エリートリーマン「朝ジョギングして昼ミッチリ仕事して、帰りにジムでガッツリ筋トレしてます(笑」👈この人たち [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そら俺たちみたいなゴミ虫が勝てるわけねえよな
インサイトアカデミー、【なぜキーエンスのグローバル人材育成は成功しているのか】| 人事部・海外事業部必見!1/7(火)11時開催
https://jinzainews.net/pressrelease/20241224-2/ >>106 ところがどっこい
その手の奴らは内臓から出来が違うから凡人が思ってる様な無理してる訳ではないんよ
アイツラは凡人はなんでこの程度の事が出来ないんだ
体力無さすぎるやろって思ってる
才能の違いだわな
体力の違い
単純に体だけじゃなくてメンタルもタフなんだと思う
同じ人間でもこんなに違って色々な結果の違いも出る
>>107 そういえばサターンのバイオハザード付録の本で通勤で時間使えないから会社の近くに引っ越したとかあったわ
誰だっけ
ずっと戦国時代を生きてる武将みたいな感じかねメンタリティーが
就職活動で体育会優遇される所以よな。
体育会のやつらは朝練やって講義受けて夕方からまた練習して
夜は合コンやってセックスして、の繰り返し。
朝ジョギングして昼間土方して夜ジムで鍛えてるじゃダメ?
正月休みになったら分かるだろ。運動しないと調子出ないというか、逆に疲れるんだよ
昔エリートばかりの外資に派遣で行ってたのでスレタイみたいな人たくさん見てきたけど
調子のいい時はいいんだがすごく折れやすい人ばかりだった
精神病院が盛況ってこういうことなんだろうな
いうほど精神崩壊したエリートなんかいないだろ
ケンモメンにそんな奴いなくて無能で精神崩壊している奴しかおらん
>>71 夜にできない奴は残業断れないバカか、肉体労働者だけ
発達障害は周囲の刺激(音光臭い)に敏感で脳が
それらを上手くシャットアウト出来ないから疲れやすい
つまり生まれながらにして労働に向いてない
ジョグとジムの時間が無駄やな
わいは自宅でHIITしとる
>>67 仕事デスクワーク?
スコップで土掘りなら尊敬してやる
余計なこと考えずやりたいことやってるからやろ
周りばっか気にしてると何もしてないのに疲れる
>>17 俺学生時代はラグビーに明け暮れてたんだけど今は1日1コマンドで疲れる
午前中に会議あったらその日はもう終わった感あるわ
>>130 オナ禁と筋トレ1ヶ月続けてみろ
飛ぶぞ
>>17 高校時代に陸上短距離でインハイまで行った俺ですら仕事終わったら無言帰宅で家で寝てる
ぶっちゃけ朝の満員電車で体力の20%くらい持っていかれるし都内はマジできつい
ケンモメンも仕事から帰っめきたらドカ食いして胃腸だけは酷使してるよな
>>126 それ腕周り40cmどころか30cmも行かないだろ
それだけのモチベと体力があるからエリートになれるんだよな
>>144 普通じゃないよ
残業断れないバカか、許容範囲越える仕事をホイホイ受け入れる無能だよそれ
脳内物質の分泌量からメンタルからフィジカル何もかもが常人とは異なるからな
さらに資格取得の勉強とハイキャリア転職の活動もしてるわけか
飯と風呂と睡眠時間削るしかないな
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚な夜を過ごす。
21:00 まだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜の風俗だけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。
>>13 4時起きでロードバイクで3時間で約100km走って
シャワー浴びて出勤ってのもいる
毎日少しずつの差が時間が経つととんでもない差になるらしい
最初はそいつも早朝起きれないタイプだったらしいが
>>150 日本人って実はコツコツ真面目にって苦手だよね
毎日1時間でも練習すれば1ヶ月で30時間の練習が可能なんだが
実行する奴はごく少数だから実行できる奴は必然強くなる
会社から期待されている=毎日夜遅くまで仕事するからエリートなんだよ
毎日トレーニングする時間なんかねーよ
朝ジョギング、夜トレーニングができるのはコネ入社組
でも1日デスクワークした後ジョギングしながら帰ると頭もスッキリしていいアイディアが浮かんで来る事あるからたまにやってる
服装自由の会社だから出来る事かもしれないけど
>>155 ジョギングで帰宅は俺もやってる
俺の場合は仕事のストレスや悩みを家まで持ち込まないためだけど
睡眠時間少なくて平気なやつ何なの?
早朝起きて何かするとか意味わからん
去年の能登半島地震の直後、次の日だっけ?
自民の政務官が
”日課のジョギング”をして、”日課のTwitter報告”を書いて炎上した事件あったじゃん
ああいう毎日同じことをやらないと気がすまないタイプって大変だよね
>>108 おお隙あらば自分語りやんけ
なんか久々に見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています