「早い段階でメンタルやられ、30年以上社史編纂する部署で定年まで勤め上げた猛者がいるときいて震えた」正直理想だよな [158478931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大手証券会社の地下金庫で、利付国債の利息部分(切手みたいになってる)をひたすら切り取る仕事をやってる奴がいるって、大学の先生が言ってたわ
社史編纂部署って実質何すんの?
特命係みたいなもん?
社史っていろんな部署に話し聞きに行かなきゃならんしそれなりにコミュ力要りそうだが
障害者雇用で簡単な仕事させてもらってるとかじゃないのか?
>>6 17年間在籍して1回だけ実際に社史を刊行したけど、その準備の数年は現役のお偉方やOBへの寄稿の依頼とかその締切の管理とかをやらされた
それ以外の業務は新聞や雑誌に掲載される自社関連記事のファイリング作業をしてた
空気読まずに本気でやったら相当大変だと思う社内政治で誰それが失脚したとか
ワイも半分くらいそんな感じ
就職してすぐ、社内の地位向上無理やと思った
弊社も50周年社史つくるお仕事に評価の低い営業部長が数年携わってたな…😨
セブンイレブンが再来年の創業50年に向けて社史を作ってるみたいだけどそれまで会社が残ってるか周りが気を揉んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています