発行部数1000万部超えの人気作品『シャングリラ・フロンティア』、アニメの2期が放送中なのに微塵も話題にならないなぜ… [562983582]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『シャングリラフロンティア』アニメ新章はロボットアクション。ネフィリム・ホロウ編に高橋李依&石川界人が参戦決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2822c1fd28c49c51855ca644e6a1e9d5fa10079a
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
見てるモメンおる?
講談社の看板コンテンツなのに
肝心のアニメを誰も見ていないようなんだが…😰
ひまわりの違法動画を消しまくったら誰も話題にしてくれないの!どうして!!
漫画がつまらなくて脱落して
アニメで再挑戦したらやっぱりつまらなくて一期の途中で切り
見てるけど
面白い気もするが話題になるかと言われたらならない気がする
おれの大好きなアニメスタジオ「C2C」がこれのせいで新規作品を手掛けられないのが悲しい
割とマジに人類の損失だわ
1期の土下座右衛門?戦でリスボン戦法やりだした時点で見限った
原作なろう面白いけどエピソードが長すぎてテンポ悪いからアニメもコミックもきついと思う
ただジークムント戦とオルケストラ戦の山場は劇場版で観たい
なんか子供っぽいと思ったから1話で切ったわ
おっさんにはあのノリはきついんじゃね
キッズウケは良いんだよ
おぢが楽しめるわけではない
萌えブタや腐女子が喜ぶようなアニメではないな
主人公が半裸の鳥頭巾でヒロインがガチムチの鎧マッチョだし
他は兎とゲス美人と女装兄ちゃんくらい
他にもいるが個性派キャラばかり
あとファンタジー路線のはずがSF要素が多くてね
FFみたいにアーティファクトっぽいレトロ感のある機械じゃなくてガンダムとスターウォーズみたいな機械が出てくるのでそこはちょっとね
原作読んでたけど尖ったものがない
キリのいいところで現実世界に切り上げるから冷めるんだよな
ネトゲのブログ見てるのと変わらん
これとトリリオンゲームは全く見てないけど
勢力の拡大だけ感じてる
>>5 なろう原作の地の文章が一番面白い
漫画はもう追ってない
アニメは惰性で観てる
>>34 CCCは面白かったのに何故...
ペンシルゴンいないからかな
1期の2話目途中で脱落した
たいがい何でも楽しめる自分でも何が面白いのか全く分からなかった
一番面白いのが地の文なのにそこの表現を放棄したからだわ
マンガは画力で持ってるな
シャングリラフロンティアやってる時が一番つまらないのが問題
>>34 その前に延々とやってた格ゲーに比べたらよっぽどマシ
子供向けでウケてるなら納得
子供にウケるアニメって内容はたいして面白くないバトルモノで
キャラがその時代の子供にだけウケてるみたいのだからね
格ゲー編は嫌いじゃなかったけど今のタコのはつまらん
フェアリーテイルや七つの大罪も空気だしマガジンのアニメはこんなもんじゃね
漫画読んでるけど今日初めて見た
いまロボゲーてことはちょうど漫画原作に追いつくところで2期終わる計算でやってるんか
予備知識なく観はじめたからウェザエモンの話あたりでここからSFになるのかなと思って期待した
全然ただのゲームの話でがっかりした
シャンフロの世界が本当の現実みたいなかんじのありきたりのSFの方がいいよ俺は
>>64 あっさり開発者とか出してただのゲームです宣言しちゃったからな
ゲームに関する神秘的な部分を出す余地がなくなって一気に陳腐化してしまった感はある
真島ヒロの漫画と同じで子供向けに全振りしとるんだろう
そりゃあけんもじいさんには刺さらんぞ鳥頭が主人公だし
原作はヒロアカみたいにテンポが悪い
所々は非常に面白いので市販向けに編集した方が良いだろな
原作未読で漫画読んでるけど一個一個のエピソードが長すぎていろいろ忘れてくるし生きてるうちに完結しなそう
アニメはなんか絵柄に違和感特にペンシルゴン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています