X



【悲報】農家「米の高騰はあと3年ほど続く」 [973384898]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0346-S3bL)
垢版 |
2025/01/22(水) 19:41:45.59ID:maSrTu5P0?2BP(1000)

新米出回ったのにコメ高騰なぜ?農家巻き込む“競争”激化
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900016922.html
226 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 63af-EbDv)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:40:20.70ID:T3Lattv90
3年どころじゃないだろこれから永遠に続くだろ
米農家いなくなるんだから
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c0-ynjb)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:40:44.48ID:PJT6Jovz0
なんで3年後には解消すんの?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-rbLX)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:40:50.92ID:aCI/NIfv0
>>147
なんのために?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3391-DGU3)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:42:57.82ID:sMvLYWTk0
バターみたいに永遠に高くなってそう
2025/01/22(水) 20:43:00.69ID:67z8G9D5r
>>225
ジャップが有能なわけないだろ無能が
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438e-Vqak)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:43:39.99ID:RFnGYLuK0
輸入しろ!
2025/01/22(水) 20:44:19.35ID:8F6LHZTM0
>>228
米の需要が落ちてるから
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-rbLX)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:44:48.77ID:aCI/NIfv0
>>180
同じ重量でも輸入米よりパスタや小麦粉やオートミールの方が安いぞ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe6-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:45:07.92ID:Ru4Eq7ih0
価格抑えてほしかったら若者がこれならやっても良いと思える収入になるまで補助金ジャブるしかないんだからそれ訴えなよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d385-yOpo)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:45:48.31ID:rqUWXh0/0
「早くいえば、買い占めだよね。中間業者(卸業者)がみんな買って」

はい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:45:50.67ID:GrHzmLZpM
>>1
パスタ200kgくらい備蓄済みだから何とか成る
その他穀物合わせて300kgはあるな
2025/01/22(水) 20:45:51.08ID:pB/JDJk10
農家の発言なんてなんの根拠もなさそうです
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:47:03.53ID:GrHzmLZpM
>>187
国民の生活が大事なんて政治は間違っている
239山本太郎🌞 ◆reiwaJQU6E (ワッチョイ 53d4-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:49:49.17ID:S2SeP4qc0
嫌儲オカルト経済部の人が言うにはこれで円高になって米の値段下がるんでしょ?

【速報】日銀、追加利上げ決定へ
 日銀が23、24日に開く金融政策決定会合で、政策金利の追加引き上げを決める方向であることが21日、分かった。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfed-iSs0)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:50:21.12ID:vOGPjSC+0
補助金だの不作だの円安だの色々抜きにしても
騒動価格で売れるってバレちゃったから下げるわけないやろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-IkeJ)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:51:52.63ID:v1y8f2ii0
>>235
少なくなる一方の農家から米確保できなかったら詰むんだから現物確保に血眼になるのは当たり前では?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-FDBA)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:51:54.87ID:hKw6S1IG0
トランプが関税上げる→輸出向け米が売れなくなる→相場が下がって庶民が助かる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030a-inN6)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:52:07.04ID:irnhsiHg0
米を諦めた
2025/01/22(水) 20:52:08.94ID:sKy1wR+g0
>>233
小麦はグルテン問題あるから
2025/01/22(水) 20:52:31.61ID:LHhV2cWD0
異常気象での高温やら雨が集中的にふったあとは
あとは全く振らなかったりとか、これが今後続かないとも限らん
肥料も高騰、燃料も高騰
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030a-inN6)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:52:36.43ID:irnhsiHg0
>>5
( ᯣωᯣ )
2025/01/22(水) 20:52:39.85ID:H90op/FW0
国内自給率が低い島国
最先端技術も中国に追い抜かれて衰退してる国が自給率低いと何を盾に他国に尻尾ふりゃいいんだよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff63-QISg)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:52:48.09ID:HdUo36s40
酪農家は昔から比べて5%に減ってるのに確か牛乳の生産量は横ばいなんだろ?
米もそれ目指すしかないんだろうが、土地がなあ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-rbLX)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:53:05.39ID:aCI/NIfv0
>>244
毎食パスタ食ってるけどなんともないよ
2025/01/22(水) 20:53:39.15ID:cTH9w6L1H
10キロ1万になったら買わねーかな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-V0yk)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:53:44.37ID:uL+aW7dv0
とりあえず三角ホー買ってくるわ
2025/01/22(水) 20:54:13.05ID:1g0851TF0
結局買い占めやんけ
なんで必死で否定する書き込みが湧き出すのやら
中抜き業者かな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe6-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:55:05.48ID:Ru4Eq7ih0
農家が高齢化して減り続けた結果必ず起きることが去年起きたってだけ
今まで放置してたお前らにも責任はあるぞ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f94-Trbs)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:55:07.65ID:0nhHo8mG0
>>237
差別化が困難である以上買い手の言い値で売ることしか農家にはできんからなあ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 030a-inN6)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:55:55.33ID:irnhsiHg0
おせんべい🍘食べるわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f95-/j8L)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:57:02.01ID:KFImLlEu0
3年後には戦中だし
そこから高齢化著しい農家の引退も重なるから
効率化が進むまで安くなることはしばらく無いね
2025/01/22(水) 20:57:09.74ID:o8AlViUN0
もうJAの息がかかってない食べ物食べます
高くて買えません
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-WGKv)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:57:28.62ID:pCmpfz0Zd
野菜も同じ事言いそう
で、結局3年後も値上がりしたままなんだろどうせ
2025/01/22(水) 20:58:00.09ID:cHJYleji0
>>27 そのまえに麦飯を低価格で普及してほしいなぁ・・
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe6-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:58:12.78ID:Ru4Eq7ih0
>>256
効率化はもう限界じゃないかな
ここ10年ぐらい面積当たりの労働時間は下げ止まってる
2025/01/22(水) 20:58:42.73ID:bphH+OpZ0
>>76
3倍になったと聞いた
二期作目はヒコバエ・ひつじで2倍以上取れるらしい
ただ、かなり早めに田植えしないといけないし
一期目でかなり長めに残すよう刈り取って葉っぱ残して光合成させないといけないから
既存の稲作専用コンバインは使えないんだって
2025/01/22(水) 20:59:39.16ID:cHJYleji0
>>96 どういう食い方してるの 単に食事量を減らしただけ・・?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff63-QISg)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:59:41.36ID:HdUo36s40
>>260
多収米作るという手はあるんだけど減反やめてくれんとどうにもならん
2025/01/22(水) 21:00:59.39ID:0KnH04HtM
コメが高くて食えないなら河原で雑草摘んできて茹でて腹を満たすしかないな
あとは魚かな
海に行って釣りでもするか
独身は粗末な食事でもなんとかなるけど家庭持ちは大変だな
2025/01/22(水) 21:02:18.30ID:X8Rc968v0
>>41
下痢になんのか!こっちはいくら食っても便秘だよ
266安倍晋三🏺 (ワッチョイW ff6d-vW0W)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:02:57.97ID:hQnUy2wg0
減反政策はやめへんでー!
267 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 63af-EbDv)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:04:55.09ID:T3Lattv90
もう米が安くなることはない
米農家がどんどんいなくなる
自民党の日本破壊計画は順調だね(ニッコリ
2025/01/22(水) 21:05:12.57ID:6HJbAa870
米なんて輸入したほうが安いだろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03b5-aup5)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:06:20.80ID:8zK7egED0
>>266
とっくにやめてるだろ
2025/01/22(水) 21:07:24.55ID:67z8G9D5r
>>249
けんもじさんってだけで既に異常だよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 632c-YuJL)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:07:41.66ID:WHiK7TjD0
3年の間に買い占め問屋を殺さなきゃ安くならないんだね
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038e-aup5)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:07:45.24ID:8zK7egED0
>>267
農家増やすためには農家が儲かる仕事にならないといけないからな
そりゃ米は安くならないだろ
2025/01/22(水) 21:07:49.58ID:dD9Ec8ar0
石油や携帯数社寡占から学べる者は
農家数が減っていく一方なのに価格が上がらなかったのがおかしいと分かる

あとは大規模集約を支持していたタラコとかが「今の価格が正しいんです」って言えるかどうか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f4e-NeyL)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:09:27.32ID:855+ipm+0
最近主食をじゃがいもに変えたわ
米より満足感あっていいぞこれ
2025/01/22(水) 21:09:37.49ID:HPFZhmCl0
やっぱインバウンドとかで思った以上に外食が米を消費してるんだよな
コロナ禍で米が余りまくって、なんで人口が変わらんのに余るんだよってみんなバカにしてたけど
やっぱ客商売だから相当余分に米を準備してるんだと思う
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-rbLX)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:10:41.63ID:aCI/NIfv0
今米1kg800円くらいでパスタは200円、小麦粉は150円、オートミールは250円、鶏むね肉は600円
米1kg300円くらいだったからバランス取れてたのに
肉より高い米って異常だよ
このままだと米食わないのが普通になるよ
弁当から米消えてパスタとかパンになるんじゃないかな
2025/01/22(水) 21:11:38.00ID:cHJYleji0
じゃがいもは高ぇ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a1-6ge5)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:12:32.23ID:PWyeCQk30
政権交代くらいしか安くなる手段もうないよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行) (ワッチョイW d34e-A307)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:15:50.40ID:qlcniU+y0
YESか農家
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6faf-gmbF)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:15:51.75ID:1itaK5ro0
バカ高いのアホらしくて買ってらんねぇわ
2025/01/22(水) 21:16:20.28ID:cHJYleji0
あれジャガイモて安いの・・?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5336-V0yk)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:16:27.79ID:T9SgFzGK0
>>5
こういう寒いジョークむかつくヨネ
2025/01/22(水) 21:16:49.54ID:cxb/xI9E0
農家の人が値段決めてるわけじゃないんでしょ?
だから農家が儲かってるわけじゃないらしい
もう問屋を通さず直接農家から買えないかな?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f9c-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:17:12.83ID:KUAOw3DW0
円安が続く限りこの価格がデフォになる
285嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ bf87-xHpv)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:17:37.84ID:TVE+KSA30
昨今のあらゆる品物の値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的(上げなくても済むのに)に上げているのです。
日本人を窮乏させて速やかに間引くことが目的です。
286嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ bf87-xHpv)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:18:08.28ID:TVE+KSA30
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
287嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ bf87-xHpv)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:19:24.77ID:TVE+KSA30
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa9-9acu)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:19:32.11ID:KgLKdEcL0
政治家達は贅沢三昧だから政策運営より食い物って恨み買うのを知らないだろうな
289嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) (ワッチョイ bf87-xHpv)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:19:46.19ID:TVE+KSA30
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
2025/01/22(水) 21:21:19.18ID:EHtXrZQ80
>>276
うどん120円
パスタ70円
コメ50円
これが2024年9月の総務省統計局の小売物価調査
の数字だから、コメはまだ安いんだよ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:22:01.31ID:GrHzmLZpM
>>100
米国産牛は円安で糞高いよ
2025/01/22(水) 21:22:07.50ID:1itaK5ro0
仲買転売ヤーは死ねよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-o1Rd)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:22:52.60ID:tsmJvKzG0
米から卒業しろ
2025/01/22(水) 21:23:01.85ID:4jeMBOH/0
>>283
集荷業者やJAに出荷してる農家は集荷業者やJAが価格を決める
自家販売してる農家は農家自身が価格を決める

令和6年度産米は集荷業者やJAの買取価格も大幅に上がったから当然農家の売上も大幅に上がったし、ある程度の大規模で米作ってる農家なら儲けはしっかり出てる

儲かってない農家は小規模の零細農家か余程安く買い叩かれた農家か超良心的な価格で自家販売した農家
2025/01/22(水) 21:23:10.20ID:MhZHT57t0
3年もすれば芋食うのに慣れるとか
もう慣れてるけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM27-JD+0)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:23:20.41ID:GrHzmLZpM
>>290
インチキ統計乙笑と言う他ない
297安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 43cb-akFa)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:23:34.78ID:17IrSZuC0
飼料用米を食うしかねえな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-rbLX)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:24:49.23ID:aCI/NIfv0
パンは発酵とか面倒だからこういうナンみたいなやつフライパンで焼けばいいよな
日本食のおかずとも合いそう
https://oceans-nadia.com/user/14317/recipe/196212
2025/01/22(水) 21:24:49.27ID:UC/fDU4H0
はよ輸入自由化を
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 431c-Jbvc)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:24:58.83ID:h+D91MgA0
備蓄米備蓄米いってるけどバルサンで炊いたコメ食べられるの君たち
2025/01/22(水) 21:25:27.29ID:EHtXrZQ80
>>296
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4be28a97a3619e2399f36bfc0833c9f0dd5dec8?page=2
2025/01/22(水) 21:26:06.68ID:cHJYleji0
イモは長期保存したいなら冷蔵庫圧迫するな
 常食してすぐ消費してしまうんでないと
2025/01/22(水) 21:26:22.33ID:69FYZT710
3ってのは適当を言うときに使う数字なんよ😭
つまり本当は誰もわかってないってことなんよ😭
304安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4379-sYwS)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:26:25.01ID:aFF/t1/a0
🤓輸入米食べればいいじゃない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3377-6gWJ)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:26:54.49ID:6pjo1/bD0
小売価格に口出しできない農家のせいにするつもりか中間卸業者は
2025/01/22(水) 21:27:15.03ID:cxb/xI9E0
>>294
ほー・・・勉強になるわ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff72-69du)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:27:52.02ID:fg5WxLZf0
和食より健康に良い地中海食に変更しようぜ
2025/01/22(水) 21:30:17.03ID:k/wSNOeD0
もう何の期待もしてないから補助金もカットで
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-VyPR)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:35:31.53ID:/+251c60H
米はもう食わんから勝手にしてくれw
2025/01/22(水) 21:36:01.21ID:HU80l16R0
農家爆速で減るのに

2050年までに国内の農業人口が現在の2割まで減少する
https://i.imgur.com/DEA4kYx.jpeg
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 336f-kqWL)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:36:28.65ID:ukFjCxvw0
>>283
農家に渡る金も増えてるよ
業務用の集荷業者が米不足に備えて米を高値で買い集めていて
JAもそれに対抗するために高値で買っているのが現状
農家が苦しいと言い続けてるのは肥料も農薬も円安下で暴騰していて手伝いの人件費も最低賃金アップで上がる中、
米が倍近く高く売れたといっても儲けが倍に増えてるわけではないということ
2025/01/22(水) 21:37:54.34ID:k/wSNOeD0
>>310
どの道外国から輸入するしかないんだよ
保護は不可能なので関税廃止で
2025/01/22(水) 21:41:58.44ID:EHtXrZQ80
>>310
現時点で実働してる農家は17万人くらいだよ。
廃棄届だしてないだけ、草刈りだけ、掘りさらい
だけして委託してる農家が80万人はいる。
すでに2050年の危機感持ったほうがいい。
来年にも日本の農業は終わるよ、農家はわかってる
し、商社もわかってるから買い占めに走っても勝ち
目があるとなってコメ買い占めてるんだろうね。
増産する余力なんか日本の農家にはないだろうと、
値崩れなんか起きないだろうと。さすがだね。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53c8-a7tx)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:49:39.77ID:GTuVgVue0
一度値上がりした物の値段が元に戻るとは信じられないのだが
2025/01/22(水) 21:53:26.45ID:2vbk92vZ0
外国の米を買う気は無いが
今の値段では買えないしな
しばらく待つよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-YuJL)
垢版 |
2025/01/22(水) 21:56:46.88ID:OkReQNqj0
>>27
とりのえさじゃん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6f-cSUD)
垢版 |
2025/01/22(水) 22:04:22.33ID:00CucJbf0
いやその3年過ぎたら安くなんの?って話でね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5317-/n36)
垢版 |
2025/01/22(水) 22:06:19.98ID:p4XqLhGY0
農中の2.7兆円返すには3年以上はかかるだろうな
2025/01/22(水) 22:06:44.16ID:uTihjSq80
主食から米が転落するな
320🏺 (オッペケ Src7-dwM/)
垢版 |
2025/01/22(水) 22:06:51.86ID:bY2AW2JLr
世間の愚民達には日本人は米でしょって
ずっと米食べてて欲しい
2025/01/22(水) 22:08:07.32ID:339NymrF0
関税撤廃させるしかねーな
主食の値段が安定しないようでは仕方がない
日本の農業は終わりです
2025/01/22(水) 22:08:49.62ID:vYxodpfq0
飼料米を主食用にまわせるから増産できるし安くなるって理屈の話だろうな
結局全体の生産量は減っていくけど主食用に振り向けたらなんとか増やせるってだけで
それすらどうにもならないぐらい生産者が減る可能性もあるってこと
2025/01/22(水) 22:13:23.22ID:pfBTXa7v0
三年たったら団塊世代が80こえて農業やべーけど
2025/01/22(水) 22:14:26.47ID:EHtXrZQ80
>>321
関税撤廃されるんだったら農家は増産できないから
値段さからないね。値下がりするのに増産する農家
なんかいないよ。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd8-aup5)
垢版 |
2025/01/22(水) 22:14:42.45ID:l7Dw7esY0
>>323
若者が農家やりたくても出来ないからしょうがないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況