X

『ロマンシング サ・ガ2』が発売された日 『ロマンシング サ・ガ2』の思い出 [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1!omikuji !dama (1級)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:07:57.31ID:1bGDmbYZ0?2BP(3334)

https://www.famitsu.com/article/202412/26863
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2!omikuji !dama
垢版 |
2024/12/10(火) 20:08:17.34ID:1bGDmbYZ0
『ロマンシング サ・ガ2』が発売された日。自由に冒険できる“フリーシナリオシステム”と主人公を入れ替えながら冒険する“皇位継承システム”の融合が画期的【今日は何の日?】
byカワチ

2024.12.10 07:00

https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/26863/thumbnail_TRwn.jpg?x=1280
2024/12/10(火) 20:08:35.64ID:9gaB4l+o0
GBの方しか知らない
4!omikuji !dama
垢版 |
2024/12/10(火) 20:08:38.52ID:1bGDmbYZ0
“ひらめき”と“見切り”によるバトルがアツい
 いまから31年前の1993年(平成5年)12月10日は、スーパーファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ2』(ロマサガ2)が発売された日。

 『ロマンシング サ・ガ』に続くシリーズ第2弾で、七英雄という強大な敵と決着をつけるべく、バレンヌ帝国の歴代皇帝となって世代を超えた戦いに赴く内容。

 『サガ』シリーズでおなじみとなった“ひらめき”や“見切り”が登場したのも本作からで、『ロマサガ2』の特徴ともいえる“王位継承”とともにシステムを解説してくれるのがゲームならではの演出で見事でしたね。

 初代皇帝のレオンが七英雄のひとりであるクジンシーを自身の命をかけて見切り、伝承法で彼の技を受け継いだ息子のジェラールがクジンシーに仇を討つ展開は胸アツでした。

https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26863/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26863/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767
5!omikuji !dama
垢版 |
2024/12/10(火) 20:08:59.82ID:1bGDmbYZ0
 また、新しい技を覚える“ひらめき”や敵の技をかわす“見切り”が発動したとき、キャラクターの頭上で豆電球が光る演出と「ピコーン!」の効果音が気持ちよかったですね~! 絶体絶命のピンチのときに、新しい技を覚えてギリギリでボスを倒せたときはアドレナリンがドバドバ出ます。これぞロマンシング。

 ゲーム内容としては帝国の拡大が大きな目的に。ある程度の自由度が確保されているので、プレイヤーによってクリアーするイベントの順番や攻略する七英雄の順番も異なります。筆者は小学生のときにプレイしましたが、学校で友だちと本作の話をすると、同じイベントでも攻略法がぜんぜん違ったりして驚きました。

 特定の攻略手順を踏まないと滅んでしまうカンバーランドだったり、サラマンダーを仲間にするのか冥術を覚えるのか、どちらか一方しか選べないイベントなど、何度プレイしても新鮮な驚きが待っている作品でした。

https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26863/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26863/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767
6!omikuji !dama
垢版 |
2024/12/10(火) 20:09:21.86ID:1bGDmbYZ0
 最初に名前を付けたキャラクターが“最終皇帝”として登場するのも盛り上がりました。筆者はふざけた名前を付けてプレイしており、その名前を付けたこともすっかり忘れていたので、最終皇帝として登場したときは後悔しました。これからプレイする人はちゃんとした名前を付けておいたほうがいいですよ……。

 ゲームを進めて領土を増やしていくことで、ホーリーオーダーやノーマッド、アマゾネスなどの新しいクラスが仲間に。筆者は斧が得意な武装商船団のビジュアルが好きで贔屓にして使っていました。

 各クラスは色違いの8人が存在。キャラクターの名前には元ネタがあり、武装商船団であれば歴史上の著名な船乗りや提督(マゼラン、ガマなど)、格闘家であればプロレスラー(ダイナマイト、ハセなど)が由来だったりして、その人物を調べる楽しみもありました。

https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26863/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26863/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767
画面はリマスター版『ロマンシング サガ2』のものです。
2024/12/10(火) 20:09:23.64ID:7Iweg/i20
1のほうが面白かった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:09:43.69ID:cMLnt9ud0
愛がアップ!
9!omikuji !dama
垢版 |
2024/12/10(火) 20:09:43.76ID:1bGDmbYZ0
 そして、『ロマサガ2』といえば敵であるボスの七英雄。クジンシー、ボクオーン、ダンターグ、スービエ、ロックブーケ、ノエル、ワグナス……と、どれも忘れられないキャラクターの名前の元ネタが山手線の駅だと知ったときは驚きました。池袋からロックブーケと名付けるのはセンスがよすぎ!

 バトルで苦戦したのはロックブーケ。男性キャラクターを魅了させる“テンプテーション”が凶悪で、女性だけのパーティだけで挑む戦法もあるものの、ラスボスもテンプテーションを使うので、男性キャラクターで見切っておかないと、終盤で苦労することに……。ラスボス戦の前でセーブすると戻れないため、女性だけのパーティに編成し直して再挑戦できないからたいへん。ラスボスのテンプテーションに泣いたユーザーは多いでしょう。筆者は泣きました。
2024/12/10(火) 20:10:29.05ID:lN9s2xTI0
ころしてでもうばいとる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:11:24.29ID:nCjc9nkF0
>>10
1です…
2024/12/10(火) 20:11:58.83ID:rLhHjaky0
大剣無双してたら最後詰む
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:11:59.77ID:cbkUTKw30
>>7
なんかこぢんまりしちゃったよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:12:04.82ID:GhZ+J6U70
正直コレジャナイ感が酷かったよな
1みたいに固定キャラじゃないから使い捨てキャラに愛着も出ないし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:12:18.07ID:Q1s/c1tl0
零もリメイクしてくれ
2024/12/10(火) 20:12:32.78ID:jM0zBRbq0
リメイクおもしれーわ
17安倍晋三🏺
垢版 |
2024/12/10(火) 20:12:44.23ID:KTUCVxL90
最初の洞窟がクリアできなかった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:13:30.07ID:+1NkHXuR0
ロマサガリメイクがGOTYレベルの出来
ミンサガより遥かによく出来てる
2024/12/10(火) 20:13:33.14ID:HR0P6cwf0
小学生俺、ラストダンジョン最深部で誤ってセーブし無事詰む
2024/12/10(火) 20:13:44.50ID:tvPzpcqA0
ラスボスまでは楽ちん
2024/12/10(火) 20:14:24.81ID:T5L93d8E0
リメイク好評らしいな
2024/12/10(火) 20:14:50.54ID:tZUdWrF70
アリニダーーーーーーー!!!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:16:41.87ID:hqwvJ9iw0
リメイクが本当に良作だった
2024/12/10(火) 20:17:07.34ID:o+QZvH3v0
ゲームボーイのサガは毎年12月に出てたんだよな
2024/12/10(火) 20:18:38.55ID:w5im7q/60
巨人が強すぎて毎回回避してた
26安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/12/10(火) 20:19:32.33ID:hL5Fy1rL0
武闘家を助けるイベントのスライムが倒せない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:20:08.53ID:/U5hG2gV0
金剛盾!
ソードバリア!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:20:51.89ID:1AJdvmvQ0
俺すげえレベル上げて戦ってたのにザコ敵までが何故か強すぎてやめたわw
2024/12/10(火) 20:22:14.79ID:3M0h6GXi0
当時はクソゲー扱いだった
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:22:29.01ID:0YJkEixx0
サガ好きなやつはちょっと変わってた気がする
ひらめきは脳汁出たな
2024/12/10(火) 20:23:00.75ID:OTEs5uSz0
なんの情報も入れず初見プレイで
術育てようと思ってプレイしてた子供いたんだろか
2024/12/10(火) 20:23:37.11ID:odLGGKLT0
これって確か レベル上げすぎるとダメなやつじゃなかった?
もう30年ぐらい前だから忘れちゃったわ。
レベル上げすぎると敵が強くなりすぎて詰むゲームじゃなかった?
それから バグゲーだった気がするw
2024/12/10(火) 20:23:53.94ID:5O+AqDdX0
\アベだー!!/
2024/12/10(火) 20:25:07.85ID:RJY9APRZ0
クリスマス時期にはブルートで1980円で買った記憶が有る
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:25:31.29ID:pu1RRNHy0
レオンの持ってるライトボールが弱すぎて術育てる気が無くなるんだよな
そして後半詰む
2024/12/10(火) 20:26:10.30ID:OTEs5uSz0
>>35
武器技みたいに閃かないしな
2024/12/10(火) 20:26:32.68ID:zkGStDch0
とんらん
2024/12/10(火) 20:26:55.25ID:odLGGKLT0
BGM だけは神だったな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:27:46.29ID:2fU3T7zu0
冥術?そんなん知らん、ていうか術とか知らん!で進んでたから、バグでクソパラメーター強い石化した一般市民皇帝継承しなきゃクリア無理だったな
最後は乱れ雪月花でゴリ押した
2024/12/10(火) 20:29:17.76ID:odLGGKLT0
すでに全部忘れた
30年前のことなんか覚えてねえわ
41安倍晋三🏺 ◆abeshinzo.
垢版 |
2024/12/10(火) 20:31:17.10ID:a+OcpxY40
>>32
レベル上げ過ぎる分にはこっちも強くなるから別に詰まない
敵の強さが戦闘回数依存なんで逃げてばかりいると詰む
あと術使わない脳筋してると詰む
2024/12/10(火) 20:32:31.04ID:odLGGKLT0
>>41
あー そんな感じだったっけ
マジで 忘れた
30年も前となると…
もう1回プレイしてみるのもいいかな
43 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 20:33:25.84ID:DrZPCpj60
コッペリアの思い出…
吟遊詩人のお話し
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:33:51.37ID:q9DchERn0
>>35
追加効果狙いだぞライトボールは
だから弱くない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:35:32.47ID:xBz0L0Jt0
リメイク評判いいし年末年始はこれで過ごそうかな
2024/12/10(火) 20:40:08.65ID:Hp6dzy5l0
全然記憶なかったけど150時間猿のようにやったわ。今3週目で難易度ロマンシング
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:40:33.06ID:y9YDy7WY0
ホームセンターで万引きした🥺
店員さんごめんね🥺
2024/12/10(火) 20:43:35.80ID:So/3QBro0
それで1000ジュエル配られたのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:47:01.84ID:gJe+x/xd0
1年後に2980円で中古買ったわ
ドラクエはハマれなかったがロマサガ2は大人になってもやるくらいハマった
2024/12/10(火) 20:47:18.50ID:GYEgoR7B0
リメイク面白いか?親切すぎてロマサガ2らしさが失われてる気がする
普通に目の前の敵を倒していけばクリアできる感じ
ボス戦も回復しながら長期戦だし
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:50:19.77ID:gJe+x/xd0
>>50
オリジナルの難易度はSFCのロマサガ2より高いと思うが
30周はしてるから最適解知ってるだけかもしれんが少なくともロマサガ2らしさは失われてない
原作やった人の大部分が満足してるからお前の感覚がおかしいと思う
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:51:52.79ID:wSrjLRNF0
発売当初はあまり人気無かった記憶
ロマサガ1が未完成品で微妙だったし
序盤はちょっと地味な展開だし
徐々にゲーマーに受けて評価が上がってきたゲーム
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 20:58:31.80ID:xnIs0Jna0
ガキの頃、皇帝やキャラがポンポン入れ替わるのが合わなくて途中で辞めたけど
リメイクのプレイ動画見てたらめちゃくちゃ面白そう
当時はマスクデータ多すぎてガキには理解が難しいってのもあると思う
2024/12/10(火) 20:59:06.92ID:v3zwgW+n0
格闘家皇帝ハセについて
2024/12/10(火) 20:59:55.97ID:v3zwgW+n0
最終皇帝晋三
56🏺
垢版 |
2024/12/10(火) 21:05:40.22ID:BsLyNScz0
戦闘システムは3の方が面白いけど
七英雄を倒すというしっかりとしたシナリオがあって没入感は2の方が遥かに上
リメイクでは七英雄の悲しい過去が追加されたけど別にそれが無くても問題ないくらいシナリオはしっかりしてた

3は四魔貴族や破壊するものと戦う理由は殆ど無くて、設定的にはあってもサラやエレンくらいだが
ゲーム中でマジでなんの描写もないので(サラが宿命の子だとか)シナリオはシリーズ屈指の糞
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 21:06:52.29ID:q9DchERn0
ロマサガ3はやっぱ未完成品だから
完成度は断然ロマサガ2
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 21:09:47.30ID:eQv/tFvP0
1のほうがフリーシナリオしてたし曲がよかった
2は所詮シナリオのクリア順が変わるだけで最終皇帝までいったらクリア一直線だし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 21:10:17.78ID:J8g1OZqc0
クイックタイム使えば良いんだろ?
2024/12/10(火) 21:12:20.93ID:jAYAo03m0
当時は楽しかった
今はマスクの多いゲームは嫌い
知ってると知らないとで難易度に雲泥の差が出るゲーム
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 21:30:47.18ID:hyHjOH/00
ガキの頃だったし今みたいにググれば解決とかしなかったからな
研究があんな役立つとは知らなかった
最後にボクオーンにしたら詰んで終わったな
やり直して序盤にボクオーン倒しにいったわ
今からやるなら研究最後までしてみたいがやる気は起きない
2024/12/10(火) 21:30:50.80ID:JumvBg/i0
聖帝の無念を晴らす!
2024/12/10(火) 21:31:50.74ID:CaZU2hbV0
>>35
光術持ってる術者を皇帝として同化すればレベル上がる気がしたが
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 21:33:42.65ID:8H2LiX220
この前発売されたリメイクがマジで面白い件

お前らも騙されたと思って買ってみれ
面白いぞ
2024/12/10(火) 21:35:11.71ID:v3zwgW+n0
>>61
プレーヤー皇帝は一応権力者という関係上金の概念や使い方が冒険者とは違う視点になってるのはよかった
2024/12/10(火) 21:38:16.82ID:BRW2SI3k0
9800円で購入した
2024/12/10(火) 21:47:28.43ID:rgvNHoAq0
>>12
まさに、これだった
術学院にまったく投資せず大剣パーティー、ラピットストリームでごり押ししてた
最後詰んだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 21:57:12.04ID:+1NkHXuR0
>>51
やめたれw
2024/12/10(火) 22:10:48.89ID:Sm4OTFHP0
やっぱ1が好きだわ、なんかこれじゃない
70 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 22:22:15.01ID:HUYATqE+0
ラビットフットとラビットイヤーをラビットに装備させるために頑張った
ワンダーバングルも取った
デストロイヤーとゲイボルグは取ったことない
71🏺安倍晋三🏺
垢版 |
2024/12/10(火) 22:25:14.41ID:cYo+8PpJ0
>>50
閃きマークは今後全てのサガに付けて欲しいくらい有難かった
2024/12/10(火) 22:28:17.73ID:2FnM2zIK0
ダンタークと皇帝ってやってること同じだよな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 22:31:20.42ID:i+GeWOSy0
リメイク毎日寝る前にちょこっと遊ぶくらいでは終わりが見えん
半年後も遊んでたりして
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 22:34:07.08ID:y3vovGaB0
乱れせつげっか
2024/12/10(火) 22:42:04.83ID:S3p1IZ6I0
>>50
目の前の敵倒していっただけのパーティーじゃボス長期戦出来なくね?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 22:44:57.47ID:U4b4Orpw0
皇帝継承って何の面白さもないシステムだった
2024/12/10(火) 22:47:00.68ID:xa1L+B3q0
>>73
そんなに面白いのか
久々にやってみるかな
Steamでセール来ないかな
2024/12/10(火) 22:49:49.13ID:v3zwgW+n0
>>72
むしろプレイヤーそのものが七英雄みたいなもんだろ
2024/12/10(火) 22:50:28.34ID:2FnM2zIK0
>>77
原作が面白いと思うならめっちゃハマる
国内なら今年一番のゲームだと思う

ここまで丁寧なリメイクをスクエニが出すなんて珍しい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 22:51:10.86ID:rA9SroH80
私が町長です
2024/12/10(火) 22:59:18.31ID:aW0ZD+S60
キャラによって覚えられる技に限界あるのが辛い
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 23:00:26.47ID:TEpb3rrB0
マップの下側が雪原・氷原ってのは捻くれてるなと子供心に思った
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/10(火) 23:04:46.29ID:wSrjLRNF0
物理ゴリ押しプレイしてても、最終皇帝の時代から術レベル上げればクリアできるぞ
クイックライム封印しても他の術が強い
2024/12/10(火) 23:06:31.13ID:Nct+wQnH0
テレーズちゃんがとにかく可愛い
2024/12/10(火) 23:06:33.51ID:v3zwgW+n0
>>82
初代ロマサガからして南方が氷雪地帯だろ
2024/12/10(火) 23:10:44.36ID:jCKPbfsb0
>>77
※見た目が全体的にコレジャナイのを許容できるなら
87🏺安倍晋三🏺
垢版 |
2024/12/10(火) 23:20:50.68ID:cYo+8PpJ0
リベサガの絵面について文句言ってる奴の脳内にある理想像が分からない
2024/12/10(火) 23:28:00.48ID:Lk6m6FWm0
ソードバリアが気持ちいい
2024/12/10(火) 23:37:13.54ID:MEFiDiM70
当時は最終皇帝で人魚の海から戻れなくなったり
火山噴火の引責辞任したらどうなるのか気になって
何周もプレイして実験するぐらいはまった
2024/12/10(火) 23:38:45.67ID:+PmjgdoQ0
クイックタイムでハメ殺しクリアしかしなかったなあ
2024/12/10(火) 23:48:25.65ID:VmyxgJM00
周り見ててもロマサガ2派と3派は仲が悪い印象しかない
どっちも好きなんだけどかなしい
2024/12/11(水) 00:12:27.50ID:2B4A+hur0
>>77
出たばっかだし来年の春ぐらいじゃないか?
2024/12/11(水) 00:35:53.98ID:VXbaxkny0
リベサガの外見民は一部の過激派だけだから問題ない
2024/12/11(水) 03:14:07.63ID:cAQ23ylb0
リマスター版やったけど何周もするから毎回最終皇帝の名前決めるのめんどくてズノゥホッビョーみたいなカーソルぐちゃぐちゃに動かして付けた読めない名前にしてた
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 04:24:01.62ID:yF5JUD5F0
ロマサガってBGMが仰々しいから嫌いなんだけどこれわかるやついる?
おばあちゃん家の古い洋間にいるみたいな居心地の悪さを感じる
2024/12/11(水) 05:02:32.60ID:8fefHnmJ0
1をやったことないからいつかミンサガってのをやってみたいねえ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 05:08:20.02ID:vZ499DUz0
>>95
そういう方には
サガフロ2いかが?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 05:15:29.35ID:S50q6hN40
>>95
昔のゲーム特有のベタベタ感あるよね
嫌いじゃ無いよ
チープで良い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 05:16:08.49ID:vZ499DUz0
イトケン節は昭和歌謡だから
コテコテだよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 09:57:06.86ID:jtPb2u970
ひらめきと音楽
2024/12/11(水) 09:58:40.49ID:I0w8wSfJ0
>>84
子孫でかわいいのはユリアナぐらいなんだよな
髪型って大事だなw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 10:12:32.78ID:wTU+R8ho0
RPGで主人公が皇帝というのが珍しかったのと
陣形とか継承という独自システムを説明するチュートリアルをうまいこと物語に組み込んできたなあというのが序盤の感想
2024/12/11(水) 10:14:57.35ID:3CLLUqgn0
サガフロンティア2はシステム回収と設定の一部しかない部分全部遊べたらマジ神ゲー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2024/12/11(水) 10:18:52.63ID:+eZYbo5A0
12月なのか
9月にガイア幻想記が出て10月にロマサガ2って記憶だったんだが
2024/12/11(水) 10:54:09.70ID:9/2ci0Qn0
今回のリメイクをベタ褒めしてるやつらが臭すぎる
おおよそ手抜きとしか思えん出来だろ
システム的には遊びやすいし周回でもダレないようなバランスしてるけど演出面からっきしでやってて常に冷えっ冷え
こんなん手放しで褒めてっからクソリメイク連発するんだろうが
2024/12/11(水) 11:25:32.66ID:I0w8wSfJ0
ちょうどいい塩梅のぬるま湯ってあんじゃん
ああゆう評価
ガチなフリーシナリオとかじゃなくてちょうどいいとか
ちょうどいいモデリングとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況