ホロライブVTuber「VTuberがこんな大変な仕事だなんて思わなかった」 [637618824]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://hololivepro.com/ i.imgur.com/AfjFNDf.png
i.imgur.com/oMmJsit.png
i.imgur.com/EKUY9KX.png
i.imgur.com/xTGpigF.png
i.imgur.com/sxA3MlG.png
i.imgur.com/w47G0UW.png
i.imgur.com/wtCY6Yc.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ソース
https://youtu.be/3BOrpt8IBl4
おまえらVTuberのこと舐めてるけどこれが現実なのよな
芸能人と変わらん激務でやってんだよ
その代わり月収何百万円ももらってるからいいでしょ
ほとんどの人間は奴隷労働しても20万か30万
事務所にすべてお膳立てしてもらって、顔の良さもキャリアは特に必要とされないサービスなんてそりゃレッドオーシャンになって当たり前でしょ
>>6 ラプ様は普通に働いてたみたいだよ
自腹でスタジオ借りてレッスン受けてる人間だっているんですよ(>_<)
ラプラスはこの件でちょっと見直した
素直な視点で話しててホロックスリーダー感あったわ
ぺこらや葛葉が普通の社会人やるより楽って言ってるんだろ
どっちが本当なんだよ
契約としては、個人事業者で業務委託だろうから、どれだけ働くかは自分次第だと思うわ
企業に強制されているとするなら、雇用関係が成立するので週40時間以上労働は立派に法律違反だろう
>>1 ホロでも一番好きなことやっているほうだろうな
嫌なことは全部断っている感じすらする。
>>18 そいつら配信のことを息抜き休憩だと思い込んでるヤバい連中
>>16 元社畜勢は時間が有り余って楽って感想
社会に出たことないZ世代のガキが言ってるだけ
年収億超えるとかないでしょ?
そのへんのキャバ嬢連れてこれば出来そうな仕事に億出すとか考えづらい
>>18 社会人適正の無い人間からすれば社会人よりは楽って話なんだろ
スタジオにいるお前以外のスタッフみんな固定給で手取り2,30まんだぞ
それでお前より缶詰めで働いてる
ライブだのイベントだの多角的にやってるとそりゃそうなるわな
ツノガキもこういう時は真面目に語るよな
喉壊して治療中だし
アイドル活動とか余計なことさせるのは企業所属だからやろ
個人Vなら気楽にやってるはず
>>30 youtubeオンリーだともう無理ってのがUUUMが証明しちゃったからね
配信だけやってりゃいい時代じゃもうない
s://i.imgur.com/C9FgwSM.jpg
>>26 まぁ寝坊したとか約束の期限に提出しなかったさもう毎回の笑い話のように言って麻痺しているけど周りのスタッフは溜まったものじゃ無いわな
仕事ってそう言うもんやしな
配信だけで売っても箱売り出来んしコラボしてもゴミやし難しいとこやよな
リグロスもらでんとか梨々華とか一時危うかったからな
今も誰かしら体調不良だし働かせすぎなんだよ
Vに限らずYouTuberはそんなもんだろ
個人事業だから全日稼働が普通やろ
配信じゃなくて投稿型でも休みほぼ無しなんだし
>>36 配信はもう頭打ち。企業としては力を入れられない
実労時間を言えよ。サラリーマンの平均就労より忙しいんだろうな?
>>44 投稿型でもって編集必要なんだから投稿型のほうが何倍も仕事量多いだろ
しかも全然儲からないから
弱者へのボランティアみたいなもんだ
このタレントさんはホロライブに入る前にRe:AcTというvtuber事務所で活動実績ありと言われている
>>44 ホロじゃなかったらボイトレもダンスレッスンも無いみたいなもんでしょ
収録にしたって他より多いだろうし
会社が成長しすぎてついていけない人はそりゃあ出るわな
社畜経験ないやつが忙しいって言っても笑われるだけだろ
その分だけ金で返ってくるからええやろ
大変なのに大した金も貰えないのがその辺に大量に転がってる日本
その割には話し方が素人すぎて聞くに堪えんな
チー牛レベルだろ
ボイトレと話し方教室くらい通えや
>>47 とにかく毎日の露出が基本だから、拘束時間としてはかなりのもんだと思うよ
ケンモおじさんは労働じゃないっていうけど
楓にここまで操作されるってすげー危ういよな
割とマジのガチでナチらせにきてる
>>38 佐藤希でユーチューブで検索して夏色まつりさんと聴き比べては
>>44 常に人の目に晒されるて評価されるのがストレスなんじゃね
V豚 「Vちゃん頑張って~(投げ銭」
バカ過ぎワロタ
V、YouTuber、芸能人なんて本来はルーチンワーク嫌、楽して稼ぎたい社会不適合者の受け皿であるべきなんだから過酷な労働をさせるべきじゃない
金はあっても使う暇無いほど忙しかったら意味無いしな
辞めるの惜しいと思われないくらいの程度の企業が仕事押し付け続けたらあとはこうなるだけやねん
トップクラスのマリンなんかは社畜時代と比べて好きなことを仕事にしてるから当然、充実してるけど、忙しさは今の方が大変って言ってたな
なんでホロライブの3次元verはないの?
1個くらいあってもよくない?
>>54 事務所に入ってないvtuberなんて楽なもんだろ
大手だからレッスンがあったり収録があったりするだけで
個人勢は毎日好きなように配信するだけだし
楽だと思うよ
人気さえ出ればだけどね
>>67 楽して稼げる場所なんてものが一時期あったとしても
そんな場所はすぐにガチで稼ぎに来るやつが来て楽して稼げる場所ではなくなるってだけ
収益化初日
Vtuber登録93.2万人
スパチャ300万
メンシ1万人
さくなだふぁみりあ ¥490/月
s://i.imgur.com/rpV1k7q.png
s://i.imgur.com/5c2uoFr.png
>>61 MCの時の動きとダンスシーンでの動きが違うとしらける
そもそも配信したからといってお金が貰える保証ないしな
面白くなければ再生数上がらない=金が貰えない
完全実力主義
>>57 ファン引き連れて独立したら
金も入ってきて仕事も好きにコントロールできちゃうからねえ
趣味でやるのと仕事でやるのだと全然違うやろな🥹
vrcで遊ぶぐらいなら最高におもろいけど
ただ大変なだけな底辺職と比べて金は貰えるからな
数億円とか資産があるならもう上がりたいと思うのも無理ないよな
>>13 中の人18歳からホロライブ加入してるけど
>>74 これが一番楽やろな
縛られるものもなくなってでもファンだけはついて来る
100%回収でウハウハやん
死ぬほど頑張って
ガワをどっかから買って個人勢に転生
とかなら
もちろん自分で収録と編集しなきゃならんけど
>>73 谷郷はもうホロライブ関連ほとんど触れてないんじゃないかって噂
今ホロライブ牛耳ってる奴らがこの現状作ってる
s://i.imgur.com/FeXXt8u.jpg
会社の為に奴隷をやる様になったと感じたら終わりでしょ
そもそも社員多すぎやねん寄生虫そんなに要らんやろ
今から個人Vtuber発でちゃんと稼ぐのはもう不可能だから
大手発にしてある程度頑張って人気つけてから引退してメンバーシップで固定収入らくらくコースが今どきのVtuberドリーム
芸能人だって売れっ子は忙しくて
寝る暇もないし人気商売なんてそんなもんだ
ぺこらや葛葉はこんな楽な仕事ないって言ってるけどね
好きな時に寝て起きて好きな時に配信すればいいんだから普通に働くより恵まれてるって言ってたよ
ラプラスってアンチの書き込みから
世の中舐め切ったハイブラ女のイメージ(以前そういうまとめを見た)だったんだが
これ見ると企業戦士としてだいぶ洗脳されてる気がするな
世の中の人は週5で働いて
稼ぐお金はチャリンチャリン
>>74 でもこれがピークだから何年続くかその後どうするんだろうね
最近は本職のアイドル崩れを拾ってきてるからミスマッチは防げそう
>>74 この子は上手くやったよな
でもトップクラスは例外だと思う
普通はそこまで上手くいかんと思うわ
>>82 じゃあアルバイト?めっちゃ偉いじゃん
超楽そうだが
ゲームやアニメ見てだらだら実況してるだけやし
バチャ豚って、なんか知らんがドルヲタにありがちな運営批判とか事務所叩きとかあんましないよな
ドルヲタ界隈とはやっぱ、別人種なのか
就職経験のあるvはこれ言わないよな
言ったとしてもvはvの苦労もありますよ〜って建前だろ
>>92 一番配信してるこよりでも1日10時間は寝れるみたいよ
>>83 ホロライブは税理士雇っている
個人勢になっても収入多いなら雇うはず
ガールズバー店員に危害加えてそうな犯罪者予備軍のチー牛がネトストしてくるし
プライベートで男と遊ぶという健康な成人女性なら当たり前なことをするだけで死ぬほど叩かれるんだから楽じゃないよ
個人やゲーム専門事務所でゲームしてるだけで金ドバドバできてる奴が一番楽だろうな
>>92 芸能人はTVとの癒着で事務所に逆らう奴は干すことで拘束できるけど
youtuberはそれが出来ないから不満があるとすぐ独立されちゃうからね
>>93 元から配信メインだった奴はそれ以前から同じペースでやって生活自体変化してなさそう
今までニート続けて来て働いてない奴に週3でみたいになるとそれがキツいってなってるんちゃうか
ダラダラゲーム垂れ流して豚の金で悠々自適がいいんだろ絵になるやつは
でもそれで年収何億とかもらってるんだろ?
普通のサラリーマンはVtuberより労働時間長いけど年収数百万だよ
女ってvtuberを見るような男のこと嫌いだから
そいつらの好みの女を演じるのって相当ストレスかかるだろうな
夜職が病むのと似たような感じか
ラプラスは実際、喉壊しているから言う権利はあるよ
喉や体壊す人が妙に多い
こよりさんはマジですごいと思うわ
vは何かにコンプレックス持ってる人間が成功できるものだと思う
そもそもタレントに法外な報酬与える必要あるのか?
ぶっちゃけ実はそんなに属人性ないやろ
箱にファンが付いてて中の人の実力は実際そこまで重視されてない
発達障害だと他人の立てたスケジュールに合わせるのが困難だから
こいつ嫌いだわ
Vtuberとかみないけど他のVと一緒に出てるCMでこいつだけ舐め腐った態度してたし
>>117 あいつらなんであんなしょっちゅう体調不良になるんだろうな
>>119 にじさんじの事務所は定期配信してても底辺だと年収300万以下らしいよ
バイトしてる子もいるし
>>106 あれは喉バケモンだし実況向け配信者だからなあ
山田みたいに喉潰して医者に通ったり
ショート作りまくったりしてない
ネタ考える時間なんてないだろうしな
毎日のようにクリエイター仕事があると芸人と
実況者は違う
実際、配信だけでもラジオパーソナリティ並に大変やろ
1~2時間、喋りっぱなしやぞ
ぺこちゃんは、元々、配信好きだから、比較的に苦を感じないんやろう
>>119 でもホロライブ内でも配信の人数や登録者で差が出とるやろ
力あるやつは人も増やしとる
>>121 ツノガキモードだと悪態多いけど、真面目モードになると冷静になる人だから
体調不良、通院、治療、失声
これ全部絵が言ってるだけで実際に見てもいないのになんで信じられるんだろうw
長時間配信している奴は本当プロフェッショナルだと思った、ファンに不安を与えないような言葉選びがしっかりしててキャラを演じ切っていると感心したわ
何百時間も配信して月間視聴者トップでーすとか
耐久配信12時間でーすとか そういうのは否定されるべきなん?
(観てる側すると正直つきあってらんねーなんだけど)
>>119 そもそも法外な報酬貰ってるのか?
全部想像だし普通のサラリーマンよりは貰ってるかもしれないが何億は嘘だろ
>>125 そりゃ同接2桁のやつに給料だせんやろ
ホロは底辺でも2,3000は出すからな
ホロライブでも初期のメンバーが忙しいって愚痴をいうのはわからなくもないけど
こいつらはすでにホロライブが大きくなってから入ってきたからな
人気が凄いわけだから忙しいのはわかっていただろと
>>128 それが好きな人間がやるものだから数時間喋る程度で大変と感じるやつはそもそも向いてない
>>124 基本的にパソコンの前に座りっぱなしで生活リズムも夜型だから体弱いんだろうね
一人暮らし社会人の経験もなくいきなり大金得て一人暮らしを始めたら生活力の面でも至らずに食事とか疎かにしがちだろうし
企業所属なら社員と扱い一緒だからしょうがない
会社の取り分はきっちり働かされる
デビュー時の下駄とマネジメント万投げの代償
嫌なら自由にできる個人で趣味の範囲でやりゃええ
寝て起きてヒマやから配信すっかっていう感じじゃないみたいやな
>>136 それができる人間は少ないから……
こよりところねの体力高すぎ
>>138 おちんちん
>>141 信者はこの路線で卒業者叩く方針なのか?
みんな口を揃えてこれ言ってる気がする
よくわからんAKBみたいになりそうだな
飽きられて
>>74 本人は良いかもしれんが完全に魅力なくなったなあ
ホロとか関係性ありきなところ多いからな
>>139 演者報酬が公開されてる
人数で割ると平均年収6千万
これはホロスタ(男)という不人気も含むので
ホロメン(女)は億言ってるよ
ストリーマーは無職がゲームばっかやってて楽しそうだなって思わせてなんぼだからな
そう思って見た方が楽しめるから
ホロライブのvtuberは皆初期と声が違うからな
喉潰したりし、喋り方変えてたりしてる
あいつら何時間もしゃべりまくってるから
他箱は喋らん時間なんてめちゃくちゃある
こよりとかぺこらって超人だろ
ラミイの切り抜きで見たがあの二人は待機時間ノートPC持ち込んで仕事してるって言ってたな
これから先は配信の才能じゃなく事務処理能力でホロライブ入れないと長く続かないのかもな
そもそも配信だけでやっていきたいのにアイドルとしてのダンスレッスンなんかで見られるレベルに身体作りして半日潰したりする
ってのがおかしいんだよな
配信なんだから机の前で椅子に座って配信だけして終わりでいいだろって思うわ
声優で脚壊したのも何人かいたが台本片手に声出すだけでいいだろって思う
初期にろくに喋れずトーク下手すぎてコラボでもずっと沈黙してて泣いてたホロメンが今やマシンガントークで何時間もひたすら喋りっぱなしで面白い面白い言われてるんだから、人間慣れるもんよな
>>157 youtubeが渋くなってきて配信だけだともう無理なんすわ
アイドルごっこやってメンバーシップ増やさないと
>>74 頂いた分何パーくらい使えてたんだろ?今までは
>>146 昨日から朝方にかけてシオンがドラクエ3を12時間配信してたぞ元々そういう配信をホロライブ入る前からやってたみたいだし
>>143 ラジオパーソナリティみたいな仕事だと思ったらアイドルとしてダンスレッスンやれってきつい話だよな
ゲーム配信するのとスタジオでダンス歌唱するのって使うスキルが全く別方向だからな
片方だけ突き詰めるならともかく両方求められるのは相当負担だと思う
>>71 それだと儲からんやん
儲けてる奴は激務なイメージ
>>160 メンバーシップもYouTubeだろ何いってんだ
あとホロライブの収益のYouTube依存度は20%だぞ
>>153 それはこのスレ見ててもわかるわな
見下せる存在じゃないと嫉妬で狂っちゃうもの
まあ、楽に稼げる仕事じゃないわな
もう競争が激しすぎる
芸能界と同じで成功する人間は極一部
世の中の大半の仕事は毎日満員電車に揺られて通退勤し1日の大半を奴隷のようにコキ使われてもお前等の数十分の一程度の金しか貰えんのだがな
こういう配信って何が面白いんだろな
ゆっくり解説とか見てたほうがマシだと思う
想像より大変だってのはどんな仕事でもそうだし
ホロくらいなら大変さ以上の額はもらえてるだろうよ
同じ額をブルーカラーの仕事で稼ぐのは不可能よ
5世代辺りはもう金稼げるからって入ってきた連中だから
競争と言ってもvだとホロライブ一強だし
ユーチューバーとかストリーマーとかと客層被ってるのか不明だし
>>164 歌ダンス特化メンが周年ライブ直前に失語症になったのはのは闇が深い
いや月200万貰えるなら余裕で喜んでやるけど
社会出たことないとわからないかもね
言うてそれが言えるのは2期3期くらいまでだと思う
それ以降はもうだいたいイベントやら色々あるのが見えてただろう
>>70 ラプラスさんはデビュー当時から活動頻度低く
「世の中舐めたガキ」というキャラ作りなのかなというぐらいだったような
>>165 編集任せで噛んでも間違っても大丈夫で喋るだけ
AIの方が噛まないからマシかもまである
>>177 収益のYouTube依存度下げたいから
リアイベとグッズを推してる
ホロメンもスパチャよりグッズ買ってと言ってる
実際50%から20%まで下がった収益のYouTube依存度
ぺこらは社会でたことなさそうだけど仕事出来るんだろなしかもファンにはその姿全く見せない何でトップか納得だわ
個人事業主なのか?
サラリーマンみたいな厚母なのか
つかその裏での活動が多い中でこよりの配信時間はどうなってんねんって話だけどなw
>>177 違うな、ほしまちっくとか挙手だったらしいし
周年のライブも減らしてるし
ただホロメンの一つの目標が
ソロライブになってるのはある
レッスンいらなくね
すいちゃんみたいに歌枠の人ならともかく
そんなに忙しいのにみんな本垢での仕事も続けてらっしゃるんですか
>>18 思ってたよりも大変(社会人より辛いとは言ってない)
これだけの話だろ
沙花叉クロヱが卒業するからってカバーに対する愚痴や文句を垂れ流しててワロタ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732882602/ 2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします sage 2024/11/29(金) 21:17:29.529 ID:qga68XZ40NIKU
なんて言ってた?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/11/29(金) 21:19:02.462 ID:vmkUK04y0NIKU
>> 2
・方向性が合わない
・ホロライブじゃできないことがある
・仕事多すぎてしんどい
・病院も通ってた
おおおおおおお…😭😭😭
アーティスト枠あずきも今や配信者と交流増やして配信者側になってるもん
基本は配信してブランド力あげないといけない
言うて縛り厳しいのは4期以降くらいじゃないの
初期の方のを自由奔放にしたせいでほとんど配信しない奴がいるわけで、それ防ぐ為にどんどん厳しくなってるような
百鬼が毎日スタジオ行ってレッスンしてるとはとても思えない
100の仕事量で100のお金を貰えるのを基準とするとトップは120の仕事で300くらいもらってるだろ
世の中には200の仕事で50しかもらってないやつらで成り立っているのに
>>156 ぺこらはともかくこよりはまともな社会人って感じだからな
あと若いときに全く売れずに10年過ごしたら誰でも必死になるよ
>>197 ラプラス 中岡しゆう
で検索してみては
ダンスレッスン要らないよな
プロのモーション使えば良い
知らん社員のために仕事するぐらいなら
自分の稼ぎと時間を増やしてぇって流れはとまらんやろな
実際に先輩も大成功しとるわけで
>>166 まあ普通は儲けてる人は激務だし暇な人は薄給だよ
しんどいだけで年収が数千万なるなら頑張るわ
実際はしんどくて年収数百万
社会人組はそれ分かってるからホロライブにしがみついてんだろ
いやなら辞めればいいのよ
そして辞めないのならつまりは得られるリターンに比べればその程度ってこと
アクターは神聖性がないから
プロ使えばいいってのは否定されてきてるな
今は踊って歌えるvtuberが人気
まりんとかるい姉とかの元社会人勢はどう思ってるんかな
3年で一般人の数十年分は稼いだしFIREしたくなったんだろ
>>209 あくたんはアクター使ってなかったのか
アクターだけに
介護士
老人のうんちやお風呂の世話をします
サービス残業当たり前です
週休二日です
→年収300万
これよりマシだろ
そもそもせっかくのバーチャルなのに本体がダンスレッスンするとかもったいないよな
本体は配信全力でさせてダンス担当は別のとかにしたほうが効率的だと思うんだが
>>210 船長は、世の中って、こんなもんやろと思ってそう
>>1 Aちゃん…🥹
あくたん…🥹
さかまた…🥹
ファウナ…🥹
ガチガチに練習して完璧に踊るよりもほどほどの練習でちょっとぎこちなく踊ってくれたほうが楽しめる気はする
ダンスつったってぶっつけ本番じゃなくて録画済みなのを流すだけなのになww
やはり初音ミクスタイル最強よ。
プロセカのライブもダンスはプロ、声優は声当ててるだけだし
>>209 そうそう、その人の個性出すためのダンス
もちろんレッスンすればする程表現の深みが増す
辞めていく奴ら見てだったら代われよって思ってる奴多いだろうなw
ホロのオーディションなんてまず受からないんだし
えーちゃんはホロがこうなるの解ってたんだろうな
最初に一抜けして利口だわ
プロセカでいいよな
プロのアクターが完璧に踊れば良い
ソロライブやりたくない人はまぁいいけどやりたいやりたいという人だらけなんだよな
>>212 カレーメシのコラボの時のダンスが上手すぎてMCの時と同一人物に見えないと話題になっていたような
>>213 20代前半でホロライブに入っちゃった人は、もうこういう現実を知ることはない
>>219 元からやってるならともかく素人からならガチガチに練習してようやくぎこちなく見える程度やぞ
>>209 そういうもんなのか
ころさんとおかゆが好きなんだが中の人知ってる分、膝の故障とか心配だから本人に踊らせないで欲しいと思っちゃうわ
多少ダンスへたくそでもいいでしょ別に
レッスン詰め込むのとかもうやめよう
>>1 クソガキが言う事なんて根拠にならんわ。
ペコラとか楽って言ってるし。みこちなんてホロライブ辞めたら生きて行けないって言ってるぞwww
他の仕事だとみこちはヤバかったって言ってる。
配信なんて楽に決まってるだろ。
>>166 500人も常時同接があれば生活出来るレベルだし
この手の人気なやつは5000ぐらいはあるやろ
十分儲けれるよ
500人のスタッフの生活がかかってんだ
もっと真剣にやろうや
ガキじゃねえんだからさぁ
>>219 つまり素人のダンス担当を用意すりゃいいんじゃないの
元社会人勢はやめないと思います🥺🫶🥹
ブラック企業とか会社や社会のことよく分かってるから
あと年齢的にも🥹
そういえば今日は明石家さんまVTuberの
内側テレビ放送でしたっけ?🥺
>>232 その程度で故障するわけねーだろ、AKBじゃねーんだぞwwww
毎日踊って無いんだから楽勝だろ。たまーに踊るだけ。
ダンスレッスンと言っても週一ぐらいで
詰め込んではないな
ただ習熟には個人差があるから
それで遅れてる人はレッスンを増やしたりはする
???「清掃員ですwwwwww」
???「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら
恵まれた環境なんだろうけどいる時には気付かないもんよな
年食ってる連中はそれがわかってるからしがみつくと言ってるわけだし
>>18 適正の問題
とは言え昨今の配信外の仕事についてはぺこらもコメントしてたわ
ホロメンみんなそうだけど配信が苦になるような人種じゃない
それ以外で問題がでてきてる
本人たちは普通に配信できればそれでよかったのに
よくわからんやつらが外野からグチグチ言ってきてるんやろうな
意識高い系コンサルかなんかだろう
>>238 ありがとう、19時からだな、録画したわ。
お前と違って恵まれなかった人たちはもっと大変な思いしながら低賃金で働いてるよ
なんか割と前提として見落とされてるっぽいけど
6期生以降とそれ以前で契約が同じとは限らないんだぞ
以前6期生以降は配信時間のノルマが決められてるんじゃないかみたいな説も出てたし
だから0期生や3期生は実際ある程度自由が利いてやる気のない人はスローライフ送れるくらい楽なのかもしれないし
(2期生のあくあは方向性の違いがメインの理由で、忙しすぎるはそこまで全面に押し出してなかった)
逆に大変じゃないと思ってる奴らが結構いることにビックリした
どう考えてもおかしい仕事量でしょ
>>241 ホロライブ程度できついって言ったら、肉体労働とか論外だよな。
楽すぎる仕事だぞホロライブって・・・
>>239 まさに心配してるのはそれでたまに踊るから故障すんじゃないの
普段から運動してりゃ身体の使い方が分かってるからな
歳取るとほんとしょうもないことで骨折したりするからな
>>251 1日1回配信しません。何も仕事しない日が普通にあります。
何処がきついの???週3日分ぐらいしか働いてねーぞ・・・きついわけねーだろ。
>>252 つらいーつらいー言えばバチャ豚が無理しないで!って貢いでくれるからなw
ちょろい商売よ
>>74 でももう船長バフとあくしおバフとスタテンバフは使えないんだよ
最初だけだと思うけどね
>>255 たしかに(´・ω・`)・・・・
マトモな演者は言わないしな。
>>237 素人でメンバーと1対1で対応する専属のダンス担当居たら見分けつかないかもね。
振りが小さいとかタイミング遅れ気味とかプロっぽくない動きも専属の素人だったらありえるわけで
Vtuberもランクの低いやつは
同業者からいじめを受けてるんだな
Vtuber以上にダンスと歌のレッスンとライブを毎週やってる地下アイドルなんか収入酷いのになww
>>250 アクアの転生先、週1です・・・・ニート目的だぞこれ。
配信は残業みたいなもんなんだろ
本業は収録やらレッスンやらの芸能活動
そらイメージとは違うわな
ホロ以外がどうかはしらんけど
定量的に市場分析して自己評価できるのはアラサー以降からなんだろうな
Vtuberもそれに漏れず
やっぱり若い中身からのサボりや離脱が始まってる
アラフォーぐらいのVになるともうガッチガチに組織の歯車になってんだろうな
>>260 人件費なめすぎ
そんなものに金出すくらいなら本人に踊らせるわ
下手な歌を歌ってチヤホヤされて金貰いたいだけで
欠片も興味ないゲームをずっとやらされるのは苦行だろうな
>>262 とりあえずユーチューブで踊れよ・・・
地下アイドルとかダメすぎる。
推しが目指してるから応援はするけど正直歌やダンスやソロライブに興味ないわ
普通に楽しそうに配信だけしてればいいかな
ある程度のレベルのVが誕生日とか3D記念するとなると関係のある人は絶対に呼ばれるわけだが
上にいけばいくほど出なきゃ対象が増えて、その分レッスンやらリハやら増えていくことを考えると結構ゾッとする
>>264 逆ですけど・・・・オマイヤバすぎだろ。
レッスンはライブじゃないとしないぞ・・・
ライブで稼いでるわけじゃないからな・・・
>>268 YouTubeなんてもう新規は無理だよ
YouTubeでパズルより地下アイドルで一発狙う方が現実的
個人なら企業とかモデラーとのやり取りとか全部あって大変そうだけど
企業なら防音室で好き勝手に大声出してるだけでいいじゃん
>>266 さすがに本体には配信させてたほうが稼げるだろ
時給ン十万の素人ダンサーって何者だよ…
ぺこらが今年はやりたい仕事以外やらないと言ってたけどそのぺこらですら同接が落ち始めたし仕事のセーブはなかなか難しい
数字が見えるのがいかんな。常に競争状態でクソみたいなコラボやショート動画を出し続けないと食われる
>>269 それだよな。ソロライブなんていらねーんだよ。歌も要らない。
配信しか興味ないから。芸人としてみてるからな。7割の層はこっちだよ。
ダンスレッスン、ボイトレ、収録、コラボ、
初顔合わせならコラボ相手の勉強、実況のネタ探し、
サイン書き、グッズ販売、サムネ作成、
歌枠のための曲覚え、提出物、公式動画の
スタジオ収録、周年、生誕ライブの準備、
ショート動画のネタ作成、歌ってみた、
オリ曲動画の作成、て感じだな
クリエイター仕事に力入れると
時間は無限に必要
>>266 だよね。
現時点のホロライブは集団でのダンスで振りに追いつくのギリギリみたいなのや、
運動得意そうなのが混ざっている感じなので本人にやらせている可能性高いと思う
>>277 四天王だから余裕だろ。ペコラストーリー唯我独尊。
マジでベジータだよなwwwヤゴーが土下座するだろ。
インドア系の配信者がやりたかったのであってアイドル活動がやりたかったわけじゃないのよ
普通のアイドルと同じぐらい忙しいのね
まあステージパフォーマンスとかもあるからそらそうよな
配信ある分アイドルより激務かもしれん
>>16 色んな先輩が配信でさんざん言ってたのに
見てなかったんだなって思った
>>279 これもうガワが二次元なだけのアイドルじゃん
>>279 全部サボれるんだけど・・・・サイン書きなんてないよ・・・ネタなんて会社が探すぞ。
グッズなんて演者がやらねー、サムネはやりたい人だけやってる。
歌枠もやりたい人がやってるだけだぞ・・・お前ズレすぎwww
>>278 みこちに歌なんて求めていないが本人はやりたいやりたいばかりだし仕方がないね
なんか目標がないとモチベーションが保てないところもあるんだろうけど
終わったらセカンドとか言ってるし
>>279 つくづくあの業界演者だよりなんだと思うわ
>>139 上場企業は全部データとして表に出て来る
>>269 いつまでも萌豚向けじゃなくてアーティスト路線やりたいって気持ちは理解できる
けどそっちは興味ないし全く見ないな俺は
今年は演者1人あたり4億売り上げたらしいから来年は6億稼げるように頑張れ
それが上場企業ってもんだ
@_lilyur1←この◯形デ◯アタマイジメて◯してえわ^^;しかもこ◯つサブ垢も含め4回ブロックして逃げてんの草^^
>>279 でもこれを百鬼がやってるかね?
とてもそうは思えないんだが
>>287 実際サボれるが
それが通用するほどどこかに特化してるかどうかは別
仕事なんだからそんなもんだろって思うけど弱男の豚どもの相手し続けんのは病むよな
俺も推しには配信メインで活動して欲しいけど600人の社員を養いつつ会社を更に成長させていくためには配信以外の仕事も色々やらないとダメなんだろうな🥺
>>288 実は自称歌上手ステージやりたい勢ばっかなんだよな
だからスタジオも常に満杯
ステージパフォーマンスなんてアクション役が別で声だけ当てりゃいい
着ぐるみショーと一緒なんだから別に珍しくもない
いや同期にお前の20倍配信してるやついるんだが
甘えだろどう考えても
ps://i.imgur.com/R0LJyti.png
ps://i.imgur.com/9pYRF2F.png
>>152 まぁすいせいが税金半分持って行かれてるとかいってたしまあ……ね
>年収の半分となるのは約1億4000万円のときです
でもその分金もらえるじゃん
Vなら1日働いて10万くらいもらえるけど
コンビニバイトで10万稼ぐなら1日100時間働く換算になるんだぞ
1日100時間働いてから文句言えよ
>>293 トレーディングカードが儲かっているらしいからタレントに払われる割合は減っているかもしれないけれど企業としてはね
>>297 まぁそれにつきるよな
…このスレだけでも結構絶望感あるわ
こんなんを数千人相手にするんだぞ、恐ろしすぎる
新人をアイドルにしたのは今となっては正解だわ
今後は大前提として体もメンタルも強い女を採用した方が良い
戦ってきたアイドルなら普通の女さんでは無いことが証明されてるからな
>>302 喉が人より弱くて喉に結節作っちゃった
ラプ様は甘えではないな
>>302 まあ社会人としてのキャリアはサラリーマンの課長と新入社員くらいの差があるから仕方ない
>>161 海外勢と同じならYouTubeに3割取られて
残りを事務所と折半らしいから実質3.5割ぐらい?
>>295 そこらは先行組の特権に近いもんあるやろな
3期ぐらいからは後輩感強くて自由かなり制限ありそうだし
めっちゃ機材とか頑張って1000再生とかの個人勢って初期投資回収できるの?
>>315 多分そういう事考えてたら成功しないんだろうね配信者って
>>279 ホロメンは忙しい(笑)とか言うけど自分で積極的に忙しくしてる人以外普通のリーマンの方がよっぽど忙しいだろ確実に
社員が600人で一人給与50万の額面だとする
そうなると月に3億の給与を稼げなければならない
そりゃVには高いノルマが課せられるだろうな
山田は公式の収録とかよく出てるし若いけどホロの中ではちゃんと仕事してると方だと思う
>>308 その元アイドルは早々に炎上して同接めっちゃ低いんだが
>>302 1位つえー
けどサラリーマン8h×22d=176hと考えると普通か
>>320 そういったノルマは無いよ・・・配信回数はあるのかな??でも、
全然配信しない新人も居るから。ノルマなんて無いんじゃね・・・・
喉壊すどころか失語症になったメンバーもおるしな
やばすぎでしょ
>>328 サラリーマンって実質1日で気を入れて働いてるの1時間ぐらいだけどな
>>329 いやホロライブってそういう存在ですから・・・・
>>318 世界一位の配信者で
猫ミームのヤギの声の元ネタの黒人男とか
初期は平均同接2人とかだったらしいな
>>328 これ配信時間だけやろ
学校の先生でいう授業時間の合計みたいなもんや
>>308 適正は高いのかもしれんけど
悪いが配信は全然おもんないで
絡みも全然おもんない
なんか全てやることなすこと滑ってる
>>325 中岡しゆう で検索して出て来る画像は。
今時、どのぐらい加工しているかは分からないのでそこから先は分からない
>>328 配信の準備もそれなりに時間かかりそうだけれど手助けしてくれるスタッフを雇っているかもね
>>328 まあ1位はダンスもボイトレも魂の仕事も全部やっててこれなんだ…
>>329 声豚板→政治板→バチャ豚板と回帰しただけだぞ
むしろVスレが伸びるのは普通
>>335 投げ銭だけで億超え出すのはさすがに無理じゃ
ちなみに1のこいつは何時間???こよりの半分もないんじゃね??
元アイドル取って叩かれてたけど
まず歌やダンスのレッスンに慣れてる体力あるやつを採用して
配信スキルは加入後に伸ばした方が理に適ってるよな
>>347 ホロライブは毎年1回メンバー全員で箱借りてライブすることになってる
これはカバーの伝統的なやつで、昔からこのライブをしたくてホロライブに応募してる子がおおかった
>>327 色々だけど、一番は広告視聴だよ、後メンゲンが月額になってて大きな収入らしい。
スパチャは人によるね。良心的な人なら投げる祭止めてって言うらしいが。
あとホロライブはデカくなったから、演者の単体の売り上げは30%程度になったらしい。
グッツとかカードとか他の収入が7割になったみたいよ。
>>351 逆だけどね。配信スキルないとダメ。
ダンスや歌なんてどうにでもなる。最悪無くても良いし。
ミコチって奴がそれを表してるだろ・・・・
芸人なんだよ。
男と絡みまくったりかなり好き放題やってるこいつでこれなんだから
制限されてる奴らマジで地獄なんだな
辛いなら辞めたほうがいい
今すぐやめろ
間に合わなくなっても知らんぞ
>>336 嫌儲で大人気なあたり弱男ジジイしか見てないのがよくわかるわな
そりゃグロすぎてタレントも嫌になるわ
にじさんじのリスナー層が羨ましくて仕方ないだろうな
まぁ、毎回新しい話題を提供して、笑いを取って、ネタを集めて、
好きでも無い企画ゲームを延々何時間もやらされる苦行とか
大変だなーっていつも思ってる🙄
逆にスバルとかルイとか「ホロライブ入る前の方が忙しかった」って言う人もいるよな
>>346 でも若くて可愛いから無理して苦労する必要ないんや…
結局ハニーワークスの歌みたいな仕事だけやりたいのに実際はずっとゲームするしかないのが不満なんだろ
>>354 配信スキルって
とりあえず休まずひたすらしゃべり続けること?
いろんなことを総合すると男向きの仕事やな
男が女性ボイス使ってやるのが1番良さそう
体力的には余裕だしな
>>357 お前社会を知らねーな。勝ち組ほど働きませんw
労働参加率は6割な。4割は無職だよ。
なのでむしろ上級も多いよここ。下層も居るだろうが。ニジサンジは眼中にないです。
>>362 逆じゃね?
ほとんどはのんびり配信だけしたいのにボイトレダンストレで削られて音を上げてる気がする
アーティスト路線のメンバーがいるのも事実だけど
>>363 まぁ、汚言症とか、ADHDとかなにかそういうのにり患してて、なおかつ
一般的に常識を備えてるラインを超えないギリギリの人っていう
かなり狭いレンジの人だけが大成できる世界だよアレ
>>360 そら今日のスバルも昼過ぎまで寝坊しても余裕なんだから楽って言うやろな
でも絵畜生ってそこらのアイドルみたいにおじさんのちんちん舐めまくらなくていいからうらやましいよね
>>363 アイドルとは違うから、ソロでリスナーを楽しませないと付いてこない。
なので芸人が近い。ころね・ぺこら・こよりとかは王道かな。
みこちがイレギュラーかも、ルーナも近いね。赤ん坊というwwww
>>368 そら、雇用してる従業員扱いなんだから
事務所はできる限り使い倒そうとするわな
>>354.
その通りなんだが結局ライブで稼ぐ方針は変えない限り歌とダンスは必須なわけじゃん
配信重視の一般人を採用しちゃうと数年後に壊れるかどうかは神のみぞしるって事になっちゃうんだよなあ
>>367 こよりとか自らボイトレしてるし、もうそれぞれで根本の考え方が違うから仕方ない面はあるな
引きこもり配信者に人並みに働けというのが無理あったのだ
>>375 ライブは年1だろ???何もきつくないと思うが・・・1か月も練習しないでしょ・・・・
アイドルじゃないしな。
Vチューバー=ユーチューバー=芸人だな。ライブって勝手にやってるのが大きい。
本人がやりたいらしいね。自費でやってるし・・・
挙げたらキリがないが
こいつがデビュー初日からアンチがついたのはホロのデビュー配信終わったら魂配信始めたとこからだと思うが
>>382 本人がやらないと叩かれるからダメだよ。それぐらいやれよ。
ダイエットしろ。
>>375 別に歌とダンスで稼いでるわけではないんじゃないか
配信での人気のついでにライブで稼いでるって感じで
歌とダンスがダメだからライブは見ないって層はレアだと思う
>>377 こよりはやりすぎだな。ベジータさんだわ。。。
四天王になりたいんだろうが。。。
>>382 その方が合理的なんだけど
そうすると「あの曲のあのダンスがね…」みたいなトークが出来なくなる
実体験が無いから
結局色々ムリが出るキャラとして
ウソを言い続けなければならなくなる
>>367 トレーニング代って無料じゃないから強制されるのはありえない
ダンスなんて素人に覚えさせるより、ダンサー雇った方が安上がりだろ
キラキラな仕事したい奴がいるだけ
>>18 他のVtuberも、もう私が他の仕事なんてできると思う?これが天職みたいなVtuberの仕事楽発言してたなあ
>>386 歌ライブは殆ど収入になってないから、負担なわけない。
根が真面目な人ほど配信頻度落ちると思うけどな
この配信見てておもろいんかなって考えちゃうから
頻繁に配信してるのは大抵大声でワーワー言ってるだけの奴
配信に関してはこよさん基準でオナシャス
この人はホロやめてもみんなついていきそう
>>390 ミコチも他は無理って言ってるから、楽に決まってるだろ。
そもそも配信時間見たら分かるでしょ・・・トップとしたじゃ倍ぐらい違うんだから。
50時間以上暇なはずだぞ・・・
>>3 というか舐めてるやつがなって「思ってたのと違う」って話やろ?
>>392 引退してどうぞ。1のこいつは別に要らない。
まぁ、元々はひきこもりが週に数時間だけちょいちょい面白い事言うだけで動画再生伸びてたのしーって
世界だったのに
ライブだの歌だので荒稼ぎし始めてから急速にプロ化し始めて
今の状況になってるからな
元々踊りなんてやれない人材なんだよ
運動音痴なんだし
社会を知らないクソガキの意見なんてどうでも良いわ。
ぺこらとか、みこちのが社会を理解してる。
ホロライブは社員700人くらいいるから稼いでもほとんど取られてそう
>>388 24時間マラソンしてなくてもマラソンの大変さを語れる奴がいるのが芸能界だよ
ラプラスは前世のVTuber歴があるから比較してホロライブは大変なのだろう
>>393 数字伸ばしたいならできるだけ毎日同じ時間に配信しろというのは良く言われてるから真面目なやつならむしろ毎日やるのは基本
全員が全員ぺこらやマリン目指してもしょうがなくねぇか?
元々そういう世界だろ
やりようはあるっていう
原点に返りなよ
>>405 そらそうだ。ラプラスは真面目じゃないだけ。
脳弱搾取の宗教でしかないんだから信者つけて個人でやりゃ楽だよ
上場してるゴミ反社は社員が楽に儲けるために中身が犠牲になってるだけ
>>412 フェミはキモいわ、いつも女が犠牲だとか言ってる・・・・キモイ。
>>408 そっち系はトップが脳筋だからなー
配信はもともとは電波の自堕落系なのに、脳筋に改造しちゃったら
面白さが中和して普通になっちゃう
酸性とアルカリ混ぜて台無しただの水やんけみたいな話
自社のスタジオ付いても待ち時間が5時間とか8時間で撮るのは10分みたいな事を書いてた人がいたな
仮眠室とか無くて休憩室の床で寝れる奴はストレスは感じないだろうけど普通の人は椅子に座って待ち続けなくちゃ駄目みたいだし、かなりのストレスになってたとおもう
>>406 得意なことだけやればいいんだけどね
元々Vtuberってそういうものだったけど
山田もそれを言ってるんだと思うが
今時のダンスは若いアイドルでもキツイ言うクオリティだから
中の人的についていけない人もいるだろう
ホロブランド的にはもうゴリゴリアイドルに仕上げないと商品にならないからな
下請けイジメにタレント酷使とか完全にブラック企業のそれなんだよなあ
>>302 そいつは配信ネタとか考えないタイプだし
ある意味、正統派アイドルとは違う路線だからこそニッチに響いてた訳で
それをアイドル路線に乗せちゃったら意味ないっていうか
台無しな事始めてるんだけどね
アイドルと対極だからこその面白さがVの魅力だったんだと思うけど
ありえない事を平気でやるからこそのアンチ人気
まぁ、嫌儲が+になるくらい意味の無い話だよ
>>419 普通のアイドルは前提として若いからな
ガワとか中身とか無いし
いい歳のおまえらがこれからボクシング始めます
プロライセンス取るレベルでって言われたら厳しいやん
企業規模が大きくなりすぎてしまったんだ
タレント本人に仕事が次々にやってくる
長時間ゲームだけやってる個人Vとはもはや完全に別の存在
タレントだのダンスレッスンだのも洗脳の一種なんだよな
絵の中身なんてどこまで行っても正体不明の声あててるだけの存在だから
芸Noカッスにはなれない
そこの理解が足りないんだよ
>>421 それは無理だな
事務所に所属してるなら放し飼いはできない
能力を上げるために色々と練習させる
配信でやれる事なんて限られてるし、そもそも配信でやることなんて個人でも出来る内容の延長だしな
結局大規模なリアル系イベや地上波出るとか芸能よりにシフトせんと企業vは差別化きつそう。その手のイベ中心でやるなら中身前出せたほうが楽だし数年したら皮の中身が普通に顔出して歌って踊ってそう
地上波みたいな雰囲気になってきてる気がするけどやっぱり局と関わると色々あるのかね
間接で芸能事務所が口出してきたりとか
>>416 まぁ、売り上げだけ見てて客離れ起こす店みたいな奴なw
今そういう状態 潰れる数年前のダイエーみたいな
>>421 まぁそういうの好きな人はホロから逃げてにじや個人に行くだろう
>>421 稼ぎを気にしないならそれでいいんだろうけどね
まあぺこらとかもかつては稼ぎなんて気にしてなかっただろうけど
>>421 もう元アイドル雇って来てるしね
求められるのは即戦力
家でゲームやってちょこちょこ歌ってみた出して、ぐらいでよかったのが
いまはいろんなライブ呼ばれればダンス練習だったり
ふりつけもライブごとに違ったりして大変そうだもん
本人がやってないところもあるんだろうけど
アイドル化と共に大きくなってきた箱だから
今更アイドル路線を辞めますはもう無理だろう
豚としては一般化とは自分たちのキモイ趣味が世間に受け入れられることだと思ってるだろうけど、切り捨てられるのは豚のほうなんだよな
Vtuberのダンスは全身タイツみたいなのを着てしてる
極論言うとファンがアイドル化を望んだ結果でもある
俺みたくライブ興味ねえ新曲買わねえメディアミックスいらねえってみんながやれば配信に注力するけどそんな事誰も望んでない
いや言うて忙しくないVtuberなんてやりたくもないだろうレトロゲーこすりまくってんねん
彼女たちの苦しみを考えたらホロライブは労働の対価はきちんともらってる
>>434 歌も持ち歌じゃないから
毎回一から十まで作り直しみたいなもんだから
それで前回よりクオリティ上げて…
正気の沙汰じゃない
持ち歌何曲もあるアイドル歌手より厳しいと思われる
>>74 こいつのメンシ入るやつって何期待してんだ?
1年続けたら中のアラサーとセックスできるのか?それでもコスパ悪いけど
歌を全部再録して作詞もしてCD出すこよりは半端ないで
1 上位Vtuber。めっちゃ忙しい。収入は億という噂
2 弱小Vtuber。忙しくない。普通に働いたほうが稼げるのでバイトとかしてる人いる
どっちがいいんだろう
同じ時間使って億稼げるならそうなりてぇよなぁ
じゃあもうヘルメットみたいなの被ってセルティみたいにして出れば良いんじゃないかなと思う
じゃあ他の人にその席譲ってやったらいいやん
ホロでVやりたいやつ1000人単位でおるやろ
まぁvtuberも種類が多いしな配信スタイルのだらだらやるのが一番楽ではあるだろう
アイドル系も居れば地域密着系もいれば何でもいるし
関わる人の数、企業が増えれば打ち合わせも増えるし大変にはなっていくだろう
アイドル路線も変えないなら結局小さい時からダンス、ボイトレが習慣になってない人はそりゃ苦痛になるんじゃないか
結局上場してるゴミ反社は中身正体不明のままがやや問題ありだから元タレント雇ってんだろ
こういう風潮がまかり通ると顔出せない絵は全員切り捨てられるやろな
でもオタクから搾り取った金で全身ブランドコーデで何百万円とかってやってるんだろ?
確かにダンスレッスンは謎だな
ダブル用意しても誰も判別つかんし、ダンス上手い人は本人やるとして
それ以外は松竹梅の三段階くらいの上手さの覆面ダンサーに頼めば良い
個人で道楽か小遣い稼ぎでやってるのと雇われでやるのでは全く違うだろうよ
>>451 ライブ見た事無いけど息切れの表現とかどうするんだ?
声優的な技術あるなら対応出来るだろうけどそっち方面の技術もあるんか
スパチャで十分稼げてんのにライブなり箱維持業務で激務なら個人に転生するわとなるわな
年収数千万とか数億の仕事なんて大変に決まってんじゃん
こいつらほんと甘えすぎ
個人でもこいつなんかのボイトレやってんだろなぁって奴はすぐ企業勢に転生したりするから
裏に声優養成所かなんかがいるんじゃないかと常々思ってる
チャットの「うんうん」ってコメントキモいんだが
何?
社員多すぎて一人あたりの負担がきつすぎるんだよ
だから案件詰め込んで配信が少なくなるという本末転倒
普通の会社は資本主義優先株主優先利益主義だから徹底的に使われる
楽な事務所作ればそこに移ってくれる人もいるんじゃね
>>456 株主的にはスパチャなんて不安定なものに頼る戦略は絶対受け入れ難いしなぁ
そりゃ運営方針と食い違うわ
一般的な個人事業主と比べたら100倍楽やろ
社不か大変大変言ってるだけで
>>87 どうしてホロライブリスナーは社長への不審だけは認めようとせず陰謀論めいた方向に逃げようとするんだ?
ホロライブ最大の聖域はYAGOO社長だ
ホロライブリスナーはこいつへの批判が出た時に冷静さを失い狼狽える
海外のリスナーもホロライブのベストガールはYAGOOサとか言って絶対批判しない
🛸歌の収録とかどれくらい時間かかると思います!?
ぼく「え?まさか10時間とか···?」
🛸2〜3時間かかるんすよ!?
ぼく「そんなもんじゃね?🙄」
世の中の大半はもっとキツイことして月20万とかしか稼げないんやで
まともな社会人経験ある方が長続きしてのがいい証拠や
このてのVチューバーとかいう虚業で金稼ぎしてる奴らが俺の職場に来たら開始三十分経たずに先輩のコワモテさんから「てめえ現場なめてんのか?」って詰められて即バックれそう
実際売れっ子は人生のほとんどを配信とイベント、営業に当ててるよね
うーん…どうだろうな?
そりゃバーチャルチューバーも企業でやってるならユーチューブ以外に色々あると思うけど例えば同じ声の仕事なら声優や芸能人とかと比べてそんな激務なんだろうか?
売れてる声優や芸能人はユーチューバーみたく在宅で仕事できないから毎日のように現場に出向いて時には1日で複数の現場を跨いで仕事してると思うけどバーチャルチューバーがそんな毎日駆け回って激務こなしてるとは思えないけどな
レッスンなんて子供がピアノ教室に行く程度の週に短時間でたいした時間やってないでしょw
芸能人のアイドルみたいに毎日朝から晩までレッスンやコンサートやらされてその合間に配信しているわけじゃない
それとは逆で配信が本業の運動不足の人間がちょっとやらせたら大変だってなっとるだけ
>アイドルに必要な「体力」ってどんなもの? AKB48・岡田奈々さんに聞く、心とカラダとの付き合い方
>ダンスの振りを覚えるために、朝から晩までレッスン場にこもってハードな練習をして、コンサートやツアーに行って、場数を踏んで成長していく感じでしたね。
>>421 企業系見るやつはそんな事気にしてないわ
数字やで
一般の職業と広告塔を比較するのはなんか違うなあ
絵の場合は反社に都合のいいおもちゃだから問題なわけで
不祥事起こしても中身ポイ捨てでノーダメージだもんな
元の中身の多くが配信者とかなんやろ?変な言い方だが社会不適合者で昼夜逆転生活してる用な人多そうやしな
これが芸能畑に放り込まれるとまあ無理やろとは思う
>>473 声優や芸能人と違って、
1時間配信したらその1時間内の99%ずっとその人自身が喋り続けないといけない
声帯が強い人と弱い人がいる
>>473 今の声優は昔に比べて仕事が楽になったと言われてる
仕事はソシャゲがメインだから役作りの必要性がなくなって
アニメと異なり高単価で拘束時間も短い
一番大変で稼げるアイドル活動はVに奪われて市場規模縮小してしまった
今でもアニメのメイン級の役で出まくってる声優はまだまだ忙しいかもな
楽して大金稼いどいてvtuberは多忙とか笑うわ
バイトすらしたことも無さそう
×「(一般人にとって)キツい」
〇「(ADHDにとって)キツい」
計画的な行動とか生活の制限とかがとにかくダメな系なので
>>421 これ面白いよな、今残ってるメンバーが仮にVtuberの実績無しでアイドルのオーディション受けたら事務所は採用してたんですかって問いにイエスで答えるわけないのにアイドル路線を要求してるんだから
楽ならなんでおまえらやらないんだ?
おまえらって頭いいし話題も豊富だしすぐ人気になれるだろ
欠点の年齢と顔面がどっちもなくなるんだし
>>157 それに文句言えるのは路線変更前に所属してた人だけだろ
それ以降に入った人は知ってて入るわけだし
まぁ、VってのはADHD特有の「きまぐれ」が面白かった訳で
一般人にない感性とか行動様式が普通っぽいビジュアルで展開される
コミカルさがウケだったわけなんだけど
レッスンでパンピーに強制したらただの普通の人でしょそれっていう
>>94 そもそもクソガキキャラしてるだけでホロメンには裏で礼儀正しいから可愛がられてるし
他箱との人脈も広げられるからコミュ力はホロ屈指だぞ
おまえらが配信者になって登録者100万人集めてねと言われても誰1人達成できないだろう
口だけは達者だよな会社の使えないやつのように
まぁ、ライブの本数だとか売り上げだとか、そういう資本の論理に飼いならされない
天然さはいつまでも忘れないで欲しいなとは思う
キモオタの「俺らはキモくないんだ。世間に受け入れられてるんだ。」という願望を、Vの一般化という形で叶えようとした結果、元々社不ぎみだった配信者が付いていけなくなってやめていったという話
大体、そもそもが資本の論理に縛られつかれた大人(社畜)が鎖を外す快感を得る為に見る物でしょうが
わざわざ鎖ハメてどうすんの
コンテンツ腐るでしょうが
でも大体の配信者は一般職の方が遥かにきつい配信者サイコーって言ってるけどな
まぁいいじゃんそういうの
残ってる連中を推してやれ面構えが違うわやっぱ
歌とかほぼ見てないからゲームだけやってればいいのに
コスパ悪いだろ
しかも客が殆ど〇〇者なんだろ?
そりゃ辞めたくなるわ
まぁマジレスすると、vtuberの理想は
チャットでメンバーやスパチャでなくても
コメントした人にほぼ100%話しかけてくれるくらいの視聴者数の子だよ
それがWINWIN
大手のvはあれはもうテレビと同じことの追従になってきてるからね
>>478 おまえラプラスの配信見てないで適当だな
社会人時代に8時間労働してるけど今の方が大変って言ってるんだぞ
ちゃんとリンク先の動画みろよウンコ製造機
自分の顔も出さない名前も出さない決められた台本通り決められたことを配信するだけ
何が大変なんだ?障害者の介護か?
Vtuberが急に経営シュミレーター系のゲームやり出したら
急に辞めがち説
コレあると思います
上場してる反社は収益伸ばさなきゃ株主のつきあげくらうから
のほほんとゲーム実況してるだけじゃだめになって要求ノルマも厳しくなっていくだろうけど
中身からしたらなんで勝手にそんなことやってんだって話だからな
一般人が見たいのはサラリーマン金太郎じゃないんだよな
寅さんなんだよ
そこが社畜には分からない
サクセスストーリーばかりを追い求める社畜にはな
じゃあ普通に毎日8時間働いて25万くらいの仕事したらいいやん?
ホロライブで外仕事って逆に何やってんの?
集まってイベントもそんなないやろ
モーションは専用のダンサーにでもやらせて声だけやらせりゃいい
フリーターしながらプロゲーマーやってた知り合いが選手辞めてVやってるけど痔になってキツいって言ってた
>>18 ぺこーらやマリンはニコニコ時代から一円にもならないどころかむしろ金払って生配信してた世代
あの世代は強いよ
社会になくてはならない職の一つ、交通誘導でもやってみりゃいい
朝早くから知らん現場入りして、駐車場所も選ばないと大変で、真夏・真冬であろうと出勤し、いつ終わるかもわからん時もあり、
交通量多いとこは気も抜けず、常に命の危険が内包し、心無いドライバーに罵声浴びせかけられ、紫外線で肌はやられ、そんな薄給を毎日繰り返して貯蓄もできず、キャリアも積めねえ使い捨て
>>502 そういやホロでカドショ経営ゲーム流行ったなあ
さかまたもファウナもやってたし
大量離脱来るね
正直ライブも面白み無くなったよな、最初の頃は物珍しくて結構見てたけど今じゃVチューバーのお誕生日ライブとか全く見なくなった
オリ曲もほぼないしカラオケ大会してるようなもん
結局反社社員が楽に生活を保障するためでしかない
それがわかったらさっさと独立しろよ特にホロライブは
初期は皮のキャラ設定とか作っててを中の人はキャラ演じるイメージだったか、色々言われてるが今は中の人が皮使って活動してるだけってイメージだし、前者で発展して来なかった以上皮のキャラクターで売れないし中の人のタレント性が重要で芸能よりになるしかないんやろな
>>502 あぁ、SLGやると先が見えてしまうからなー
このままではまずいってなって、逆に本当にダメな選択をしてしまう感じ
いまさら引き返した所で、通ってきた道はもう崩れてなくなってるのに
引き返して頼みの綱の人気すら失い谷底に落ちてしまう
もうV始めたらマリオみたいにキノコの上ジャンプしてゴール目指すしかないんよ
画面は左には進めないんよ
諦めるんよ
収入比べたら余裕すぎるだろ
むしろ働いてるとか言えるレベルでもない
なんだって良いけどガワは何年かやったらくれてやるとかにしてくれや
どーせ使えないし
こんなことで簡単に金稼げてちょれ~なんてお前らに言うわけないだろ
無駄な仕事も全部やってそう
社員そんなに必要なのかしらんけど削ぎ落せばもっと健全化できるだろうけど
なんでもやります状態なんだろうな
単に6期生だから大変ってことやないの
他のやる気ある連中蹴落として入ってきた奴らだろうし
ちょこちょこゲーム配信や雑談するだけじゃ個人となんにも変わらない
企業として稼ぐためのアイドル路線なんだろ
案件とってきたり企業とコラボするならIPとしての価値を高めていくのは当然
定期的に外に引っ張り出されてレッスンで運動させられること自体はいいと思うけどね
じゃなきゃ配信者なんて引きこもりまっしぐらだから
>>515 それ言ってるのエアプだろ
のじゃおじなんかリアルバイトのネタでバズったのに
適当に喋ってゲームして歌うだけの簡単な仕事で年収億越えだろ
文句言うな
なお普通にヤバい模様
ps://i.imgur.com/okET80t.jpeg
>>18 ヒント:リスナーの大半は底辺多数で休日の趣味はネットで誰かを見下して誹謗中傷すること
入っただけで勝ち組みたいに言われるけど市場原理考えたらそんな物は存在しないんだよ
>>18 そのあたりの人は配信の天才だから
配信が天職
>>529 こういう時のスバルは、ズバッと実情言ってくれるのは助かる
>>4 奴隷労働みたいなことしてる人とか今時いないたろ年休120日は最底無いと応募者すらないのに
信者の俺でも、こうも卒業者が続くと不安にはなる
難しい過渡期に入っているんだろうなあ
>>74 覗いたら配信7回しかしてなくて草
舐められとんなぁ
>>538 よくブラック言われるけど労働基準法どうなっているんだろう
最低時給も貰えてないのか?
まともに働いたことがないやつが弱者男性から簡単に金後搾り取れると思ってたやつだろ
1:多のオンライン水商売
アンチも「人を人とも思ってない激務ブラック企業」にしたいのか
「超絶楽な仕事なのをおまんこ思想が甘えてるだけ」なのかで分かれてないか
>>74 メンバーシップ1万って
もう何もしなくてもいいな
弱者男性アホすぎる
>>542 どんな分野でも体力さえあればいくらでも伸ばせることを証明する女
>>240 むしろそうやってほぼ強制的にでも週1で運動させたほうが体に良さそうだよな
ホロだから開幕から売れて仕事多くて大変なだけで
最初から個人でやったらまず売れないからより苛酷だと思うがな
>>515 ぺこらは顔出してない
顔バレしてる人達も昔のもので近影は不明だから
顔出したら、皮を見てても実物のイメージがちらつくから辞めてほしい
実物のイメージがちらつかないほど、皮と一体になりきれる実力があるならいいけど
>>549 まぁ、スレ立ってるし多いだろ
批判はある意味近親憎悪的な感情だよ
やつらなりの愛情に似た何か
一般人と比べてキツいかどうかは関係なくカバーと谷郷は対策打たなきゃダメだろうよ
どんどん辞めて収益悪化するのは目に見えてんだから
>>1 てか、糞ツノ女かよにぇにゃ
じゃあ、嫌ならやめろにぇにゃ
ほろーーーーーーーーーーーーーーーーにぇにゃ
>>549 コロナ禍の2021年頃にぺこらのFF10実況の度に嫌儲にスレ立ってた
嫌儲は祭りもなくつまんないからホロライブ見始めたわ
>>529 これもうフォアグラ作るアヒルの扱いだろ…
>>529 一体何をやらせてるんだ
とりあえず社員の数を減らせよ規模の割に多すぎるんだよ
>>529 これだけじゃなんとも
普通に海外旅行とかも行ってるし
営利活動とニコ生流の配信はそもそも相性あわなそうだもんなあ
>>529 やばすぎワロタ
待遇あんまりみたいだな
会社何年目だよw配信者への理解が足りてないね
>>558 また開示請求されるから暴言はやめとけよ
学習しろ
>>18 乞食生主がアンチコメや通報されても働くよりマシ に近い意味のほうじゃね
無職の生主が運良く金稼げるポジションになったはいいが事務所所属なので時間通り働いてくださいと言われればキツイんじゃね
まあ確かにストレスは溜まるだろうな
ウケる配信内容あれこれ考えてトークも当たり障りなくなおかつ切らさない様にしてコメントの小煩いのも上手く捌いていかなきゃならん
例え大金貰えてもごめんだわ間違いなく気が休まらねえ
周防パトラ見習えよ昨日昼間にロマサガ配信5時間してから夜にドラクエ配信5時間してたぞ
>>570 さっきまでロマサガ2やってたよ
あーいう子じゃないと勤まらない世界なんだろな
>>570 そんくらいは余裕やろ、パトラがすげーのはクソゲーを長時間やり続けてクリアするだけじゃなく時にコンプすること
>>576 もう人気なくて誰も相手にすらしてないだけやでにぇにゃw(嘲笑猫
どういう指揮系統になってるから知らんけど偽装請負みたいな働き方だな
社会人経験ある人ほど辞めない傾向にあると思う
自分のやりたいことやりながら忙しいのとブラック企業にブラック労働させられて忙しいのじゃ全然違うからな
まあでも転生して信者連れて大成功した例が直近にあるから何が引き金になって辞めるかわからない状態ではある
こいつらのいう仕事量で月20万くらいしか貰えないとかなら文句垂れるのもわかるけど実際は30倍くらいは貰ってるだろ
モメンがそれだけ稼ごうと思ったら一回死んでやり直さないと無理なレベルだぞ
こいつらが入ってくる前には既に激務ってのはホロメンから語られていたことでしょ
つまりロクに配信も見てないってこと
大して興味ないけど稼げるから入ったってのが透けて見えるよね
ソースはネットのリーク情報()だけど
デラックスとアーティスト様が社内政治で何かやってるせいみたいなの見て納得したところあるわ
雑談やゲーム実況がしたいのにライブの方が儲かるからって歌ったり踊ったりさせられるんやぞ
陰キャをムリヤリ文化祭の主役にさせるみたいな酷なことさせたらそりゃ辞めるだろ
残るのはむしろ歌ったり踊ったりしたかった連中だけ
結局KPIの問題でしょ
運営の営業部隊は個人で配信されても売上にならないから公式企画や案件に動員したい
運営とタレントの利害上の衝突が今更出てきた。これまで案件弱かったから加減が分かってない
適当にダラダラ配信して金貰えると思ってたんか
まぁニート視点だと楽そうに見えるんだろうな
主要な収益を物販やライセンスにシフトしていきたいのだから
企業勢で配信メインって要望は通りにくいんだろう
>>581 残念ながらサボり魔の行動は響かないんですよ実際に既にサボってるし
>>545 サイン書きがホロメンの言う中ではめちゃくちゃ大変に思える仕事だな
>>594 メジャーリーガーでさえ毎年めっちゃノルマあるのにこれ聞く度に社会舐めてんのかなって思う
>>595 1万人以上は書くだろうし
サイン書く部屋に缶詰でやらされるやつだからなあ
1日12時間寝てたニートが就職したら8時間労働で睡眠時間削って働いてるブラックだ!って言ったら企業が悪いって思うか
サイン書きは普通に大変だろ
同じことをひたすらやり続けるのは誰でもきついわ
ずーっと何か書き続けるのって手首に結構な負荷が来るからな
個人事業主なんだから断ればいいのに
別に命令される関係じゃない
>>602 断ったから首なんでしょ
個人契約だから切るのも自由
>>161 有志が決算資料から計算したぞ
21Q4 売り上げ18億 演者報酬6.3億 → タレント報酬35%
22Q4 売り上げ44億 演者報酬11億 → タレント報酬25%
23Q4 売り上げ76億 演者報酬13億 → タレント報酬17%
24Q4 売り上げ109億 演者報酬15億 → タレント報酬14%
思うんだが自筆と判別つかないような印刷とか
そろそろ実現できてないのかね
ダンスの練習とか手書きとかの苦労聞いてて
いつも思い浮かぶのが映画のスタント
(体張った結果とCGの差が伝わらないなら苦労のし甲斐がないなと)
VRだのARだの取り入れてんのに変なとこで進化してないとかどうなん
>>606 漫画だと〇〇書店限定とかで作者のサイン入りポストカードが新刊に付いてくるやつがあるけど
ああいう感じで印刷できないんかな
それとも直筆に拘ってるのか
ニコ生派生のアングラアイドル目指してた事務所が売り上げ上げるのに焦ってテレビスター作ろうとしはじめたのが間違ってるよ
たまたま星街すいせいがハマったからって第二第三の星街すいせいは作れないぞ
>>607 周年記念セットの限定商法で付くのがサインだから量を調整すればいいだけ
>>605 14%って流石に抜きすぎでは…そら辞めるやろ
>>302 こよりは地声であれらしいので
その辺強い
Vなんか一部を除いて社会不適合者ばっかだし
普通の社会人並の仕事量押し付けられたら逃げ出すのも仕方ない
平気で寝坊して配信飛ばすような人種だってことを忘れちゃいけない
まぁ、アイドルになると集まってスケジューリングが発生して遅刻できなくなるんだよな
スタジオが時間制だから、アマ時代の「何時でも良いよ」が無くなる
決められた時間に集まって決められた時間拘束されてってなる
それが死ぬほど耐えられんのだろうね まぁ、そういう人だから
>>616 時間を守るなんて人間として普通のことだけどな
>>617 まぁ、頭を使わない単純作業なら定時で良いんだろうけど
メンタルが削れてたりすると平気で1週間は元に戻らないとかあるからな
筋肉とかは2日あれば完全に元に戻るけどさ
その違いを理解してない奴多い
>>302 長時間ゲーム垂れ流してるタイプを持ち上げ出すと箱の衰退を感じるわ
まぁ、長時間配信ってあんま意味ないっていうか、結果に繋がってないでしょ
喜んでるのは暇なニートぐらいだし
どうしても後半ダレてくるから
大抵の奴は3時間超えたら寝てる
>>613 こよりはもと声優やてたから声はすげーいいぞこよにゃwwwww
病みすぎて声が出なくなった人もいるらしい
どんだけだよ・・・
稼いでるんだから激務はあたりまえ
楽して金欲しいなら株でもやれ
>>529 テレビマン入ってきてテレビ業界のノリになってるとか?
>>628 なってるよ
公式放送とか全部劣化TVバラエティ状態
また下手にそういうのが権力持ってるんだろな
Xで好き嫌いのスクショが結構出回ってるけど
11/7の時点で卒業の情報リークされてたのな
テレビ番組つまらんから動画見てんのに
同じことすんなって感じだなぁ
そんなもん見たいならそもそもテレビ見るってば
まあでも配信って向き不向きがあるから向いてなかった場合クソキツいと思うわ
実際コメントはあったとしてもずっと画面に向かって独り言を言う仕事だし
そういうのを苦もなくできるってのは才能だよ
手書きサインなんて地下アイドルじゃねぇんだからやらなくて良いんじゃね?
手書きサインを真似るバイト雇っても良いしAIに学習させて微妙な差をわざとつけたのを生成しても良いような
何とかインチキ出来んのか
まぁ、結局、もちまるみたいなもんで、奴も芸がある訳じゃない
けど売れてる
そういうモンなんだよ
別に凄い芸とかダンスとか要らない
むしろ不要
もちまるがダンス踊ったらみんな引いて見なくなるでしょ
若者取り込んで仕事増やしたいオールドメディアとyoutube依存から脱却したいV会社は噛み合うっちゃ噛み合うんだよな
経営側は
下手に上場してホロメンにムリさせるから卒業が続くんだろ
株価は持ち直したが活動停止やら卒業が続くとまた落ちるわ
上場したならもっと所属タレントを守らないと
売れてる人は、配信やりながらコメント拾って喋り続けている
それを数時間やる
これが苦にならない人間じゃないと稼げんよ
無言でゲームやるだけの人は伸びない
なんかふかしくせーけど女風を24時間指名して留守中に家に置いといたVtuberが居るらしい。
女風の男が吹かしてたから盛ってる気はするが、億単位の年収あると確かにそういうのもあるかもしれんなと思った。
コメント拾えて返せる奴ってスゲェなって思うよ
絶対イライラしてキレるもん
好きなゲームやってる時は特に
弱小箱から大手に移ったのが配信する時間がほとんど無くなってほとんどスタジオ撮影や案件やる会社員と化したとボヤいてたな
昔ながらのストリーマーやってる人は大手箱向いてないらしいね
>>644 1年は8760時間です
42%がオンライン
>>529 芸能の仕事してたら普通
なんなら人気絶頂のアイドルが立ったまま壁に寄りかかって寝てたぞ
ただかわいいとかただ口がうまいとかで真面目にはたらいてる人の1000倍稼ぐんだからそれくらいは普通なんだよ
>>529 人気Vtuberはスタジオに寝袋を持参してるか
この文章を投稿している夜遅くでも、スタジオで寝泊まりしているのかな
心身の負担が大きい芸能家業を継続して行くだけの見返りがVtuber本人に有れば良いがね
一方ますかれーどとかいう昔AV女優抱えてたV事務所の一番偉いやつが飛んだらしいな
>>646 まあ歌手とかならキャンペーン中は北から南まで寝ながらロケバス移動だもんなあ
>>4 まあ確かに同じ奴隷でも給料全然ちがうな
まあでも同じことできるかと言われたら無理でしょ
ぺこーらがお気持ち表明
運営批判するときぺこーらを使うな
こよりは配信することでストレス発散するタイプなんじゃね
寝る前ドラクエみて朝起きたらまだドラクエやってて草
こよりは複数人いる説もあったよなw
1人の仕事量じゃねえ……配信モンスターや
>>639 やごーには上場か売却の選択肢しか無かったからしゃーない
>>18 人によるんじゃね
気にする人だとアンチのコメント全部読んで傷つくらしいよ
元ドル売りVから顔出しストリーマーになったのがプロチーム入ってゲームの大会出てたり割と楽しそうなんだよな
今まで優しい社長と奔放な配信者で自由にやって当たってたけど
上場してやってきた「まともな」経営陣からするとそんなフリーダムはあり得ないし
「まともな」経営陣からしたらヤゴーに言うこと聞かせるなんて簡単だからな
ましてや配信者なんてガキみたいなもんだからまともに取り合うはずない
それで稼ぎ手が辞めたら本末転倒やがな
新人は伸び悩んでいるから代わりはいないぞ
>>657 上場が融資の条件だったらしいからな
なお調達した資金の投入先は…
新しい経営陣からしたら
社員も年収400万程度の若造ばかりで
会社の方針に洗脳させるのも簡単だろうしな
ホロの配信が好きで社員になったのにこんなことさせる仕事じゃ離職率凄いだろうな
>>74 GoogleとかAppleに抜かれるから100%ではないだろ
個人事業主だから少しでも仕事に使うものは経費にできると、税理士に言われているらしい
>>669 外れ馬券も経費に出来るから
50万1点買いみたいなことも出来るんだってな
>>661 ほんとそれな😞
配信が売りで伸びてきたのに配信させないとか意味分からんわ
それで優秀な演者に逃げられて何やってんだか
引きこもり属性の奴らが辞めていってプロっぽい奴らを採用してる理由が分かるね
>>669 だから金持ったYoutuberは金持ち自慢みたいな動画になっていくし
ホロもそうなってる
>>18 俺らみたいに遊んで楽して金儲けできると思って入ったら
普通にそこそこ働かされるってハナシだろ
社会人に比べたらそりゃお前
ps://i.imgur.com/blGw0hH.jpeg
x.com/holoudegumi/status/1863125959769260401
答え合わせされちゃってるね
>>661 クロエのスパチャ額最上位なのに扱い糞すぎておかしいわにぇにゃ・・・
>>675 ぺこーらすこすこすこすこぺこにゃ
ほろーーーーーーーーーーーーーーぺこにゃ
金稼ぎだけの為に結成されたグループだから技術の進展には貢献できないのよ
だから訳の分からない事してるの
何か昔みたいにライブも禄にできないから萎えてるホロメン2人知ってるけど大丈夫か?順番待ちで誰か抜かすとまた辞めるぞ
>>445 そっちは箱推しだの投げ銭だのしてないからねw複垢とかもホロほど過剰じゃないとは思う
投げ銭がくだー数字だー
そういう頭悪いのは嫌儲から出て行けよyoutube板やツイッターがあるだろw
>>678 女だけで海外行かせるかと思ってたけど
やっぱり会社の人間が同伴してたんじゃねーの?
>>678,683
糞運営なんか見限ってさっさと脱出すればいいんだ
今の糞運営のお気に入りになってないメンバー達は早く逃げたほうが精神的にもいいだろうに
とりあえず谷郷は本当に無能の客寄せパンダなんだなってこと
やりたい放題やってる幹部も粛清できないんだな
そもそも谷郷がやりたかったのはVRを使った何かで本来カバーはそのための会社
要は今作ってるホロアース
まあホロアースはVRに対応してないけど
Aちゃんがはじめたのがホロライブだろ?
Aちゃんに実家に帰って親の介護するって言わせるくらい夢を失わせた会社
何があったんや!!
>>690 今はネコバースの時代やからネコバースに力いれるべきにぇにゃ
誰からどう見ても大変な仕事なのはわかるでしょ
稀に向いてるおばさんがいるだけだ
この形態だと若い人は分が悪い
>>3 なんで2020年代のカスは「なのよ」を連呼するんだ?
何が起きてるんだ、Zは全員カマ掘られたのか?総ジャニーズ世代なのか?
>>536 は?105(マイナス突発の出勤、プラス突発の吐き気やせきや体がいうこと聞かなくて病欠)は普通だろ
>>399 こいつ
>>13 が嘘ブッコキーノで負け
>>633 事実はともかく
2週間前にvtuberの多くは夜の仕事の人
みたいなでま?記事が流れてこなかったっけ
事務所が全力サポートしてくれる中で1日2時間配信すればフルタイムで働くリーマンの何倍も給料貰えるんだし楽な方だろ
新しく覚えることもほとんどないんだしトークスキル元々ある人は楽なはず
たいして大変じゃないだろ。医者は外科医とかでこういう労働ずっとしている人よくいるぞ
人の命が掛かっていてな。それでこいつらの収入少ない
1年に3日しか休めなかった心臓外科医が、働き方も診療の質も劇的に改善させた「業務改革」とは
ttps://dot.asahi.com/dot/2021112600069.html?page=3
休みがほぼない状況で働きつづけて10年。
↓
二人の部下ができたおかげでやっと週に1日の休日を手に入れた
↓
しかし奈良原医師は「休みができたからには、何か世の中のためになることをやりたい」と考え、空いた時間を地域医療に使うことにした
↓
結局休みなし
勤務医の残業は月最高300時間
国循「残業300時間まで」の労使協定 過労死基準3倍
ttps://mainichi.jp/articles/20170907/k00/00e/040/232000c
陽キャ→キャバクラ風俗
陰キャ→絵、アイドル
住み分け完了
普通の仕事でもこんなに大変だと思ってなかったと言って辞めていく人いるしな
結局何を優先するかなんよ
この人達からはもう新しいもの見れるとも思えんし好きなだけ休んでくれ
よーし!有能な〇〇君は仕事も倍で休みゼロだあwwwwww
とかいってやめさせていく職場かなw
切り抜き見たけどただ社会経験ないガキが甘えたこと言ってるだけだった
>>24 億は無いだろうけどトップ勢なら1000万単位だろうよ
>>710 表向きは大型音楽グループのセンターバックレて返金問題まで発展したあげく病気で引退だもんな
しかもその仕事挙手制で他にやりたい人もいたでしょうに
とあるじにのVが配信で言ってたけど
配信業に興味湧いて面接受けようと思った時に受かるかは置いといて正直にじかホロで悩んだって
でも自分のやりたい事をやれる事務所として最終的ににじを選んだって
そのVはにじに入ってもコラボは少なめだし公式の大会やイベントにもそんなに出ない
自分の好きなゲームを1人でやって好きな趣味について語る配信するだけ
同じV業界でもホロはもうそういう元来の配信者の活動の場ではないのだろう
芸能人の仕事からヴィジュアル要素とキャラの維持と人間関係という要素を除いた仕事
ホロもにじも上場してる以上は利益を出し続ける事が株主への義務として発生する
歌って踊って配信してなんなら動画編集も自分でやれって感じやろ?
>>717 ジャニーズなんかもだけど芸能事務所は上場するメリット少ないと思った
可愛かったり面白かったり歌がうまかったりして人気が出てるのに幹部と付き合ってるからーとかただの逆恨みじゃねえかw
マンコ脳極まってんなあw
趣味でやるようなことじゃねえだろ
動く金がだんちじゃん
ニコ生主がガワ被ってるだけだと思って舐めてる人は多そう
そもそも当時の荒れたニコ生で長時間配信してる時点で
叩かれても注目されたいという尋常じゃない承認欲求とメンタルなんよ
youtuberって自由な仕事だったはずだが、過当競争の中で勝手にハードル上げて、勝手に苦しんで馬鹿みたいだなと思う
ENもかなりガタガタっぽい
suki-kira.com/p/85568/c/134921
大金得てるんだし別にいいだろ
清掃員より楽なんだろ?
なんで他人の仕事の愚痴を聞かされてるんだよこいつら
ケンモメン的には腐敗した利権の崩壊を楽しむべきだと思うよ
辞める奴の口上が一貫して「方向性の違い」で笑うんよな
今までの不祥事やら起こして消えた奴らとは訳が違う
会社の方針にNOを突きつけてる奴らが今後も出てくるのは確実だし間違いなくUUUMと同じ末路だろうな
今いるトップ連中が残る残らないで今後の全部が決まる脆過ぎる会社だわ
FIREできるかどうか分からん程度に稼いで金銭感覚もバグったまま辞めてこのあとどうなるんだろうな
事務所が出来ることなんて飴というか目標を与え続けることくらいしかないよな
>>1 画像まともに張れないならスレ建てやめるか、画像纏めて枚数減らす工夫とかしろ
ホログラとかいう誰も得してないコンテンツやめたら?
ある程度信者がついて金を稼いだらさっさと転生するのがいいな
>>651 ローマの時代から才能ある高級奴隷とケンモ底辺奴隷の扱いに大差あるのは当たり前だからな
>>732 誰かが言ってたけどホロって傭兵集団みたいだって
個々の資質は高いんだろうけどそれ故に会社への忠誠心とか一体感とかあまり感じられないって
アリーナでソロライブとかやりたいならホロライブに所属するのが一番可能性高い
個人では不可能
ツノガキはVCRとかのを見てる方が段違いで面白いからな
ホロの内側にいるより外側で暴れてる方が良いよ
1日数時間部屋でゲームすれば稼げる仕事だと思ってんじゃねえの
3~4期生までのホロメンのデビュー時と比べたら激務だよな
ストリーマー稼業だけでは食わせてくれない時代になっちまったから
今の日本は休み無く働いて、始発で来て終電で帰り、上司から無理なノルマ押し付けられてパワハラされて
手にするのが月20万とかだからな
配信業で稼げるなら皆そっちいくやろ
もともと、ときのそらがスタートなんだからアイドルとかアーティストの為の組織でしょ
芸能事務所と変わらんよ
>>147 会社員と同じで楽して稼ぐことなんてできないということだろ
まあ上場した企業に所属するってのは
そういうことだと思って諦めるしかないな
3Dライブが到達点みたいにされてるけど、そういうの要らない派の視聴者どれくらい居るんだろ
その1回に数百万使うよりフツーに配信長く続けて欲しいわ
カバーがブラック企業だから辞めたくなるんだろなこりゃ
ちゃんと理解したほうがいいですw 仕事なんていうのは大変なんです
それを「楽にしたらいいんです」 つまり、誰かに任せるか、システムに任せるのです
ネット時代がいかに楽になったかわかるかと思います
「楽に稼ぐ方法」はありますw ただ、楽に稼げるようになるように頑張る必要があるだけです
はじめから全部楽を求めると、それは詐欺のカモになるのです
女さん頭ではチー牛と関わることぐらいどうってことないと思ってるけど
チー牛と関わるのは女さんに想像以上のストレスを与える
動画時代になって動画編集という仕事が増えました
「動画編集なんて自分でやればいいだけじゃん」って思いませんか?w
人に任せる理由は、自分が楽になるからです あとはどっちを望むかです しんどい中で頑張りたいか、楽して旅行でもなんでも好きなことをする時間に使いたいかです
仮に年収2000万だとしても年収500万の会社員の5倍以上は大変だと思うぞ
>>753 雌として絶対に選択肢に入らない弱男の相手だからな
本能に逆らう状態を続けないといけないから寿命削るだろうな
こう言っておけば辞める時に使えるからな
頃合いみてみんな個人に転生よ
>>750 歌上手くて大きなステージで歌って踊りたいメンバー多すぎんのよ
オリ曲歌みたと年数回のステージのために自主的にせっせとレッスンに通ってる
楽して億稼げるならみんなやればいいじゃねーか、なんでやらないのか
>>736 ホロックス加入前までは面白かった
キャラ固まる前に二次創作するから面白くないしそのまま底を這っていった
>>758 そんなんリアルアイドルも同じやろアホにぇにゃ
思ったのは、ファンは全肯定だけど
矛盾する内容が与えられた時どうすんのかなって
まつりが運営を叩かないで欲しいみたいに言ってたんだけどさ
運営を擁護するのと引退者を肯定するのって本来両立しないじゃん
過去の事例を見るとこういう時にユダとか裏話を暴露する奴があらわれて
全肯定ファンが何を信じていいのかわからなくなって崩壊するんだよな
ホロライブはこれまでは実態を隠すのが上手かったけど・・・
>>614 VTuber界隈では1時間の遅刻は遅刻じゃないとか言われてて吹いた
>>763 建前だったとしても全肯定だけ口にして、文句はあっても何も言うなイヤなら黙って去れという言論統制だから
良い言葉は言ってもいいけど、悪い部分には気付いても口に出すなってことなんよ
自力で物事を精査したり考えられない馬鹿に気付かれて欲しくないからやってる事だからな
ただ大きくボロを出せば気付く弱者も増える
vtuberはせいぜいファンが金落とすくらいだけど、
これに限らずなんでも反対意見言う奴は悪としてバカに肯定させる手法はどうにかしてほしいとも思う
V全盛期にガワSSRで加入してスパチャクイーンになった子が引退なんだよな
同期や前の期に活動休止したことあるメンバーいてそういう選択肢もある中で
辞めるのには理由がいるんだよね
所属し続けることには普通は別に損が無いから
所属するのが損になる何かが起きたか所属していては出来ないことがあるかの必ずどちらか
多くの場合転生とセットなのでデビュー前からの活動は許容しても
デビュー後に新しく活動を始めるのは許されないことが多いんじゃないかと思う
もう活動する気がないのにファンを待たせるのが嫌、とかいうのは
それが心の負担になるからなので前者の理由になる
にじさんじの戌亥とこが引退の話を聞くたびに
「別に居とけばいいのになーと思う」と言うのはこういうことを言ってる
彼女の場合はなんの活動もする気がなくても在籍し続ける事を負担に感じないんだろう
現在のところ活動はしっかりしてるけど
>>763 だから方向性の違いって言うのかもね
憶測以上はどっちも悪者にできないし
陰キャオタクを相手するんだぞ?
どれだけヤバいか想像出来るだろ?
ストレス半端ないって・・・
あーVtuberの仕事終わった!
「昔の名義で寝るまでキャス配信しよ〜」
「Vのクリスマス配信終わったから、ファンクラブで23時からエロコスプレ配信!、コスプレおわったら風呂はいりながら趣味でニコ生ユーザ放送やる!」
こういうクレイジーなのがいるからおかしくなる
>>736 あの寸劇どこの層が喜んでるのかいつも不思議。
あれも演者の負担なのかねえ
まぁ、自由業の一人親方みたいな職業だからな
気が乗らないから今日はおしまいみたいなスタイルじゃないとやってらんないんでしょ
精神のストレス半端ないからね
まぁ、スケジュールで縛ったら潰れるよね ロクに金も払ってないみたいだし
imgur.com/blGw0hH.jpeg
やっぱぺこらよ!www
>>678 こいつの中では、さくらみこはどんだけ大物なんだよw
後輩やファンから未だにいじり回されているぞw
ホロライブの出川哲朗とは言われるけどさあ
リスナーから見えるのなんて表だけなんだからそりゃ信者目線ならそうだろうよ
裏で本当はどういうやつかなんて俺らにわかるわけがない
だからこうやって不満持ってる関係者に「本当はこんな奴なのに」って暴露される
にじさんじが18年に踏んだ段階になんで今更突入してんの?
ソースが匿名でどう信用しろとw
だいたい35Pって保護者意識も高いから、みこ本人が問題行動起こしたら反省を促すし
ファンの訓練度の高さではトップだろう
ラプラスが言うからこそガチで信用できるんだよなこれ
>>678 これしら建=しらかみ建設と勘違いしたヤツの妄想noteと同じやつだろ
note.com/royal_rhino5215/n/n9aa1eb9acee9
>>782 糞ツノ女こそ信用できないやろたわけにぇにゃ
>>765 >反対意見言う奴は悪としてバカに肯定させる手法
これまさに安倍しぐさよな😞
アベの果実がこんなとこにも
まぁ、ダンスレッスンっつってもさぁ、そんなに重要かね?ダンス
無いよりはマシだけどある必要は無いって程度じゃないの?
トランプやもちまるやホリエモンが韓国スターみたいなダンス踊れる?踊れないでしょ
でも人気集めてる ひろゆきもね
必要って訳じゃあ無いんだよそもそも
芸能=歌とダンスみたいになってるけどさ
35Pは批判するべき時は、みこ本人にもズバッと言うぞ
家族目線のような人間も多いから甘やかすだけのファンではない
他メンバーのファンは知らんけど
>>783 みこちは急に人気が伸びてきて、こういうふうに嫉妬する奴が増えたんだよな
伸びたのは人気配信者をよく見て勉強して、35P達とも相談して技量を上げたからだよw
初期は配信中はあまり喋らなかったからな
あれでは伸びないのも仕方ない
まぁ、結局、こういう商売ってどれだけ魅力的な個性を持ってるかでしょ イキモノとしての
だからみんな見たがる訳で
一律になんかボイトレだのダンスしても意味ないっていうか、
まぁ、必要な人だけやれば良いっていうか
そういう気がするよ
キモオタを相手にするってのはこうなるんだよ
ネチネチグチグチ
ストレスヤバいんだわ
だからみんな嫌になってやめる
年収億近く稼いでても仕事しんどいとか思うんだな
人間の欲は尽きないな
今までおままごとみたいな仕事してたらさぞ辛いだろうな
>>778 芸能人だとイジられる側のお笑いの人が逆らっちゃいけない人扱いだったりしたことあったような記憶あるからそういう芸として見えているところは関係ないかも
>>786 タレントの中にはダンス下手っぽい人を見るので最低ラインは集合ライブで振りをこなせる程度のレッスンじゃなかろうか。
素人をダンス出来る人にするレベルのレッスンでは無さそう
血反吐はいて作った他人の著作物で金儲けしてるんだし
このくらいのアピールはしないとね
>>798 全く楽では無いけど実入りはぜんぜん違うしな
>>798 そんなもん「羨ましいだろ〜」って言っとけばよくないか
>>800 そんな煽り返しもできない優しい子なんだろ
だから病む
楽ではないと思うけど収入はすごいだろう
ただその友人が楽でないのは仕事の問題じゃなく本人の問題だと思うけど
スケジュールって結局人気上位のやつを中心に決まっていくんだろうと思うんだよ
人気のある誰誰さんと一緒の仕事があるからっつって
歌覚えたりダンスの振付覚えさせられたりしてるんだろうな
それはまあしょうがないとは思うけど
自分がハードスケジュールの中で
人気上位のメンバーがさ旅行だのお泊り会だの好き勝手やってたら
色々思うところはあるだろうなとは思う
レアキャラみたいに稼働率低い百鬼あやめさんが聞いたことないメーカーのシェーバーのCM(Youtubeの中だけか?)やっていて驚いた
動物園のアニモーズが観客の歓声の大きさに応じてエサを貰えるようになったらどんな行動するのか興味ある
>>805 シェーバーと聞いて最初女性用のムダ毛処理関連かな?って思ったら普通に男性用シェーバーだったけど、ああいう案件もいいと思う
45,000円の限定コラボモデル300台も瞬殺してたし発注側も満足でしょ
ほとんどのVチューバーは楽しくやってるけどサカマタには合わなかった、ただそれだけだぞ道程キモオタども
>>807 計算するとそれだけで売り上げ1350万円か
スパチャ女王の呪いかと囁かれ始めてる
歴代女王のるしあやココなども皆んな辞めてるからだ
スパチャ世界一は沙花叉も獲得してる
>>811 呪いじゃなくて他のメンバーとからむ利が無いガチ恋営業でスパチャ吸い上げるの得意なタレントが運営と揉めるということでは
ブラックだ体調不良だいってても要するに利害関係の不一致による契約終了というごく普通の事案かもしれんね
>>811 緑のアレ以外は単に会社から吸われるのが嫌で離れただけじゃねえの
ksonも偽あくあも今の方が実入りがいいんだろ
>>811 一方こよりは自腹で3Dスタジオを借り出していた
>>816 スタートダッシュでは辞めた人より不人気だったのに
配信数で存在感高めて今では主力メンバー入りか
絵になりすまして底辺弱者男性から金をだまし取る詐欺まがいの商売がVTuber
>>811 こよりはパトラコースありそうなんだよな
行動力ありすぎて事務所なくても困らないタイプ
>>820 ただやりたいことがデカい設備と大人数必要なこと多いから会社は抜けないやろね
それもあの配信量あってこそだけど
スパチャや広告収入ってカバーとホロメンの取り分どうなってんだろ
ps://i.imgur.com/pM1lbg2.png
>>763 残ったホロメンは運営擁護も結構多くて
仕事は止められるしなんの指示も受けたことはないと発言していて
それを信奉する人からはサカマタが甘えてるだけって方向になっていて
サカマタファンと若干の対立も発生してるそう
>>823 基本固定給+部分的な歩合でほとんど会社にもってかれてるでしょ。
>>763 おかしくね?って指摘も全部杞憂民扱いして推せる時に黙って推せとかいう思考停止のガイジムーブよ
どこ行っても脳みそ腐ってるやつばっかりで嫌になる
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが犯人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ こいつが入った頃にはもうライブとかバンバンやってただろ
>>834 レジスタンスに支えてもらってるホロライブって事か
そりゃ株価も下がるわ
>>827 ねーよw
そんなに酷かったら続々と辞めるわw
>>834 運営寄りの人、運営に不満を抱きがちの人、という意味ではおおむね納得
まあ俺は35Pだから運営擁護の発言は多くなる
>>830 このうち1位と4位は仕事忙し過ぎると言うのわからんでもない
>>16 >>94 実際の活動はいまだにこれだから結局口だけそれっぽいこと言ってサボって遊んでるだけやんすぎるのよ
https://i.imgur.com/sN90aJl.png https://i.imgur.com/BgCjyaH.png https://i.imgur.com/N1PSVd8.png おかげで特別優遇枠なのに1年目からスパチャもガタ落ちだったしケンモメンより一般ホロリスのが正しく評価してると思うわ
天皇のじゃあ敵だね発言てわりかし本気だった可能性あるな
>>840 単に男と絡んでいる配信がホロの客層に合わないだけじゃね?
>>840 もう平均視聴者1万いってないやつ多くなってるな
っぱ社会出て働いてねえガキはダメだな
外出て働いて振り込まれる給料明細見て絶望するんだろうな
>>840 もう稼ぎすぎて欲しいものなくなったって言ってたようだし
リスナーに媚びる必要ないんだと思うよ
>>842 デビューしてすぐにホロ名義と中身名義で逆ハーレムとかストリーマーにラブアタックとか匂わせとかそういうことを無限にやりまくってたしそういうレベルじゃないよあれは
>>845 デビューしてすぐに配信放棄は媚びる云々以前の問題なのよ
個人事業主なのに仕事断りにくい系はどこも同じ問題抱えてるよな
割と有名どころのVも週休0で12時間超労働とかザラだし
>>846 何の数字でどうイキってるように見えたんだ…?
>>840 ラプラスってツイッチかなんかでも配信してんじゃなかったっけ
>>851 そっちですらたいして配信してない上にやってもプライベートの延長じゃねぇかっていうヴァロだのえぺだのばっかだぞ
まぁ、弱男ってのは、地獄の亡者な所があるからな
テキトーに話を聞いてテキトーに受け流せないと厳しいよね
一緒に地獄の窯で煮られる事になるから
奴らはそういう存在
蜘蛛の糸にしがみついて来る奴ら
>>796 いやー
Vで売れてるのは度を超えた運痴だからなー
だからこそオタクにシンパシーを持たれてるところもある訳で
もし踊れる様になっちゃったらオタクは離れちゃうんだよ
陽キャに転職しちゃうから
そう考えるとメジャー化ってのも考え物だよね タイミングとか
投げ銭しただけで彼氏気取りの変態紳士とか相手にしなきゃならないもんな
結局の所さ、踊りって特殊技能じゃないの
踊れる奴ってのは一般からとびぬけた存在な訳で
そうなるとVの会いに行けるアイドルみたいな路線とはちょっと違うみたいな
距離感離れちゃって神になっちゃう訳でしょ
結局、配信でコメント読んでもらってやり取りが楽しいのに距離が離れて
コメントできなくなったら面白くない訳
そういうジレンマあると思うんだけどねー
配信で万を超えるあたりからは、どうでも良くなる感じかなー
コメの流れ滅茶苦茶早くなるし
その方が稼げるっちゃ稼げるけど、今までとは違う存在になる感じかな
よくわからんのだがホロはなんで男性コラボNGなん?
ゲーム系は顔出してる男ストリーマーの方が多いんだしやればいいんじゃないの?
そもそも男女の方が話の幅広がると思うんだが
女ばっかりだと声優やアイドルみたいに百合営業になって見るに耐えないと思うんだが
>>858 視聴者は稼げるけど金落とさない人が多くなる
ぶいすぽがそれ
視聴者こそ多くて大手扱いになったがぶっちぎりでスパチャが飛ばん
ただホロも閉じコン視聴者からのスパチャ頼りじゃなくて一般市場に進出したい段階になったので
最近のメンバーはアイドル路線じゃない空気出して徐々にユニコーン排除に動いてる
>>855 だから体調不良になるまでの厳しいレッスンってやってないんじゃないかと。
集合LIVEでのフリがで出来るぐらいの身体維持させる程度で
>>859 まぁ有名ゲーマーと遊びたいだけの素人の配信で金まで送るのは正直頭おかしいよなw
声が好きとか話おもろいってことで見るのはあるとしても
>>859 視聴者数も稼げてないでしょ
ホロ以外の女性vtuberなんて年間総視聴時間ぺこらの5分の1もないよ
登録者数や再生回数だとマリンが圧倒的だし
求められてないから男性コラボしないだけで需要があればするししてるでしょ
>>862 大手扱いになるだけの視聴者がいるって話な
ホロと比べて多いってことではない
視聴者数だけは伸びたけどその割に金落とされてないってこと
>>830 ござるすこにぇにゃ
クロエぺろぺろぺろぺろにぇにゃ
ルイ姉まずまずにぇにゃ
こよりもすここよにぇにゃ
糞ツノ女いらないいらないにぇにゃ
ほろーーーーーーーーーーーーーにぇにゃ
まぁ、世の中愛情表現がカネの人も居るって事でしょ
普通は褒めたり笑ったりでお互い気分いいねで済む話なんだけど、
褒めても裏を取られたり、笑っても企んでると思われたりする人居るでしょ
そういう人は愛情を表現する手段が、結局カネ渡すしかないんだろうなと思う
まぁそういう悲しい人も居るには居るんだろうね
そういうお金で回ってる業界なので、メジャー化するときのハードルってのは意外なほど高い
>>864 きも
しぐれういにごめんなさいしろやゴミが
>>864 お前は相変わらず開示請求チャレンジしてるのな
こよクロの放課後カラオケを永遠に見てる(´・ω・`)
お前らみたいな気持ち悪いリスナー相手にしなきゃいけないからメンタル強くないと無理よな
なんでこんなきっしょいリスナーに媚びてへこへこ金を恵んでもらうような生き方選んじゃったんだろ
>>798 惨めな妬みだな
悔しかったらやってみたら?でええて
もこう「みこちだけは触れるな」「あくたんもすいちゃんもスルーだけどみこちだけは俺にも削除依頼きた」
://www.youtube.com/watch?v=C9AY3cdWCNQ
>>873 確かに上場してから一気に卒業とか増えたなにぇにゃ・・・
ココ、ルシア、アクア、アロエ、群道、アカリ、ひまりで
抗ホロパルメザン結成するわ
結局ホロも谷郷の携帯とライン知ってるか知らないかの
メンバーに分かれるわな
>>876 ミライアカリは半死半生の末期にもそらちゃんの記念冊子に寄せ書きするくらいには仲いいけど
>>872 これもう答え合わせじゃん
もう少し上手くやればいいのに
馬鹿が焦って急かしたんかな?
>>870 若い間色々やって全く売れなくて、歳とってやっとここで売れた人もいるしねえ
>>881 単に休みたいだけ
仮病の一つや二つに目くじらたててもしょうがない
普通の人は週5~6毎日8時間労働して30万かそこらなんだ
大変の感覚が甘すぎる
コミュ障だから人前で喋るだけで大変な仕事だと思ってしまう
しかもアイドルラジオみたいに台本ガチガチじゃなくお客をあしらいながらだろ
そりゃきついと思う人はきついわ
人気のあるなしが数字で解りやすく晒され続けてるなかで続けなきゃなんないしな
仲間内でも比べて妬んだりとかあるだろうし運営からもとやかく言われる
ファンやアンチも偉そうに講釈たれる
そりゃ病むし辞めたくもなるよなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています