗)
今だとB0BJ1SSV1Pが気になる
>>361 予約品購入なら予約時点の価格になるはず
>>626 極もちは前回復活したの見たがすぐまた売り切れてた
>>412 ありがとう
タイガーちょうどいいサイズなかったから本番もちまちま見てみるわ
あのー、今使ってるPCが7年前の最後の2コア時代のテスクトップI3なんだけどそれのオンボでソシャゲ(NIKKEとか)遊んでるんだけど、
現世代のI3みたいなエントリークラスのPCならオンボでも体感でわかるくらいサクサク動くのかな?
もしかして安いノートですら7年前のI3より性能良い?
>>634 >体感でわかるくらいサクサク動くのかな?
うん
>もしかして安いノートですら7年前のI3より性能良い?
うん
>>630 それ型落ちだし軸ブレ酷いからやめとき
TKLがいいならpulsarのを待て
半年待ちでいいならwooting
ソシャゲってCPU使うしいうて日進月歩だからどれに買い換えても早い
キーボードは下手したら一生モノだからなぁモデルMとかは?20年ぐらいは使ってるわ
Razerの簡易キャプチャーデバイス
B09QLTVT9X
なんかやたらと安い
レビュー見ると最低限の機能に対してRazerお布施価格だったみたいだから、妥当な価格になったとも言えるか
一眼レフをWebカメラ用にするためのデバイスみたいだがゲームにも使えるというレビューはある
ただHDMI入力、USB-A接続だから中華デバイスにも同じ価格帯のものがあるだろう
Razar3年保証を使いたい人向けかな
>>20 でありますがロボロックとハシゴ届きました!
やっとセットアップ終わり充電中であります!
まだ使っていませんが期待を込めて星5つとさせていただきます✨
>>577 吸音しっかりしてるやつなら
B0CHVVWHKL
8KHzがほしいなら
B0DF2F6V6H
>>204 マクスゼンなかなかいいよな
液晶テレビ安いけど問題ないし2層式買ってあるわ
歯磨き粉買うんだが歯医者がチェックアップおすすめしてるのって何か成分に理由あるの?
詳しくない人が最新のPC買うならIntelのCPUはやめとけとしか言いようがないな
理由はIntel CPU 問題で検索すればすぐわかる
BIOS更新できなくて壊れても自己責任だからな
更新したとこで根本解決とは思ってないが
HPのBTOはコスパええぞ
たまにやってるセールにクーポン食わせたら、自作よりはるかに安く済んだ
あとジジイになると、パーツバラバラに買って組み立てる過程の方がコスト高い
ミニPCこんなに安くて小さくてスペックも良さそうなんだが、何か落とし穴とかあるの?
メイン機としてPhotoshopとか動画編集に使いたい
研磨剤入ってないとかじゃない?泡立つのは発泡剤入ってるみたいだしマイクロプラスチックが歯周ポケットに入るって言われたことある
歯科衛生士が進めるのはSP-Tジェル一択だろうけど
>>653 SPーTジェルかコンクールの二択だよな
>>297 そう
動画4つ4画面で見るのが好きなの
なんなら常にひとつの画面でエロ動画とかイメージ・ビデオ流し続けたりNetflixとかAmazonプライムとかようつべ再生しっぱなし
>>653 なるほど
チェックアップ歯医者に置いてあるってのはamazonのレビューでも見るしリアルでも聞くんだけどそうなんか
ウェブサーや音楽再生用のサブ機としてミニPC欲しいな
>>652 ちょっと前に買ったがOfficeや動画視聴する程度なら快適だが、動画編集になるとキツいと思うぞ
サーモスは高いから白湯飲む用にパール金属の保温マグ買ったった
最近、アマゾンスレで必ず極もちの名前が出てくるんだけど美味いの?
待てるならレノボでリーベイツ還元使ってそこそこのデスクトップを買うのが良いと思う
ミニPCよりちょっと大きくなるが、その分だけ熱がこもりにくい
ミニPCはCPU側の熱はファンで逃がすけど、SSD側の熱は逃げ道がない
>>373 ゲームやらないからゲームやる上でのモニターは語れないけど
モニターはもうminiLEDとOLEDになって
それを買うと画質の違いに戻れなくなる
ただまだまだ高い
もう数年待たないと手頃な価格にはならない
レスしてくれた人あんがと
排熱が問題なのか
Photoshop、イラレでさえ重たい5年前のPCなので、ミニPCでもスペック数倍になるから時分には十分みたいだな
動画編集はたまにしかやらないから無視しよう
5万ちょいのやつ適当に買ってみる
>>649 こうゆう自作PC大先生ほんと笑えてくる
先行セールから本セールになって割引率が変わる事ってある?
焼き鳥のブラフラセール終わったな
もう欲しい奴にはみんな行き届いてるか
シーチキン届いた
もっと買えばよかったと後悔
あの時の自分のバカバカバカ
ブラックフライデー先行セールってブラックフライデー始まったら終わるとかないよな?
>>595 まずい物は我慢して食えるけど
服は着ないで捨てる事に成るからタダでも要らん
前スレで語られてたけどカレーにシーチキンだとめちゃ萎えるな
>>674 ここで聞いてすぐ48缶買ったわ。食い物系はモタモタしてるとすぐ売り切れる
極もちは最初餅かと思ってたらホットケーキミックスでわろた
電気ひざ掛けかパネルヒーターどっちがおすすめ?
1日の大半pcの前にいて足元寒い
>>678 XPOWER A-2というクソうるさいけど強力なのがある
B082XZDJ2D
これもうるさくて強力ということだがボディ形状が違うからOEMではないっぽい
B0C44W7QPS
ママーのカルボ1個100円やな
一人前だから全然安くはないけど
お前らセール毎にシーチキンの活用メニュー考えとけよ
>>678 俺はカインズで買うようになったな。ホムセンにあるの?ってイメージやが置いてる300円ぐらい
>>682 パネルヒーター置けるなら嫌儲大工しなくて済んで便利
フルスパの箱買った
無糖炭酸水はこれがいっちゃん美味い
本セールでクールマルシェ1000ポイント還元くるよ
>>486 トミカ
有名車は廃盤になるといつもいつも値段が上がっててちょっとうれしい
XPOWER A-2のレビューに細かいホコリ飛ばせないとか書いてる人いるけど、この人が想定してる細かいホコリってのは乾電池サイズか?
乾電池は確かに飛ばない
床をすっ飛んでいくだけ
4Kモニターは、数年後もっと安くなったら買うかなあ今は割高な気がする
いまはQHDやがね
あと、自動車のテールランプ球だけ、補修用として買っておいたわ
ヨドよりも安かったので
>>684 文化堂ってスーパーにアウトレット扱いで2人前カルボナーラが100円で売ってたことがある
30袋買った
>>82 レンチン出来ない、食洗機使えない
夏はいいけど冬はあんまり使ってない
先行セールでモニタ買ったのに本番でさらにクーポン追加されてたの許さない😡
クリニカ アドバンテージ 歯ブラシ 4列 超コンパクト ふつう 6本 +フロス付き
近所では1本200くらいでしか見ないけど150しないくらいだ
4点5%も対象
おせち買うたわ
クポーン使ったらめちょんこ安くなってラッキーだった
>>682 温めにくいのはくるぶしから下になるから、底面にも電熱線があるタイプのパネルヒーターが一番いいぞ
amazonマスターカード+プライム会員入会しておかないと、あまりお得でないよな
>>687 >>700 ありがとうございます
ということはパネルヒーターのほうが暖かさもありますかね?
>>320 プライムセールで売り切れてたから今回こそと思ったけど注文履歴見たら前回995円で買ってて買う気無くしたわ
>>701 そうそう
マウント気持ちいいね!w
それでお前のポジションが上がるわけでも無いのにご苦労なこってw
激安充電器
ps://www.amazon.co.jp/dp/B0DM5TLH7C
ps://www.amazon.co.jp/dp/B0DM5Y8CPK
>>704 常備薬なんだからケチランで安い時買っとけよ
激安充電器は繋ぎながら観てると逆にバッテリーが減っていくから
そのくらい電圧が貧弱
>>708 転載しなくてもここをフォローすれば特価買えるよ
x.com/tokkaJP
ゴミみたいなセールだなと気が付いたら1万くらい買ってた
ロゼッタストーン90%オフ買おうか迷ってるが英語力あがる?
洋AVを聞き取れるレベルになりたい
>>703 冷えた空気がいくらでも入ってくるような部屋でもない限りパネルヒーターでも十分あったかいよ
パネルヒーターの利点は距離を調整しやすくて邪魔にならんし暑過ぎにならんところだと思う
電気毛布は持ち運びやすい
Amaでメルペイ決済5%還元
2024年11月27日から12月25日
メルペイのネット決済をAmaではじめて利用
会計の5%をメルカリポイントで還元(上限300ポイント)
使うまでも使ってからもクソ面倒なDポイントを連携して
還元する気のないアマギフ還元を使い
手数料下げないし還元額も低いメルペイを使い
落穂拾いみたいなことやってせいぜい1000Pちょい
>>714 文字だけで感情まで読み取っちゃう統合失調症患者さんオッスオッス!!
>>724 充電器はメーカー名があるもの、そしてメーカー名で評価されてるもの買ったほうが良い
ストレージ500、メモリ24GB のMac mini欲しいけどノーカスタムしかない…
m4proはあるけど高すぎる…
飲み物レンチンする奴多くて驚く
1回もやった事ないわ
>>703 パネルヒーターの方が全体的に暖かい
迷わず買え!
洗濯機3年使ってるけど故障しない買い替えるかまよう
ちなみにps5ってブラウザ一枚しか開けないからAmazonログイン出来ないんだぜ
>>728 温めなおすほど時間かけて飲むものなの?
>>682 PCの排熱を段ボールでダクト作ってパネルヒーターみたいに4面囲った中に排熱するようにするといいぞ
>>733 冷蔵庫にある牛乳をホットミルクにするためだが…
>>731 5年以上使うだろ3年で買い換えるもんじゃないわ
壊れてないなら別のもん買った方が
特に買う予定無かったけど4000円くらいのwifiルーター買ったわ
今あるやつ2.4ghzまでしか対応してないしな
これで4k動画もカクカクせずに見られるかな
ちょっと前のセールでアマゾンデバイスの何かが先行より本番のほうが更に値引きして炎上してなかったっけ?
>>731 故障してないなら使った方が良い気が
うちは毎回7年は使う
洗濯槽はたまに洗ってあげて
専用洗剤は必要無し↓でおK
カネヨ石鹸 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤 1kg
エレコムの大玉人差し指トラックボールが安くなってるが、どうも評価がよろしくない
>>682 PCを足元に置いて省エネ設定オフってベンチ回し続けたらええ
なんか今年すげーしょぼいし、金曜日からクールマルシェ追加みたいなことあるかもよ
>>669 これとか
B0D69614LX
ps://i.imgur.com/VTcuLVD.png
>>749 酒はどんだけ値引きしても20%OFF程度だから
普段のセールと大差ない
うちではカーチャンが呑むチョーヤの梅酒を
嫁が買ったりしているけどさw
>>751 たいしてお得じゃない
dポイントいらねえから2万買ったら10%還元のが全然良かった。昔それぐらいやってたもんなガッカリやで
極ホットケーキが売り切れてる
甘い小豆パックが20パックくらいあるから混ぜ込みたかったのに
>>755 これもっと早く知りたかったわ
待ってる間に目当ての在庫切れしてやがる
B0CP3N7YKJ
これ気になってるんだけどどや?
温かいかな
パネルヒーターについて答えてくれたすべての方に感謝します
パネルヒーター買いますわ
パネルヒーターが燃えないゴミの日に出される未来しか見えない
ケンモハックのとおり「パネルヒーターのガワ+電気毛布(コイズミとか)」で毎冬快適
パネルヒーターの底にニトリのポケットコイル内蔵クッションとか敷いて電気毛布セットすればもっと快適
>>760 オイルヒーターと勘違いしてないか?
パネルヒーターはホットカーペットを固くして折り曲げた様な作りでしかないぞ
パネルヒーター見てきたんだけど知らないメーカーだらけで困惑してる
小物まとめて配送でいいのに
配送日の指定出来ないのはなんなんだ?
急ぎでないものは1週間後にまとめてとか少し前はよくやってたけど今回出来ない
>>766 パネルヒーターは低出力の足元用の他に、部屋全体を暖めるための高出力のものも存在する
そっちは電気代がバカ高い
足元用のは安い
パネルヒーターと言っても板のやつとデスクパネルヒーターの2種類あるんだな
板のやつは500Wぐらいから
デスクパネルヒーターは高くても150Wぐらい
俺が言ってたのはデスクパネルヒーターの方な
足元暖房はマジこれ最強だって
二酸化炭素中毒、LPガス中毒、火事のリスクと常に隣合わせだけど
ps://i.imgur.com/T9n1F8O.jpeg
PS5Pro招待当たったけど
買うのもう少し待つか
>>770 あー、確かにそっちのもあるな
明確に分ける語句はあるのかな?
ハードタイプ、ソフトタイプとか?笑
明日からが本番だっつーのにすでにバスケットの中が結構溜まった
配送日指定できねーから本番のものと一緒に送ってもらわんと
バラバラ送ってこられても困るんよな
>>774 臭いが無さそうなのは良いな灯油とどっちがコスパいいのかね
>>767 Amazonは中華の転売品で溢れかえってるからな
セール品買ったけど、なんか配達日が1ヶ月後だったぞドルァ
まあ急がなくていい物だからのんびり待つか
>>731 こないだ12年ぐらい使ってようやく変えたわ
パネルヒーター足首から下が寒いままなんだが底面付きのが良かったのかな
でも床が焦げたみたいな話聞いてビビっちゃったんだよな
開始後すぐ頼んだやつはもう届いたけど昨夜頼んだやつだと遅れるかもしれんメールきてたわ。やっぱ早く買うに越したことないな
昨日1980だった電気毛布来た
圧縮しててビックリするくらいペラッペラだけど色々と大丈夫なんかな
シャワーヘッド探してるが知らんメーカーばかりで選ぶの難しい。唯一知ってるリファはさすがに高すぎる
>>783 近年のやつ欲しいけどデフォの姿勢が足組みだから迷ってる
あと女がターゲットっぽいから身長183cmの俺にサイズが合うか心配なんだわ
>>783 みすぼらしい見た目してんな
ケンモこたつみたい
>>785 空気吸って膨らむには2,3日かかるだろ
足元はカーボンヒーターをもう10年くらい使ってる
安いし十分に感じるけどな
>>785 薄くて軽いやつはズレやすいから安全ピンなんかで固定すれば使いやすくなる
シモンズのマットレス迷ってる
ゴールデンバリュー(20万)のクッションが無いAmazon限定版が10万だが果たして
12月に東京都の4種ペイ10%還元があるからものに寄ってはそっちのが得だな
上限3000ポインヨ×4種いけるやつ
部屋暖房
i.imgur.com/JXEURLv.jpeg
i.imgur.com/Rjp9vv1.jpeg
i.imgur.com/IGhxG8u.jpeg
足元暖房
i.imgur.com/buh6e03.jpeg
(ヽ´ん`)「暖房器具?そんなもんいらん、こうやって自分の空間だけ温めればいいんだよ」 [904880432]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732643745/ >>786 サンエイかOEMのコイズミがお勧め
安いけどちゃんとウルトラファインバブルやぞ
上の方にサーモスなんやらの話があったが俺の場合
ステンレスタンブラー欲しい
→どうせならチタンがいいな
→どっちもレンジ使えねーじゃんクソ
→色々調べて思案した結果ガラスのダブルウォールマグに落ち着く
だった
>>778 灯油のが全然いいだろ
ガスボンベ1本で3時間くらいしか使えん上に不具合品の報告多すぎ
REALFORCE R3UA11 お買い得ですか?
>>766 ホットカーペット自体、(1畳で)300ワットぐらいするので、高いは合ってることは合ってる
>>796 儲かってればこんなケチしなくてもいいはずだが
凍死家か
ラーメンとかべビスタって定期便購入して届いたら即解除にみんなしてるわけ?
>>800 ダブルウオールはスプーン置いた衝撃で割れると聞いて辞めた
>>804 どうしてもリアルフォースがいいなら買った方がいいんじゃね。俺は4年ぐらい使ってるけどとにかく頑丈。やっすいやつ使う気なくなる
ただ値段もいいからよく考えてからにするんやで
>>802 電気あんかの角でツボ押し気持ちいいよな(ヽ´ん`)
>>774 コスパ悪い
前に欲しくて散々調べたけど
イワタニのカセットガスストーブで長いもので3.4時間短いのだと2時間も持たないって
>>807 300Wを1時間使っても10円弱
1日5時間1 ヶ月で1500円程やぞ
最近灯油も高くなってるから一人暖房やと電気も悪くないで
>>400 スタンレージョッキ型3年目だけどひと晩氷残ってるぞ
冬に足が寒くなるのは、足裏から床に熱が逃げてるから
分厚い靴下と、軽量ルームシューズを履くのが一番コスパがいい
24時間部屋を温めるなら結局エアコンが一番いいのか
>>783 中国人は色々発明して偉いと思うわ
アリエクとかもアイデア商品たくさんあって、それが使い物になるかはともかく買い物してて面白いもの
リモコンしかいらなかったのですが送料無料のために気の迷いでSSDを買いました資本主義の奴隷です
一度冷えた足は何かで温めないと靴下はいても冷えたままだからなんらかの暖房は必要
togetter.com/li/2471318
>>822 昔はシャープを始めとする日本のお家芸だったんだけどな
衰退国は辛いわ
尼でpaypayって確か残高しか無理だったよなと思ってサイト見たらpaypayポイントも使えるって書いてあって変わったのかと思ったらやっぱ買えなかった
paypayのサイト嘘書くなよ
明日にチャージするしかないが先行は終わってしまうんだよな
>>774 普通のセラミックヒーターかパネルヒーターでいいだろ
なんでそんなヤベえのすすめるんや
>>397 服とかなら試着して気に入らないとかなら全額返金されるよ
タグは切らないのは当然として汚さなければほぼ通るよ
サイズ違いで注文して合わない方をよく返品してる
モニターアーム欲しいんだが
狙ってるやつが安くならなそう
足の冷えならホットマットでもいいかなと思う
足先暖かいだけでもだいぶ違う
>>805 エアコンと併用するヤツも多いぞ
むしろそれ聞くって机のない和室界隈か?
>>835 犬用ならそれこそホットマットやカーペットでよさそう
>>812 そういうレビューは俺も見たがホウケイ酸ガラスがんな脆いわけねー
工業製品だし稀に不良品はあるだろうが本当にその程度の強度なら
年単位で毎日使ってる俺のはスプーン使った日だけに限定しても100回以上余裕で割れてないとおかしい
たまーに絶望的に不器用な奴とか力加減出来ない足らずっておるやん
あの手のレビューの何割かはそういう輩だと思って見てる
去年電熱線入ったサンタクロースのブーツみたいなやつ買ってもらったけどいいよ
かじかみ知らずでしこりやすくなった
足の冷えはマッサージやつぼを押したりしたら大分改善する
靴下をごつくしても温めても駄目なほど酷かったが今は割と平気
>>814 おーありがとう!
本番の明日まで待ってみるわ!
>>838 ペット用ならハロゲンヒーター
仰向けでだらしなく堕落するぞ
>>821 まるでこたつソックス履いてみな
暖房温度下げてもいられるくらいポカポカ
>>809 節約に命を燃やすタイプもいるからわからんぞ
>>774 それPSLPGマーク適合品じゃないだろ?
ガス関連にリスクある海外メーカーのは使いたくないわ
怖いよ
クソ高い値段にして割引きで普通価格になる、みたいな割引詐欺ばっかだな
時間の無駄やわ
>>844 しいたけ栽培キット
室内で霧吹きで水やるだけで1週間程度で収穫できる
ロボロックやっぱいいな
Roombai7プラスを使ってるけどとりあえず音がだいぶ静か
んでやっぱ賢い
Roombaばか
んで水拭きとかすごい
とりあえず吸引Roombaでロボロックは廊下とキッチンの水拭きでやっていこ
灯油配達してもらって置く場所確保して臭い思いするより電気暖房の方がよくね
今日来る予定なのが配達が遅れてるってメッセージきて未だに配達中のままだわ🤭
確実に在庫豊富にあるのに
この商品は在庫切れのため購入できません
別の出品者が同等の価格でこの商品を出品している可能性があります。購入可能な場合は、すべての購入オプションを確認し、カートに入れてください。
って出てきて進まないことがあったりこの表示が出ても買えてることもあったりおま環っぽいけどどうも不便だ
>>839 どこのメーカーのダブルウオール使ってる?
ミルク入りコーヒー飲みたいから丈夫なら買う
>>858 しいたけのやつは説明書によると2回出来る
数はかなり減るが3回目でも一応生えてくるよ
フィリップスのシェーバーが充電がすぐ終わる
しかも分解して交換できないだと
使う前に30分充電すれば1っ回分は使えるけど
だから次は評判のいい小泉買うわ
>>865 ポダム使ってるけど、洗うときとか他の食器をガツンとぶつけない限りは割れない
>>752 ボックスはヤフオクで相場26000円くらいだな
そのままカード剥いて買取出すだけで15000~20000くらい行くから宝くじには丁度いいと思う
転売ならランダム商品のワンピースとか
B0DKH3DXFS
タケシゲうすくち醤油「白雪」1L(364円)
これ初日400円だったのに値下げされててショック
>>870 ボダムも弱いって話だけどそういうわけでも無いのか
一個買ってみるわサンクス
>>872 薄口醤油は劣化早いから500ml2つのセットとかのほうがよくない?
>>850 レビューめちゃくちゃいいな
セール関係ないけど買ってしまいそうや
>>873 フレッシュってこの前のセールで初回ユーザー半額チケットみたいなの出てなかったっけ?
>>6 あれブラックフライデーセールだから2円だったのか
腑に落ちたわ
金がないけど食料はないと困るからなんかいいのないかね
めっちゃ剃れるwww
もっと早く買うべきだったーーwwww
スレでオススメされてた電気毛布届いたけどペラペラのフェルトにコード通しだけのゴミが届いたぞ
普通に返品するわ
肌のこと考えたらフィリップスの回転するやつがいいんだよなぁ
Ufo完全栄養メンはクソ不味いから買わない方がいいよ
レビューもヤバイし
欲しいものがひとつもない
20%OFF程度の渋いのばっかりや…
アルコールジェルがクポーンで安くなってた
非常用持ち出しバッグにぶち込んどくのオススメ😊
避難所って不衛生だからね
B0B31GHKMD
>>884 だからあれほど安物はやめとけといったんだ
すぐに内部のヒーター切れて使い物にならなくなるぞ
>>889 素直に忠告聞いておけば良かったよ
返品するのマジで面倒だわ
>>819 足裏、分かる
家にあった、昭和の時代の「ナショナル 勉強用足温器(DF-31)っていうの使ってみたら去年大丈夫だった
ワット数も22ワットやしな
キノコが一杯俺の部屋で育ってると思うとゾクゾクしてきたからポチってしまった。コツをおしえてくれ。
>>891 カテゴリ枕でベストセラー1位って本当にいい商品なのか?
ニトリで十分なんだけどこれ1万円以上するのビビる
Echo安い割になかなかいい音するのな
びっくりだわこれ もう一個買おうかしら
もうブラックフライデーは終わりみたいなもの?
盛り上がりが足りないよ
>>884 根本的に勘違いしてねえか
それ電源入れたら暖かくなるぞ?
>>884 ふっかふかの毛布に電熱線通ってるやつとかないから
つか靴下ごときにレビュー10,000件は多すぎだろサクラじゃねーの?
評判悪くなさそうな他社製品は3桁くらいなのに
エンジンオイル、125㏄でヤマルーブしか使った事ないけど
カストロールとAZがセールしてて惹かれてしまう
>>865 俺のはツヴィリングのマグ
少し縦長のタイプで何も入れてない時若干不安定感あるというか体が触れちゃって2~3回倒しちゃった事がある(もちろん割れてはいない)
使ってて不満点はそれくらいやな
>>820 >>899 アイリスオーヤマの電気毛布はフカフカやぞ
>>890 敷き毛布はペラいぞ
買ったのどっちか知らんが俺はコイズミの方を3年使ってて何回も洗濯してるけど断線せず元気に稼働してるよぞ
買いすぎちゃった
i.imgur.com/1fW7xMw.jpeg
>>612 今日飲んだけどあんまりおいしくなかったぞ
瓶入りの普通のキレートレモンのほうがずっとうまい
>>894 枕に1万以上とかアホやろと思ってたけど、友達がこの羊の枕持ってて試させてもらったらヤバかった
コレはマジで買いやど
>>907 そうなのか
文句言ったけど使ってみた感じそこまで悪くないな
ただ既に一部断線してるらしくて温かくならないところがあるの辛いわ
マットレスは高ければ高いほどいいけど
枕は謎だよな…
>>884 ペラでええんよ
それ知ってて2枚目買ったわ
布団の中に入れておくと暑すぎるぐらい温まる
枕は本当にむずいよな
王様の枕とか人気だったから買ったけど微妙だったし
ニトリで実際に少し使っていいじゃんと思って買っても何日か使ったらあんまりよくなかったりする
オーダーメイドとかもあるみたいだけど作って貰ったら最高の枕が出来るんかな?
一週間ぐらい試させて欲しい
>>913 コイズミのは確かU字に電極が入ってて頭部分は熱くならない仕様だと思うよ
羊じゃなくてもゴクミンで似た様な枕あるし何なら類似の令和最新枕でも変わらんだろな
枕なんてそれこそマットレスの硬さでも変わるだろうし経験上その時合う合わないだけだと思うわ
>>718 ロゼッタストーンは去年のBFで無料で配ったからもう少しまってみたら?
>>917 オーダーメイドはいくらでも調節してくれるしじぶんまくらとか一生メンテ無料だよ
じゃがりこサラダL安くならんかな
あれ酒のつまみに良いからすげー欲しいわ
>>774 こんなん買うぐらいならハクキンカイロ買って懐暖めるわ
枕ははずれしか引いたことない
あとシルクの枕カバーはゴミ
頭が滑り落ちて眠れない
羊のいらない枕は、aliにジェネリック版がある
「tpe pillow」で出てくる紫色のヤツ
本家と両方持ってるが、
サイズは同じ、本家が若干柔らかい感じ
値段は1/4くらいで、本家の枕カバー流用できる
>>23,45
>>8やが、一晩調べてRyzen積んだミニPCのNucboxを買うのが最適解って判断できたで!
あとはパチスロの結果次第や!
電気毛布敷きじゃなくて掛けるのがいいんだけどモメンレビュー教えてくれ
>>922 ジャージに電熱カーボンヒーターパッド貼り付けてモバイルバッテリーで動かせ
枕は色々試して自由に量変えれるビーズのやつが一番良いと結論付けた
100円ライター安いのない?
ちゃんと熱くなったりしないもので
発電出来るフィットネスバイクって使い物になる?
運動しながらノーパソや携帯の充電出来たらいいなとふと思った
>>918 それは都市伝説な
コイズミのやつを赤外線カメラで今撮ったがU字も含めてすべての配線で発熱してる
マジで最高温度で寝ると低温やけどしそうなぐらいにポッカポカや
https://i.imgur.com/P3RuxF2.png ハンギングレッグレイズのアタッチメント2000円以下頼む😭
神田カレー チーズ
絶望スパ イワシとペペロンチーノ
ホットケーキミックス 極み
きた、土曜日に早速食べてみよ
>>939 ちゃんと電熱線入っていない部分があるじゃん
>>922 ヘミングス(旧Vally)のDAN-TEN(はんてん)
古い方だと4000円くらいで見つかるはず
電気毛布は1年で壊れるんだわ
一部しか温まらないんだよ
>>946 日本メーカー製買えよw
シナチョン製は全て一年持たないゴミ
しいたけ栽培はコレな
今は1100円になってる
親にプレゼントして好評で近所の人にもあげたいってなって2回買ったわ
//i.imgur.com/Ambu9V0.jpeg
>>795 電気毛布の生地なんなん?
毛玉でまくり
ゴッワゴワすぎん?
しいたけ栽培はズボラなうちの母でも出来てたしうめえうめえって言ってた
成長見るのも楽しいみたいね
しいたけなんて栽培してどないすんねん
ボケてるジジババ用か?
電気毛布でギャーギャー言ってる奴はどんな使い方してんだ?
3000円弱の物でこれ以上のコスパ品は無いよ
>>949 面白そうだな
俺は普通にしいたけ買うけどゆとりあるなら楽しめそう
中華は安っぽいペラペラのコードとまともな回路載って無さそうな軽々電源スイッチが定番やからな
PSEも偽ばっかやし、やっぱり知名度高いメーカー買えとしか言えん
ニトリとかだと枕は使用後返品可になってるから店舗購入の方がいいかもね
>>949 しいたけ2回目栽培できた?
なんかいつも1回収穫して説明書通りに水につけたりしてるけど2回目うまく育たない
モリタとか言うところの電気毛布使ってるけどもう10年以上は余裕で使ってるけど壊れねーぞ
コスパ求めるならマイニンググラボ発電やろな
計算もできて発熱もできるのはグラボだけ
>>854 ブラックフライデー関係なく気になるな
買ってみよかな
>>949 同じ会社から1600円の専用栽培ケースつきのやつが出てるけど、どっちがいいんだろ
プライム感謝のが感謝してたな
毎年10月にだけプライム入ればいい
xm3の電池持ち死にかけてるから新しいの買おうと思うけどxm4高すぎでしょ
ノイキャンつよつよのイヤホンでいいの教えて
>>811 届いたらじゃ忘れる可能性があるから注文が成立したら即解除
>>967 電池1500円くらいじゃん気に入ってるなら自分で分解しろ
イヤホンの電池交換激ムズやし、素人にはお勧めできない
>>960 うちの親は3回目までいけたらしい
温度管理が重要なのかもしれん
>>965 安い方は分厚いビニール袋が付いてる
そっちは買ってないからわからんなぁ
我慢出来なくてそこまで安くなってなさそうなモニターアームと鼻毛カッター買ってしまった
>>973 それでええんやで
どうせ値上がりする未来しかないんやから
未来に買うことがほぼ確してるなら、昔みたいに買い控えすることにメリットは無いんよ
しいたけは湿度維持する必要があるからパッケージついてるのとビニール袋の安いやつがある
ビニールでも問題はないけど引っかかって変形したりするから
ビニールの1個買って気に入ったなら使い回せるパッケージ買えば良いんじゃない
元値自体高くはないから財布余裕あるならパッケージ
電熱ベストほしいけどモバイルバッテリー身に着けるの怖すぎる
なんだよロボロック賢いかと思ったけどもはや2回もハマってんじゃん
Roombaとそう変わらんポンコツかよ
>>978 中国が仕込んだ小型爆薬が一斉に爆発して、ヒズボラの戦闘員みたいになる。
SSDが昔とくらべてえらく高くなったわ
2Tが1万で買えたのに・・・
なんでいまさらおまえら暖を取るものを買い急いでんの?今年生まれたの?(笑)
>>915 フランネルが最強だぞ
寝る前につけて、1時間タイマーで幸せに寝れる
>>946 もう買って2年丸洗いもするけど全然壊れないぞ
しいたけ嫌いなのにしいたけ栽培農家の祖父の家に行くと毎回しいたけの収穫してたわ
おれはもう着る寝袋一択だな
マイナス20度対応の足と手が別れてる着れる繋ぎみたいな寝袋まじ暖かい
>>983 ついこの間まで半袖でアイス食ってたからなあ
しいたけは温度管理が大変だよ
春~初夏くらいでないと収穫量が少なくなることが多いと思う
>>850 オカモト理研がつくってるのかと思った(笑)
keepaみるとクルーシャルの4TBNVMeSSDが2023年8月には2万4千5百円だったのが
今はブラフラセールで36000円代
売り切れてるけど
>>959 長期的に見ると得だよなw
今年だけなら良いけど
しいたけ3回で終わりとかスーパーで買った方が安いじゃん
栽培楽しみたいんか
しいたけの胞子がボロい我が家の柱に付着して生えたら嫌だな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 3分 18秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。