(ヽ´ん`)「まるごとバナナ高いから自作した。ほぼ半額」 [126042664]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
生クリーム面倒臭いけどホイップは食いたくないと言う理由でコストコで生クリームスプレー買ってるけど食いごたえなさ過ぎてな
何であれがヒットしてるのかが分からん
バナナとスポンジケーキ生地の食感が全然合わんから食ってて気持ち悪い
たまに150円くらいで売ってるときあるでしょ
その時買う
しょうがないんだけど
バナナが黒ずんでるのが何かね
美味しそうだけどまるごとバナナは1日1個でいいし毎日は飽きるし冷凍保存しても生のバナナ入ってるから解凍したらベショベショになるし
>>434 周りに転がってるクシャクシャの汚い紙みたいのは何?
俺だったら食パン(8枚切り)にピーバタ塗ってバナナ巻くかな
手軽にフライパンとかでパン作ってみたい
食パン108円で買えるけど手作りの方がどれぐらい節約になる?
>>580 確かに
2枚ならまだしも4枚スライスは素人には無理や
たしかに10個1000円で作れるけど、1個食べたらお腹いっぱい
すげえな
仕上げがきれいな人間は誰がために?って疑問が噴き上げる
>>2 こんなにきれいにスポンジ焼けるのは素人じゃねーな
>>2 お店出せるやんw
けっこう美味そうで草
自営業でヒットさせる奴って
こーゆーのから始まるワケよ
まるごとバナナって
出た当初は150円くらいだったよな
デカくなったな、小僧
>>2 これに逆張りしてる奴いるけど普通に出来はいいだろ
数も子供のいる家庭なら丁度いいし子供や嫁さんと一緒にこういうの作れたら楽しいだろうな羨ましい
>>597 専業主婦の家事を年収1000万とかに換算してそうw
期待してたのと違う
食欲失せるような画像じゃないとケンモメシじゃない
ケンモらしさがない
バナナにホットケーキを巻いて油で揚げるくらいじゃないと
>>1 昔より高いけど本来これくらいだよな
なんでもかんでも安すぎる
>>14 日清はちゃんとシバかれてたな^^
どん兵衛やUFOの値段が明らかにマシになった^^
パンはどうやって用意したの?
クリーム作りは簡単だけど
パンというかスポンジケーキか
これ自作はシンドイから、どっかで売ってるのを探すか
>>700 単純なスイーツなんだから自作でも変わらねえよw
小麦粉あるからスポンジケーキも作ったのか
まあレシピ見れば作れそうではあるけど……
高くなりすぎてもう5年食べてないな・・・
貧しいよ・・・
民主党政権ならその半額の値段からさらに数割引で買えたのに・・・
>>698 久々にカップヌードル98円見たわ
受験バージョンと入れ替えなんだろうけど
家族が多けりゃいいんだろうがな
他人に差し入れても迷惑がられるってか
普通日にクッキー焼いてくる女子かよと
そんなに女子力上げたくないわ
>>51 素直にカトキチか売れ残りの業販餅の方が節約にはなるぞ
>>51 小麦粉水で溶いて焼くだけでもけっこう食える
けんも飯だから見栄え悪いんだろうと思ったら
予想外にうまそうだったw
これ作ってんのプロか?
>>64 >>83 このレスでホイップてずっと生クリームの事だと思ってたから違うと勉強になったわ
なんでこの程度の物が絶賛されてるのかさっぱり分からない
誰でも簡単に作れる超初心者向けのデザートだぞ
食パンにバナナとクリーム乗っけただけの嫌儲飯想像したのに
>>40 本物よりいい材料使ってるから
生クリームは高いんだよ
>>698 どん兵衛まじでめっちゃ安くなってるよな
スーパーのチラシで週1回はお得!てなってるの見るわ
こうやって自分で作れない奴はこの先一生搾取されるんよ
(ヽ´ん`)おじさんの丸ごとバナナは無料でも売れないんだ
材料の質が違いすぎると書きこむとコドオジはきっと逆に解釈する
>>224 いつみても一枚目だけは食ったら死ぬだろ
それかなんか生まれてくるだろこれ
まるごとバナナってクリーム少なすぎなんだよね
自作だと自分好みに作れていいね
>>323 鶏肉、しかもひき肉レンチンって、それ食って大丈夫なやつなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています