ママ「え、まって。うちの息子動物園来たのにマンホールにしか興味ないんだけど📸パシャッ」 [445858156]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何だろうと親以外に興味を持つことは子離れの始まりで大切らしいぞ
子供のころに泥団子にハマって数か月泥団子をずっと作ってたな
飽きたから止めたけどハマったまま大人になったらヤバかった
>>238 親が親なら子も子だからな
変に否定しないなら許す
この親のネタにされるのが不憫すぎる
小学生位までは晒され続けるんだろうな
>>16 ほんとこれ
子供が好きなんじゃなくてバズってる自分が好きそう
YouTube使って金稼ぎし始めそう
ぽつんとある格子みたいな蓋のデザインが気になるんだろうな
じーっと立ってるのは脳内で自分なりに処理しているところ
みいちゃんがなかなか言葉喋らなくてみいちゃん母がぶっ叩いてたなあ
https://i.imgur.com/bOEcUV8.jpeg 四角い格子状の蓋はグレーチングだな
マンホールではないことは分かるけど意外と出てこない言葉だ
俺は小学校3年生まで学校の休み時間は全部校門の近くの地面の蟻の巣をほじくる時間に費やしたし
4年生は全部1人でブランコで靴飛ばしする時間に費やしたし
5年生になってから他の友達と遊ぶようになったし
この子は動物よりマンホールの下の世界のほうが興味あるんだよ
>>47 着ぐるみ怖い勢は結構いる
例えば櫻坂の山崎天は今も着ぐるみ怖いらしい
せっかく動物園にきたのに小銭稼ぎのためにバズ用素材集めてる親嫌すぎる
これ上野だろ
俺くらいになると排水溝の顔でどこかわかるからね
まだ実物より絵本か写真か映像で動物見せた方が興味持つんじゃねえかな
たぶんまだ怖いだろう
鉄の不動態皮膜見てるとなんか安心感が得られるよな(´・ω・`)
身近にないものを急に見せられても興味ないことあるよな
それに比べてこの働き者は常にそばにある
得体のしれない自分よりでかい生物は怖いんよ
俺も子供の頃は水族館が怖かった
可愛いけど大雨の日はお母様は目を離さないようにしないとほんと危ないよ
いいね、こどもが興味あるものにどんどん投資していけばいい
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィiミ
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 >>1 チンボールにも興味を持つと思いますよqqq
ヽ `ー'´ |ゞ.
______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|::::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノUヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |::::::::::::::::ゝ 知的障碍者の女の子は性格だけは可愛かったりするんだけどオスはな・・・
こんなガキの時分からマンホールに興味深々じゃ将来は中居くんだな
ワイもあちこち走り回っていなくなり
親が辟易してたらしい
基地外は生まれたときから基地外
うちの子もこれくらいの時は動物に一切反応せんかったな
ケンモメン確定か
食い物並べて いいだろ! とかいうようになる
俺もガキの頃に運動会に来て親が豪華な弁当作ってきたのにその弁当箱砂場に投げ捨てておにぎりだけ食べてたの見て親戚中からキチガイと思われたらしい
そんな感じで見られてることに気づいておにぎりすら投げ捨てて運動会からバックれた
>>47 でも家帰ったらディズニーのぬいぐるみで遊んだりして
別に嫌いではなく緊張でそうなったとかいうパターンもありそう
そのくらいの子供はこの中に秘密基地的なものがあると思うだろ
>>331 高齢無惨ババア怒り狂っててワロタwwww
エリートケンモメンに育ちそう
俺はガラスから伝い落ちる雨粒をずっと数えていたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています