X

FIIO、エントリーモデルながらフラグシップクラスの性能を実現したハイコスパ。「JM21]2月末まで29700えん。急げ!! [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-WVIu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:35:35.84ID:vexIdl3Y0●?2BP(2000)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1657014.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-WVIu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:36:55.44ID:vexIdl3Y0?2BP(1000)

エミライは、FIIO Electronicsの新製品として、エントリーモデルながらフラッグシップクラスの性能を実現したというポータブルプレーヤー「JM21 Blue」を1月31日より発売する。価格はオープンプライスだが、2月28日までの早割キャンペーンとして29,700前後で販売する。色違いの「JM21 Black」も用意するが、3月以降の発売を予定している。

最新の6nmプロセス製造技術と8コア「Kryo 265」アーキテクチャを採用した「Snapdragon 680」を搭載。2.4GHzの高クロック駆動により、処理性能と省電力性を高い次元で両立し、滑らかで快適な操作性を実現した。

わずか13mmの薄型ボディながら、高駆動力の電源回路と出力セクションを内蔵。バランス出力時で最大700mWという高出力を実現しており、力強い音の躍動感と、繊細な表現力を両立しているという。

低音域、中音域、高音域の3段階のゲイン設定が可能。それぞれに個別の音量カーブを採用しており、様々なインピーダンスのイヤフォン/ヘッドフォンに対して最適な音量カーブ設定が行なえる。また、ヘッドフォンアンプとの組み合わせも想定した設計となっている。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a44-leuM)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:37:03.05ID:4Qv71BsW0
FIIO KA17の外付けバッテリはよ入荷せーや
在庫なくて買えねえんだよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-WVIu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:37:13.59ID:vexIdl3Y0?2BP(1000)

デュアル構成のシーラスロジック製フラッグシップDAC「CS43198」と組み合わせたSGマイクロ製「SGM8262」アンプによるフルバランス・オーディオ構成を採用。長年の製品開発で培われた回路設計の最適化により、より豊かなダイナミックレンジと、よりクリアな音質表現を目指した。

またデジタル回路とアナログ回路で電源を完全に独立化。DAC、電圧、電流増幅の3段階で電源を供給。加えて、4チャンネルのヘッドフォンアンプには4つの独立した高精度なLDOレギュレーターを搭載することで低ノイズを実現している。

Android 13をベースとしたカスタムOSにより、滑らかで直感的な操作を実現。主要な音楽ストリーミングアプリのインストールにも対応する。なおエミライでは、Android 13のメモリ使用量を考慮し、最適な性能を維持するため、音楽再生アプリでの再生を推奨している。
2025/01/26(日) 08:37:29.76ID:prCy8vbf0
あ、スマホで音楽聴くからいらねっす……(笑)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-WVIu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:37:34.50ID:vexIdl3Y0?2BP(1000)

上位モデル「M11 Plus ESS」と同様のFPGAを中心としたデジタル領域信号処理回路+フェムト秒クロック水晶発振器による自社開発システムDAPS(デジタル・オーディオ・ピューリフィケーション・システム)を採用。

SoCから送られたデジタルデータは、FIIO独自のPLL技術を搭載したFIIO独自開発の最新世代FPGAを経由し、FPGA内でデジタルオーディオ信号としてDACが最も真価を発揮しやすいよう緻密に信号処理。さらにDAPSに組み込まれた44.1kHz系専用/48kHz系専用の2基の超低ジッター・フェムト秒クロック水晶発振器によって、デジタルオーディオ回路部全体に高精度かつ低ジッターなマスタークロックを提供し、クリーンで極めて高い忠実度を誇るD/A変換を実現しているという。

音楽ストリーミングアプリでの再生はもちろん、USB DACへの出力時でも、音源本来のサンプリングレートを維持。音質劣化の原因となるSRC処理をカットすることで、より高純度な音楽再生を実現している
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-WVIu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:37:52.12ID:vexIdl3Y0?2BP(1000)

メモリは3GB RAM。内蔵のストレージメモリーは32GBで、最大2TBまで対応のmicroSDスロットを備える。

Bluetooth 5.0による送受信機能を搭載。送信はSBC/AAC/aptX/aptX HD/LDHC/LDAC、受信はSBC/AAC/LDACコーデックをサポートする。

MacOSやWindowsシステムと接続して高品位なサウンドが楽しめるUSB DAC機能を搭載。最大384kHz/32bitまでの高解像度再生に対応した。

インターフェースは4.4mm/3.5mmヘッドフォン出力、ライン出力に加え、SPDIF、USBのデジタル出力も装備。外部DACへの接続やデジタルオーディオ伝送など、用途に合わせた接続を選ぶことができる。
8安倍晋三 (ワッチョイW dfab-2Anr)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:37:59.44ID:k4TzaA0V0
偽USBプレイヤーメーカーも出世したもんだ
2025/01/26(日) 08:38:08.79ID:cbOb/wpb0
Snapdragon 680でフラグシップ性能は盛りすぎでは
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a44-leuM)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:40:43.88ID:4Qv71BsW0
>>9
DAPでゲームするガイジはおらんからな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b619-6go0)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:41:10.60ID:jHr9sns80
USBDACとして使うと遅延するらしいなこれ
2025/01/26(日) 08:42:03.20ID:7IuDUx0F0
たけーよ
x3の頃まで値下げしろ
2025/01/26(日) 08:43:16.35ID:tXpSBaXH0
これはKA17やBTR17と同じくらいの音質?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-WVIu)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:43:43.32ID:vexIdl3Y0?2BP(1000)

内蔵バッテリーは2,400mAh。連続再生時間はシングルエンドで最大12.5時間、バランスで最大9.5時間。充電時間は約2時間。またPC接続や自宅等でUSB充電したまま使用する際、内蔵バッテリーではなく本体へ直接給電できる「充電停止モード」を搭載。バッテリーへの過充電などの負担を軽減できる。

アルミニウム合金とプラスチックを組み合わせたボディで、指先で滑らかに操作できる薄型デザインを追求。ディスプレイは、4.7インチで解像度750×1,334ピクセル。
15安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 9784-78LP)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:46:10.16ID:29UCVBaI0
こういうのってどこで使うん?電車?
2025/01/26(日) 08:53:49.24ID:LGfEI+UU0
PC接続出来るのか
欲しいかも
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e2c-SBd8)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:54:54.97ID:E5phHA5W0
スマホでよくね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oNbS)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:55:47.68ID:1RxGDvX2r
10年くらい前に買ったポタアンが半年くらいで起動しなくなった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oNbS)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:57:40.37ID:1RxGDvX2r
>>5
Xperiaとか一部のAndroid以外は音質が悪い
iPhoneは論外
2025/01/26(日) 09:00:59.64ID:RaImOOpm0
>>19
スマホなんてほぼsocで音が決まるのになんでエクスペリアがいいの?
専用dacやアンプ積んでるの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oNbS)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:04:22.28ID:1RxGDvX2r
>>20
内臓DACが違うんだろ。
聴き比べてみれば分かる。
2025/01/26(日) 09:06:00.19ID:RaImOOpm0
>>21

スナドラだろ?
2025/01/26(日) 09:06:37.11ID:xRDQesDO0
>>21
DACの違いなんて分かるわけねえよ
こういうこと言ってる奴は100%信用しなくていいからわかりやすくていいけど
2025/01/26(日) 09:07:02.06ID:RaImOOpm0
ああ、エアプにレスしちまったか
2025/01/26(日) 09:07:50.36ID:JoY0b/GN0
>>20
積んでるよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e5c-vMwP)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:11:40.74ID:tXpSBaXH0
ペリア厨はポタ板でも暴れてるのよくみる
2025/01/26(日) 09:13:12.58ID:k3voo2cN0
fosi audioに食われつつあるブランド定期
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8be8-sdWZ)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:24:19.55ID:ZFCBGlUL0
フリーオじゃないんか
開傘
2025/01/26(日) 09:35:45.26ID:+aXWk3N40
dacは完全にプラセボでしょあれ
k9akm買ったけど全然変わらんわ
ケーブル変えたり付属品つけまくって徐々に変わってきたけどdac単体じゃなくてケーブルとかのおかげやん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5702-Z3mb)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:46:33.22ID:NnXlUzYL0
それ嫌だな高い金出しても音変わらないって
2025/01/26(日) 09:53:09.64ID:+aXWk3N40
dacに関しては洗脳されやすい人達は多少の差が大きな差になるんだろうけど絶対評価の人はAiyimaのa02proあたり買っておけばいいと思う
手元でボリュームいじれるのはまあ便利だろうからそこだけでも良いだろうし

dapはiPhone以外の人は直差しでええやろ
iPhoneの人はワイヤレスでええな
2025/01/26(日) 10:02:37.83ID:1CBlKqQZH
同じ条件で聞いてるのではないから感想は人それぞれ
2025/01/26(日) 10:04:45.81ID:1CBlKqQZH
dacの差は個性としてでるわ、抵抗だけのもあるけど。デジタルカットでも変わるし。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-yXzO)
垢版 |
2025/01/26(日) 10:46:59.63ID:IcM7n5ZV0
dacっていうかアンプ部分でスマホとの明確な差は感じるでしょ
さらにポタアンも使う人は別だけど
2025/01/26(日) 10:50:49.28ID:jCqFuT4T0
チップもいいがディスクリートDACは満足度高い
値段も高いが
2025/01/26(日) 10:58:07.44ID:+aXWk3N40
音に関しては本当に個々の環境で変わるね
ただ8万以上のdac単体でほぼ変わらない環境もあるということは、dacはプラセボに近い品物と言って良いと思う
実際俺は可聴域が人間離れしてる(2hz~2万hz以上)のとビットレート変化がわかる耳してるから少なくとも比較すれば差はわかるが
dacだけではほぼ変わらない状況
一般的に高価な商品(オーディオ界からすると安いが)でこういう状況はいくら環境で変わるとはいえ考えものである


音が良くなったと感じる理由として、プラセボが5割、あとはdacではなくアンプ部分の出力の話で高インピーダンスのヘッドホンやスピーカー使ってて直差しでは出力が足りてなかった場合が数割、ケーブル類での変化が数割だろう
dacを挟めば他のケーブル類で味付けができるから無意味とは言わないが、aiyimaあたりの1万円いかないdacアンプで良いと思う
2025/01/26(日) 11:02:27.46ID:+aXWk3N40
スレはdapの話だからdacとはまた違うけどw
2025/01/26(日) 12:15:38.83ID:VQGhyiymr
>>22
https://note.com/calltencho/n/n55908ffde6e8#0f3a050c-eccb-4a9c-b182-b3bee8359e99
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-M4X4)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:21:30.25ID:zAn6aBzTa
機能は豊富だけど音質はどうも微妙みたいだな
この値段に色々詰め込んでるから仕方ないけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oNbS)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:46:19.15ID:1RxGDvX2r
>>23
実際買って聴き比べれば分かるだろ。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oNbS)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:47:08.82ID:1RxGDvX2r
>>22
スナドラはcpuだろ
2025/01/26(日) 16:53:38.80ID:NYxqU7sx0
>>38
高性能DAC・アンプ(非公表)ってどうなんだろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1795-BUDM)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:58:59.70ID:1GpYICsE0
スマホにusb dacつければよくね
2025/01/26(日) 16:59:00.27ID:NYxqU7sx0
>>41
普通スマホはda変換もsocがする
なんならモデムもispも統合してるから君のレスはおかしい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oNbS)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:18:15.84ID:1RxGDvX2r
>>44
Xperiaはdacを搭載している
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba2-uY+f)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:48:33.24ID:W386ZTyl0
friioまだあったんか
2025/01/26(日) 20:03:42.81ID:HF4mTfru0
むかーし、デスクトップPCでJMシリーズってのがあったな
どこのメーカーか忘れたけど
2025/01/27(月) 06:39:49.14ID:h+EARWkc0
iPhoneは標準品より音質の高いdacの使用中は充電できないんだよね できるやつがあったら教えてほしい
電源独立でないdacはやめたほうがいいし、dapやレシーバーをdacにしたほうがいい理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況