X



【闇深】42歳アイドルオタク、ワンルームマンション投資で1500万円の借金を負い死にそう [187477461]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (9段)
垢版 |
2024/12/09(月) 08:52:02.18?2BP(2000)

動画
https://video.twim%47.com/ext_tw_video/1865032767731568641/pu/vid/avc1/1280x720/xleVjF6hMH-O9xHA.mp4
http://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
350安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 3f56-rmk1)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:29:40.87ID:NlRoqhle0
不動産投資は数億あるやつがするもん
ワンルームとか知恵遅れかよ、株やれ株
2024/12/10(火) 08:52:50.15ID:vky04VOjM
いま中国人が買って民泊にするために家賃を釣り上げてるという手法があるそうだ
民泊のほうが儲かるから
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3faa-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:55:04.91ID:Kms8FQnT0
NISAも将来こうなりそう
2024/12/10(火) 10:46:17.50ID:x0Wi+FUP0
人と知り合わない以上の自己防衛はない
2024/12/10(火) 12:03:11.44ID:16TsGesNH
勧誘電話の時、俺の代わりにやってくれてもいいけど儲け半分よこせ
とか言ったら阿呆扱いされて終了するヤツ
2024/12/10(火) 15:27:29.85ID:rxD4H6BL0
>>346
給湯器の修理で20万とか何が壊れてんだよ、お前がエアプだろ
2024/12/10(火) 19:51:32.88ID:DpdzhOjP0
>>355
耐用年数10年だって言ってんだろ
10年経ったら修理なんかしないで取り替えるんだよバカがw
2024/12/10(火) 19:53:24.37ID:DpdzhOjP0
>>355
バカにレスするの面倒くせえから
時間たってからレスしてくんなゴミ
2024/12/10(火) 21:55:39.75ID:aS8TpGfy0
>>356
修理の話してんのに耐用年数とか言い出してんの自分で頭悪いと思わんのか?w
2024/12/10(火) 21:58:35.15ID:NGFTvpH60
耐用年数10年だけど壊れることある
→まぁ分かる

修理で20万かかる
→んん???

耐用年数で交換するだろ!
→なに言ってんの?

バカと会話すんのムズいだろ
2024/12/10(火) 22:24:11.59ID:DpdzhOjP0
>>358
>>359
バカはお前w
耐用年数って減価償却のこといってんだぞ
個人なら壊れたら修理でいいけど、ワンルームマンション投資っていうのは事業なわけ
事業では給湯器を減価償却で節税するから、チマチマ修理なんてしないで給湯器交換して減価償却するの

こんな事言っても、確定申告すらしたことないこどおじはわからないかなw
2024/12/10(火) 22:27:17.11ID:DpdzhOjP0
>>359
自分で頭悪いの晒しちゃったねw
家庭での給湯器壊れた時の、修理を想像しちゃったのかな?w
バカすぎる
2024/12/10(火) 22:29:53.42ID:DpdzhOjP0
>>359
まあ家庭では減価償却なんてしないもんなあ
でも働いてたら減価償却ぐらいわかるはずなんどけどなあ
耐用年数って言葉がでたら、減価償却ってすぐ思い浮かぶもんなあ
働いている人ならw
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:48:48.52ID:VFBRZZKx0
バカが覚えたての言葉でイキってて笑う
減価償却終わったから交換って馬鹿なの?
減価償却終わってようと問題なく使えるなら20年だって使うっての
もし本当にそんな事してるなら設備屋に騙されて無駄投資させられてるよ
2024/12/10(火) 22:51:41.65ID:DpdzhOjP0
>>363
耐用年数10年だけど壊れることある
→まぁ分かる

修理で20万かかる
→んん???
正解↓
え?ちまちま修理より新品交換がお得

耐用年数で交換するだろ!
→なに言ってんの?
正解↓
耐用年数、そうか減価償却あるから交換お得だね

バカと会話すんのムズいだろ
正解↑
お前がバカでした


いまさら減価償却の言葉出しても遅いよwまぬけ
2024/12/10(火) 22:52:48.07ID:DpdzhOjP0
>>363
減価償却終わったから交換なんて言ってないが?
減価償却終わった設備が壊れた時の話してんのにバカなの?
2024/12/10(火) 23:01:02.70ID:DpdzhOjP0
>>363
耐用年数10年だけど壊れることある
→まぁ分かる

修理で20万かかる
→んん???


で自分で修理で20万って書いておいて、壊れてない設定に何変更してんの?

>>206
から自分で壊れる壊れないでの話してんのにw
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:05:34.19ID:VFBRZZKx0
修理で20万かかる事なんて滅多にない
勝手に20万かかるとか言い出してそれなら交換するとかバカ言ってんじゃないよ
そもそも20万かかるってのを誰も認めてねーから
2024/12/10(火) 23:09:31.38ID:DpdzhOjP0
>>367
まあお前は最初から一貫して、壊れたら「修理」だもんな
家庭の給湯器しか知らないなら、減価償却なんて頭にないもんな
ママが修理してたからそれ見て修理かな?

じゃあ新品交換でいくらかかるのかな?
俺は20万~って書いたからな
ママに頼んでやって貰ったから給湯器の値段もわからないのかな?w
2024/12/10(火) 23:11:03.24ID:DpdzhOjP0
>>367
誰も認めてないって誰に認めてもらうんだよ?w
ママにか?w
2024/12/10(火) 23:14:41.16ID:DpdzhOjP0
>>367
まあこどおじかニート知らないけど、働いてないんだからマンション投資なんてお前に関係ないだろ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:15:53.70ID:VFBRZZKx0
>>368
すげー必死だな
エコキュートで30万くらいなのに修理費で20万って馬鹿?
最低20万って何が壊れたらそんなかかるのか出してみ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd7-c2qn)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:17:36.13ID:NX09qNo90
ps://i.imgur.com/uFxcA6l.jpeg
参考

地下アイドルのチェキ
2024/12/10(火) 23:18:37.72ID:DpdzhOjP0
>>371
お前は修理費に20万かかるにしたいようだが、交換って言ってるしw
話を変えるなって言ってるだろ
2024/12/10(火) 23:20:02.25ID:DpdzhOjP0
>>371
後いちいちid 変えるなよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd7-c2qn)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:20:11.72ID:NX09qNo90
https://pbs.twimg.com/media/GeV8DjnbIAA8uA1.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GeV8GUUbcAADyeq.jpg:orig
参考

地下アイドルのチェキ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:25:07.62ID:VFBRZZKx0
>>373
修理費20万以上はお前が言い出したんだろ

346 安倍晋三🏺 (ワッチョイW ef71-A4Gn) sage 2024/12/09(月) 23:22:42.85 ID:aCaU0Ghw0
>>329
お前が壊れる印象なかろうが耐用年数は10年だからな
10年で壊れてもおかしくない
ワンルームマンション投資してんのに、20万~の修理費が大した事ないとか言ってる時点でエアプw
2024/12/10(火) 23:29:19.37ID:DpdzhOjP0
>>376
文章の中に耐用年数があって修理費20万~って書いてあれば、無職じゃなきゃ修理じゃなく交換ってわかるのよ
減価償却のことを言ってるからね
それは前にも言ってるでしょ?働いてる人間なら耐用年数から減価償却がわかるって


それからエコキュートっていうのがバカまるだしw
ワンルームマンションはせめてエコジョーズだろ
だからエアプだって言われんだよw

バカまるだしというか、無職まるだしw
2024/12/10(火) 23:31:48.58ID:DpdzhOjP0
>>376
それに簡単に給湯器修理費20万~ってだけでも、新品が買える値段っていうのはすぐわかることなのよ
働いてる人ならね
2024/12/10(火) 23:42:19.32ID:DpdzhOjP0
>>376
もういいかな?
お前が文盲でバカってことで
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/10(火) 23:48:59.09ID:VFBRZZKx0
>>377
いや普通に修理費高くなかったら直して使うけど
去年久々に直したのも修理費2万かからなかったし
何で20万もかけて交換するの?
完全に設備屋のカモにされてるの気付きなよ
2024/12/10(火) 23:54:19.43ID:DpdzhOjP0
>>380
だからそれは家庭の話だろ
家庭はそりゃ修理して使う人もいっぱいいるよ
マンション投資は事業だからって前に書いたよね
減価償却できるんなら使わないと損でしょ
減価償却が何かわかってないようだけどさ
2024/12/10(火) 23:58:11.17ID:DpdzhOjP0
>>380
あのさー確定申告したことある?
ないならしょうがないけどさ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:00:15.97ID:B+cYswKn0
>>381
いや分かってないの君でしょ
修理費も経費になるし、修理費安くて直せばまだまだ使えるものをわざわざ交換なんかしないって
経費をなんか魔法の言葉と思ってる君こそ不動産投資に憧れてるサラリーマン感凄いんだが・・・
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0f-btfN)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:02:41.71ID:SFILFltq0
マンションは手に入った?じゃないのか
2024/12/11(水) 00:05:29.03ID:p2oYqgXV0
>>383

>>262
>>349
ここらへん見てみな
経費がかかるから利用できるものはするんだよ

事業はそういうもん
お前は家庭での話をしてる
事業でしてるなら損してるよ
まあ減価償却を知らない時点でマンション投資なんてしてないってわかるんだけどな
2024/12/11(水) 00:07:28.52ID:p2oYqgXV0
>>383
経費をなんかの魔法かなんかって
それ嫌儲でよくでるワードじゃないか
嫌儲で覚えたのかな?
覚える前は経費でチャラ!とか言ったの?w
2024/12/11(水) 00:07:40.72ID:GdMs/jDt0
多分ワンルームマンション投資って
よく職場に家族友人知人等を装って電話で勧誘かけてくるアレなんだと思うけど
「(こんなもんホントに買うやついるんかな…?)」って思いながら毎度ガチャ切りするんだけど
まあ、たまにはいるからやってるんだろうな…と
2024/12/11(水) 00:09:56.06ID:p2oYqgXV0
>>387
ちなみに俺はワンルームマンション投資やってないよ
2024/12/11(水) 00:13:24.79ID:p2oYqgXV0
ワンルームマンション投資は知らんが、ボロいアパート大家がケチって修理修理修理で凌いでるアパートはあるな
損してるけど、損してるのわかってないだけ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4a-V8ko)
垢版 |
2024/12/11(水) 00:17:04.93ID:B+cYswKn0
>>385
いや君は減価償却や経費について完全に勘違いしてるよ
そしてその勘違いの仕方が完全にサラリーマンのそれだから言ってんの
既にある出費を経費に「算入する」のは得だけど
経費を「増やす」のは得でもなんでもないぞ

そもそも給湯器が減価償却10年もあるか?
と思って調べたら6年じゃねーかこの時点でエアプやん
2024/12/11(水) 00:23:00.78ID:p2oYqgXV0
>>390
いまさら調べてるお前がエアプだろw
耐用年数イコール減価償却しゃないからw

あのな、耐用年数は給湯器の耐用年数な
税務署の「法定」耐用年数が6年な

あと経費を増やすんじゃねーんだわ
壊れて修理する経費と、壊れて交換する経費を減価償却するのとじゃ全然違うだろ?
交換してんだから新品だ
いつまた壊れる修理とは違うんだよ
2024/12/11(水) 00:25:33.40ID:p2oYqgXV0
>>390
もういちいち最初から教えるの面倒くせえわ
いいかげんにしろや

無職がサラリーマンどうとかうるせえんだよ
サラリーマンじゃないからいいけど
2024/12/11(水) 00:28:06.41ID:p2oYqgXV0
バカ相手疲れたわ
あとレス遅いんよ
2024/12/11(水) 00:28:44.11ID:p2oYqgXV0
ググってやってるからだろうけど、そういうのもういいから
2024/12/11(水) 00:29:19.01ID:p2oYqgXV0
とりあえず寝るからなんか書いといて
2024/12/11(水) 01:13:40.12ID:RaZM6cqP0
この攻撃性、バカじゃなくて猿だったか

経費についての考え方も完全に間違ってんの笑う
2024/12/11(水) 09:05:39.47ID:YzSvvvgJd
>>2
気持ちわりー
死ねや
まんこに金流してもなんもならん
2024/12/11(水) 14:33:04.71ID:xvu3XGWl0
不動産投資の、他の投資とは違うメリットとして
他の投資は資金がそれなりに必要なのに対して
不動産は自分の信用を担保に、銀行から資金引っ張ってきてそれで投資できるってのがあるとか聞いたな
銀行もその投資用の不動産自体を担保にできるからリスク少なく融資しやすいとか
2024/12/11(水) 16:38:21.05ID:rptPE/q30
有吉似だな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f14-59R8)
垢版 |
2024/12/11(水) 17:17:58.90ID:JsPmdM+e0
かぼちゃの馬車事件で銀行は詐欺業者と同じ立ち位置だとバレた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況