麒麟川島「コンビニのカップヌードルって今140円くらい?」→炎上🔥 [462275543]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://5ch.net //i.imgur.com/JVCHh8R.jpeg
//i.imgur.com/SGQClmc.jpeg
@川島さん、コンビニでカップヌードル145円じゃ買えないよ
@カップヌードルはそんな安くないよ…
@カップヌードル145円で買えるか!
この企画は芸能人と庶民との感覚の差を見せつけるだけ。やめとけ。
@カップヌードルが145円の時代っていつだ
芸能人が一般人と感覚違うのがよく分かる
ラヴィット!:「はねるのトびら思い出した」 “コンビニ企画”に視聴者熱視線 「最近の値上げにドン引き」の声も
//mantan-web.jp/article/20250117dog00m200004000c.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
カップ麺を食う=庶民みたいな感覚がまかり通ってるのは割と異常だと思う
コンビニだと240円だが、
スーパーだと140円
間違っているが
もうPBのしか売れてないだろ
カップ麺とおにぎりで500円なるぞ
>>228 だからスーパーでそれくらいと聞きかじってて、コンビニの常識が抜けてるだけの話w
俺もそれくらいだと思ってたわ
コンビニでそんなもん買わんし
スーパーのセールで去年の12月に1個99円で売っていたから買いだめしたわ
スーパーならそんなもんだろ、コンビニってそんなに高いのかよ
お前ら川島の調剤薬局でのカスハラ黙認してたくせにw
今回は炎上なの?w
>>18 カップヌードルじゃなくてホットヌードル NEOなら税込み88円で業務スーパーじゃない所で
今見たらアマでBIG定期で一個240円レギュラーだと一個179円
コンビニは大体定価くらいだから高いというのも語弊があるけどw
見やすい位置にあるバカ向けの新商品やら話題系のは400も500もするからイメージ的に乖離するよねえw
>>240 今見たらサンヨー食品だったわ
これは意外 7のPBっていつも業界王者と組むイメージ
てかカップラーメンの値段わからなくても別によくね
塩分多いし食わないほうがええもんの値段なんて
知らなくて普通やろ
>>257 ドラッグストアスーパーでもそれくらいよね
プラベのが150円くらいだからそんなズレてないだろ
芸能人がカップ麺の値段を知らないのと貧乏モメンがカップ麺の値段を知らないのは意味が違い過ぎる
コンビニでカップ麺買う層なんて限られてるから普通は知らんだろ
少なくとも庶民とは別の存在だわ
250円あれば5食の袋麺買ってお釣り来るが
>>254 ドンキやジェーソンに来るの待ってるぜ(´・ω・`)
ミニカップ麺とか出してるからな
惑わされるなと言うておる!
>>6 200円やで
そこら辺の値段はスーパーもコンビニも変わらん
ちょっと前まではセブンのジェネリック版が安かったから買ってたけど今それもまた値上げしとるしな
バカってぼんやり生きてるから視界に映るものを記憶できなさそうだしねw
しばらくコンビニ行ってへんか
行ってもカップめんなんて見いひんか
やろなぁ
コンビニで買うとかブルジョアだろ(´・ω・`)
川島は庶民派
今はスーパーでもコンビニでも酒悦ばっか探してるわ
スーパーだと沼シリーズや西友PBで128〜
コンビニだとビッグサイズで名店タイアップみたいのが250円くらい
まあコンビニでカップなんて滅多に買わないけど
>>18 あの安い方な
安い方っていうか「あっさり」と称した減量版のやつ
麻生太郎ちゃん「どうだ冷や飯はウマいか?」(´・ω・`)
芸能人じゃないけどコンビニなんかで買い物しないから知らんわ
>>9 金持ちとか関係なくカップ麺はあるにしても自分で買わないと思う嫁が買う
あのクラスなら豪華な弁当出るしな
別にいいじゃん
麻生みたいに税金着服するようなゴミじゃないし
コンビニ価格とか知らなくていいだろ
スーパー価格さえ知っていれば
コンビニ限定商品とかならまだしも、
定番商品をわざわざコンビニで定価で買う理由がわからんわ
コンビニの値段なんか知らないほうがまともだろ
そんなところで買わない
イオンは税抜138円だな
そこまで世間知らずというわけではない
コンビニのPBならそれくらいじゃない?
イオンのがそんくらいだった
買わなければ知らんだろ
カップラ買わないやつはホントに買わんし
>>264 知らないのか
日清は価格安くできなくなって変わったんだよ
情報食ってるお前が露呈されたわけだ
リニューアル毎にちゃんと調べろ、まずくなったって理由は他に変えた可能性もわかって良かったな
500円ぐらい?って言うとキレるし正解しない限りはボコボコじゃねえか
コンビニのカップ麺の値段を知ってるやつはむしろブルジョア
>>303 いあ、俺はPBは買わないよググっただけ
お前だろ日清と言っていたのは
>>299 そんな安くねーわww
普通に買えば200円以上(税込)するマジキチ価格だっての
スーパーなら特売のとき140円ぐらいで買えるけどコンビニは200円以上するのか
コンビニ行く奴って上級だろ
>>308 見るまでわからない奴に言われないといけないのか?お前自己評価高いな
楽屋に無料で貰える食い物アホほどあるから麻痺してんだろ
税込みだとスーパーでも200円近くするわな
特売時でやっと150円くらいだわ
カップヌードルじゃない安いカップメンならもうちょい安いけど
大体合ってるのに炎上かい
これに文句言うバカはもう喋んな
>>314 倍近く離れてるけど
どこ見て言ってんの?
貧乏タレント、独身タレントじゃなきゃ
そりゃ知らんだろ
カネスエだったらたまにどん兵衛やカップヌードル(あっさりじゃないやつ)税込138円ならある
>>308 俺も買ってねーよ
なんで調べて真実を知ったお前の相手をしないといけないんだよ
お前が見たのサンヨーなだけだろ
16年前もサンヨーじゃないと俺の責任なわけ?日付指定しろよ
最近は1年間に2回も3回も値上げされるのも珍しくないから
自分の買い続けてる商品以外はついていけなくて当然
でも、スーパーとかでちょっと安いときはそのくらいの値段だよな
それでも高いけど、だからあっさりのやつかクッタかホットヌードルに手が伸びちゃう
ハァ?
合ってるだろ
128円か138円でうっとるわ!
100円以下のカップヌードルジェーソンとかにあるぞ
見たことも聞いたことないのが70円くらいで売ってる
コンビニでカップヌードルなんて買わねーよ
値段なんて知るか
庶民でもカップラーメン一切食べない人なんているしその人らもコンビニのカップラーメンの値段なんて知らんだろそれに川島が高所得者なのは事実だからしゃーないやん
こういうやっかみは見苦しい
>>319 書けば書くほどバカがバレるだけだから黙れよ
>>319 204 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽][sage] 投稿日:2025/01/17(金) 19:39:53.76 ID:ZpKDZOUS0 [3/6]
>>79 セブンのは日清が作ってるだろ
お前情報で日清食ってるんだなw
>セブンのは日清が作ってるだろ
これは何なんだ?
コンビニのカップ麺の値段を知ってるのはそれはそれで特異だと思う
意味わからんよないつの間にこんな価格帯になったんだ
二極化したカップ麺の270円クラスのでなく160円クラスのやつ買ってるわ
だれがこんなカップ麺買ってるんだ高すぎだろ
スーパーでもカップヌードルの正規品は高い200円以上だったはず「さっぱりカップヌードル」みたいな方は100円台
コンビニいかんから知らんわ
スーパー特売で128だからその倍くらい?
そりゃ普段からラーメン買わないなら知らんやろワイも知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています