s://pbs.twimg.com/media/Gfznh3JaYAAh9fW?format=png&name=900x900
https://greta.5ch.net/poverty/ 深さ210kmはヤバすぎる
マントルで爆発があっただろこれ
この深さだと、海溝から潜り込んだ海洋プレートの下の方がゴッソリ割れて落ちたとかそんな感じですかね…
確かにでかい
日本人は慣れちまっているところもあるが
あれ揺れてた?
カタカタ鳴ってたけど冷蔵庫かと思った
>>65 ウクライナ戦争のどさくさに紛れて取り返せないのかね?
3.11の時は2日前にもこんなレベルじゃない大きいのが来てた。巨大地震はほぼ予兆があるから突然は無いと思った方が良い。
地震は起きた場所で被害が全然違う。今年の正月の地震が能登ではなく東京湾で起きていたら死者は1000人越えただろうし、火災も大きいのが各地であったはず。
能登の田舎じゃ街は破壊されても死者は大した数じゃない。そもそも人がいない場所の地震だから復興にはやたら時間も金もかかる。だから政府は動かない。
震源は震源の深さで津波が起きたりなかったりするし地震そのものの揺れ方も違う。陸地で怖いのは直下型。これは突然来るから直前の予防処置も取れない。