【ヤバい】Amazon配達員、限界突破うおおおおおおおおおおおおお!!!!!!! [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うわあああああああああああああああああああああ!!!!!!!
https://i.imgur.com/SwTtdk6.jpeg https://i.imgur.com/XzSiMKt.jpeg https://i.imgur.com/WdBuIOV.jpeg SNSに渦巻く「堂安不要論」に堂安律が反論! 「1ミリも同意しないですよ(笑)。1年半後、アンチでさえも感動させてやります」 - スポーツ - ニュース|週プレNEWS
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2024/12/20/125514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>28 キレそうなのは配達員の方だろそれ
置き配とかロッカー使ってやれよ
>>36 てかAmazon倉庫にずらっとロッカーでも並べておいてほしい
いくらでも取りに行くわ北見方に
>>127 どうにでもなんだろ
ただでさえろくでもない補助金ばっかなのにお前こそなんも知らねーのな
置き配指定してないのに玄関に真ん前に置かれてて草
せめて裏の勝手口に置いとけよ😅
UK見習えよ
無料だと配送物が途中で行方不明になる事もあるんだぞ
>>82 感謝つーか配送員的にも道空いててやりやすいんだろうな
個人なんだろうか?Amazonロッカーでもこれできるんだよな
>>88 PUDOは早朝配達無いし日にちも遅い
やっぱAmazonロッカーに限る
ただしBTのやつは時々接続失敗する
コードリーダー付きが一番理想
>>222 Amazonも混んでなけりゃ当日配達できるよ
>>287 ヨドカメは頻繁に少額やるとBANなるらしいじゃん
>>36 pudoだと食品不可だから缶詰でも受け取れるなら賛成
>>555 嫌ならやめろと言ってきた連中が
逆に嫌なら使うなと言われる時代になってきたと思う
なんだかんだで今までは物が溢れてたから 客の選択肢があったけど
倒産とかその他諸々でその選択肢も
狭くなってきてる感じがする
ヤマトの下請けが指定時刻の2時間も前に持って来た。
ちょうど二階で片付け中で呼び鈴に気がつかず、外に人の気配を感じたので窓を開けたら下請けのオジサンが不在票を書いているところだった。
慌てて声をかけて荷物を受け取ったが、この下請けは改めて指定時刻に出直す気はなかったのだな。
何のための時刻指定なのかこれでは意味がない。
昔から大手の下請けしてるような所はみんなこんな積み方してたぞ?何を今更だが
コンビニとか営業所止めで注文したら500円割引とかしたら荷物減るのでは??
地獄のような忙しさでも家まで運んでくれるのはありがたいが過酷すぎて辞められても困る
もう運ぶ人いないからな
これからもっと酷いことになるぞ
労働者を馬鹿にしたケツがやってきた
ヤフーで頼んだら明らかに誤配達かまされてるわ
置き配の画像が見知らぬ場所だよ
どこに置いたんだよ俺の荷物!!
>>588 老害が嫌なら辞めろ言うから
本当に辞めちゃって誰もやりたがらないしな
まともに届かなくなるよね
どうりで
ワイが送った荷物の追跡調査したら
「引き継ぎ中」の表示のままだわ
誤配達で置いた場所をせめて位置情報残してくれよ
自分で探して取りに行くのも出来ねえじゃんか
誤配達で盗まれたら保証してくれるのかな…
どんな地図アプリ使ってれば誤配達すんだよ
新築でもないし誤配達かまされるの初めてだわ
同番地複数あるのに表札出さないや
住所に赤色のポストに猫のシール貼ってます!とか付け加えて表札出してなかったり
住所と名前だけで配達に行ったら喫茶店とうどん屋が並んでて
どちらも声かけて確認したら従業員が注文したものだったりさ
店の名前くらい書けよ
受け取り側もちょっと考えろよってこと多々あるんよ
前から荷物は届くのにAmazonだけ持って帰られるとか言われてもさ
郵便局やヤマトは独自のリストや固定で回ってるから配達員の努力で届けてるだけや
Amazonは住所と客からの配達に関する追記で配るのに
配達方法書くところに19時以降にもってきてくださいや
急いでるので何日の午前中までに届けてください!とか書くなボケーってなるわ
お前の要望を書くところじゃねえよ
住所に関する補足を書くとこなんだよ
>>585 大手の下請けは朝から晩までだし配れば配っただけ収入増えるがamazonはこれを8時間固定報酬で配れってやつだぞ
アマゾンで買う側も、どう受け取るかまで考えて注文してくれや。
送料無料や格安値で運送屋が配達してくれてるねん。せめて再配達をさせないように配慮した受け取り方法くらい選んでくれや。
コンビニ受け取りが基本でそれが出来ないなら玄関前に置いてもらう
いちいち対面で受けとらなきゃ心配なもんはネットで買うのやめとけ
>>597 わからん時点でエアプの口だけカス野郎だろ
これ半日分だろうな
車な乗ってるの全部配ったらまた同じだけ配るんだろう
大変だろうな
暇な人は手伝いに行ってあげればいいのに
700戸のマンションだけど馬鹿でかい宅配ロッカールームがあるわ
通販の受け取り発送はもちろんクリーニングとか超大型荷物もOK
>>598 いや3年ほどAmazonやってるやってる
俺の書き込みと596の繋がりがいまいちわからん
何が言いたいのかがわからないの
フレックスとデリバリープロバイダの違いだな
前者は固定、後者は歩合
>>598 ごめん
理解したわ
完全に俺の勘違いでした
595の書き込みのしたに
585宛の書き込みで、俺595を書いた俺に返信したと勘違いしてしまった
>>606 歩合のデリプロなんて聞いたことねーわ
デリプロ2.0が雀の涙みたいな一定個数超えでの歩合出してる会社はあるけど
貧困クレーマーなんざ全員アカウントブラリ送りにしとけ
その内プライム専用サイトになってるはず
なんか通販するの気の毒になってきたわ
なるべくしないようにしよ
お荷物の状況を確認できません
配達が非常に遅れており申し訳ありません。まだ到着する可能性はありますが、今すぐ返金をリクエストできます。
/(^o^)\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています