夕刊フジ廃刊 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「本当にお疲れ様でした」 日刊ゲンダイ、1月末で休刊の夕刊フジへ全面広告メッセージ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250124-ORE35JPG7NG6NIPUF5Z4SXZPSM/ 2025/1/24 17:22
日刊ゲンダイは24日、1月末で休刊となる夕刊紙「夕刊フジ」に「長い間、本当にお疲れ様でした」とする全面広告を掲載した。25日にも同様の広告を掲載するという。
日刊ゲンダイは、広告で「夕刊フジ様 長い間、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました」というメッセージとともに、日刊ゲンダイや夕刊フジが店頭販売されている写真を添えた。
日刊ゲンダイからの申し出に、夕刊フジは「ありがたい」と快諾したという。
コンビニ配送の費用分担相手がいなくなってゲンダイも悲しい
>>4 夕刊フジ最後のニュースが産経廃刊だったら面白いんだが
最終号の最後っ屁で今回のフジ中居騒動の内実を洗いざらいぶちまけたら神
ネトウヨ新聞、ざまあぁw
靖国のA級犯罪者アベカルト負け犬ジャップ共は助けなかったねw
破壊正広「若い女子穴でしか勃たない体になっちまったんだべ」「ウジテロビと日枝と港と中嶋と大多と遠藤の女子穴上納が悪いんだべよ」「俺は悪くないんだべ、被害者なんだべ」「ラジオで渚したときスタッフもゲラゲラ笑ってたんだべ、俺は悪くないんだべ」「他の女子穴はみんなOKしてくれてるべ」「俺様は天上人なのになんでこんなんなってるのか理解できないべ」「ほらな!言った通りだべ?山口敬之と安倍壺と統一自民と中嶋と日枝と大多と港と遠藤が全部悪いんだべよ」「組織的な管理買春組織だと遠藤も白状してんべ」「管理買春組織にCMのスポンサーつくわけね〜べよ」
朝日新聞も2028年度で夕刊が廃止される
大手もこの有り様
日刊ゲンダイは読んでて面白いけど、フジは全くおもろくない
夕刊フジ「安倍晋三は日本の誇り!」「安倍晋三特集連載!」→廃刊
山上の弾丸は
まだ飛び続けている
日刊ゲンダイも中部版が休刊になったりして順調ではない
中部版を出していた中部経済新聞社の中部経済新聞はコンビニや売店での1部売りをやめた
日曜休みの朝刊
夕刊フジどころか
産経新聞本体もいつ廃刊でも不思議じゃないからやばいぞ
ケンモメンが忌み嫌う朝日が落ちぶれたと行っても300万代あるけど
産経は実売80万代
俺の地元 津市南部は 夕刊は中日新聞と中京スポ(東スポ)だけ
津市北部中部は日経の夕刊がある
津駅売店では日経の夕刊は取り扱わなくなった
全国紙5紙統合版、中日朝夕刊、伊勢、赤旗、日経MJ(流通、月水金)
スポーツ紙5紙(デイリー以外)、中京スポの15紙16部を読んでいる
あと赤旗日曜版、中日こどもウイークリーも
フジサンケイグループのメディア関係で元気なのはニッポン放送ぐらいなんだよな
この会社今や不動産の利益で生き残ってるようなもんだし
紙の廃刊はまだわかるけど
ZAKZAKも廃止だろ
ネットニュースって儲からないのかな
ヤフーニュースなんか10年前と比べたらライバル増えすぎだしな
紙媒体廃止でネット専業に業態転換もしないのはなんでだろうな
西日本新聞系列の西日本スポーツは立派なコタツ記事大量生産のゴミメディアになったぞ
>>33 ZAKZAKくらい続けるかと思ったけど
一気に店じまいの方向へ
>>33 新聞社は抱える人間も多いからねえ
一度畳んでからネットニュース立ち上げならある
最近、ソースによく使われる駄文ゴシップサイトはRONSPOとかはもともと産経のライターだな
紙媒体自体がオワコン
2030年頃には殆んどの新聞は無くなる
ネットに移行出来なければそのまま終わり
うるさいコラム連載陣は何人かは産経新聞のサイトで連載継続だそうな
松井の維新伝心とか
山口那津男とかテキサス親父とかはそのまま終了だが
長谷川や高須がどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています