学者「日本人は宗教が無いけど、どうやって道徳や優しさを学ぶの?」 [481226666]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ベルギーの法学者・ラヴレー氏の家で歓待を受けている時に宗教の話題になった。
ラヴレー氏に「貴方の国では宗教教育というものが無いのですか?」と尋ねられ、無いと答えると
「宗教なしで、いったいどのようにして子孫に道徳教育を授けるのですか?」と繰り返された。
私はその質問に愕然とし、即答できなかった。』
http://yururi.aikotoba.jp/samurai/spirit/nitobe.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>910 あった、と過去形にしてほしいものだな
そんなものはとうの昔に失われた
イマドキ自分のことしか考えない人間ばかり
>>911 ここしばらくデカいのが無いからだよ。
去年の正月の羽田の事故くらいかな。
全員CAの指示に完璧に従って
三百二十人全員生還。
この結果が教訓になり道徳になる。
まずは親からやるなと言われるし、
それでも無視して突っ走ったらブン殴られたりとか
割と無茶した分だけ自分に返ってきてたのは分かったから
最近の漫画は主人公がクズな奴もいるからどうだろうな
正義のヒーローは少なくなった気がする
宗教のある国に道徳とか優しさがあるのか?
治安が悪くて戦争ばかりしているんだが
>>916 戦争をしているのは為政者や軍人だろ
イメージだけで語るな
どうでもいいけど、日本は寺神社は異様に多い
宗教施設が身近にあるのに信仰心は薄いという
>>919 治安が良い地域も悪い地域もある
日本教信者の内部だってそうだろ?
>>918 日本人の6人に1人が宗教団体に入ってる
オレの住んでるアパートの老人達は、ドアに宗教団体の札貼ってるからすぐ分かる
無理矢理勧誘しないのは好感が持てる
権威主義的ジャップランドで信仰心が薄いはない
自覚してないだけです
毎度のことだけど、人間界のことは人間が解決しなさいな
神に頼るな
日本人の普通ここまでやらんだろっていう「空気を読む」能力って欧米と別方向で進化した良心のストッパーだと思うんだが、
2000年代前半ころ、ネットが普及するにつれ日本人の空気読みは悪だからぶっ壊せみたいな風潮が出て来た
当時それやっていたのが今の嫌儲メイン層
恥ずかしいが俺も加担していた
ネトウヨのせいとかSNSのせいとか恥かしげもなく他責してる奴をみるとぶん殴りたくなる
なーーーーーにが嫌儲民は自虐が大好きじゃ気色悪い
学ばないよ
同調圧力でそうせざるを得ない状況下の行動を取っているだけ
>>925 ミスミ
だっつーの!
アニメ版とか知るか
孔丘も法を学んだようだけど法だけでは国が治まらないこと知ってたんよね
法には穴があるから礼も用いた
アホな学者やな~日本はおはようからお休みまで神道仏教に浸かりっぱなしやぞ日本人はこれに一切気付いてないだけや
御天道様が見ている
これが日本人の追求する道や単純で明快。中国朝鮮米国に頼ろうとしてる人間は知性を捨てた思考停止のカルト
同じ宗教の信者なら人間で他宗教の人は人間じゃないと思ってるのが宗教
新渡戸稲穂も日本に宗教はないのか?と外国人に聞かれて即答できず、日本人のモラルのベースとなるものは何かと考えて、武士道ってのを思いついたわけであるねw
日本人に道徳や優しさなんかないからな
イスラームに強制入信させて精神性鍛え直した方がいいわ
>>449 「人間ああなったら終わりだ」
AIよーーーく分かってるじゃないか
ここまで把握してるやつSNSだとおらんだろ
怖すぎるで😂
>>458 神は喋らないから信者はいくらでも理屈をつけて悪事を正当化できるからなー
インドとかエジプトとかあの辺は喜捨を悪用してせびる奴も多いって聞くし
相互監視、村社会の日本が平和なのは同じ人間の目を気にしてるからだろうな
それが正しいとも思わんが
宗教のせいで今も虐殺してるのにな
ほんとカルト宗教しかないよね
全てカルトだよ
神道 仏教があるのですが・・・
神社とお寺がどすんの?
神の名を借りて好き勝手する宗教地域より
生きてる人の目を気にしてる日本社会の方が平和なのは当然なのよな
そこに優しさがあるのかと言われたらノーだが
宗教なくしたら、人名・地名、困るじゃん。
宮沢さん、寺沢さん、、、、
あと中国も旧正月をやるじゃん。あれも宗教だよね。
まあ、次の宗教スレでやるか。
宗教というか公正世界仮説の思想が強く入ってるんじゃね
>>952 愛は宗教ではなく生物のホルモン作用だから問題なし。
徳島県、社会ルールが生物のルールであれば、徳も生物ルールと見なせる。
福井福島も。福はホルモン作用なので問題なし。
宗教禁止・改名令を出してみるのも面白いかも。
国語辞書の中の1~5割は宗教関連語かなー。これらを禁止・改名にしてみよう。
あけみ明美
↑
美。美の概念は生物もおそらく持っている。自然界の合理的な美しさ。
子宮もアウト。
uterusは、印欧語根*udtero-、*udero-「腹部、の意味。
uderoに宮の意味はない。
子宮などというとんでも訳語を与えてしまった。
外国語の語源まで辿るのはめんどいね。
>>956 「奴隷制否定するなら黒人音楽も否定しろ!」
みたいな言い分だな
バカバカしい
>>957 順序が逆でしょ。
奴隷制なんかないに越したことはない。
>>958 どうあれ起こってしまったことだ
宮だの何だの並べ立てるその作業は
「黒人音楽聴くなら奴隷制も肯定しろ」
なんて馬鹿げた屁理屈と同じでしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。