ジャップ、青森県民も棄民へ… [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ありがとう自民党
「頭にくる」今年1度も除雪が入らない生活道路も…“一斉除雪”仕事始めに間に合わず9,151件の苦情 青森県青森市(青森放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/25f08381581b9b9f5628ae6e785992a29f715bc5 苦情言ってるやつバカだろ
どうにもなんねーよ
嫌なら雪降らないところへ引っ越せ
>>47 青森は三沢基地があるんだよ
そんな的外れなレスするな
だからもうだめなんだって
小樽も外人だらけで玉袋筋太郎が駄目だこりゃてテレビで公言してたよ
ガバナンス する能力もやる気もないんだったら 日本 解散しろよ。九州は中国のお世話になるんだからお前らもう関係ないんだよ。
>>43 そのヤバいところを県庁所在地にしちゃってるんだよなぁ
>>82 東北日本海側を中国に割譲したら表面上は日本より上手く運用しそうで悲しいな
正月帰省したけど八戸はいつも通りあまり積もってなかった
青森ってそのくらい普通に降るイメージ
なんで騒いでるのかと
マジで日本解散してくれよ。もうこんな国なんの用もないんだよ。
能登は復興コストの方が高いから意図的に棄民する目的はまだ分かるがたかが青森の除雪をサボる理由って全くなくね?
>>89 青森市と八戸市の最深積雪量の平均は青森市が102センチ程度
現在の青森市の積雪は138センチ
だとさ
核燃料のゴミ貯蔵
米軍基地
豪雪地帯
活火山あり
一般人は住まないで下さいと言ってるようなもん
地方創生とかしてくれなくてもいいのにな。単に日本を解散してくれればいい。日本なんて足手まといでしかないんだよ。
>>49 ほんとに全く雪が無いんだよ
青森がこんな事になってるの全然ピンとこない
日本でトップクラスの除排雪能力のある市町村でこれ。他の市町村だったらもっとひどいことになってる。
原発おいてガンガン雪溶かせるのって半径何キロくらいなんやろ
「人口が多いところで雪が多い」のは日本だけです。
人口が多いところで、大量の雪が降る地域は日本だけです。地球全体見渡しても、アメリカの5大湖の沿岸、カナダとアメリカの国境あたりの山岳部とか、あるいはスカンジナビアの西側などが雪の多い地域ですが、これだけの人が住んでるところで大量の雪が降るというのは日本だけです。
人口10万人以上の都市の年間降雪量を世界中で比較したとき、なんとトップ3を日本の都市が独占しているとわかります。
第1位・・・青森市(約7.92m)
第2位・・・札幌市(約4.85m)
第3位・・・富山市(約3.63m)
第4位・・・セイント・ジョーンズ(カナダ)(約3.32m)
第5位・・・シラキュース(アメリカ)、ケベック・シティ(カナダ)(約3.14m)
世界一の「豪雪国」、日本の現実
「人口が多いところで、これだけの量の雪が降る地域は、世界的にみてもほとんどないんです。地球全体見渡しても、5大湖の沿岸ですとか、カナダとアメリカの国境あたりの山岳部とか、あるいはスカンジナビアの西側とか……でも、やっぱりこれだけの人が住んでるところで大量の雪が降るというのは、日本だけですね。だから、色々、日本固有の事故の問題も起こってくるんですが……」
>>111 それやろうとして失敗したのがまさに青森市
>>99 本当にピンポイントで降ってしまった感じだよな
山形県も山形市も酒田市も0cm
俺も埼玉の浦和出身で青森に就職したが結局耐えられず転職して東京来てしまった‥
満員電車も嫌だが自然災害に比べたら100倍マシやわ
除雪しても雪捨てる場所がないのもあるだろうな
川とか海に気軽に落とせなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています