モーリー・ロバートソン「昔の2ちゃんねるは「マスコミが報じない真実」を語りこそすれ陰謀論やデマには流されず知的水準が高かった」 [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ 「初期の2ちゃんねるのほうが知的水準が高かった」SNSで拡散される荒唐無稽なネタやデマに“マジレス”してしまう令和の陰謀論者(集英社オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/2d98ecad6b62a38633bcfd9c5eed42ae9ed743a4
SNSで陰謀論やデマが拡散される危険性、そしてそれらが選挙に与える影響についても考察され始めている。原発事故やコロナ禍における“得体の知れないもの”に対する不安と恐怖、自分が信じたい情報で“真実”を補完しようとする確証バイアス、そして情報と感情が瞬時に共有されてしまうSNSの構造的欠陥――黎明期からネットカルチャーをウォッチしてきたジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏に陰謀論者が増える構造を解説してもらった。
黎明期、2ちゃんねるの罵詈雑言は「知的な遊び」でもあった
そもそもこれだけ情報が溢れている中で、常に「正しい答え」だけを選び取り続けるのは不可能に近い。……にしても、である。「なぜ、そんなものを熱く信じるのだ」というレベルの明らかなデマまで、“マスメディアが報じない真実”として広く流布され、投票行動にも影響を与えている。
自民党はSNS上での虚偽情報や誹謗中傷の拡散に対して具体的な規制策の検討を始めたが、先の斎藤兵庫県知事の件もある中で、政党側からの規制がどこまで具体的になるかも想像がつかない。そもそも現代の陰謀論はどのようにして生まれたのだろうか。
「一つにはネットユーザー全体のリテラシーの低下がありますよね。ネット黎明期のユーザーは、相対的にリテラシーが高く、過激な言葉や荒唐無稽な情報も“ネタ”として消費していたけど、今はそうじゃない」とモーリー氏は語る。
インターネット黎明期(1985年頃からの10年間)、ネットユーザーは一部の技術者や研究者などに限られており、密度の高いコミュニケーションが繰り広げられていた。その後、1990年代後半から2000年代初頭にネットが一般化するにつれ、匿名掲示板が多くの人々の意見交換の場となった。
その象徴が「2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)」だ。
初期の2ちゃんねるでは、経済や政治、時には社会問題に対する匿名だからこそできる自由な議論――抽象度の高い表現や高度な皮肉が飛び交う対話――が行なわれていた。
「当時から罵詈雑言は飛び交っていたけど、一定の知的水準が維持される生態系があった。過去を美化するわけではないですが、当初の2ちゃんねるは悪趣味ではあるけれども"知的な遊び場"だった。例えば、【マスコミが報じない事実】は昔から存在したんです。基本的にクライアントのことは悪く言えませんからね。でもそれを言ったら野暮だよね、という会話を楽しんでいました」
いっぽうで、2ちゃんねるでは誹謗中傷、女性嫌悪(ミソジニー)、差別的言説が拡散されたり、炎上文化を助長したという側面も否定できない。
「匿名でなければ言えない差別的言説は、不満を持つものの本音として、そこにありました。ユーザーが増えるに伴い、掲示板の治安も悪化。ときに“祭り”に発展したり、企業に対するハラスメント行為に出るなど暴走し始めたり…。その後、連帯してデモまでする集団もいましたが、本人たちはそれすらネタというか、悪ふざけの範疇だったように思います」
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>677 25年前からプラスにはいた
ここに来たのは最近だ
お前みたいなプライドの高い障害者という 石を投げてもいい存在がたくさんいると知りましてw
>>701 生き物苦手板だけでなく
生物板の長期自殺教唆も犯罪だよ
通報済み
ほらこうして「本気で殺そうとしている」連中でスレが埋まる
>>700 あれは普通に国家権力が勲章持ちを優遇してた話だから権力者にとって大騒ぎになったのは想定外でしょ
世論が騒いでなかったら逮捕どころか起訴すらされてないと思うよアレ
基本的にウソつきのタラコが
「ウソをウソと見抜けない人は~」なんて正しいこと言うところが最高におもしろいのに
立花斎藤橋下安倍さんと笑えないレべルのウソつき増えすぎた
ネトウヨに至っては喜んでだまされにいってるしな
ネットによる「企業たたき」の成果が出た最初が
東芝クレーマー事件
その時に インターネットは便所の落書き と発言した筑紫哲也=TVに反発したのが反マスコミの始まり
でもケンモミン=ネット民はまだまだ論理だてて考えるだけの知能がなかったから、NHKなら信用できる、報道ステーションなら信用できる、モーニングショーなら信用できるって
4〜5年前までは報道ステーション、モーニングショーの実況スレ立ててたのがケンモメン
「文春なら信用できる」の昔バージョン
今になってやっとマスコミは信用できない=昔のニュー速(=嫌儲民)段階に到達したのが 奈良県民
>>711 その程度の記事で扱うのがやっとだったってことも恐ろしいわな
アグネスのユニセフデマの延長線上にcolaboへのデマ攻撃があるし何も変わっとらんでしょ
>>709 文春は世直し屋じゃなくて売文屋やからしゃーない
文春がジャニに裁判で勝ってもこの問題追及に追随せずに黙殺した世間がヤバい
当時からモーリーは胡散臭いってめっちゃ言われてたけどな
嫌韓なんか2000年からあるよ
バカチョンがウリナラマンセースレやレスしまくってたからあちこちでコピペ氾濫してた
統一の存在を知った時に嫌韓ネタに統一がらみが殆ど含まれていないって気づいたね
嫌韓流とかでネトウヨ全盛期
今は反ワク暇アノンが全盛期
>>725 これってなにか根拠があるの?
日本会議方面からの単なる印象操作にしか思えないな(´・ω・`)
嫌儲婆は集中力皆無だから
自演連投すると即Schizophernia症状丸出しで
身元が簡単にバレるね
まあ今の5ちゃんはくだらない陰謀論多すぎだよな
斎藤スレとかどうみてもIQ80あたりの集まりじゃん
「マスコミが報じない真実」って9割方はデマや陰謀論だから報じないか報道しているのを知らないだけ
貧困化した日本人に与えられた餌が愛国仕草ってだけだよ
金もらって愛国仕草をしてるのは売国奴っすなあとしか思わないけど
愛国仕草で脳みそ焼かれてネトウヨ化してたり若者が世代間煽りに乗っかってるのを見てしまうとね
俺たちは何度も世論工作されてたってのを実感出来るから世代間煽りも矛先逸らしっすなあと思うけど
若い子たちは自分たちが騙されてる事にまだ気がついてないからね
103万円の壁だって、バイトも人手不足だからお前らは103万円の壁を超えてさらに時間を安い金に変えろって言ってるだけなのがわかってない
103万円の壁より法定最低時給上げろの方がよっぽど自分に利益がもたらされるのにね
安倍晋三壺 自民党は統一教会
山上烈士で証明されたね
>>719 だから「奈良県民」が「斎藤」を当選させる心理もわかるやろ
おまえらも 俺たちの麻生、小泉キター 橋下を総理に って感じでだまされてたやん
PS 当時のおまえらのカキコもおれは憶えてる
自分たちが年寄りとか生活保護を叩くのは自分たちは年取って年金・生活保護とかの段階になったらさっさと「自殺」する予定だから
で、おまえらもうそろそろ縄・当時はやった練炭でも買いこんで準備しはじめてるんか?
薩長論っていつからだっけ?
第二次安倍内閣の時はすでにあったけど
第一次安倍内閣の頃はなかったような気がする
マスゴミが信用できると思ってる方もヤバい
テレビはCIAの洗脳装置
>>733 業者もかなり混じってそうなのがね…
その業者に乗せられてる馬鹿も一定数いるからヤバいわけだけど
過疎化で書き込みする人数減ってるから業者が目立ちやすいってのもあるんだよなたぶん
>>730 反ワク暇アノン
全く視界に入ってこないけど全盛期なんだ(´・ω・`)
大体合ってるけどこの記事こそマジレスだからチラシの裏にでも書いてろハゲ
>>701 生き物苦手とかゲハ板って「隔離所を作っておかないとキチガイが他所で暴れるぞ」って理論で存続を擁護されてたけどそんなことなかったね
結局あいつら他所にも出張しまくりじゃんていう
文春であれモーリーさんであれ嫌儲であれひろゆきであれ正しいことを言うこともあるし
正しいことをいうならそれで充分なのに
土人ジャップに受け入れがたい正論は人格攻撃はじめるよな
そういうところだぞネトウヨ
>>206 東京在住人が多様性理解してるってのは嘘
ただマイノリティーが集まってきてるから相対的にそいつらの数がいるだけ
非マイノリティーの人の価値観は田舎と変わらん
>>735 103万円のなんちゃらとかの言説は
上野千鶴子の30年前の本に書いてあったそうな(´・ω・`)
>>744 嫌儲も底辺中の底辺でクソの吐き溜まり
ケンモメンはちゃんと自分から隔離されてるのに
どうしてよその奴は大人しくできないんだろうな
今はもう猫も杓子もインターネッツ嗜むからしゃーない
そりゃXやらyoutubeで陰謀論はまる奴のほうが、はるかに5chねらより馬鹿でしょ
なぜならこいつらエコチェンで賛同意見しか見ないんだから
>>751 まるでBBSならエコチェンにならないと言いたげだが別にそんな事はないので
昔から陰謀論の温床だったぞ
騒音おばさんの創価学会デマとか
また適当なこと言ってる
昔から陰謀論やオカルト、デマだらけだったからこそ「嘘を嘘と見抜く~」の名言が生まれたのに
>>751 例えばどんな陰謀論?
ここ数年で陰謀論とレッテルを貼られたことが
後に政府や企業にとって都合が悪い事実だったとバレる事例がいくつもあったけど
>>747 って103万円の壁は主婦パートの基本知識だから皆考えてるっての
YouTubeも大分ヤバいわ
関係ない話でもすぐ財務省がどうこう言ってくる
し昔のネトウヨ見てる気分になる
昔の2ちゃんを過大評価するのは危険だが
今のマスコミが報じない=真実とする単純な思考はかなり危険ではあるな
「マスゴミ」というワードを使う人はそれだけで自分のレベルを一段階落としてる事は気付くべきだ
おまえらほんまに世の中知らないのに「軍師レベル」の能力って思い込んでるよな
kindle unlimited で1992年にゴラクで連載されていたこの漫画読んどけよ
毒を喰らわば 内山まもる
1992年 おまえらがスラムダンクで
バスケがしたいですに感動し、お前とバスケするの息苦しいよって赤城が頑張ろうとしてるのに足引っ張る意識低い系が許せないって叩いているときに
大人向けの漫画ではこれぐらいは書いてたんだよ
>>751 再生数でマネタイズできるっていうのが大きいわな
衰退国家で理想と現実が日々の生活を脅かすなら
魂捨てて金儲けしてしまうのにも疑問の余地はない
まあわいはそこの領域にはいないのでなんともだけども(´・ω・`)
日テレ作った正力松太郎はCIAの工作員だけど
オールドメディアを信用してる奴バカです
だからといってネットもデマだらけだから信用ならねーけどな
>>753 嫌儲だと一人の婆がのべつまくなし妄想陰謀論を書いてて
ちょっと見ればいつもの気狂い婆のスレだとわかる感じだったけど
ここ数ヶ月は新規業者が流入してるね
>>701 モナー板みたいなAAカテゴリが実はゴミカスの集積場だったな
今だとどこ行っても煙たがられるゆっくり虐待みたいなのが2001年の時点で幅きかせ始めておかげで大荒れ、っていう知的さの欠片もない場だった
>>745 属人的に判断する馬鹿が多いのは事実だわな
どんな肩書の奴が言おうと正しいことは正しいし間違ってることは間違ってるのに
属人的にしか判断できない奴はそいつの信者に等しい
>>757 考えてるとかではなく政策提言
しかも当時の自民党は猛反対
やるべきことに気がつくのが30年遅すぎたね(´・ω・`)
ソース確認をしなくなった時点で終わった
ここもそうだけどソース無しや偏向記事に平気でレスつける
VIPとアフィで大量にキッズが流入してダメになった感ある
だからまともだったのは00年代中期くらいだよ
>>1 要約すると昔の方が洗脳操作しやすかったし声を高らかに上げる人も少なかったから封じ込めが楽だった
洗脳や封殺に掛かる金も今よりずっと少なく済んだ
kindleはいってるならこれも読んどき
女喰い
マルボウ株式会社
昔の気合の入っていた芳文社で1990年代に連載していたマンガ
>>762 > 生きる行為は、悪気を吸うことだと論じている狗堂仁。政界の陰のドン・早馬道山にスカウトされた狗堂は、次の政局を左右する西山田市長選に選対として送り込まれた。与党民自党の古村は、無所属の片山と戦っている。狗堂はこのままでは大敗すると宣言、秘密裏に活動を開始した。本当の敵は、野党連合や片山ではなく、早馬の操る副総理・猿丸の失脚を狙っている、幹事長の猪辺である。敵の選対は、黒岩。まず狗堂は、スパイの女子事務員を突き止めた。また片山陣営の商法処理係の女恵美子が、片山のお手つきであり、すでに二人の関係が冷えていると見当を付けると、恵美子を口説き落として、データーを盗ませる。
選挙活動の暗部の話かな
酒鬼薔薇の顔写真みたいな既存のマスコミには絶対載らない情報が
2ちゃんに来るとちゃんと出でいて有り難かったな
陰謀論って信じてるわけじゃなくて面白いから言ってるだけだぞ
顔真っ赤にして怒るやつとか見るの面白いから騒いでるだけで信じてないわw
何そんなマジになってんの
俺も含めて若いだけのバカも多かったろ
今は老人会になっちゃってる
もうだめだろ
豚山スレの女叩きすごいもん
気持ちまで負け犬というか
社会に出れるレベルじゃない弱男が毎日憂さ晴らしにネットしてんやなと
>>735 そもそも学生バイトの問題として103万円の壁に火が付いたってのが意味不明すぎるわ
学生なのに年103万も稼ぐってちょっと前ならバイト狂いの貧困学生か夜学部の学生しか考えられなかったぞ
時給1500円と換算しても年に600時間以上も働くなんて学生というよりもはや勤労学生だろ
初期はパソコン自体高かったからな
紳士の社交場だから「オマエモナー」という自戒のAAが流行っていた
あんま真面目なネタではないけど、漫画だと田中角栄もの、スティーブ・ジョブスものはエンタメとしては面白いね
ジョブスの方は、実はそんなに有能なやつではなくて
でもちょっと頓珍漢で妙な人生哲学に生きるやつだとすぐわかるのが面白い
渋谷栄一ものもちょっと読んでるけど、幕末編はほぼ偉人の生き残りとして大絶賛だよね、末期はおちんちん大魔神なのに
安倍が殺される前の安倍と統一教会の蜜月関係のコピペは荒らしにしか見えなかったけれども
バッチリ真実だったからな
>>748 吐き溜め隔離空間でのコミュニケーションには色々と行き詰まりがあるからね
もっと承認欲求を満たしたいから趣味でもない人に猫の惨殺写真を見せる
もっと真実を世の中に知らしめたいから関係ないスレにコピペ爆撃する
もっと儲けたいからアフィブログや動画にまとめて人を集める
>>777 自分は男叩きしてるくせにこの言い草なんだからどうしようもねえなこいつ
(警備員は見たことあるけどころころってなんだ…??)
>>788 ありが㌧
初めて見たから何かまた新しい機能でも実装されたのかと思った…
>>783 山上がいなきゃネットの海の底で落ちてただけだったからな
CIAの手下のマスゴミは報道しない自由行使しちゃうし本当終わってるよ
>>790 ころころ導入初日にも出てた様な気がする
それは純粋な原住民だったから騙されている事に気づいていなかっただけだよ
ユニバーサルメルカトル図法とか
街角ボンヤリ歩いてると勧誘につかまってビルの2階まで連いていくと/壺買わされるって
リアリティある知的な文章書いて広めていたのが2000年手前 書いてた人何者だったんだろうなあw
>>785 筋はいいねんけどもうひとつほしいな
それだけだと論駁してるとはみなせない
この言い草、女も男に噛みついて憂さ晴らしする世相、これが晋さんの望んだ世界か
くらいは欲しい
豚山スレでは実際に食ってこいと煽ったけど本当にその気のやついないんだもんな
昔のにちゃんならいってやらーで豚山オフだよ
もうそういうネットと実体験を繋げて視野を広げるというのがなくなった
体験に価値を見いだせないのは文化的貧困であり、本当に貧乏人だからなんだけど
頭でっかちという言葉があるがまさにそれ
>>789 そんな気もしたけどいろんな人に出てるから788で教えてもらったことが真因かと
サッカーは02W杯だがその後野球もWBCでマウンドに旗立ててさらに嫌韓が広がったな。スポーツ好きだと韓国と絡んで嫌な思いしたケース多いわな
俺はイーロン・マスクが嫌いだが
陰謀論は殆ど正しかったと奴も言っていた
そこだけは奴に同意している
>>794 一般社会では1970年代末か1980年代には漫画のネタになってたような常識ネタ
ネトウヨという存在見るとむしろ元祖陰謀論だろ
個人的に2chからまとめへとネットの悪意が拡散されてると思う
ただソース有りのレスバがメインだったからある程度
正確さは求められてた
>>800 ありがとう、そうだったんだね
2chから物書き少しは巣立ったのかなあ
「スレ跨ぎのレスバ継続」もさほど軽蔑されなくなってきたしな
それだけ皆が皆、怨恨を引きずってるということなのだろう
陰謀論って結局レッテル貼りしたいだけだからな
ここがこうだからこの陰謀論は間違いですよと言えばいいだけなのに陰謀論というレッテルを貼っただけでこの反証をすっ飛ばすことができる
便利な言葉だよね
>>799 日本や西側ではノルドストリーム爆破はウクライナの自作自演だと言ったら陰謀論者でプーアノンのキチガイ扱いだったけど
いまや西側メディアもCIAとウクライナの自作自演だと報じてるしな
陰謀論レッテルが誰によって何の目的で使われているかわかるわかり易い例だった
>>800 特に上京組の学生には元から有名なキャッチ商法だったみたいだよね
デート商法とか手相見るとか自己啓発セミナー系とか手段を変えて延々と続いているっていう
最近だとボランティア系サークルに偽装してるパターンが特に多いらしいし
>>794 ついでに言うと1980年代〜90年代は
霊感商法が社会的問題になって宗教ビジネスの形態変更があって
壺売りは廃止になってたとか聞く
1990年代末のコピペは時期はずれ過ぎて
「現在の統一協会と風評は違う」
という一種のリニューアルキャンペーンだったんじゃね
まあ陰謀論を主張する側もそれなりの根拠、証拠を明示しなきゃただの妄想だけどね
ここを曖昧にする陰謀論者はだめだね
ネラーが反ワクなるとか10年前じゃ信じられなかったよな
自然派ママとか死ぬほどバカにされてたのに
まあ当時のネトウヨは本当にガチ勢で
今みたいにあの人が言ってるからと言うほど単純でも無かった
悪い意味で頑固で絶対的だった
昔は集合知とかweb2.0とか明るい未来がくると言ってた人多かったな。その後幻滅させられたわけだが…今はAIで全く同じ事が言われてるけど多分同じオチで終わると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています