>>891
そもそも論>>889かね
公益通報を名乗る文書Xは公益通報を名乗る文書Xでしかないし
じゃあ中身の質は誰が担保するのよって誰もしないわけで
なんなら通報を受けた対象ってのは中身の真偽関係なく一定のダメージは負う可能性が高いわけだから
つまるところまずは通報する側がきちんと質を担保された通報を行うべきじゃね
玉石混交の状態で好きに通報しろ、第三者機関に預けて調査させろは賛成せんわな