ひろゆき(48)「野球の投球で時速130キロっていうの、あれ全部嘘です。だってボールは1時間も飛ばないんですよ笑」 [517459952]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とんち話はむかしからあるけどなにか新しいことしてるつもりかね
歩く速さは時速5km、自転車はその倍、車は自転車の倍とざっくり会得、現実の速さは厳しい
位置エネルギーとか、虚数実数もそうだけど、ひろゆきって概念的思考出来ないんだト思う
>>64 感覚的な問題だから重いって言われてる人は全員これが原因!とかはないけど
ボールの回転量、リリース位置、ムービング系のクセ球
とかでもう大体説明されてるだろ
もうキレがないな
小学生以外で見てるやついんのか?
「僕の言うことを信じるやつはアホです」って言いたいからいうてるんだろw
ひろゆきの動画は投資関連で初めてみた 間違いもあるし、おかしなこというてたw
この人は苦手なことも自信満々に語れる特技をもってるんだなって感じました
人類の大半がこういう認識で、ニュートン誕生前と同じような世界観をいまだに持ってる
>>219 「瞬間の速度」なんて言ってる時点でお前も全く理解できてない
ただのバロメーターでそのベースが何に依存してるかでしかない
摂氏は嘘、華氏は生活上利用しやすい値って言われてもはあそうですかとしかならんだろ
日本は風速を秒速メートルて表すのやめてくれ
時速キロメートルで揃えろよ
>>247 秒速の方が分かりやすいやんけ
オマイのズラが風で飛ばされた時一秒でどれだけ
飛ぶか一目瞭然だろ?
時速は乗り物乗ってて後何時間で目的地につくかが分かりやすいし
対象によって使い分けた方が便利で分かりやすいっての
>>248 メートル法の本場ヨーロッパはそうは思ってないようだぞ
>>249 へえ欧州ってどんなん?
イギリスアメリカはフィートとかヤードとか使ってそうなのは判るが?
>>251 EUもアホやな
まあ各国の好きでええやろ?
風速位
アメップやイギリスみならってな
速度を微分したら加速度になるとか永久に理解しなさそう
幼稚な屁理屈
普通のいい大人がそんな馬鹿な事言ったら
すぐ軽蔑されたり信用無くすのにな
単位時間あたりの速さだからな
別に秒速でも分速でもいいんだけどさ
コスパコスパ言ってるくせに単位の理解ないのは
さすが大学中退
今更投球の話するのに秒速41.67メートルとか言われても困るやろ
ピッチャーからバッターまで150km/hのボールだと0.44秒で届くぞ
その理論だと秒測もおかしいだろボールが飛ぶ時間は1秒ないんだし
これで頷いちゃう奴らがマルチや詐欺に引っかかるんだろうなぁw
スケール否定しだすと大体の共通概念が通用しなくなるぞ
ロマンで光年とかつかってほしい
今のストレートは
1662 光年/宇宙年齢
とか
はぁ、、、って感じ
車も1時間走らせなきゃ時速じゃないと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています