流行語大賞、「ふてほど」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/631f88b71bb4c2dd57cd06db01e83207af2cb691
「2024年ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が12月2日に行われ、年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』から)が選ばれた。トップ10には、自民党派閥政治資金パーティー問題などの「裏金問題」、同じものが好きな人同士がつながる「界隈」、MLBドジャースで活躍しワールドシリーズ制覇、自身3度目のMVPに輝いた大谷翔平投手の達成した「50-50」などが入った。
◆トップ10入りと受賞者
裏金問題/上脇博之(神戸学院大学法学部教授)
界隈/毎日新聞デジタル報道グループ
初老ジャパン/パリオリンピック総合馬術日本代表チーム
新紙幣/深谷市
50-50/大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
ふてほど【年間大賞】/金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts(HIP HOPユニット)
ホワイト案件/受賞者なし
名言が残せなかった/北口榛花(陸上競技・やり投げ)
もうええでしょう/Netflix シリーズ「地面師たち」チーム
ガチで意味わからんて
>>4 やくみつる達が諷刺ワード選びたいだけなのにどうして・・・
不適切にも程があるはめちゃ見てたけど
ふてほどなんて略してる奴なんていたか?
使い途のない言葉だし流行ってないだろ
大谷ハラスメントは流行ってたが
こんなトンチンカンな選定をしているユーキャンという企業の提供する教材はさぞかしトンチンカンで役立たずなのだろう
納得の流行語大賞は2013年の「今でしょ!」だけ
それ以外全部間違ってるってどういうことだよ
去年から日和ってね
開き直って全部野球ワードにしちゃえよ
>年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』から)が選ばれた。
やくみつる「これでいいのか?」
嫌儲でもちょっと話題になったけど
ふてほど、なんて始めて聞いたわ
ドラマがやってたのは知ってるけど大賞になるほど聞いてねえよ
界隈なんてネットのオタクが数年前から使っとるやん
バカか本当に
SNSでも略称の「ふてほど」って何?って人ばかりだがどこで流行ったんだ
初めてきいたんだがケンモメンは普通に使ってるかんじなん?
やってたのは知ってたがそんな略称で呼んでなかったろ
流行語になるんぐらいだからよほど視聴率いいんでしょうね
やくみつる「お前らが野球ばっかってうっせーから他のにしてやったぞ。満足か?」
裏金問題なら受賞者は上脇教授よりもしんぶん赤旗編集部じゃねーの?
裏金ブリンバンバン5050もうええでしょう蹴落として謎のワード
50-50ですら、焼き豚以外使ってないだろと思いつつも見たことはあった
これはマジでどこで使われてたのかすらわからん
調べてようやく知った
もう流行語大賞自体が過去の遺物っぽい気がする
>>34 そうした方が話題に挙げやすいだろそっちで攻めたほうがいい
野球ネタが禁句になったなら間接的な政治ネタしかやらない
ドラマは知ってるけど、ふてほどなんて略し方知らんぞ
また適当に作ったのかよ
今時テレビドラマって…
地面師とかならまだしも
不適切にほどあるなんて聞いたことも見たこともない
テレビに忖度しすぎやろユーキャン
ドラマはおもろかったけどこんな呼び方流行ってないだろ
ググったけど、
全話を通しての平均世帯視聴率は7.6%
これは流行したに入るんか
例えば、逃げ恥の視聴率は倍以上あったみたいよ
不適切にもほどがあるは分かるけどこの略称は初めて聞いたわ
ドラマの名前はなんとなく聞いたことあるけどふてほどなんて言葉はまったく知らんぞ
迷走してんなあ流行語大賞
もういらんだろ
平均視聴率1割切ってるやつのが流行語大賞なのかよ忖度10割だろ
こんな賞、毎年相手にして大騒ぎするのがおかしい。
糞どうでもいい
ドラマから選ぶならせめて地面師の方では
民放への配慮ですか
予想だけど若者はブリンバンバン
それより上は裏金やないの
何ゴミクズ政権に忖度してるの死ねよ
ぱよぱよちーん知らなくてもパヨクなら知ってるみたいなもんか
知らないな
オワコン野球じゃないのは評価やな
スポーツ離れが決定的な1年やったからな
裏金問題→わかる
界隈→わかる
初老ジャパン→知らん
新紙幣→わかる
50-50→わかる
ふてほど→知らん
Bling-Bang-Bang-Born→わかる
ホワイト案件→(闇バイトなら)わかる
名言が残せなかった→知らん
もうええでしょう→わかる
また野球かと言われるけどこれよりは50-50の方がまともやったな
いやテレビ見てないし視聴率二桁すら取ってないだろ
このオールドメディアのドラマ
どんな面して選んだんだ?これでイケる!とか思ったのか
昭和にタイムスリップするクドカンのドラマでしょ
知ってると言えば知ってるけどこれが大賞とはつまらんな
>>101 政権批判の意図しかないんだから一応カモフラージュする必要がある
不適切にも保土ヶ谷バイパス
これ神奈川民にバカウケね
どうしても裏金にしたくなかったんだろうな
数年経っても裏金だったら簡単に思い出せるが、ふてほどなんて今ですらピンとこないのに
よお大将きょうもふてほどだね
お客さんほどじゃないよとか寿司屋でよくきく
たいして視聴率が無いドラマから選ぶとかオールドメディアを象徴するような忖度だわ
ふてほとって何だよ
俺の周りでこんな言葉使ってるやつ誰もいねえぞ
なんか噂では受賞式に来てくれるかどうかで大賞が変わるらしいけど
お前ら紅白とか流行語とかオールドメディア好きすぎだろ
>>132 こんな現実と乖離したことやってるようじゃ
オールドメディアと言われるのもしょうがない・・・
ドラマ自体は知ってるけどその略称は初めて聞いたんだが…
オールドメディアがまた意味のわからないことやってるよ…
ふてほど途中脱落したけどあのネーチャンが可愛くて阿部定がうざったいだけのドラマでしたけど
ジャップランドの体制体質がふてほどってことか
流行語を政治利用するな
全話見たけどクドカンにしてはそれほどでもなかったけどな
同じクドカンなら新宿野戦病院の方がまだマシだったわ(´・ω・`)
>>111 国技の野球ネタが駄目ならネトフリでもないジャップドラマで日本人に忖度していきたい
前言ったけど他が泣いていたりく〇しんで効いちゃってるのわかるって言ったけど刘楚恬←これイ〇メたとき効いちゃってるのわかってたからね〜^^逆に言えばそこからシーディング取っていくらでもマウンティング取れんだがm9(^Д^)プギャー
嫌な当てこすりばかりの脚本やったな
みんな苦労してるのに
今年は野球用語ねじ込まなかったのかよ
やくみつる、どうした?
ps://i.imgur.com/WR5feCH.jpeg
Xでトレンド入ってたとか?
こればっかりは知らんわ
そんなに視聴率よかったか?
虎に翼の方がまだ流行してたろ
今年は50-50が一番収まり良かったのでは?
流行語かは微妙だが一年通して日本に明るい話題を届け続けたのは間違いなく大谷だから
貴様ら5050より酷い言ってるが、5050もわからんぞ
闇バイト入ってないの?あれぶっちぎりで駆け込んで来たと思うんだけど
見てないけど流行ったんだろなと思ったドラマは地面師だったな
不適切とか聞いたこともないわ
これはドラマを略した言葉が流行ってるのか日常的に会話で不適切な時があったら使われてるのかどっちなんだ
「名言が残せなかった」ってガチで今日初めて聞いた
なんなんだよこれは
金メダル取っただけなんだからそういうのいらねーわ
なんだそりゃって思ったが滅茶苦茶ハマったドラマだったわ
嫌儲では露ほども話題になっとらんかったが
もう2024流行語大賞はオールドメディアでいいわ…
>>174 アラフォーはそうだったな
これが流行語大賞になったときは
ネット「?」
状態
>>180 トクリュウにナーフされたからふてほどくらい不自然で授賞させてあげられない
やきうばかりと批判されたからって誰も知らない物選んでるんじゃねぇよ
マジで初めて聞いた言葉だわ
仕事とかで結構な人と接してるんだけど流行してる気配なんか微塵も無いぞ
ドラマは見てたけど不適切とか阿部サダヲのやつとか言ってた
嫌儲中文流行語大賞2024
1:献忠
2:仇恨教育
3:日侨学校
ドラマ自体はめっちゃ流行ったけど略称は聞いたこともないな
もはやみんなで同じテレビ見てる時代じゃないから
万人が共感できないオールドコンテンツだもんな
大谷か50ー50でよくぬにゃ?
ゴミしかいねーんかにゃ???!!
裏金・闇バイトの二大巨頭が大賞にならないなぞの選考
あの…
まずいいですかね…
そもそも…
そんなドラマ知らないです😐
「もうええでしょう」って数年前の浜中の勝利ジョッキーインタビューやん
流行りのドラマとか音楽とか全然知らんしスポーツも何かやってるなってぐらいだしマジで全然分からん
界隈を毎日新聞が受け取るのなんで?
和室界隈とかの界隈じゃないの
まあなんの権威もない勝手にやってるだけなんだから勝手に決めろとしか思わん
水原一平は野球ネタでも選ばれたらまあしゃあないってなるだろ
少なくとも嫌儲では一度たりとも見たことない言葉だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオールドメディアさん無理やり過ぎませんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>94 逃げ恥ってかなり前よね
今の時代10すら取れんよ
相棒ですら12くらい
流行語大賞よりも
今年の一字の方が世相を反映してる
>>10 ふてぶてしいにもほどがあるやろ
義務を果たさずに権利ばかり主張するパヨクのこと
ニューメディアケンモウで立ったスレは9件のみ
ps://i.imgur.com/hneMbEr.jpg
ニューメディアケンモウで立ったスレは9件のみ
ps://i.imgur.com/hneMbEr.jpg
>>226 トクリュウでは絶対無理だろあきらめろ
ふてほどみたいなのが支持されると思うか?
3年連続野球にしたのが間違い
村神様とか全然流行ってなかったのにごり押しで流行語にしたからしわ寄せがきた
被災地カレー、一平、闇バイト、裏金、オールドメディア
>>29 これは、ふつうに流行ったな
出せないけど
昭和の頑固親父が令和にタイムスリップして現代のコンプライアンスを学んでいく話
ドラマ自体は面白いからおすすめやでミュージカルシーンも話題になった
マイナスイメージな言葉は選ばれにくいのはわかるがこれは意味わからない
573 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/12/02(月) 14:22:03.62 ID:MZE8US9M0
>>1 元 審査員 曰く
「流行語大賞は授賞式当日に対象者が出席することが最低条件になってるからオファーかけて断られると大賞が他のワードに変更になることがよくあるw」
って言ってた
大谷にオファーかけたが断られたなw
3話ぐらいで切ったドラマだ
コメディなのにいちいち社会問題とか説教臭い内容で中途半端
>>244 えっクドカンなの?そらつまらんだろうな
古臭い昭和のノリドラマなんだろな
>>246 ケンモメンが邦ドラなんか見るわけ無いじゃん
ここを流行りを計測する場として使ってはいけない
TBS系以外の局からしたら扱いづらいの選んでくれたなって感じだな
「倍返しだ」は他局でも構わず使いまくってたけど
>>180 それ去年アレに負けてんだよ
一昨年は宗教二世とか国葬儀押しのけて村上様
もう基準が謎
人権とか言ってたら表現の自由ガーとか言うドラマ?
そんなん言ってた松本がどうなったかと対比して見るとおもろいな
もうやめろよ。。。潮時だよ。。。
これほど世間と乖離したイベントもねーな
こんなのTBSはいいけど他の局は報道しにくいだろ、ちょっとは考えろよ
>>55 俺も友人をふてほど誘ったわ
値段もそこそこだしカジュアルな感じでいいよな
ちなみにこのドラも主題歌がCreepy Nutsなんだよ
>>286 やくみつる達左翼のことを考えて年に一度の無礼講にしてあげよう
>>284 だよなああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誰も見たことも使ったこともない言葉が流行語大賞だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年から審査員外して
選出した中からの一般投票で決めたら?
あまりにも一般感覚から乖離している
宮藤官九郎と阿部サダオが出てくれるって言ったのかな?
>>244 あードラマの名前だけは知ってるわでも流行ってはねえだろ
>>266 初老ジャパン、名言が残せなかった、もうええでしょう
この辺も聞いたことがないな
大谷には辞退され地面師もピエール瀧で引っかかってダメだ
どうしようこれで良いかってなったんだろか
流行語大賞は知らない言葉を知るイベントに成り果てた
これこそあれだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww不適切にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなにが流行語大賞だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>296 紅白でこっち歌えばいいじゃんいつもそのパターン
ミックスナッツとかも歌ってないからどうせ許してくれるよ
どっちかというとオトノケだし
>>316 トリプルスリーとか村神様とか知ってたんか?
>>23 いなかったよ
ミヤネの説明聞いてわかった
むしろTVerとかいうニューメディアで人気だったじゃんこのドラマ
>>244 嫌儲とかオールドパヨクの巣窟やからなぁ
もう流行語ってネガティブなのじゃないと国民レベルでの認知度にはならんよ
好意的に受け取るコンテンツはテレビだけじゃなくなって細分化してんだから隣の奴が見てるコンテンツそのものを知らないんだもの
ドラマとスポーツから持ってくるのいい加減やめろ
どっちも少人数で盛り上がってるコンテンツなんだよ
どう考えても「闇バイト」だろ
ネガティブワードは採用しちゃいけない決まりなのか知らんけど世相を反映してこそ流行語だろうが
これが流行語大賞っていう事が不適切にも程があるって事?
今年の流行語って裏バイトじゃないの?
もはや全年齢知ってるやん
ふてほどとか初めて聞いた
Twitterでも大して話題にすらならないってもう誰も興味ないんだろうな
50-50でよかったろ
今年に限ってはまた野球かよとはならなかっただろうし
これならまだ裏金のほうがマシだった
>>265 純粋な話題性じゃなくてなんかそういう意向とかで決まる訳か
これほど意味の無い賞だよってのも中々無いな
ふてほどはギャル語?と思ったら全く知らんドラマの略称という
>>336 いやいやむしろ逆で闇バイトにバイトが入ってるから
金貰えると思って境界知能がやるのが問題となってる
その言葉自体なくなる
それなりに社会生活営んでいてそこそこツイ廃なので普通見逃すはずないんだが、こんなの初めて聞いたぞ…
ケンモメンはネガティブワードにしろって発狂しとるけどそんなん流行語ですらないからな
ドラマの名前は聞いたことあるけど
こんな略した言葉誰が使ってたんだよ
>>345 4年連続はさすがにまた野球かよとなるわ
俺もそう言う気満々だったし
オールドメディア達が夕暮れ
さらにオールドメディアを選ぶ
その音が響き渡ればオールドメディア離れが加速していく
てか、マヂでふてなんてどこで流行てんだにゃ???!!
嫌儲流行語大賞
2013 シャラップ上田
2014 中世ジャップランド
2015 上級国民
2016 嘘判定プログラム
2017 絵じゃん
2018 猫ちゃんの命の輝きを見よ!
2019 子供部屋おじさん
2020 ケツマイモ
2021 タダッピ
2022 女ホンコン
2023 増税クソメガネ
//youtube.com/shorts/xeW-hm8XFYk?si=rEBCu6jRyYLhgJk6
地面師たちは名言多かった
これなら50-50でよかっただろ
って言わせるためだな
え?マジで一言も聞いたことないんだけど?
オールドメディア終わりすぎだろ
>>265 ネガティブなのが入らないのはそういうことなのな
>>334 やくみつるのコメントが風刺だけに利用してて自分に酔ってる事しか言ってないからそれが大前提だろ
コンプラネタのやつをどうしてもネタにさせ今のタイミングだと丁度いい復刻ネタだろう
オリンピック関連の流行語無理矢理捩じ込んだ方が良かったんじゃね
大谷とやらもジジババに人気なだけだからなww
オワコン
>>244 完走1つも無いどころか100レス超えてるのが1つしか無いのかよ
50-50ってなにかとおもったら大谷か
クイズミリオネアかなにかかとおもった
>>375 シャラップ上田と中世ジャップランドって同日だろ
昭和世代にハマったドラマらしい
野球といいただ選考員が好きだったの選んでるだけじゃねえか
tapos ano nararapat sa ang salita
業界関係者の評判が良かったってどこかで見たけど
TBS制作のドラマだから他局が扱いに困るだろうな
>>3 偏向報道オールドメディアらしい
誰も口にしない言葉が大賞なの草
やっぱ偏向報道マスゴミ裁く新しいシステム必要だわ
100ワニ化しそう
無理矢理仕掛けられると誰もついてこないんだよ
あからさますぎるとダメ
わからないように上手く仕掛けたコンテンツが勝つんだ
地面師たちよりは面白かったけどね
ラストのうまさの差が出たな
世間との乖離がすんごい
ふてほどが流行ってる世間とか存在すんのかよ
テレビで聞いたことも周りの人が使ってるのを聞いたことも一度もない
何このモンドセレクション
50-50とかいう1㍉も汎用性のない言葉よりはいいんちゃうか
まあ2㍉くらいしか汎用性ない気がするけど
貴様ら当たり前に50-50にしろ言ってるがそっちも知らんのだが
>>345 諷刺ネタとして不合格
政治ネタでフィフティフィフティなんて言いたくない
偏見のもと対立を煽って思想のバランスを崩したい
またオールドメディアがオールドメディアしてるのかよ
お!オールドメディアおわんこ大賞まーだやってたのかw
>>265 本人呼べないと流行が無効とかシステムが根本から破綻してるだろ…
オールドメディアって単語使ってるやつすごいバカに見えるんだけどこれなんやろ
別にこれ側ってわけでもないのに
>>23 深夜アニメのタイトルみたいな略しかただけど聞いたことないな
個人的にはAI作曲だな
これでまだ3年は野獣で遊べる
選考委員
杏林大学教授・金田一秀穂(71)
俳優・室井滋(66)
漫画家・やくみつる(65)
芸人・パトリック・ハーラン(53)
漫画家・辛酸なめ子(50歳)
>>172 それはあなたの感想ですよね
野球に興味ない人が圧倒的多数ですよ
スポーツ離れを実感してない人ですか?
全話平均視聴率が7.6%なんだけど
いいの?
半沢の3割しか見てないよ?
>>429 やくみつるがいるから毎年野球はいってんの?
流行語とはオールドメディアさんの間で流行った言葉であって世間一般で流行ったかどうかは関係ない
勘違いしてるほうが悪いよね
毎年恒例の流行してない流行語
それをラジオやってる芸人達がボロカス言う
不適切にも程があるでやっとドラマタイトルだと分かったけど
毎週見てた人もこんな呼び方誰もしてないでしょ
>>23 見てたやつが略してんの見たことすらない、って言ってんならどこの誰が作ったんだよ…
明らかに糞ゴミクヅ日帝内で話題だらけやたのは大谷の50ー50のはずやけどにゃ?
散々.大谷持ち上げといて切り捨てかよ糞ヲールドメディアにゃwwwww
>>422 今日はな12月の仕事初めなんや
毎月月初に広めて欲しい言葉と思想の支持があるねん
みんな仕事頑張ってるのよ
せめて闇バイトやろ
本当はオールドメディアとoui~
大賞は「裏金自民党」です!代表して安倍晋三がトロフィーを受け取ります
>>284 毎週スレたってたとかほざいてたやついたけど
>>430 でも今年大谷以上に国民の関心惹いてたエンタメってないだろ?
50-50にすると誰かが表彰に来ないといけないからか
聞いたこともないなふてほどなんてさすが捏造オールド糞虫
>>432 何年か前には私が推したわけではないと言及はしてたけどな
このタイトルのドラマは知ってるけどこの略称は知らなかったわ
>>444 ジャップドラマだぞ...
しかも視聴率そこまで飛び抜けても居ない
阿部サダヲが山崎まさよしの曲うたってるの本人かと思うくらい上手かったってだけのドラマだよな
何だこの略称
ドラゴボとかふざけて呼んでるのと一緒だろ
ケンモ的には初老ジャパンにして欲しかったな
こいつら馬乗ってるだけの贅沢な上級だろというレスで溢れて欲しかった
>>458 若いの?おっちゃんは今年まで知らんかったよ
流石に言いがかりなしに誰も知らん言葉を流行語として報道してるとか、どこまで洗脳が効くか試す実験かよ
でも全メディアがあれだけ連日煽りまくったワールドシリーズ優勝試合が視聴率8%だったんでしょ
とうとう野球に興味ないって気付いたんじゃねーの
>>457 そんな基準では選ばないだろ
やくみつるたちが独占しているコンテンツに本音で意見する事自体馬鹿らしい
いい加減やめれば良いのに
パヨクの遊びにしかなってねえじゃん
ふてほどマジで今初めて聞いたぞ
オールドメディアのドラマタイトルの寒い略かよ
ドラマ自体はともかく「ふとほど」は聞いたことないわ
そのドラマ自体はなんか聞いたことあるけど略されたらまったくわからんわ
なんなんそれ
>>422 >>429 これはオールドメディア言われても仕方なかろう
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)
福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★
宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人
福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人
視聴率7%のドラマが流行語とか国民の9割が知らない流行語じゃん…
凄い マジで一度たりとも聞いたことないんだがw
アラフォーの若者だが今までの流行語大賞で初めてかもしれん聞いたことすらないの
全く聞いたこともないスポンサーパワーか
こんなのなら50-50のほうがまだマシだったな
正直インバウン丼とかの方が世相表してるよな
あとはトクリュウ
暗い言葉だから選ばないとは思ってたが
無理矢理流行語にすれば流行したと錯覚させれる作戦に切り替えてんな
なんだかんだ野球の奴も全く知らなかったが今では覚えてるし
ほんとは50-50にしたいけどお前らがうるせーから他のにしてやったぞ
50-50に出来ないならどうでもいいしあいつらこのドラマハマってたしこれでいいだろ
って感じか
5050て言われても結局は五分五分の方の意味が先に出てくる時点でね
わかった
今年流行った上位殆どネガティヴなのばっかりだからこれ選ばざるを得なかっただけだろ
>>490 この発表自体がいい感じにリバイバルの場だからそれを計算してもう廃れまくっているワードを優先している
今年初めて聞いたドラマとその略語が流行してたのか
最近の芸能人とか全く知らんしTV見ない厨だからもうしょうがないわ
オーアイムソーリー
僕はネット空間に生きるデジタル信号です
まずいでしょこの強引さ
発達障害ある奴が決めてるのかな
>>12 ケンモメンはドラマ見ますか
ステマでしょう
こういうことしてるからオールドメディアとか言ってバカにされるんだよね
自分たちで信頼下げてること自覚しろよ
暗いから選ばんってのが意味わからん
世相を現す言葉選んでるんだからそれこそ意味ない忖度だろ
昔はあーこれかーってなるくらいには分かる用語が選ばれてたけどいつからかいつ流行ったの?って用語ばかりになった
>>507 50-50や初老ジャパンの方が良かったと思うぞ明るいものなら
もうええでしょう ネトフリからは選べないか…
50-50も海外だからか
もう終わりだねこの国😞
>>507 大谷の50ー50のどこがネガティヴなんだよにゃ??!!wwwww
めざましテレビ「せーの!ふてほど!www」
石破総理「……ふてほど(ねっちょり」
ドラマだったら虎に翼じゃないんだろうか?
ちょうど逆の感じのもんをわざとやったのか?
ただのドラマのタイトルの略じゃねえか
意味のない流行語だよ
びっくりするほど知らんかった
ドラマなら半沢直樹くらい流行ってから選ばれろや
変態チックの地上波ドラマとして話題になったやつか
ジャップらしいな
俺が流行に疎い情弱の馬鹿なだけかと思ったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前らもビックリしててワオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオールドメディアクソすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
JC・JK流行語大賞2024ノミネートの50ワード
ILLIT
FRUITS ZIPPER
CUTIE STREET
かわいいだけじゃだめですか?
アサイーボウル
氷タンフル
当たり前界隈
自然界隈
ママ界隈
ジブリ界隈
平成女児
バレエコア
たまごっち
メイクレシピ
seju顔
ほんmoney
わかんの
お前らはこっちの方がわかるよな?
どんなのか調べたら令和に昭和のノリを持ち込むだけのドラマかよ
マスコミはバブルを引き摺ってるってマジなんだな
すまん
このドラマ見てたやつはいるだろうが
こんなカスみたいな略仕方してたガイジはおらんやろ
オールドメディアップくんさあ
ふてほどだったら
山城新伍のチョメチョメのほうがまし
流行ってない言葉が流行語になる年は、何か他に流行語になると都合が悪い言葉があるんだと思う
ブリンバンバンは子どもが大合唱してたし
もうええでしょは芸人が多用してた
新紙幣は分かるけどなぜ深谷市が受賞者になる
流行語大賞
2010年 「げげげの」 武良布枝
2011年 「なでしこジャパン」 サッカー代表
2012年 「ワイルドだろ」 スギちゃん
2013年 「今でしょ」 林修
2014年 「だめよダメダメ」 日本エレキテル連合
2015年 「トリプルスリー」 柳田悠岐 山田哲人
2016年 「神ってる」 鈴木誠也
2017年 「インスタ映え」 カムカムガールズ
2018年 「そだねー」 アイスホッケー代表
2019年 「ワンチーム」 ラグビー代表
2020年 「3密」 小池百合子
2021年 「リアル二刀流」 大谷翔平
2022年 「村上様」 村上宗隆
2023年 「あれ」 岡田掛布
>>520 だって諷刺で社会ネタで気取りたいじゃん
その為の都合の良いワードを優先して選びたい
それを批判することはドラマスタッフと製作局に失礼だから匿名以外は表向けに批判できないでしょう
>>23 いなかった
ドラマ知ってる奴でもこんな略称知らないんじゃね?
「弘法にもふてほどの誤り」的なやつかと思った
何を略したのかも分からんし、来年には誰も覚えてない(確実)
斉藤関連は最近すぎてだめだったか
それにしてもふてほどは無いだろうw
>>562 村上辺りからなんかの圧力がかかり始めたな
ドラマらしいがドラマ関係者が可哀想だなこれ 荒れる確率100%でネットで罵詈雑言吐かれまくるんだろうなw
流行語どころかそもそもそんなドラマの存在すら知らん人間が大半だろ…😮💨
>>562 トリプルスリー、今でしょ、3密
だけだな…
今年は特に酷いのもよくわかる
世間とあまり乖離しすぎないようにドラマを1クールに3,4本は見といたお陰で老害にならずにすんだ
>>537 大賞は受賞者が会場に来れるか
これが必須条件
ネガティブな話題だと来るわけない
大谷だと大物すぎて来れない
なんでこのドラマを無理やり流行語にしたのに決まったわけ
しかしこれ他局だとサラッと終わらせて露出めちゃくちゃ減りそうだな
>>375 ケツマイモとかいう記憶から消したいワード
流石に4年連続やきう用語はまずいという判断でこのザマか?
>>562 こん中だと林の今でしょだけちゃんと流行たの選ばれてんなにゃ・・・wwwww
>>573 もう大河ドラマで3パーセント台出したから叩かれ慣れてこの程度なら効かないでしょうよ
テレビあんまり見ない俺が名前はきいたことあるくらいだし最近のドラマとしてはヒットしたほうなんだろうが
こんな略称だけはきいたことがない
そら偏向報道のオールドメディア言われますわ
ふてほどてなんだよ
誤字かと思って脳がバグったぞ
>>579 トリプルスリーなんてちらりとも流行っていなかっただろうに
>>265 裏金問題なら安倍をあの世から召喚すればいいだろ
闇バイトとか103万の壁とかは意地でも選ばんのだろうな
>>562 ほぼ焼き豚流行語大賞で草
まさにオールドメディアやなあ
オールドメディアって言葉も使いたくないけど
これは流石にオールド過ぎる
これあらゆるものの流行追えてる人がちゃんと選んでるの?
テレビドラマて
ドラマ見てたし放送してた頃は盛り上がってたけど「ふてほど」なんて略し方は見たことない
身内で流行らせたいってだけの造語なんだから
発表せずにひっそりとやってろよ…
流行語っての理解してるのかこいつら
一般的に使われて聞いただけで連想できるようなワードだぞ
今どき地上波のドラマ?
10年前ならまだしも、2024年だぜ?
野球の流行語は「横浜進化」と「勝ち切る覚悟」ですので
毎年しょぼい野球ネタばっかり受賞させてるから
本当に受賞できる今年とかに野球を選べなくなる
>>562 プロ野球ファンだけど岡田のあれとか受賞するまで知らんかった
トリプルスリーはプロ野球ファンの間では一応話題になってた
いつも野球ゴリ押しするくせに、今年は比較的異論なかったろうに
流行語になる程かはさておき、ドラマの名前自体は割と聞いた
だがこの略称は全然知らんぞ
マジでどっから出てきたんだこの略称
テレビから流行語取るのもう無理あるよ
野球よりはマシだけどさ
流行ったけど大賞ってほどか?
阪神大震災絡めてうっすら社会派きどってたけど中身はただのすっからかん懐古エンタメだったぞ
昭和懐古ドラマだから審査員の年寄りにウケが良かったんだろうな
ふてほど=不適切報道
これで流行らそうぜ
オールドメディアおまえらのことだぞ
電通も加えておいてやるわ
全くきいたことなかったけど、ほんとに流行ったのか?
もう流行語大賞とかやめたらいいのに
みんながなにこれ?ってなってる賞になんか意味あるの?
ドラマなら地面師だろ…
オールドメディアにもほどがある
えとーメッシーはおいといかチャイヌァーOTOTOY
けつまか
血管とこきうき
ドラマ自体は嫌儲でも多少話題にはなったがこんな略嫌儲でも見たことない
別に公平中立に選ぶなんて決まってるわけでもないし
どっかのオジサン達が選びましたってだけのもんを毎年大々的に発表してるのがおかしいんだよ
馬鹿じゃねえの
闇バイトが流行語大賞に選出されました!おめでとうございます。
だったら社会的反応とそのあとに及ぼす影響はどうなる
2022年 村神様
2023年 アレ(A.R.E)
2024年 ふてほど
この数年の大賞全部終わってんな
リアルに知らん言葉で呆気に取られたわ
いつものNPBの微妙な流行語と違って大谷なら文句なかったろうに
やわらか戦車案件か?
>>626 俺は見てないけどそれは聞いた事ある
こんな流行語ジジババが決めてるからピンと来ないんだろうな
それなら5050とかでいいだろ
ドラマ見ない人は知らないし
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが犯人です
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜も結婚も不倫もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ >>602 NETFLIXすら知らないやくみつるが選んでます
ドラマらしいが、ドラマ見てた奴すら知らんのかよ。これはもう意味不明な大賞だな
ドラマが大賞取るんなら視聴率15%ぐらいは最低ラインだろ
意味のない賞
世論を斬るわけでもなく大衆に迎合するわけでもなく
初老ジャパンってめっちゃいいのにな
スポーツ関連、誰しもがわかるフレーズ
こないだG1でメンバーが競馬場来てて誘導馬に乗ってたけどかっこよかったよ
初老ジャパンのメンバーです、ってアナウンスで全員があーって納得する
>>635 男バレは数十年ぶりに流行ったもんな
これと言ったワードはなかったが
毎年毎年野球関連のワードだったんで
それよりはマシかもしれん
世論を解析したいんじゃなくてトロフィー授与式やりたいだけなのかもしれんな
単なるドラマの略称ってのがあれ
倍返しとかじぇじぇじぇみたいに作中の台詞から選べよ
話題にしようとTBSが頑張っていたのは知っているが
流行語になるほど視聴率良かったのか?
選ぶ人間が完全に時代から取り残されてるからこうなる
というかもうテレビ見る人少ないんだし流行語なんてものは存在しないんじゃないか
流行曲もなくなっただろ
ふてほどねえ
やきうの50-50よりはマシだが
俺が選ぶなら界隈かな
マジでどこで流行ってるのか知らないこのフレーズを考えてる連中が
立憲とか支持していて斎藤知事を批判したりしてんだろ
そりゃ話は噛み合わないわな
Xmanager 飽きるまで
あとYahooもコレコレ氏ミニラ氏※ここまでコピー
らいてんしめじ
ふてほど押したえいすいっちー都内某所の卸価格どこきえ
若者の言葉で俺が知らないだけかと思ったらジジババが見るドラマだった
言葉だけならもうええでしょの方が流行ったと思うけど
ピエール瀧は地上波まだ駄目だしなぁ
>>626 やくみつるはNetflixを知らないから
地面師たちなんて存在も認識してない
ドラマ枠なら地面師の「もうええでしょ」のほうがよかったろ
なんで誰も使ってない略称を採用したんだ
好きな人いたら申し訳ないが
糞の見本市に成り下がったな
あーふてほどすか笑
国民全員が同じ方向向く時代じゃ無いんだからもういらないよこの賞
風刺とか面白味もあるわけじゃないし
SNS以前だと思うわ
日本シリーズ打ち切って日曜のドラマやった時も思ったけど芸能に迎合しすぎ
一切情報入れないで2分考えてみたけどわかりませんでした
オールドメディア流行語とニューメディア流行語は分けて考えろってこったな
毎年のことだけど今年は特に酷いな
ステマにならんのかこれ
なんでこのネットの時代に一回も耳にしたことのない言葉を平気でねじ込んでこれるのか
嫌儲の流行語大賞は?
・とうとう出たね。。。
・カレー
・キッズドア
・ドヤコンガ
・(ネットリ
・ニコニコ超開示
・やす子オリンピック
・わっビックリした
・オールドメディア
・野菜
裏金問題でよかったのにな
昔はちゃんと安倍晋三と向き合ってたのに
芸能に完全に取り込まれちゃったな
パトリック・ハーランって米民主党員のやつか
ほんとどこにでもいるんだな
ふてぶてしいほどホールドオンおろし肉価格、あとーコキトカナントカ
はいぶし
えっ
あき
ご
エディブルとは植物性麻薬のー70g cbn
しかし無名から認知度はすげー上がるなそりゃどっかから圧力や忖度あるに決まってるわな
そういうとこ!😏👉
ps://pbs.twimg.com/media/GR-wU60aMAIIxom?format=jpg
倍返しみたいにあそこまで視聴率取ったならまぁ納得感はあるけども
>>694 宣伝にしてもこんな誰も使ってない略称を突然持ち出されても
>>673 「ぶったおちちえ ちえこら」
作用力学氏樋口 ビデ フズバスバズジビジバせいじ(さん)と樋口氏
バカにされてんぞ 安定ざれてんぞ
メイクマニーの作用点
苦虫潰したような顔でキ
5ちゃん
レコード大賞や国民栄誉賞と同じで、流行語大賞も利権絡みでだんだん腐ってくのがよく分かるね
もう誰も信用しないんじゃない?
視聴率ぐぐったら7.6%って出たぞ
なんでそんな大コケドラマが
審査員「んほぉぉおお♥俺達が考えた言葉が流行語になるの気持ちぇえ~~~♥♥♥みんな使ってねぇ~~ん♥♥♥♥♥」
って承認欲求満たす為のやつだろこれ
もうやらなくて良いよ
>>429 全員若者に入れ変えたらどうだ?
ひろゆき
EXIT兼近
古市憲寿
田村淳
ホリエモン
同じドラマなら「もうええでしょう」のほうがはるかに知られてる
一平のギャンブル問題から始まって日本を一番盛り上げた大谷さんのペット、デコピンで良かったろ
久々に全く意味のわからない単語出てきたな…新語か?
>>12 スレは立ったとしても
ふてほどと略した言葉をどれほど使った?
ドラマでも虎に翼とか地面師たちとか極悪女王とかは流行ってたぞ
こんなドラマ聞いたこともないのだが。ましてその略称とか
『不適切にもほどがある!』 全話を通しての平均世帯視聴率は7.6%、注目度(個人全体)は平均64.0%だったが、最終回は世帯視聴率9.6%、注目度67.0%と全話の中で最も高い結果となった。
こんなんで大賞になるの?
なんか意味がある言葉かと思ったらドラマのタイトル略しただけかよ
わからんわ
水瀬いのりちゃんの注意喚起が読めない馬鹿
いのりちゃんは君の事を好きになると思うよ
ヘスティアで検索ー!がっこうぐらしで検索ー!
絶対こっちやろ
https:
//i.imgur.com/zcvhzIY.jpeg
https:
//i.imgur.com/rAAfim0.jpeg
https:
//i.imgur.com/BdPsSIK.jpeg
https:
//i.imgur.com/q4WoOfC.jpeg
https:
//i.imgur.com/TR7qe52.jpeg
https:
//i.imgur.com/xMjUlKO.jpeg
https:
//i.imgur.com/b2LnkGg.jpeg
https:
//i.imgur.com/CPIWO7M.jpeg
https:
//i.imgur.com/QabwCbt.jpeg
ガチで初めて聞いたんだが
今年は水原一平一択じゃないの?!
>>688 超開示あったなぁ
なんか復帰後「戻ってきたよ!」みたいな風だったのホントクソだったなコレ
どうでもいいけど現代用語の基礎知識って以前は広辞苑みたいに分厚かったのにいつの間にか随分とコンパクトになったよな
今年の流行語はオールドメディアだろ
怖いのか?新時代が
初めて聞いたんだが
で、流行ってどういう意味?wwwwww
>>688 カレーだけ分からん、あと(ネットリは10年以上前だから却下
>>756 「ふてほど」ってこれじゃないのか
タイトル通りの内容なのに
>>764 被災地で被災者から出された余りのカレーを食った山本太郎をネトウヨ一同で総バッシング
ドラマは良かったし、言いたいことに共感する奴は多いだろうけど
そんな略し方は知らん
ガチで初めて聞いた
もう流行語大賞とか無理だろ、多様化しすぎて全然はやってない言葉を無理やり選ぶようになってる
確実にテレビの都合で決めてる
大谷翔平は呼べないから選べない
もうええでしょうは瀧に前科があるから呼べない
ドラマのタイトルなのか
それならそのドラマを作った局以外はあまりニュースで流せないな
他局のドラマの宣伝になるだけだからな
あーLGBTのドラマね
見てたわ
また分かりやすいぶっ込みしてきたな
>>562 野球もそうだが芸スポの無難さに逃げてるのが見え見え
最初は流行語大賞は世相をズバッと斬る感じだった
新人類とかマル金マルビとか
今年なら誰がどう考えても裏金以外ありえない
オールドメディアw
俺的には「ウク信」なんだがw
>>739 今時はそれでも十分高視聴率なんだろうけど
100歩譲って仮にそのドラマが国民的人気ドラマだったとしても
ドラマ内のセリフとかみんなが使ってる略称が流行語に入るんならまだわかるけど
「ふてほど」っていう誰がどこで言ってたんだよっていう略称が大賞だからな
マジで誰か止める奴居なかったのかよ…
>>562 村上じゃなくて村神だな
まぁだからなに?って感じだよな。源田たまらんとかも
あれだけ大谷大谷言ってたのに流行語大賞にならないのは違和感しかないな
>>688 ドヤコンガって今年か
今年は濃密過ぎて去年な気がしてた
>>688 安倍晋三枠の「ショックは不要です」も入れろ
オールドメディアの内輪ネタの何が楽しいんだか┐(´ん`)┌
"ふてほど"
約 185,000 件 (0.29 秒)
"オールドメディア"
約 1,890,000 件 (0.23 秒)
>>766 ちなみにこの篠田麻里子のドラマのどれかのサブタイトルが「不適切にもドアノブにパンツがある」
"予選敗退"
約 900,000 件 (0.22 秒)
>>562 そだねーはアイスホッケーじゃねえよwww
SNS流行語大賞とか言うのもあったけどそっちはもっと寒かったわ
あと闇バイトがあったか、どう考えても裏金か闇バイト
ってかまさに流行語大賞こそが不適切にも程がある
昭和の価値観のお前らもふてほどを見て同性愛に寛容になれよ
はいはいステマステマ、ゴーリキー並のゴリ押しにキムチの息が臭すぎの芸能関係だの〇〇賞だのはもう心底ウンザリ
もうドラマとか誰も見てないし仮にドラマから選ぶとしてももうええでしょうがあるのに
あほくさ
>>804 "安倍晋三"
2024年1月1日 ? 2024年12月2日
約 401,000 件 (0.29 秒)
テレビ様が流行ってるっていうんだからはやってんの
初めて聞いたとか言っちゃうやつは流行おくれのジジイってわけ
ドラマ流行るとYahooニュースで考察云々が出てくるから分かるけど
これは見たことないんだが流行ったのか?
逃げ恥の最終回20.8%いってたんだな
9.6パーセントで流行ったっていえるか?
他の候補が選びにくかったから仕方ないね
5050 → 大谷は過去に選出あったから厳しい
もうええでしょう → ピエール瀧は厳しい
闇バイト → 被害者がいるし厳しい
ブリンバンバン → ラッパーは人格が厳しい
こんな馬鹿みたいな事をして金を貰えるんだから楽だよな
オールドメディアが流行らせたい単語大賞に名前変えたら?
嫌儲は無視かよ
俺はスレタイ大賞ランキングを楽しみにしてる
いっぱい面白いのあったはず
誰がでてるドラマ?
どこの局?
どんな内容?
いつやってたの?
アカデミー賞みたいなもんでもう決まってるんだよね
意味のないランキングだよ
毎回聞いた事ないと言われる大賞流石に国民バカにしすぎだろ
不適切にもほどがある←これが大賞って自虐か皮肉だろこれ
不適切にもほどがあるは知ってるがふてほどなんて略称はしらんぞ
アイドルも推しの子も流行ったのに、ブリンバンバンだけでマッシュルは流行らなかった
>>831 ほんとそれ
世間のはつまらん、第一知らんし
これやたらゴリ押してたが年末まで引っ張る程かよ
ドラマ終了後使ってる奴見たことないわ
あーちょっと思い出したなんかテレビラジオの業界人には結構話題になってたんだっけ
まったく内容知らんけど
>>836 そっか
推しの子のクソエンドもあったな
空気でしかないネタ
テレビでニュース見てる人にも知られてない
やきう関連もそうだったけど一部の界隈でしか知られてないワードを流行語にいれるなよ
趣味嗜好に関係なく誰でも耳にしたことがある、知っているワードがノミネートされてても明らかに何かに忖度して毎回しょーもないのが選ばれる
ほんとくらだねーバカみたいな賞
視聴率低すぎワロタ
第1話 7.6%
第2話 7.1%
第3話 7.1%
第4話 6.7%
第5話 8.3%
第6話 8.3%
第7話 6.9%
第8話 6.8%
第9話 7.4%
第10話 7.9%
ふてほど ふてほど ふてほど ふてほど ふてほど~ 今年のふてほどはさらに美味しくなって登場Ⓜ🍔
>>836 だってワンパンマンとハリポタを合わせただけだから...
こんなクソイベントに大谷が出席するわけないからなぁ
不貞腐れるにも程がある
不貞寝するにも程がある
不貞するにも程がある
>>845 内容は絵に描いたような竜頭蛇尾
設定ありきで勢いで始めたものの整合性がないままグダグダで終わる
>>827 昭和からタイムスリップしてきた昭和の価値観の阿部サダヲのドタバタコメディCMでしか見た事ないけど
>>819 昭和を馬鹿にする多様性ドラマだが
お前らめっちゃ嫌いそう
「不適切には程がある」はポリコレ疲れを描いたドラマだから
トランプ当選とか斎藤知事再選とかアンチフェミの隆盛とかそういう時代性も含めた大賞だよ
初めて聞いたわ
選考委員がオールドメディアに忖度したんやろな
1回も聞いたことも言ったこともない
流行についていけねぇってこういうことなのかな👴💦
???
思うんだが海外でもこういう企業都合丸出しの糞企画って許されてるの?
普通にSNSとか5ちゃんの視聴者は不適切って略してたけも仲里依紗がYouTubeでやインスタでふてほどが〜とか広めようと頑張って使ってた印象
阿部サダヲは不適切にもほどがあるで〜って略さない派だった
ホワイト案件の受賞者に指示役呼んでくるくらいの気概を見せろよ
ドラマは知ってるけどこんな言葉知らんぞ
普通どこかで聞くか見る事が一度はあるだろうに今初めて聞くし見る言葉だわ
>>845 視聴率自体がオールドメディアの産物なのに
それも低いってどうなってんの・・・
なんじゃそりゃ
ふて寝するほどっていう意味か?俺の勘👍
ただの民間企業が勝手にやってるだけだし世間に知られてる用語にはならない
本当に流行った言葉になる嫌儲流行語大賞には遠く及ばないユーキャン大賞
紅麹
裏金
この辺がないのはやはり忖度なんですか?
>>859 あ、そういやトランプ当選してたの忘れてたわ
どうなることやら
未だに毎日安倍晋三とか言ってるケンモメンに流行語はついて行けない
>>429 これじゃあ
老害共の考えた造語発表会じゃん
毎回毎回、流行語大賞が「使用された言葉」かどうかを気にするアスペルガー症候群の方がいらっしゃいますけど
別に基準それだけじゃないからね
チー牛とかこどおじが大賞とったら満足ですか?笑
流行してないものを流行してると言い張るのか
おわりやねテレビ新聞雑誌はw
>>878 嫌儲には安倍guardがあるからな
スクリプトなもう沈んだか
毎回毎回どんどんつまらなくなってった
5話くらいでまとめた方がマシな薄い内容
>>845 この前の大谷翔平特集の徹子の部屋が視聴率15・4%なのに
>>836 原作読めば分かるけどアニメ化こぎつけられたのが奇跡に思えるほど駄作だからな
設定以外なにひとつ褒めるところがない
もう荒れるだけだからやめたら
今年こそ野球でよかったのにバカなのかなほんと
去年までがおかしいだけで
50-50
って流行ったのちょっと前だろ
「おれとお前は50-50な」とかさ
「ふてほど」なんて初めて聞いたわ
不適切にもほどがある なら知ってるけど
今年もまた意味のない賞だな
いつまで続けるのこの茶番
今までのはなんとなく知ってたけど初めてガチで聞いたことないの来たわ
宮藤大嫌いだから見ねえ
第二時ベビーブーマー世代あるあるネタばっかじゃん
実際の流行語は
「タニハラ」「闇バイト」「裏金議員」
オールドメディア「10年以上ぶりにテレビドラマが受賞!オールドメディアは死んでない!テレビは死んでない!」
オールドメディア仕草笑うわ
オールドメディアさあ、
なんだい?「ふてほど」って
オールドメディア内部でも意味通じないでしょこれ
オールドメディアと電通がタッグになって
バカやってまーす
老人騙してさぞ気持ちよかろう
ドラマ自体もカルト的な人気であんまり広く流行ってる印象なかったけどな
自分で作った言葉に自分に大賞やってんだから造語大賞に名前変えろ
>>688 野球ネタのあれがあるじゃん
大谷ハラスメント
やくみつる「ソフトバンクを忖度して、指笛は大賞にしませんでした」
俺「もうオワコン流行語大賞だな」
全国民が呆れたろうよ
もうユーキャンのCM見るだけでイライラするわ
未だにテレビ見てる奴はガキとジジババとバカとガチ貧乏人しかいない、はっきりわかんだね
まともな奴はアマプラとかネトフリとかでマシな作品だけ見てる
テレビドラマはリーガルハイと半沢以降見る価値あるもんが無い、VIVANTも微妙だった
視聴率10%も超えてへんやん…特定の不人気ドラマとかよくないですよ…
プレミア12のほうがまだええやん…
本当に流行った言葉を大賞にするよりそんなの聞いたことないよって言葉を選んだ方が話題性高いってことじゃないの?
>>942 コレでみんな知ったから流行ったと言える
いや10個の中で一番ショボいのを選ぶやつがあるか
やきう連発叩かれて逆ギレとしか思えん
>>562 トリプルスリーからキチガイだな
今見ても全く流行要素ないじゃん
常識的に考えても50-50やろ
俺別に大谷全然好きじゃないけど
ドラマ見てたやつもこの略使ったことないんじゃないか?
流行ってないにもほどがある、
と突っ込ませて完成するギャグなんだろ
>>688 やす子オリンピックやろ
こいつのせいで日本人何人死んだよ?
>>12 知らねーよそんなの
適当にすぐ落ちるようなスレが毎週一つあっても誰も知らねーから😾
200年後に、ふてほど流行ってたんだねってなるのか
やくみつる大賞のこと流行語って言うのおかしくね
オールドメディアさんさあ
聞いたことないけどなにそれ
ふてぶてしいけど程々に生きてるみたいな感じ?
ユーキャンペン字に繋がる、光る君へにしとけばカネになったんじゃないのバカだな
何が流行ったと言われると思いつかないが呪詛とかそういうのでいいやん
そんなもの知らないという人が多いということは
もはやテレビ新聞雑誌には流行を作り出す力がない
という証明だよねこれ
また野球用語? もう誰も知らない言葉を流行語するのをやめろよ
今日初めて聞いたw
「不適切にも程がある(ふてほど)」でええやろw
闇バイト
オールドメディア
♯斎藤さん生まれてくれてありがとう
>>982 今まで流行を造る、でっち上げる快感に酔いしれてた連中だからな
まだ辛うじてネット絡めて無理矢理流行ったことにするのは可能だけど、ネット絡まなかったらこんなもんやw
自由国民社とかいうドマイナー出版社が勝手にやってるもんに
これほどの人が権威を感じてるのが不思議
流行が読めないおじさんたちが決めてるからこうなるよね
>>968 自民党総裁選カツカレー食い逃げ事件もあったから両方に掛かるように単にカレーにしちゃった
虎に翼の「はて?」とかだったらまだ理解を得られてたと思う
誰もこの不適切なやつをこんな略し方してない
>>12 立ってねえよ
20年けんちょやってて一度もみてねえ(笑)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 48分 12秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。