【速報】Nintendo Switch2発表きたあああああああああああああああああああああ★2 [479656222]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
多少スペック上がったところで最新ゲーはキツそうだな
また30FPSだろこれ
関西の企業が関東でしか体験会をやらないのはどうなのかね。
ドックとACアダプタは旧switchと同じで
本体のみなら安く買える…とかならんかな
>>44 任天堂はもう据え置き専用機を作らないだろうな
Switch2が5~6万円台とか貧困化してるからそんなの買う金出せない!とか言ってる奴おるけど
生活に使う金が出せないだけでこういう娯楽に使う金は出せるからなこいつら
お腹いっぱいだけどデザートは別腹みたいなもんだわ
>>1 https://i.imgur.com/YK2gFwt.jpg 北米ソフト売上シェア(デジタル売上込み)
PC人気は中国だけだった
>>40 コントローラーが小さすぎたから(ボタンも)
プロコンを買わざるを得なかった
https://i.imgur.com/sKo1b4I.jpeg 【速報】マリオカートは24台でレース(動画から読み解く限り)
画質据え置きで、お祭りゲーに進化
ありがとう任天堂
>>52 iPhoneみんな買ってるんだしへーきへーき
>>39 任天堂「日本市場捨てます」
日本の底辺ガキ「スマホでパズドラたのちいね!!」
ワクワク感ないよね
マイナーチェンジかーってなのが正直な感想
ゼルダもスプラ4もロンチに1000%こないんだから意味ねーよバーカ
まあ、ソフトと値段次第かな。円安できついかもしれないけど出来る限り、3万から4万円いないに抑えて欲しいな。 #ニンテンドースイッチ2 #NintendoSwitch2 x.com/NintendoCoLtd/…
ヨッシー
@yoshi_unde
2分前
悲報、弱者日本人さん日本円がもう1ドル100円ではないと知らない
6万円ぐらいだろ?6万出して綺麗なマリオしたいか?
任天堂は安価で性能面で勝負してないのが強みなのに
性能と価格上げても売れんだろう
買うのはSwitchプロとか欲しいと思ってる一部の層ぐらいだろ
携帯方面へ進化したけど端子怖えしスペック心配
でもソフト為に買うけどな
>>32 今年Wilds出るから相当は無理だな
早くても2029とかになる
>>59 そういう方向には走らないだろう
とりあえず、携帯画面は2Kじゃないかなあ
フルHD
60fps
ロード爆速
描画距離増加
ブレワイがこれやるだけで馬鹿みたいに売れるだろうなw
>>54 xboxの不人気っぷりヤバないアメリカやろ
>>67 互換性ありで携帯出来んかったら文句言われるだろ
ソフト合わせて50000円でお釣りこないと日本で誰も買わんぞ
任天堂道を誤ったか?
>>39 遅い上に国内1か所か
ユーザー向けというよりメディアだのインフルエンザ集めて宣伝してもらう場所って感じだな
>>67 テレビやモニターがないとゲームができない環境が古いんよ
https://i.imgur.com/itTsjMK.jpeg 【悲報】ちょっと残念、スイッチ1の全タイトルは流石に対応できない
だいぶガッカリした
はぁ
子どもに買ってやる約束してらあ
ありゃウソだ、とは言えん
今は時期が悪い、とか言えん
少なくともマイナンバーカード使った転売対策は絶対やれよ
画面大きいのは値段高くしても大丈夫感
コントローラは小学生より20代へのフィット感かもしれない
スプラ3なんで雑に使っちゃったんだろうね
16か24人対戦対応とかでロンチで出せば良かったのに
「Nintendo Switch 2 体験会」の開催都市および日程
東京(幕張メッセ) 2025年4月26日~27日
ニコニコ超会議2025
2025年4月26日(土)・27日(日)に幕張メッセ
悲報、スイッチ2日本唯一の体験会、ニコニコ超会議
ブレワイとティアキンを4k144fpsで遊べれば新作ソフトいらないわ
>>82 流石にダンボールとかだろ
前のジョイコンじゃないと操作出来ないタイプの
マイナンバー必須と
シナチョンは購入不可にしといてくれよ
海外に流さないためにも
>>84 値段次第だけど、最低でも4万円台だろうしなあ
この携帯モードのクソゴミコントローラーもっと改善できたろ
プロコン買えってことなんだろうけど
任天堂がSwitch2なんて捻りの無い名前付けるなんて時代が変わったな
任天堂のことだから49,800円ぐらいで出すんだろうが、これ性能的にはGTX1060程度だぞ
2025年にこのレベルのハードが49,800円って高くね
為替レート云々は分かるが、ジャップ円にそんなことは関係ないもんな
>>82 対応できないのは特殊なやつでしょ
ダンボールのやつとかリングフィットみたいな現行コントローラー前提設計になってるやつ
ローンチ大型タイトルマリカくらいじゃね
スマブラもスプラも出ないだろ
日本で発売されたSwitch2、転売で80%は中国に行きそう
転売防止の売り方してくれんかな?
テンバイヤーから買う価値はさすがにない
モンハンワイルズ移植可能なスペックかどうかだけ教えてほしい
>>78 端子がある程度上下に動く作りになってるのかもね
最も売れたゲーム機ランキングみたんだけど7割日本メーカーだな
steamdeckと同レベルなら7万ぐらいすんじゃないの
それでも安い
ついに子供が携帯ゲーム買えない時代がきちまったな
中川の「全部同じじゃないですか」ってあの画像が脳裏を過った
パッと見何が違うの?って位変化がなく、これで円安物価高の影響で販売価格帯上がったら
せっかく捕まえたライトユーザーが「旧型でいいや」ってなって移行全然進まないのでは
新しい遊びの提案と枯れた技術の変化球で勝負してきた任天堂のおわりの始まりか
>>99 シナチョン猿はどうせ買えないんだから関係ないでしょ🤭
>>98 山内溥、岩田聡の両方がくたばってから始めて出すハードだぞこれ
その間に社長が2回も変わってる
値段が本体だけで五万超えてきた場合の売り上げはどうなるかな
税込み5万以内かつ消費電力が10wなら大成功や
二台買うレベルよ
600gぐらいはありそうだな
これには健康事業を推してた岩っちも大喜び
本体がいつまともに買えるようになるかわからん状態で専用ソフトなんか出せるのか?
買えない不満の声がデカくなりそうだが
>>118 国内市場はもう壊滅だよ
みんなスマホに行く
>>96 半導体つーか
正確には半導体の原材料サプライ不足で
ほぼ確で6万↑と見た
スイッチのディスプレイってモバイルモニターみたいに使えたりするの?
あとは悪名高いスティックがホールセンサーになってるのかどうかだな
「子どもが買えない価格に」って連呼してるやついるが、
ゲーム機なんて親に買ってもらうもんだろ
自分でゲーム機かったやつは小学生からバイトしてたのか?wwwww
普通の家庭なら誕生日やクリスマスに買ってもらう
更にでかくなったのかよ
最近見なくなったけどまたチー牛が電車でこれやるんだろうなw
甥っ子が今年小6だけど買わないほうが良さそうだな
どんな専用タイトル出るかか分からんが数年待って廉価版買うほうが良さそうです
>>78 本体側は割と大丈夫な気がするわ
コントローラ側はホコリやらなんやら詰まりそうで怖い
>>111 Deckは256GBで8万円512で10万円だからな
7万切るのは難しいわ
画面も大きくしたし高級路線だから
価格はお察しだな
>>129 一家に一台ならなんとかなりそうだけど、子供の数だけ用意は厳しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています