X



海外「侍が銃を使うのはおかしい」 [261230815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b6a-AVbF)
垢版 |
2025/01/05(日) 10:06:33.90ID:fbLjlF5D0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/CuIQH9C.gif
https://i.imgur.com
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba6-nVxY)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:50:11.53ID:Rmoo8T+Y0
もののけ姫って子供には難しいよな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93f4-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:51:57.37ID:BgtgHHDQ0
>>136
Mount & Bladeみたいで好き
2025/01/05(日) 11:52:13.11ID:uOIbgZwp0
ぶっちゃけ刀なんてほとんど飾りだったのが戦国時代
鉄砲>弓>槍>投石>>越えられない壁>刀
2025/01/05(日) 11:52:27.85ID:ZcNLz0Sx0
>>192
テーマが蝦夷侵略と文化破壊 強欲による自然破壊と障害者差別っていうジャップが隠したがってる黒歴史だからな
歴史的素養がないと理解できない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-W7zl)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:52:32.99ID:aDvCdbSUd
>>187
怪しいソースしかないホルホルネタです
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93f4-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:52:52.14ID:BgtgHHDQ0
>>1の構えがちょろモン撃ち
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93f4-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:29.27ID:BgtgHHDQ0
子連れ狼でも銃と言うか砲を使いまくってたな
199🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 119a-Fyt4)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:32.33ID:5+NcHZJi0
侍ゲームに銃ってブシドーブレードのこと?
カッツェと誰だっけ
200!omikuji!dama (ワッチョイW d32a-8aoS)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:53:45.37ID:i5EXo8aI0
刀は武士の魂なんぞ身分が固定化した江戸時代の話だし乱世においてはしょせん武器の1つでしか無い
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930d-bDSa)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:54:27.97ID:suHABkQ20
>>191
京都より東は蛮族の地くらいの時代だろうな
開拓されてなかった
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-dTMN)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:54:33.05ID:bIKvT6dUM
>>187
戦国時代の日本には具体的に何丁あったの?
2025/01/05(日) 11:55:40.02ID:4K1xRDeu0
>>4
戦国の頃は日本製の大砲は存在せず、こういうのを大砲(おおづつ)と読んでた
まあ、こんなRPGみたいな撃ち方はしなかったけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b7b-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:55:52.93ID:XMVEQKYI0
>>191
室町時代だぞ 14世紀
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b7b-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:55:53.96ID:XMVEQKYI0
>>191
室町時代だぞ 14世紀
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 11:56:41.20ID:Y/hCBpB70
これ、中国が舞台のゲームで火薬や印刷術、羅針盤を使って欲しくない
だったら単なる底辺白人の白人優越主義っぽくなって笑えるね、っと
2025/01/05(日) 11:57:14.14ID:9zYd6f0l0
>>200
報奨に使ってたんだから高級美術工芸品の一面も有る
2025/01/05(日) 11:58:59.66ID:Tg6ghd6Z0
江戸時代は拳銃持ってぶらついてたんだろ武士は
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6110-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:01:17.18ID:irLg4Mtk0
>>17
南蛮貿易でポルトガルから2丁買ってコピーして量産したって
ジャップすごいホルホルネタで見たぞ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 992b-aYdY)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:02:07.74ID:wx/6iq5O0
>>190
へえー
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738d-mRY6)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:05:08.17ID:OZBXq0860
みんなさあ司馬史観とか司馬の悪影響とか創作みたいなことは平気で言えるんだけど
柳田國男の創作とかは決して言えないんだよな
怒る人がまだ生きてるから
サンカ研究とかも全部インチキでしょ
ただ山のほうに住んでて物売りに郷に降りてくるだけの人々であってまつろわぬ民とかでもなんでもない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ec-36ya)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:05:48.09ID:iiZ4bL1h0
>>136
毎回お約束の火器・兵装への異常なこだわり好き
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 992b-aYdY)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:06:39.59ID:wx/6iq5O0
種子島への鉄砲伝来が1543年
1560年桶狭間
1600年関ヶ原の戦い

このあたりの時代ってわけだ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b7b-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:09:26.50ID:XMVEQKYI0
>>213
もののけ姫のどこに種子島が出て来たんだアホか?見てないだろ
もののけ姫に登場した実在の火砲は明代中国のハンドキャノンだけだ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:10:02.85ID:12MoKS3T0
>>4
いや,当時の火縄銃は大口径の金属球体を撃出す滑空砲だから
>>1わかなり史実に近いよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:10:23.84ID:Y/hCBpB70
日本語版ウィキペディアの解説もかなり怪しいね
もののけの「石火矢衆」の武器は
実際には「火槍」だと書いているんだけど
火槍は長い柄の先に火薬をつけて
投げずに相手に押し付ける武器、
ロケット花火式に飛ばす火箭とも別物で
それを後装式に改良した武器だとか
意味不明な解説が書かれている

もののけの武器に関しては、石火矢発射台としての大鉄砲でいいんじゃないかと素人目には見える
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8f/Antique_Japanese_%28samurai%29_tanegashima_%28matchlock%29_rifles_11.jpg
2025/01/05(日) 12:10:43.67ID:TJXlWT0l0
日本だと武人・軍人のくくりだけど向こうは剣豪として見てる感じか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 619c-OW+F)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:10:44.29ID:FZP1I5e/0
侍に夢見んのも大概にしろよ外人ども
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 992b-aYdY)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:12:42.19ID:wx/6iq5O0
>>214
いや1のソースのgifで鉄砲でてくるやろがい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:13:27.62ID:12MoKS3T0
>>54
大明帝国の銃は発射機構が旧いし
オスマン帝国も銃はイェニチェリ用でそんなに数居ないよ
西欧諸王国は最強スペインでもクソ雑魚
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9357-kA/B)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:16:14.79ID:gei/VQnB0
駿の創作だけど…
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:16:21.48ID:12MoKS3T0
>>56
球形だから貫通しないし今の弾丸より遥かに重いから
当たったら肉片飛び散って即死
2025/01/05(日) 12:17:47.13ID:3EqK+meTd
>>220
まだあの怪しいホルホル本信じてるのか、成長しなよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:18:11.16ID:Y/hCBpB70
日本語版ウィキペディアの火槍に関する混乱は
日本で認識される、槍の刃の代わりに火薬をつけた火槍と
明で発明されたとするハンドカノンとしての火槍の違い
かもしれないけど、

日本語名称で説明するなら
かつてはボウガンで火矢を発射する方式だった石火矢の起源が
火薬で金属弾を発射する方式になって「石火矢」と呼ばれるようになり
その可搬式発射台は日本では「大鉄砲」
明では「火槍」と呼ばれた武器に近い
くらいの話なのかもな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:20:13.22ID:12MoKS3T0
>>129
最初期わ先に短射程の焼夷弾が発明されてその後に大砲
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:22:04.36ID:Y/hCBpB70
元寇で元軍が使ってた火薬武器「てつほう」も誤解しやすい名前だよな
実態は手榴弾的なやつで、艦船射撃では石弓で発射したとか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:26:19.74ID:Y/hCBpB70
てつはう

幼児言葉のようなもやもや感のある表記
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:26:37.78ID:12MoKS3T0
>>216
火槍は手元--柄--着火装置--銃身--銃口だよ
どう見ても着火し辛いのわ確かだけど
2025/01/05(日) 12:29:59.27ID:9zYd6f0l0
>>215
入れても爆竹並みの火薬しか入らんぞ
鉛玉で1匁~3匁位 一匁は3.75g
因みにパチンコ玉は鉄で5.45g
ほぼパチンコ玉サイズ?細かい計算は任せる
そこに火薬詰めて重さ減らすより質量で貫通させた方が
てかそうじゃなきゃ武器にならん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbdb-r+W3)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:31:35.55ID:ZX9fP8nB0
ID:12MoKS3T0

わとはの使い分けもできない奴がレスすんな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a1-Wg9H)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:31:47.70ID:R9VYwvaO0
誉れは戦国中期で死にました
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a1-Wg9H)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:34:51.41ID:R9VYwvaO0
たしかエボシが昔海賊の嫁にされててその頃に得た大陸製を改良したとかいう設定だったっけ
2025/01/05(日) 12:41:19.80ID:hGICzJQ1H
ガトリング砲を駆使する侍もいたし
https://i.imgur.com/58vSgGo.jpeg
2025/01/05(日) 12:42:47.08ID:akT3i4dcH
もののけ姫は和風ファンタジーなんだから特定の時代の物語ではないだろ
そもそもヤックルみたいな動物が日本列島にいるかよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab56-/UPT)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:44:10.09ID:RGyfL8l+0
>>203
これ大筒でなく石火矢じゃね?
236安倍晋三🏺 (ワッチョイW b1af-4PYl)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:44:24.70ID:0RUQSop80
>>234
いるよ
よく畑荒らしにくるぞ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 619d-h4no)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:45:46.25ID:uKc+svXx0
うおっまぶしっ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbdb-r+W3)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:45:51.20ID:ZX9fP8nB0
>>233
河井継之助か
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8151-0nh0)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:46:03.11ID:Gvk6wfbe0
おのれ卑怯な、侍なら堂々と刀で勝負せよ!
なんて言いそうな場面やキャラって意外と思い浮かばない。
それこそ刀の技量を試す「試合」って形式じゃないと無理なんじゃないのか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbdb-r+W3)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:47:18.05ID:ZX9fP8nB0
前装砲の実体弾(鉄球)なのに着弾でドカーンと火噴いて爆発するのも萎えるよな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4c-bDSa)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:47:25.35ID:xdaLEJpe0
漫画とかでよく描かれる桶狭間の戦いはいっぱい銃持ってる信長軍の描写が多いけど、
事実に近いのかな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bc6-fIgX)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:48:20.90ID:r+FaAvNI0
侍は身分であって
戦闘スタイルじゃないんだが

着流しのサムライだっているし
将軍スタイルの侍だっている
忍者でもある侍もいる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 934c-F99L)
垢版 |
2025/01/05(日) 12:51:27.74ID:HlWokjhO0
てつはう
2025/01/05(日) 12:52:51.33ID:9zYd6f0l0
>>240
試し打ちで猩々たちに打った時は火花が飛んだだけだな鉄球でも打ってんのか
まあ鉄なら売るほど有るだろうけと
2025/01/05(日) 12:53:03.17ID:akT3i4dcH
鉄砲種子島発祥説を未だに信じてる奴wwwwww
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 996c-dF0y)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:01:07.75ID:652pJjCr0
この構造だと火皿からでてくる膨大なガスで顔やられる
2025/01/05(日) 13:01:54.89ID:akT3i4dcH
鎖玉や塵玉(散弾)を使えば当時の大筒でも面制圧射撃は出来た
248🐢 (ワッチョイW 9313-38He)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:02:14.17ID:7jPd/sB90
>>49
農民でも結構銃とか持ってたらしいけどな
249 【大吉】 !dama (ワッチョイ 099b-xd8g)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:03:57.25ID:9UslGodo0?2BP(1000)

「戦国時代末期の日本が世界一多くの銃を保有していた」という説は有名ですが、歴史的に見て正確かどうかには議論があります。この説の根拠や背景を詳しく見てみましょう。

説の背景:
1. 織田信長と鉄砲隊:
• 織田信長は鉄砲の大量運用に成功し、特に「長篠の戦い」(1575年)では数千丁の鉄砲を用いたとされます。この戦いが「日本で鉄砲が大量生産され、広く普及していた証拠」として注目されることが多いです。
• 一説には、信長の配下だけで3,000丁以上の鉄砲を揃えていたとも言われます。
2. 堺や国友の生産力:
• 日本国内では鉄砲の生産が盛んで、堺や国友といった地域が中心地となりました。これにより、戦国時代後期には日本全土で数十万丁規模の鉄砲が流通していた可能性があります。
3. 比較としてのヨーロッパ:
• 同時期のヨーロッパでは、鉄砲は火器革命の一環として発展していましたが、戦争の主流武器は依然として槍や弓、騎士による戦闘が多かったと言われます。そのため、ヨーロッパ各国の軍が保有する鉄砲の数は、日本と比べて限定的だった可能性があります。

「世界一」の根拠は?

「世界一」とされる理由は、日本の鉄砲保有数が推定されている以下の規模に基づきます:
• 一説によると、1580年代には日本全土で30万丁以上の鉄砲があったと推測されています。
• 当時のヨーロッパ諸国では、軍事組織が中央集権化されつつありましたが、鉄砲の保有数は国ごとに数万丁規模であり、日本の分散型戦国社会と比べると少なかった可能性があります。

議論点と反論:
1. 推定値の信憑性:
• 「30万丁」という数字はあくまで推測であり、実際の保有数を正確に示す資料が不足しています。
• 鉄砲の製造・流通データや当時の在庫を確認できる記録が少ないため、議論の余地があります。
2. 世界との比較が難しい:
• ヨーロッパ諸国では鉄砲の普及状況が地域によって異なります。軍事用に集中管理されていたため、日本のように武士や農民層にまで鉄砲が広く普及していたわけではありません。
• ただし、ヨーロッパでは火砲(大砲など)が戦術上重視されており、総合的な火器保有量では日本が勝っていたとは断定できません。
3. 質の違い:
• 日本の火縄銃はヨーロッパの鉄砲に比べて射程や火力では劣ることもありましたが、日本の戦術(密集隊形など)に適した運用がされていました。そのため、保有数だけで単純比較するのは難しいです。

結論:

「日本が戦国時代末期に世界一多くの鉄砲を保有していた」という説は、一定の根拠があるものの、推測の域を出ません。ただし、当時の日本が短期間で鉄砲を大量生産し、戦術的に活用していた点は他国に比べて非常に優れていたことは間違いありません。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9111-ieKl)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:05:05.76ID:lE0AjFV/0
インディアンでもアフリカ人でも銃くらい使うわ
2025/01/05(日) 13:07:19.57ID:emTz4oEMM
>>147
ヨーロッパには擲弾や手榴弾があったよ。導火線で時限爆発式のやつ。鋳鉄製弾殻だから破片効果狙いだろう。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b16-bKfF)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:10:49.43ID:DQJ4ciza0
>>49
入鉄炮出女と言われるくらい幕府側がめっちゃ警戒してた
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:11:08.45ID:Y/hCBpB70
>>228
その火槍の定義はどこにあるのん
ゲーム?w
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:13:17.96ID:Y/hCBpB70
>>249
ChatAI回答をドヤ顔で貼るやつって
どんだけ知能の低い反知性主義だよ
出典すら無いデタラメ文章をわざわざ読むやつは誰も居ないっての
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:14:01.47ID:12MoKS3T0
>>229
当時の鉄砲は金属球だよ,射程数百mだから火薬量も初速も十分
小型の鉄砲でも現代の拳銃弾の3倍の重量
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbdb-r+W3)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:16:13.10ID:ZX9fP8nB0
>>244
は?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:17:02.84ID:12MoKS3T0
>>253
意味不明
文献史料や現物だよ
2025/01/05(日) 13:18:09.96ID:GY1hKf+b0
葦名一心のオートマチック拳銃を量産すれば内府軍一掃できた説
259🐢 (ワッチョイW 9313-38He)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:18:35.03ID:7jPd/sB90
江戸時代は思ったより銃社会
農民でも銃を所持していた、武力闘争などで使用される例は極めて少ないが
届出などの制度もあり思ったより近代的
ttps://econo.chukyo-u.ac.jp/academicInfo/cerPdf/cer13_04.pdf
260🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 81fc-XS8P)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:21:07.56ID:k2y3GiQo0
>>30
もののけ姫の時代背景で製鉄由来の日本原生林の消滅時期考えると鉄砲伝来と時期合わなくない?
2025/01/05(日) 13:22:20.27ID:7ghCZyIE0
回転式機関砲ーーー!!!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:24:05.85ID:Y/hCBpB70
「火槍」に関しては、1000年近くにわたる火薬兵器発展の初期から鉄砲/大砲直前までを指す広範な曖昧名称となっていて、どの年代の火槍の話をしているのか明示しないと構造は確定しないっぽいね

火薬でロケット作ったり弾丸を発射する以前、
初期の発明は長い竿の先に火薬部をつけて、火花や爆発で敵を攻撃する距離限定の武器

その後、ロケットや弾丸方式の武器ができて、火槍とは区別されて

中東やヨーロッパへの火薬伝達後、鉄砲/大砲の祖先筋のハンドキャノンが発明され、それを中国文化圏で模倣した武器が、改めて「火槍」と呼ばれていたり
混乱の極みに見える
263 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 7344-5KF1)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:24:10.78ID:I43xMjfV0
西洋で似たようなハンドカノンで騎兵突撃がボコボコにやられはじめたのが1420年頃
264 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 735c-fIgX)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:24:33.04ID:q9UpQmo70
もののけ姫が室町時代頃だとするとファンタジー描写だろうな
戦国時代でも大砲は危険なポンコツだし
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:26:53.82ID:Y/hCBpB70
>>257
やっぱりソースを何一つ出せない気狂いやん

初期と末期に1000年程度の差があって、途中で意味が変わっている事はほぼ確定だから
どの時代のどの武器の定義かを明確にする事が重要

まあ知的レベルの低いメンヘラにソース要求するのは無理難題の押し付けになるんだろうね
ほんとバカ
2025/01/05(日) 13:28:31.32ID:1IkQQ2vxH
そもそも火縄銃より前の時代だろこれ
火薬の発明から何百年も鉄砲の開発は続いてたし世界中で開発はしてたろ
自爆にならない強度で大量生産ってのが困難だった
やっと大量生産出来たのが火縄銃の時代
それでも大砲のサイズになると難しいので青銅製
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a8-ixhS)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:28:55.99ID:UbAJIqcP0
アメリカ人は種子島も知らんのか
2025/01/05(日) 13:29:41.53ID:9zYd6f0l0
>>256
え?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:30:45.12ID:Y/hCBpB70
火槍は、日本でも15世紀応仁の乱の頃改めて流入して
実戦で使われたけど威力不足で廃れたという話があって
その時代だとさすがに不出来なハンドカノンの中国翻案版だろうとは思うけどね
270 【小吉】 !dama (ワッチョイ 099b-xd8g)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:31:46.05ID:9UslGodo0?2BP(1000)

>>254
ペディア厨のお前が読んでるやんw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM6b-IyIU)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:32:02.28ID:agDXZTVXM
銃あったら使うだろ
使わない方がおかしい
なんか勘違いしとりゃせんか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6188-NQrz)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:32:31.45ID:zlrUo/7S0
一心さん、どうして...
273安倍晋三🏺 ハンター[Lv.233][苗] (ワッチョイW 4b15-OufD)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:33:00.77ID:w/hSPJ+D0
横でシコシコしてるのかわいい💞😍
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 937f-aWOR)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:35:15.30ID:12MoKS3T0
>>265
抑々初期の火槍わ試験的な物で同じ構造の武器わ後代にわ使われて無いから
13世紀後半以降は発射機構や弾薬,銃身に違いわあっても同じ構造の武器
2025/01/05(日) 13:35:49.70ID:N+XVjUMC0
サムライゲームって言ってるだろ
ゲームの話だぞ
2025/01/05(日) 13:37:27.71ID:OAptkCQRM
当時世界一の銃保有国やぞ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-EoJo)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:40:50.36ID:wu//QYH9d
火薬の中華は何してたんでペディア見たら青銅銃か
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bce-/a1m)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:44:59.98ID:mkHBLDPs0
石火矢撃ってる描写でいつも思うけど肩に付けないと反動で銃が飛んでくよね
何で駿はこんな撃ち方させたんだろ
軍オタのくせに
2025/01/05(日) 13:49:04.94ID:1IkQQ2vxH
>>277
青銅だと高くなるから量産出来ないけど加工楽な上に信頼性高くて何発も撃っても変形しないから大砲には使われて来た
火縄銃が普及する遥か昔から量産されて戦場の主流になっても青銅砲
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b1b-PQFN)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:51:42.31ID:wEoYcEIO0
西洋式以前に火砲は中国にあったのとそれも日本に伝わってたと誰が言ってないのかまだ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3fc-0nh0)
垢版 |
2025/01/05(日) 13:53:49.84ID:TqCGzJCT0
時代は室町初期で中国の青銅製の火槍を改良して鉄製にした奴だからギリあり得るんだよな
ライフルリングも16世紀にはあったけど製作と運用コストが凄かったから一般化してなかっただけだからやろうと思えばできた
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b6f-vI2U)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:00:48.51ID:jKFjvndW0
>>281
ライフリングは無いだろに
2025/01/05(日) 14:03:12.92ID:1IkQQ2vxH
>>280
出てるだろ余り語る所が無いだけで
そもそもの火薬の発明もそうだがあの超大国はその貯め込んだ新技術を戦争で負けて流出させる枠だからな
平時の開発力は凄いんだが
284 【大吉】 !dama (ワッチョイ 099b-xd8g)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:06:40.19ID:9UslGodo0?2BP(1000)

はい、日本には西洋から火器が伝来する以前に、中国から銃のような火器が伝わっていたとされています。その代表的な例が、「鉄砲(火縄銃の前身)」や「火矢」に関連する武器です。

火器の伝来経路
1. 中国からの影響
元朝(モンゴル帝国)や宋の時代、中国では火薬を用いた火器が発展し、それが朝鮮や琉球などを経由して日本にも伝わりました。この時期、日本では主に「火薬を使った矢(火矢)」や「火槍(火薬を使った槍)」といったものが使用されていたと言われます。
2. 火器の実例
• 日本の文献や考古学的記録には、南北朝時代(14世紀)や室町時代初期に火器が使用された可能性が示されています。
• 特に中国から伝わった「火銃」や「火砲」が戦場で使われ始めたのはこの時期だと考えられています。
3. 西洋火器との違い
• 西洋から伝わった火縄銃(1543年に種子島に伝来)は、より高精度で威力が高かったため、日本の戦国時代に爆発的に普及しました。
• それ以前の中国由来の火器は威力や操作性が劣っており、大規模な戦争の主力武器としては限界がありました。

まとめ

西洋から火縄銃が伝来する前の日本では、中国を経由した初期的な火器が存在していましたが、それは限定的な用途にとどまっていました。西洋火器が普及することで、日本の戦術や兵器技術が大きく進化したと言えます。
2025/01/05(日) 14:12:25.26ID:dTeOrjkzM
>>49
織田信長以降の戦国時代は世界一の銃保有国だったんですが
https://otakara-aid.com/%E7%81%AB%E7%B8%84%E9%8A%83%E3%82%92%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%81%AE%E9%89%84%E7%A0%B2%E4%BF%9D%E6%9C%89%E5%9B%BD%E3%81%AB/
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59c6-EBLY)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:12:55.66ID:2xPaMuhe0
時代劇舐めんなよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1875544857164574722/pu/vid/avc1/972x720/7bTf4DNk3muvc9uH.mp4
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9928-979y)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:13:13.82ID:Y/hCBpB70
名称定義を露骨に誤魔化してくるのは
中国系ではなく漢字廃止した国の人の自動翻訳書き込みのような曖昧さで笑えるね

未定義用語を振り回すのは知能の低さの表れ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b6f-vI2U)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:14:37.84ID:jKFjvndW0
>>285
それは裏付け資料がまったくないデマだよ
2025/01/05(日) 14:15:34.52ID:1eKiHMRQ0
うおっ眩しっ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bfe-3Bd7)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:19:47.49ID:XMVEQKYI0
>>219
エボシの改良型石火矢は架空兵器だし、架空だから面白いってことが分からないのか
アニメも見れないなお前
291アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 938a-wVcG)
垢版 |
2025/01/05(日) 14:21:14.68ID:3vwKmgSe0?DIA(100002)

>>285
その記事にも日本がトップクラスとは書いてあるけど世界一とは書いてないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況