米ペンタゴンから極秘のUFO画像データが大漏洩 やっぱエイリアンはいるんだな [597533159]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
UFO画像が大流出! ペンタゴン極秘データ収集プログラム≠ゥら情報漏えいか
2024年12月11日 16時3分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27739660/ https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/7/573f6_1399_5a58e28c_2c7a7df6.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
だってUFOにネジが使われてたり溶接なんかあったらもうそれ人間レベルやんってなりますやんw
>>283 >>284 お前らが思ってるよりはるかに超技術持ってるよ太陽の観測記録を見てみるといい地球よりでかい宇宙船が来てるぞ
彡 ⌒ ミ
( ヽ´ん`)
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \
(( (( (( /________\
 ̄ \_\__/_/
地球人風情が描くUFOが着地する場合でも足が出るみたいな
え?ちきゅにまで来れる技術力があるに足が無いと安定着陸できないん?ってなるw
もっと人知を超えた想像もつかないような仕組みであってほしいわ
>>285 超技術があるのに翼がある形状とか萎えないか?
チックタックとか円形の方がまだ夢があるわ。翼もってるって・・・
>>289 でもこれ変形できるんだぜ超スピードで流体的に
オカルト派の宇宙人像も
技術進化レベルが高い← 別次元から来た・未来から来た・太陽系外から来た・元から太陽系にいた →低い
って感じで超科学あったら●●しねーだろ気にしねーだろってのは右に行くほど当てはまらなくなる
>>290 翼で飛行定させるような人間レベルの思考の時点で萎えるわw
>>291 太陽系の外から来てるよ星でかい宇宙船乗ってるんだから当たり前じゃん小さいやつはドローンみたいなもんだ
>>292 つばさは人間の思考じゃなくて鳥の真似をしてるだけ
>>294 翼を見ただけで有人で火星にすら行けない人間風情でも考えつくような技術力で萎える
超高度知的生命体ってそんな低レベルなんか?w
広い宇宙には地球より文明が発達した星はあるだろうけど
遠すぎて地球まで来れない(最低でも何万光年レベル)
なのでSF映画などでもワープが不可欠だが現実そんな技術無理だろ
>>298 時間も空間も超越してる高次元の存在だからも簡単だよ所詮考えられることが地球人レベル
>>296 飛行を安定させるための翼だろ?
擬態としての翼って言いたいのか?それならもっとお粗末だろw
もっと何もかも超越した形じゃないとワクワクしない
こんな形状なら下手すりゃ地球人でも作れる
>>299 は?超高度知的生命体ってそんな現実的なん?w
何億年先を行こうが翼保有の乗り物使うん?翼があるって事は風の抵抗受けてるんだよね?
そんな人間に近い技術力なん?w
宇宙人でも最初は絶対に機械送るだろうから
生身の宇宙人だから宇宙旅行できないって言ってるやつは馬鹿ですw
>>237 オカルト的な意味というより「某国の秘密兵器や新型ドローンじゃないか」というリアルな国防の理由
翼がある形状
これを科学者でもない俺でも何となく想像つく事
・後方に推進装置が必要
・風の抵抗を受けてる
えええ?人間のはるか先を行く超高度知的生命体でしょ?
こんなレトロな乗り物なん?www
着陸時に滑走路必要としてタイヤとか出てきたら笑うぞw
>>308 本当だよ。時空捻じ曲げてきてるはずなのに
反重力もないのかよってなるわな
よって人間の作成物ということになる
>>310 もっとこれで飛べるのか!!!ぐらいのインパクト欲しいよね
翼なんてあったらいろんな面でレトロすぎるわ
>>33 物事ってのは一気に進んでしまうと逆に行き詰まってしまうもんなのだよ
歯医者が少しづつ治療して延々と通院させ続けるさせるのや
アップルがiPhoneをほんの少しづつ性能上げて発売し続けてるのと同じ理由よ
一気に進むメリットよりもデメリットの方が大きいんだわ
>>312 最近AIが流行りだしたのも小出しにしてるからだからな段階踏んで技術提供してるんだよな
>>257 人類誕生と進化に
外宇宙の超高度文明が
関与してる…?
>>315 そうだぞ知らなかったのか?アヌンナキで検索してみな
翼でなんかいろいろ想像してしまうわw
風の抵抗受けるなら音速越えてくるとソニックブーム発生して爆音とそれ以上なら衝撃波でるんじゃねとかw
発想力の乏しい奴は
この翼がある事がどういう事わからず受け入れれるんだろうなw
ps://youtu.be/wslZcUkKgwM?si=q6ygBEP6gUGkedyv
大型サイズのドローン多数、12月5日アメリカ
>>317 物理的に移動してるのではなくて連続的に瞬間移動してるのではないかという推測を聞いた
だから摩擦熱など発生してないのだとか
>>319 今は本格的な人間様が作ったドローンがあるからな
映像がフェイクと言うよりUAPに似せて飛ばしてるフェイクの方が多いだろうね
やっぱり軍が公開するぐらいの物じゃないとなかなか判断難しいね
ロシア上空で隕石が空中爆発したときUFO映ってたよね
一応人類を助けてくれてはいるんだと思う
>>320 それぐらいの技術力じゃないとワクワクしないよね
となると形状的に翼いらんのだよなぁ・・・知らんけど
せやからぼくがたしかに見たと言うたやん
UAPは実在するんよ
ベントラベントラスペースピーポー
オウムアムアが太陽系に最接近した時に発射された侵略船で現地製造されたドローンだろう
地球の飛行物体に似て緑赤の航空灯がついているのは学習して真似ているから
こいつでコロナウイルスを散布していたんだ
>>324 羽がいらんと思うのも現代の物理理論から考えただけの勝手な想像であってもし彼らの科学技術が数100万年進んでるとすれば10回ぐらい周り周ってこの形状になったのかもしれない。
とどのつまり我々がいくら想像したところで彼らの御心は計り知れんよ
ていうか地球の飛行物体に擬態するためにAIが学習した結果
翼を見た目上、付けただけかもしれんw
>>326 コロナウイルスって地球由来の物じゃなく全く新しい形状だっけ?
しっかし地味なもん散布してたんだなw 人を少し殺す目的?それとも意外と人間が強くて宇宙人は作戦失敗したんか?w
デイリーメールの時点でニコニコしながら楽しめる記事でいいじゃんね
>>327 どうなんだろうね?
翼がある事で進行方向決まるしあまり良い物ではないと思うけど・・・
ドローンには翼は無いだろ?だから自由に飛べたりするんだけど
チックタックUFOとかボール状のドローンも報告されてるやん?
翼型は流石に・・・
>>328 灯台下暗し理論
まさにそれもアリだよねw
>>328 その程度の擬態可能って思考って人間以下やんけw
>>331 >>328笑っちゃうけどこの可能性もあるかもだよ
ちなみに宇宙人が来てるとしても一種族だけではなく他の種族も入り乱れている可能性も否定出来ないからね
羽をつける付けないもそれぞれの種族の考え方ってことになる
あと今日各国企業がさまざまなaiを開発してるけど、そのうち人種と同じく考え方が全く違うaiにそれぞれ育っていくと思うんだ
下手すると目的すら違う人類には想像出来ない考え方の知能をもった種族も誕生するかもしれない
モノの考え方なんて無限になる時が必ずやってくるよ
攻めてこれぐらいわけわからんものが飛行してるぐらいじゃないとワクワクしないよな
軍に目撃されてると言うチックタックUAP
https://i.imgur.com/DgGl6Wy.jpeg >>334 人間風情が考える知識越えてるんだからわからんけどな
でも翼があるなら風の抵抗受けてるって考えるやん?その時点でかなり技術面で劣ってる気がする
>>329 まず、そもそもオウムアムアによる播種は確実性を期待せず
数撃てば当たる方式で恒星間を巡っているため、失敗する可能性は多々ある。
個別の事案で完全に失敗しても、母船オウムアムアが他の恒星系で蒔いた種がたまたま原始的な種族しか居ないために
うまく行けばそれで成功なので、全く構わない。
対抗できる高度な文明が無ければラッキー。あったらまぁ仕方がないので次に行く。
地球はギリ助かったんだよ。
もっとも宇宙人のAIは寿命が尽きるまで攻撃を続けるだろうから、コロナが効かなければ新しい別のウィルスを作るだけのことだが…w
また、コロナは第一陣で、コロナに対する対抗手段を講じた事で免疫系に生まれる弱点を狙って
第二陣の完全に致命的な病原体を放つという可能性もあるだろう。
んで上手いこと知的生命体が絶滅したら搭載していた卵を孵化させてその星を乗っ取るのだ。
だから宇宙人自身が直接活動する必要はなく、全部機械でいい。
>>337 おまえロマンに溢れてるなw
映画でも作れw
>>87 それは人間の科学力が1%以下しか理解出来てないからだよ
>>328 なるほど
トランスフォーマーみたいなもんんか
>>336 さっきした連続的に瞬間移動の話
それに羽に見るだけで羽とは全く関係のないものかもしれないよ
もしかしたら連続して瞬間移動するために欠かせないためのデザインの可能性だってあるかも
まぁ想像したところで我々2人とも2024年12月12日12時以前の知識からの推理に過ぎんけどね
我々からすれば彼らは1002024年の科学技術ってことよ
何もかも足元にすら及ばないよ
19世紀末に目撃された謎の飛行物体は飛行船ぽいものだったんだよな
これ単に見た奴の想像力そのまま…みたいなの置いておいてヨタ話するならその時代の科学技術に合わせた擬態ってのはアリよな
擬態するならもうちょい上手くやれねえのかとも思うが
旧日本軍のパイロットのフーファイター目撃証言みたいのどっかで読めない?
擬態ってのがそもそも頭悪くね?w
人間レベルの思考やんw
>>342 だから分からんって保険で書いたんだけどな
ただ翼と言う概念はレトロだなと思って
まだこっちの方が超知的生命体感があってロマンあるだろ?w
https://i.imgur.com/DgGl6Wy.jpeg そもそも空間の影響を受けないから形状はなんでもいい
外見がレトロだからこそやばいと思います
今でもあると思いますが例えばブラウン管テレビを模した液晶テレビとか
外見が完全な古い機体なのに高機能なところが本当に恐ろしいのではと思います
>>351 超知的生命体がそんな無駄な事をしないと思います
Annunaki Zhanna が多くの人に知れ渡るといいんだが
地球の全てを知ってるから
正体晒してる時点で技術力無いじゃん
インビジブルテクノロジーがあるだろ
これさあ
見たっていうとそれまでのその人間の履歴全部書き換えちゃうひといるから言えないわ
おばけ見たよりその率高いのよね~
> ps://youtu.be/wslZcUkKgwM?si=q6ygBEP6gUGkedyv
>
> 大型サイズのドローン多数、12月5日アメリカ
ps://images2.imgbox.com/19/c3/myG2KsNr_o.png
> > ps://youtu.be/wslZcUkKgwM?si=q6ygBEP6gUGkedyv
> >
> > 大型サイズのドローン多数、12月5日アメリカ
> ps://images2.imgbox.com/19/c3/myG2KsNr_o.png
ps://images2.imgbox.com/b9/ef/IUHdLKGl_o.png
ゆうううゆUFOだああああ
>>363 UFOだなうん
ps://images2.imgbox.com/2c/a4/IdNPUxRN_o.png
UFOは居ると思ってるけど一回も見たこと無い
なんだあれ?と思ってもFlightradarで確認すると飛行機かヘリ
>>365 あージャイロスコープみたいな、エヴァンゲリオンに出てきそうな輪っかが何重か回って周囲に光がついてるやつだろ?
最近の海外の人が風刺画で、聖書の座天使トロウンズに見たてて絵描いてるな
まさに昔の人が書いたトロウンズそっくりでモチーフにして誰かが作ったUFOかと毎回思うが、動画みると挙動がおかしいよな
フェニックスライトの時にちょうど家族でフェニックス州に住んでたが
翌日学校でufoの話題で餅切りだった
>>366 昔、友人5人と他に信号待ちしている人20人ぐらいで見た事あるぞ
挙動がなんかめちゃくちゃで、高さあったから最初は鳥か何かが光の反射で光ってるじゃという仲間内で話してたら
去り方が飛行機が目にならないぐらいのレベルの速さでまさしく編隊組んで2秒ぐらいで見えなくなった
1人の友はなんか空に早く動く生き物がいるんじゃない?と言っていたが、それはそれで問題ありすぎだろwと今でもたまに友人と酒の話にでるw
何か訳分からん物が空飛んでるのは俺も信じてる
>>365 wikiで見たら 旧約聖書『エゼキエル書』1:4-5に登場する天使。左の車輪がオファニム だった
俺が言いたかったのはオファニムの方
>>364 >
>>363 > UFOだなうん
> ps://images2.imgbox.com/2c/a4/IdNPUxRN_o.png
ps://images2.imgbox.com/14/3d/wOijBqMJ_o.png
>>371 撮影用なわけないUFOだああああ
>
>>364 > >
>>363 > > UFOだなうん
> > ps://images2.imgbox.com/2c/a4/IdNPUxRN_o.png
> ps://images2.imgbox.com/14/3d/wOijBqMJ_o.png
ps://images2.imgbox.com/25/b4/ujhjzXho_o.png
デイリーメール発の東スポ経由
これは信ぴょう性高い
>>369 うん
居るだろうとは思ってるし見たことある人も居ると思ってる
俺も見たいw
少々古いけどガルフブリーズUFO事件なんかも沢山の人が目撃してるし議員も議会で証言してる
2025年は多分今まで陰謀論やってたやつらがUFO系のネタで騒ぎだすから乗らない方がいいぞ。
こういうUFOネタを広めてるのは宗教団体で色々な国にUFO研究会みたいな組織作って政治家参加させてるからな。
宇宙人かはともかく国防上の懸念となる未確認の謎の飛翔物体は実在しているのをアメリカは認めてるっていう話だから
UFOイコールオカルトや陰謀論だと思考停止して馬鹿にする態度のほうがよほどアホな時代になってしまった
そりゃ陰謀論者増えるよっていうね
>>377 陰謀論界隈では2025年は世界や日本が一変するような大事件が起きるんだっけか?
>>377 というより米政府が情報を出したがってる
だから公聴会とかで小出ししてる
>>379 だからUFO系はマイラヴァーにしか言ってないのよ~
1回きりなんだけれどね
場所は北海道まだ周りに家も全然なかった時代の話~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています