【悲報】神奈川県民の暮らし、ゴミだった…田舎なのに高い家賃と物価、県内に仕事がないので東京に通勤し電車時間日本一 [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】神奈川県、有効求人倍率全国最下位
仕事がないので毎日小田急・東急などの長距離満員電車で東京行きます
ps://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/shuyo/0210.html
全国で有効求人倍率が1を切ってるのは北海道と神奈川県だけ
なお北海道は0.98なのに対し神奈川県は0.91
hs://i.imgur.com/jM67ZxM.jpeg
物価高さ全国2位
s://i.imgur.com/ixcLiMn.png
通勤時間の多い都道府県ランキング
1位神奈川県
s://i.imgur.com/MJxTPmN.jpeg
住みやすい都市ランキング 横浜が61位と日本でも最悪の部類
s://i.imgur.com/6Qfrfzh.jpeg
可処分所得 ワースト43位
s://i.imgur.com/xkcYbHt.jpeg
https://greta.5ch.net/ s://i.imgur.com/XdY2G0h.jpeg
そんな…
まじかよ…
横浜都会なのにどうして
仕事全然ないやん
新宿まで藤沢から来てる人いたなぁ
埼玉も本庄から来てる人いたけど
通勤だけで体力ゲージずいぶん削られるだろうに
横浜って言わないとどこかもわかってもらえない県だろ
東京がないと無価値な時点で馬鹿にしてる埼玉と同じだわ
>>11 あの辺は地元に仕事あるなら住みやすいだろうな
都心まで通勤となるとキツイけど
富士山に噴火してもらおう
そうすれば復興予算がゲットできる
横浜は金が無さ過ぎて住民サービス最悪で給食も貧相
東京とは格差があり過ぎる
果たして有効求人倍率が高いことは良いのだろうか?
つまり人手不足でまともに回っていないということでは?
この人不足なのに埼玉も千葉も1倍切るよね
東京の求人倍率高いけど、千葉、埼玉、神奈川からも群がってるから東京の人口だけで求人倍率だしてるからいうほど高いとはいえないような気がする
横浜あたりに住んでて
毎日満員電車に1時間以上乗って
東京に出稼ぎに来る人たちって
マジで何考えて生きてるんだろう…
なんか無駄に小田原あたりから都内に通勤してる奴いるけどあれなんなの?
選挙もデマ太郎スダレハゲ小泉受からせたりアホしかいないのか?
知事もアホだし横浜の存在だけで生きてる
上司は相模原市から都内まで通勤してるわ
通勤1時間以上かかるのに吊り革に掴まれたら幸運という言葉を聞いて絶句した
神奈川県民は東京行けてウレションしてるから
ネットで大阪叩いてるのは100%神奈川県民
これはホントそう
横浜→品川行とか、田都線~半蔵門とかキツキツだよお😭
ベッドタウンなのにプライド高いよな
さいたま千葉見習えよ
だって高級時計店とか襲ったの横浜人の闇バイトじゃん!
【悲報】東京都民「助けて!!!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 [732289945]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735089134/ 名古屋ガイジ今度は神奈川叩きスレ立ててるのか
地方モメンが横浜嫉妬スレで粘着してくるから
マジでうんざりするな
誰からも羨ましがられないし
妬まれもしない名古屋モメンがうらやましい
>>18 藤沢からなら小田急なり湘南新宿ラインなりで1本だからまだ楽じゃないの
寒川とかいう田舎から新宿に通ってたときは苦痛の日々だったわ
東芝も日産も逝ってしまった
神奈川を代表する企業ってなんなん
金融と大企業が集まる大手町は千葉埼玉の方が行き来しやすいんだよな
神奈川だと川崎国ぐらいだな
センター試験の成績が予想外に悪かったので実際には受験していないが模試で第一志望としていたのは横浜市立大学だった
青いところに住んでる人、、、馬鹿です、、、
幸福度・QOLランキング
://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png
横浜は地獄だよ、山下公園の薔薇がきれいなくらい
人間ばかりでどこも混雑
水族館行っても人間多すぎて魚見えない
>>54 名古屋ガイジこと牛乳パックがずっと東京神奈川叩きスレ立ててる
日産と関連会社の人が横須賀と横浜で安住しているイメージ
横浜で働いてたら相鉄以外は帰りは絶対に座れないもんな
少し前の神戸だな
今は大阪に近いところに固まって住んでる
生まれも育ちも現在も横浜市民
地元民ならまだしもわざわざ県またいで働きに来る場所ではないかな
普通に住宅街だし大半は田舎の風景よ
ただどこも似たような感じだろうけどとりあえず何かしらはあるから特別困ることはない
そんな程度
勤務地と自宅が金沢文庫より下にあるなら割と住みやすいと思う
上大岡駅から一気に乗り込んできて満員電車になるからそこが住みやすさの分かれ目
神奈川の県庁所在地は横浜なんだから神奈川県民は横浜まで仕事しろよ
県境超えて東京まで来んな
神奈川なんて横浜駅周辺とみなとみらい周辺が密集してるのと、東横線沿いにちょっとした街があるぐらいで、あとの山の中とかはすべて住宅街しかないからな
地震後の横浜の惨状はどうなるん
崖上から落ちてきた家に潰されるんやろ
ちゃんとiphonePROMAXで撮影してくれよな
小田原から都内まで通勤してる奴いたけど
あれ辛いだろ
まあ神奈川はマスコミの印象操作で過大評価されてるとは思う
崖に住んでる奴らは何者だよ
非差別部落民ですらあんなところに住まないだろ
自民党神奈川県連
菅
進次郎
甘利
河野
有名どころでこれだからな
横浜だけど これはマジだと思うわ 人口370万なのに仕事は全然ねえもん
やたらと人口いるのに求人がないとか
そういやほとんど神奈川の奴ばっかりだったな
都内の通勤してきてる横浜とか相模原とかのやつ見てると内心笑ってるわ
旧速時代の大阪叩きのスレはだいたい神奈川がいつも熱くなってて
また神奈川かあ
って笑われてたよね
30年くらい前は
神奈川にもたくさん工場あったけど
殆どなくなって、マンションやモールになったよ
全国市町村昼間人口ランキング
東京23区 130.9%
大阪市 132.8
名古屋市 113.5
福岡市 111.9
札幌市 100.6
京都市 108.5
神戸市 102.6
昼間は他県に働きに出て人口が減ってしまう市
千葉市 97.5
埼玉市 92.8
横浜市 91.5
神奈川に住めない人→埼玉へ
埼玉に住めない人→千葉へ
企業とか全部東京に吸い取られてんだろうなw
公務員の東京に群がってるしw
>>70 都会と田舎が両方ある横浜市
古都の鎌倉、保養地の葉山、リゾートの湘南、城下町の小田原、温泉の箱根
神奈川は個性の強い様々な街が点々としていてとてもバランスとれた県だと思うわ
なんでわざわざ東京まで通勤するのかイミフ
都民の俺でもそう思うわ
神奈川県は東京ありきの出稼ぎ県だからなw
東京無かったら静岡レベルだと思うよw
神奈川ですら仕事がないって言うんならウチのド田舎県に仕事があるわけねえわな
>>4 これも
物価と収入は相関するので、右上がりの直線状に並ぶ
上にズレてる神奈川、埼玉、長崎は物価に比べて収入が少ない県
https://i.imgur.com/jFrDSKe.jpeg >>18 藤沢は小田急なら時間はかかるが座れる
湘南新宿ラインなら時間かからない
あの北海道以下とかマジでやばいじゃん
黒岩とかいう奴担ぎ上げてる馬鹿県民だからしょうがないんだろうけど
新卒の時に新松田から有楽町まで通勤してたけど、
通勤きつすぎてちょくちょく有楽町のカプセルホテルに
泊まってたわw
今は転職引っ越しして横浜から品川まで通勤なので楽ちんw
そういや日産(神奈川)がホンダ(埼玉)に吸収されんのか
東京には経済で敵わないのは他地方も同じだが
大阪名古屋はどうしても吊り目メガネ出っ歯の三下感が拭えないからな
洗練されたイメージをもつ神奈川横浜とは根本的に違う
住んでる場所関係なく
平日の昼から部屋にひきこもってネットで地域対立煽りしてる奴よりゴミな生活してる奴おらんだろ
大学時代、神奈川→東京で通学してたけど
満員電車から満員電車への乗り換えで降りる時に押されまくって何回か足ひねってケガしたからな🥺
あれを社会人の通勤で何十年とか無理だよ
もう二度と満員電車経由の通勤通学はしないと誓った
神奈川県内で生活が完結してるならいいけど
東京に毎日通ってるならアホだと思う
月一出社とかなら特急で良くないか
引っ越そうと思ってるわ
これ本当だよな
実家が橋本なんだが昔は新宿まで45分〜1時間くらいだった
ラッシュ時や深夜近くだとさらに10〜15分くらい上乗せ
埼玉の川越に住んだ時は池袋まで最短で35分程度で出れてた
埼玉県の市で山手線駅まで1時間かかるところというと飯能らへんが該当する
つまり相模原は埼玉で言う所の飯能市くらいの田舎ってこと
神奈川県民が持ってる一般的なイメージとして埼玉=田舎ってのがあったので認識が改まった当初はびっくりした
平塚から田町まで電車通勤している親戚が「毎日通勤地獄だ」って言ってました
まあこれでも埼玉千葉と比べたら県内で働いてる人が多いけどな神奈川
東京で働いてたら実感するが、圧倒的に埼玉から出勤してる人が多い、その次に多いのが千葉
神奈川から出勤してる人は都内から出勤してる人と同じ割合
まずね、満員電車なんか載ってる奴隷は人間ですらないのよ
人間を卒業できる仕事を起こしてから発言してほしい
神奈川は人口に対して交通網が貧弱すぎ
日本のバングラデシュだよ
埼玉なら池袋から20分で庶民でも買えるマンションがいくらでもあるのに
横浜の繁華街なんて関内の周辺だけだろ?
横浜駅はデパートがあるだけで寂しい場所だよ
みなとみらいに至ってはただのマンション街
>>123 橋本は町田より遥か先にある田舎だろ
八王子とかと同じ
始発電車で椅子の取り合いになったり、乗車列の割り込みでおっさん同士がケンカし始めたのを何回か目撃したことある
引っ掻かれたか何かで流血沙汰になってたこともあった
早朝出発からの長時間満員電車は精神的ダメージ半端ない
満員電車から解放されてから明らかに朝の下痢と腹痛の頻度減ったもん
湘南新宿ラインならグリーン車あるよな
あれも朝は満員だけど
普通車両使う気にはならんな
>>132 いうほど貧弱だとは思わないけど…
どういう根拠?
でも、埼玉・千葉に住むよりプライドが維持できるから…
知り合いの金持ちが都心で仕事も食事もしてて謎
横浜は全然食べる処がないって
都心に住みゃいいのに
千葉は千葉で道路事業が最悪
千葉に10年以上住んでいるが本当に嫌になる
比較的マシなのは埼玉なのか?
>>146 千葉は車で快適に走れるし景色いいしで旅行で行く分にはかなり好きな場所だな
ただ整備されてるとこと過疎ってるとこの差がかなり激しくて住むにはどうなんだ?って印象
本当に東京の近くかよってぐらい田舎ゾーンが多い
だからこそ旅行にはいいんだけども
私鉄もJRも通ってるし地下鉄もある。
道路も1国16号246に東名高速に首都高保土ヶ谷バイパス横横西湘バイパス小田厚圏央道と豊富
神奈川が交通網貧弱はエアプなんよ
神奈川は数年前から人口の少ない大阪より出生数が低くてやばい
人口のマンパワーに対して釣り合ってない市区町村みたいなのがグーグルマップとかで可視化されてきてるな
>>146 クルド人にレイプされる
中国人に車衝突され殺される
大阪より人口多いくせに環状線すらない交通網とかクソすぎだろ
交通網に関しては種類はあるけどシンプルに人口に対して電車のキャパが全く足りてないのよね...🥺
もうちょい何とかならないのあれ
たぶん牛乳パックが名古屋来たらナマポ申請通らず働け言われる
それぐらい名古屋のナマポ率は低い
東京に行かないと仕事も遊びも買い物にも行けないのが神奈川
大阪府のほぼ倍の面積あんのに人口はちょろっと多いだけのクソ田舎
それが神奈川
横浜とか暮らしもゴミだし人もチンカスだよ
東京に住めなかった都会人気取りの田舎者で構成されているクソみたいな地方都市
公務員が勝ち組ってそれ田舎と同じだよな
東京に行かないとまともな働き口がないという
最近毎日神奈川横浜のスレ立ててる奴いるけどそんなにコンプレックスなのか?
>>166 牛乳パックはかつて横浜の三ツ境に住んでて
いまは名古屋に移住した生活保護受給者
大阪の2倍ぐらい面積が広くて大阪より人口が多いのに経済力で負けてる横浜って存在してて恥ずかしくないかw
>>161 仕事はまぁそういう傾向があるけど、遊びは神奈川県内の方が良いよ
みなとみらい鎌倉湘南箱根があるんだから
順序が逆だ
東京で働きたいけど都内に住めないから来るんだ
今、七原君がニコ生でウーバー配信してるから名古屋の広い道路観れるぞ
まっすぐの道が少なく狭い道ばかりのトンキンさんは驚愕するであろう
橋本はリニアのせいで地価馬鹿上がりしてるしいい迷惑
え?こんなとこでこの広さで4000万もすんの?ってなってる
ボロアパートに高い家賃払う横浜ジャップスバカすぎてクソワロタ🤣🤣🤣
名古屋アンチは
はよ七原君の配信で名古屋は路駐が〜とか言えよ
道が広すぎて快適すぎるから何も言えなくなってんのか?w
埼玉から神奈川行くと都会に行ってまた戻る感覚に襲われる
東海道線乗ってると見える崖に張り付いて家たててるのすごいよな
神奈川やベえてなる
しっかし名古屋ホント路駐減ったなぁ
快適過ぎるわ〜
でもゴミみたいな電車トラブルを起こす客がいるのはだいたい渋谷新宿池袋
新幹線の上りに乗ってると神奈川県の崖の上の家が見えていつも笑ってしまう
あんなとこにしか住めないなんて…
【悲報】
名古屋アンチ 七原君が配信してるにもかかわらず
路駐の少なさ道路幅の広さに驚愕しなにも叩くことができずwww
元々路駐全盛期時代に車社会で快適な生活送れるように作られた道路だから
そこから路駐がいなくなったらもう快適その物なんだよ 広すぎてスカスカまであるw
まあこの道路幅の広さが
空いてたら車線変更繰り返し前え前えと行こうとする名古屋の車文化を生んでる
神戸→大阪のベッドタウン
横浜→東京のベッドタウン
七原君ウーバー 「待機時間ゼロ どんどんくる 休む時間がない」
速報
七原ウーバー(名古屋) 3時間40分で4500円
一見追加で
だいたい4時間で5000円 名古屋ウーバー
日雇いで肉体労働して低賃金の奴馬鹿だろこれw
速報
名古屋七原ウーバー
4時間半で6000円
七原 「大須のオーダーとまんねぇ みんなが僕を求めてる」
>>189 時給1500円割ってるけどどういうこと?
物価はドンキ、ロピアが近くにあるかたどうかで決まる
有効求人倍率って全く意味のない指標やろ
今日び、東京圏の人間がハロワで職探しするか?
東京横浜間で東海道線、横須賀線、京浜東北線、京急線と4路線もあるし、神奈川には他にも湘南新宿ライン、東急東横線、田園都市線、小田急線まであってどれも始発駅でも20分並ばないと座れない
神奈川県はカネはないけど都内に憧れる貧乏で性格の悪い人達が上京するところだよ
ソープランド ストリップ劇場 成人映画館
この3点がそろっている市区町村
東京都台東区 神奈川県横浜市 岐阜県岐阜市 福岡県北九州市
大阪名古屋の拭いきれないB級感3流感って
方言の存在が大きいんだろうな
どんなにビルが高くても地下鉄駅が多くても
せいぜい地方の領主どまり
高層ビルの本数
1位→東京(632)
2位→大阪(210)
3位→神戸(51)
4位→横浜(44)
5位→名古屋(36)
6位→川崎(30)
7位→千葉(24)
8位→札幌(23)
9位→福岡(18)
10位→広島(14)
>>201 頭悪いな
今は東京が首都だからその周辺の言葉が標準語とされただけの話であって
次また遷都されたらその土地の言葉が標準語になるだけやぞ
江戸時代中期までは近畿の言葉が中央語とされてたんやで
少しは歴史を勉強しろ境界知能
神奈川住んで東京に通勤とか価値観が昭和で止まってる団塊脳のすること
>>24 >横浜市役所職員 平均年収1000万超
恐ろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています