ヤマト運輸でiPhone盗難が頻発、スキマバイトさんの仕業だとといかにも日本仕草な疑いを社内でかけられる [605029151]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
営業所で「iPhone」の盗難が頻発
さらに取材を進めるうちに、スキマバイトアプリ経由の「早朝仕分け」スタッフが増えてから、営業所内である「商品」の盗難事案が頻発していることが明らかになった。都内でセールスドライバーとして働く男性はこう語る。
「今年の春ごろから、商品としてヤマトが届ける『iPhone』の盗難が増えているという話が営業所内で出回っています。ヤマトの多くのエリアではアップルと法人契約を結んでいて、毎日のようにユーザーに届ける新品のiPhoneが送られてくるんです。
営業所に送られてくる時は、iPhoneの箱をもうひとつ大きな段ボールで包んだ状態でくるのですが、あのサイズ感だし、アップルの場合は伝票も特殊なので、誰が見てもすぐにiPhoneだと分かる。
早朝仕分けがパートさんからスキマバイトに切り替わってから盗難事案が発生するようになったので、同僚たちは『絶対にパクってるのスキマバイトの連中だろ』と疑いの目を向けられてますよ」
https://gendai.media/articles/-/143200?page=4 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
佐川はどうなってんの?
これ系のニュースヤマトばかりな気がするが
>>302 そんなオツムないからタイミーやって盗みはたらくんやろ
泥棒市場がスキマバイト始めるくらいだしそういう事だよね
>>379 不都合な奴が世の中から勝手に消えてくれるわけじゃないからな
>>58 そう、だから盗んで良いんだよ会社公認なんだから
サラ金の金利と同じで、飛ばれるリスクが考慮された高さの金利なんだから飛んで良い
タイミー来てるのをいい事に疑い被せて盗んでる可能性だってある
てかこれ成功させてるやつは一発15万円儲かるわけかよ
>>367 トラックドライバーも運転席にショットガン置くようになるのか
>>360 書かなくていいよそんなもん
そういうことがあったら警察呼べって言って表沙汰にしろ
回転寿司じゃないけど
本当今まで性善説に助けられてたんだなこの国
それが悪政のせいで砂の城みたいに壊れていく
盗難iPhoneなんかAppleで遠隔ロックできるし部品取りしかくらいだね
>>384 海外に流出したらアメリカに激オコされるで
ひろゆき「タイミーしか来ない労働環境を改善しないツケですよね?」
メルカリ・ハロの隙間バイトでiPhone盗んでメルカリ出品かよ
ええやん
こういうのでいいんだよ
この世の中は人の善意に頼りすぎ、イライラしてくる
もう今は出来ないだろうけどコスパいいな
低リスクハイリターン
陸揚げする前に襲った方がよくね
日本近郊で海賊が現れるのか
たかが数千円のために底辺仕事やってるタイミーさんがさ
品名iphoneProMaxと書かれた箱を前に何もしないわけねーよな
底辺野郎に法とか倫理なんて期待してるのが阿呆よ
貧すれば鈍する
家庭を破壊し優しい人たちを部品代わりにしてきた自民党のツケは大きい
>>384 付かないようにしなよ
タイミーでパクってタイミーでGEOで買ってタイミーで
これの影響か知らんがヤマトの営業所は最近雰囲気悪いよな
ピリピリしてて受付のおばちゃんも余裕ない感じ
>>411 マイナンバー偽造も簡単らしいしやり放題
>>367 iPhoneとかの貴重品は別でまとめて保管してるのよ、それを営業所ではなくて仕分けベースに潜り込んでまとめって事案もあるってどっかのスレで見た
そういう事発表すると
刺客がまたiPhone盗みに殺到するぞ🥺
そもそもメルカリで盗品売れば証拠は残るから他でなるんかなこれ
バイトするような積極性があるならメルカリで売ってるだろ?
定期的に発生してるならスキマバイトじゃなくて、定常的に入ってるパートのやつだろ
コストカットしましょう!→個人事業主解雇してスキマバイトさん?
闇バイトもまだまだ安全で儲かる金脈がある
甘いところを狙え
日本仕草な疑いって何だよ
盗みをする動機がより強いのは誰か合理的に考えたら当然そうなる
>>393 ソードオフにしてくれかっこ良すぎる(笑)
人に正しさを強要して自分たちは不正を働き続けてきた自民統一教会党のおかげ
iPhoneって遠隔ロック掛けられるから盗んでも意味なくね?その辺理解してない知能の持ち主がパクってるの?
今の日本のiPhoneは全部eSIMなんか?
海外行くときとかでSIM入れたい時どうしてんの?
メルカリとタイミーで毎日数十人の募集かけてるけれど
あれ管理できるんか?
>>440 番号管理してたらできると思うけど、ヤマトは番号管理してるんか?
どの番号が盗まれたか分かるんかな
>>440 遠隔ロックかけられる前に売りさばくんだよ
そもそも盗まれたと申告しなきゃロックかけられんし
>>424 最近来た社員のドライバーの人がなんだか元気無くなってた
そして少し闇落ちしたみたいなオーラを感じたわ
iPhoneを盗んでもシリアルから特定されて遠隔ロックされるんだから意味のない泥棒だよ
パーツ取りにしかならんぞ
そのパーツもシリアルでロックされてるのかもしれんが
iPhoneのバッテリーなんて正規品と不正規品をシリアルで区別してるって聞いたし
>>401 なんかとオフみたいなエコシステムすなー☝💦
低賃金で都合のいい労働力をノーリスクで確保できるわけないだろ
ジャップ企業は舐めすぎなんだよw
とっとと賠償しとけやバーカ
もう雇う側も大変だよ
バイトなんか信用できねえもん
夜中のタイミーのヤマトなんか東南アジア系しかいねーって言ってたしな
しかもiPhoneの箱見ててなんだか盛り上がってたってよ
ダさい〇ま市の北東にあるヤマトは笑
まあそんなのは上層が対策する話で下は気にせんでええやろ
>>453 それは分かるよ
Apple側が把握してる
購入時の領収書にシリアル番号も書いてある
>>446 佐川は感じいいわドライバーも笑顔が爽やかな若いあんちゃんだし営業所も地下アイドルみたいな可愛いこがやってる貴様ヤマトだろ汚いなヤマト汚い
>>453 というか頼んだもんが届かないってなった時点で受け取り手がヤマトにクレーム入れる
まさかそれ狙いで隙間バイトしてる奴なんかいるのか?
>>458 ヤマトでシリアルも全部管理してなかったら紛失しても遠隔ロックできないだろ
>>440 発覚前に換金しますよ頭クルクルパーカーな黒人ニガーかよwwwwww
>>377 日本の伝統的な商習慣だとそうだね
貨幣というものがあまり普及してなかったから
積荷の一割とか二割が運搬業者の取り分って契約だった
今は金銭で運賃もらえるからすたれた
俺が昔行ってた物流倉庫でも日雇いがゲームソフト窃盗しまくってたな
捕まったけど
>>399 中国には流れそう
>>423 めんどくせぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています