【急募】トヨタかスバルでこの条件に合うオススメの車種教えてくれ [268718286]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スバルとマツダ、アサヒとキリン…業界のライバル同士は、いかに異なる戦略をとって成長してきたか?(JBpress)
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c1e11b8841dc886a6c33b90217f1a0d89219c3 ・高速によく乗るから安定してスピード出るやつ
・横幅デカいやつは無理。駐車場停められない
・今のクルマ故障してるからできるだけ早く受け取れるやつ
・女の子にモテる(舐められない)やつ
本当はBMW欲しいんだけど親に国産車の新車も見積もりしてもらえと言われてるから明日ディーラー行って相談してくるわ
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
210系のクラウンが安くて性能も申し分なくて良くないか?
車カスって似たような個人用スレばっか立てまくってマジウザいな
>親に国産車の新車も見積もりしてもらえと言われてるから
こどおじさぁ・・・
マジレスすると、女は車に1ミリも興味を持たないから
アクア
予算分からなければ何とも言えんわ
とりあえずカローラクロスが最適だろ
ヤリスでいいだろ
これからの時代は燃費が命だよ
ガソリンバカ高いんだから
モテるとか気にしてるのにスバル選択肢に入ってる時点でだいぶ気狂ってるよ
>>28 国産でスバルに並ぶ乗りやすい車は無いけどな
SUVならルームミラーに大麻の形した芳香剤吊るすアンド謎の文字の入ったタイヤをはかせるとモテるし舐められない🦆?
高速飛ばすならDセグメント以上かな、IS、クラウン、マークX、アウトバックから選べ
Cセグメントならレヴォーグ、GRカローラ
>>1 カローラツーリングの黒
今新車の納期くっそかかるから
納期早い車先に聞いてから選んだほうが話し早いけどな
>>28 たしかにエンジン廻りはちょっとめんどくさい
無難にハリアーでいいよ
スバルならアウトバックだろ
早く手に入るのは不人気車
86とかカローラワゴンとか?
30黒プリウス
ヤバいのしか乗ってないからまず舐められない
チンピラ、ヤカラ、外人、稀にボケジジイ、キチガイみたいな中年
こんなのばっか
ヤリスクロスかフロンクスかXVかC-HRか
ってトヨタかスバルかよ
強いて言うなら前に乗っていた4代目レガシィ/アウトバックはそんな車だった
アウトバックでも幅は1770
重量は1400キロと軽いから運転は楽しい
高速での直進安定性もピカイチ
それでいてフラッグシップなのでそれなりのデザイン車格
今は日本車もどんどんクソデブ化してるから無いな
横幅どのくらいまでとか決まってんだしメーカーのHPに見に行けばだいたい絞れるだろ
>>5 彼は親から150万(+下取り)で買ってもらうんでしょ
普通のヤリスの6速MT乗っとるけど2人乗りならこれでいいぞ
ただし一番上のグレード選んでおけ足回りとシートが違う
>>33 色んなメーカーの車に乗ったけど、安定感と見切りの良さでは確かにスバルは国産トップクラス
アクア
買いたいんやけど後ろから見たときなんか厳つい
本多の車の方がかわいい気がする
>>18 軽:馬鹿にする
普通の日本車:普通だと思っている
外車:カッコいい!抱いて!
の3種類だよな
ミニかフィアットでええやろそれなら
>親に国産車の新車も見積もりしてもらえと言われてる
いい歳したおっさんが「親ガー」ってwww
駐車苦手な下手くそは高速なんて乗るなよ
自転車でいいだろこんなん
女さんは自動車メーカーなんか知らんからな
今ならSUV乗っておば文句出ねえよ
うちの彼女も車を色とサイズでしか認識してない
俺の車はシルバーで大きいやつw
まんこにモテる車ってヴェゼルだろ
少なくともスバルのキモヲタカーは軽より恥ずかしい
ない
納期さえ我慢できればプリウス一択だが
今のトヨタは納期長すぎでな
レヴォーグだな
もしくはクロストレック
めちゃ運転しやすいぞ
>>1 フォレスター
もうすぐ新型出るから安いんじゃねーの知らんけど
>>82 たぶんキモヲタカーなんて概念ないから
ナンバーの色の違いはわかる
>>82 羽根がついてるWRXはもう新車ラインナップに無いからな
スバヲタは死んだのだ
スバルの車なんて痛車と同じ
面倒臭いジジイが乗る車
>>84 プリウスは日本一ナメられるからありえない
5ナンバー基準で考えたら1745辺りでもデカいって思うかもしれんし現行だと1800付近でもそこまでデカいって感じがしないな
>>89 トヨタかスバルって時点で86かBRZをおねだりしたいとのご意向です
そもそも幅が広いのがダメならスバルやSUVはほぼ選択肢から消えるぞ
GRヤリスとか乗り心地悪すぎて疲れるだけだわ
冗談でもいらね
車高の低いGR86やBRZは一番嫌われる奴やんな
ほとんどの車から見下される位置に乗るとか女さんには耐えられんやろ
黒30プリウスはオーラが違うよな
運転手見ると本当にお手本のようなヤカラやヤバそうな外人が乗ってるからな
>>1 無難にトヨタでええと思うけど
即納可能、となったら限られてくる
>>98 女の子に舐められない、だろ?
女にプリウスは滅茶苦茶ウケるぞ
プリウスガー言ってるのはチー牛だけ
>>105 それだとフェラーリもランボルギーニもダメだなw
>>113 そりゃ超金持ちバフが無けりゃ嫌われるでしょうね
3気筒ヤリスでいいよもうトラックみたいに80-100キロで走れよ
スバルは00年代までよ
10年代からは大型化&アイサイトとか言い出してひたすら重くなった
>>1 サイズはフィーリングって奴も多いから1800mm以下とか書けなくてもしゃーないけど予算くらい書けや
>>18 詳しくは分かってないけど大きさやインテリアは気にする子が多い
トヨタの納期、最低でも2ヶ月なんですぐとか無理です
toyota.jp/news/delivery/
やや大きめだけどカムリいいぞ
数走ってないし日本ではもう新型出ないから型落ち気にする事もないし
見た目オラついててカッコいいしなw
じゃあ俺も、中古で4wdで雪の坂道でも楽勝な車教えて
出来れば燃費良いやつ
たぶんトヨタのRAV4だろ?
トヨタのセダン買いたかったけど
車種が減っちゃったのがな
装備が古い
プリウスの30の黒
60万でどんな車にでもついて行ける
SUV人気のせいで中古型落ちクラウンがかなり安いらしいな
>>28 単純な性能としては水平対向はかなりいいけどメンテナンス性が最悪だから維持費がかかる
>>142 ヤリスクロスとかベゼルでいいんやないの四駆あるしそこらの雪道なんて坂道だろうが四駆要らん気もするが
>>28 乗った事なさそう…燃費は糞だけどすごく運転しやすいよ
プリウスでオラついてるのが1番痛い
プロボックス乗れよ
スバルってCVTで全く楽しくねえわ
アメリカ人なら喜びそうだけど
草加の日在はんざい者
通称名:菊池 海斗
大阪市 淀屋橋
ヒロミ似
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
やみバイト収入脱税 被害者多数
通報拡散してください
お前らの悪事 みんな知ってるぞ、と
教えてあげて下さい
>>164 軽トラは軽いしタイヤ細いから雪道弱いよ
一つ前のクラウンでいいだろ
幅も1800mm
エンジン300馬力+モーター200馬力で高速も楽々
踏めない車に乗っても意味がないからな
性能では北米仕様のガソリンのカムリ最強だろう
あれはかっこよすぎ
現行のクラウンスポーツ
BMW買おうとしてる奴が国産になると幅気にするのおかしいだろ
>>169 乗ったら昔のレガシーセダンのが数倍過激だった
ずいぶん普通のセダンになったなって思うターボだから加速は良いよね
ガワに関しては個人的嗜好だからなんとも
>>1 カローラにBMWのグリル付けりゃいんじゃね
賢い女の子は車より男をみるよ
>>45 マジでコレ
俺が車買った時もスバオタが「なんでスバル買わなかったの?」ってしつこかったわ
ウザすぎる
人が選んだ車にケチつけるなよ 常識なさすぎ
>>175 自分だけで乗る予定ならWRXのレカロシートが良い
家族持ちならレヴォーグにしておくのが無難じゃないか乗り心地に文句も出ないだろうし
ヴェゼルか~でもヴェゼルって中身フィットなんでしょ?それならフィットの4wdでも良いんじゃないの?
あーでもサスペンションの固さが違ったりするか
>>18 たまひよクラブ見てたらミニバン特集しょっちゅう載ってるからマイカーヒエラルキーに詳しいママ多いぞ
あそこの家はヴォクシーだから年収これぐらいだろなとか
>>184 下取り価格が段違い
フィットは人気なさ過ぎて中古車価格がちっとも上がらん
10年乗り潰すならフィットはお買い得
女は乗り降りし易い車じゃないと嫌がるからセダンクーペは論外
ランクル250なら完璧だぞ
納期?1年以上だけど気にするな
幅?1980だけど気にするな
ヒロシのぼっちキャンプはフォレスターとRAV4ばっかだな
一般人が好きそうなクルマ
>>186 マウント取る為の材料は服から家から車まで幾らでもやるからな
価格に関しちゃ無知どころか詳しい
当てはまるならスイスポ(中古)だけど
トヨタかスバルじゃないとだめ?
スイスポは舐められるよいい車だけどね
マツダ6はどうだい?
一番安いハリアーにモデリスタエアロつけるのってあり?ばかにされるやろか?
>>202 いいと思うよ
ハリアーの女ウケは抜群だぞ
そとそと今のトヨタ車ですぐ乗れる車なんて余程の不人気車だけだよ
前もスレ立ててたminiコンバーチブルのやつだろ。
素直にMINIカントリーマン買いなよ
カローラでいいだろ
納期もそんなかからないし、安くてACCも一通りついてる
>>217 chr見つけるたびに恥ずかしくないのかなって思う
アルファード買えないけどイキリたい一番痛い人
>>220 CHRとアルファードはグループが別では?
>>18 付き合う前だとどんな車乗ってるか見てくるぞ
乗ってる車で年収を推測してくるからな
普通に考えたら高い車乗ってると金も吹き飛ぶんだけどそこまで考える頭はないみたい
女ウケ狙うならSUV乗っときゃOK、みたいなのも怪しいからな
少なくとも自分の周りの女の間ではSUVの評判は最悪で、理由は「座席が高くて乗り降りしずらい」から
ちなみに両親にも全く同じ理由で評価悪かった
ジャップの平均身長の低さを舐めてたわ…
>>229 SUVとう名のピックアップトラックにでも乗ってんのかこいつ
乗りやすいのがセダンとか言い出しそう
ヤリスってなんか名前えっちというスケベだよな
ヴィッツのが良かったわ🥺
>>33 それは確かに
レヴォーグとかスバル車は借りたら運転しやすかったわ
デザインが好みじゃないから別メーカー乗ってるけど
高速重視なら欧州市場向けのクルマが良いんだろうね
トヨタが昔売ってたアベンシスとか
>>231 海外だと真逆なんだわ
ヴィッツは短小ってスラングに近いとかなんとか
ちんぽにゃ!
BMWほしいけど国産しか無理?
スープラ1択だろw
スバルは乗りやすいてあなたの感想ですよね?何かそういうデータあるんですか?
BMW候補にしてるのに相見積に国産車?
スープラくらいしかなくね
>>235 vitzとbitsでつづりが違う
どちらかというと短小の意味はちょビッツの方
>>243 1世代前のBMWを買うんよ
まだ1800未満だから
現行のはどれも無理だわ
なくない?スバルはモテない
トヨタは全幅デカいやつしかモテない(ランクル、クラスポ等)
強いて言えるものもない
・今のクルマ故障してるからできるだけ早く受け取れるやつ
この条件入れるとマツダ車が優勢になりトヨタやスバルはむづかしいよ
マツダでもCX-60以外だったらそこまでは悪くないからCX5ぐらいで手を打っとけ
待てよ
トヨタ?
やめとけ高いから
今なら外車がええぞ
https://youtu.be/z-P2uc1fgEg 外車のほうが全然安いし壊れないぞ
クラウンスポーツ乗せてもらったけどあれめっちゃ遅いぞ
>>245 綴りが違っても発音似てたらネタにされたりするよ
とりあえずトヨタはプリウス、スバルはクロストレックとレヴォーグで見積もり取ってもらうつもりだわ
あとカローラも見させてもらったがいいのかな
>>229 セダンなんかもっとゴミ扱いだろうな
何も文句言わない嫁もセダンの時だけは乗り降りの文句言ってたわ
形からしてそもそもジジ臭いと
雪山行くようになってから宗教上の理由でスバルだけど
スバルは内装のチリチリ音がなあ
アウトバック、お前そう言うとこやぞ
無駄に遮音性高いから内装のビビリ音が耳につく
>>265 ワシは3.6R
六気筒だからもっと静かなはずだが
気になったことはないな
神経質ではないから
スバルの内装がパキパキうるさいのは最早仕様
今までR2レガシィインプ3台乗り継いだけどまあパキパキパキパキ賑やかだわ
軽のR2はともかく、レガインプはEJ20のドコドコ振動でプラピンが外れてピラーの内カバーが脱落する
>>267 ぼくBT5
国産品質のアメ車と思わないとダメやな
>>260 クロストレックと合見積りするならカローラクロスとヤリスクロスだろ
>>273 FRにしようと思ったら86とかbrzとかになっちゃうし…
大人が乗れるデザインで常識的な価格のFRって
①マツダロードスター
②日産Z
③BMW2シリーズ
くらいしかない、ひょっとして…?
>>281 働く大人の車、日野デュトロが354万円からあるぞ
>>45 友人がサーキットの走行会インストラクターやってるが
高級外車以外で一番多いお客はスバル乗りだけど
自論・講釈、時にはインストラクターのアドバイスに
意見してくる人もいて面倒な客と言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています