X



謎の中華AIのDeepSeek、ヤバすぎる「OpenAI同等以上」「GPU依存度1/5」「超激安」 [445858156]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-jcVK)
垢版 |
2025/01/27(月) 09:40:02.27ID:t8wmiuHSd?2BP(1000)

中国発の高性能AI「DeepSeek」が示す衝撃 —— 制約が生んだ驚異的な効率性
https://xenospectrum.com/the-impact-of-deepseek-a-high-performance-ai-from-china/

DeepSeekの衝撃:中国発AIが示す新たな可能性の要約
記事のポイント
* DeepSeekの驚異的な開発効率:
* 数億円、数ヶ月の開発期間で、OpenAIのo1と同等以上の性能を持つモデルを開発。
* 従来のAI開発に必要なGPUの1/5で同等の性能を実現。
* 革新的な学習アルゴリズムと効率的なデータ処理により可能に。
* 制約が生んだイノベーション:
* 米国の半導体輸出規制が、効率的な開発手法の開発を促す。
* ディスティレーションなど、より効率的な学習方法の確立。
* 中国の他のAI企業も同様のアプローチで成果を上げている。
* オープンソース戦略と低コスト:
* モデルのウェイトを公開し、ユーザーによるカスタマイズを可能に。
* APIの利用料金を大幅に下げ、AI技術の実用化を促進。
* AIビジネスモデルへの影響:
* 高額な開発コストと独自のインフラストラクチャーに依存してきた従来のビジネスモデルに変化を迫る。
* シリコンバレーの企業も、オープンソース戦略や低コスト化を迫られる。
DeepSeekの成功が示すもの
* AI開発における新たなパラダイム:
* 高性能なハードウェアへの依存から、効率的なソフトウェア設計へのシフト。
* オープンソース戦略によるAIの民主化。
* 低コストでのAI技術の提供。
* 中国AI産業の躍進:
* 米国の制約を逆手に取り、革新的な技術を開発。
* 世界的なAI開発競争において、有力なプレーヤーとして浮上。
まとめ
DeepSeekの登場は、AI開発の常識を覆し、新たな可能性を示す出来事と言える。制約の中で生まれた革新的な技術と、オープンソース戦略による民主化は、AI産業に大きな影響を与えるだろう。シリコンバレーの企業も、この変化に対応し、新たな競争に挑まなければならない。

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e305-+yCh)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:35:56.29ID:j4DqJgKD0
いまだに事あるごとに引き合いに出される蓮舫の例の言い回し「2位じゃダメなんですか」ってヤツ。
結局わーくにの実情なんてその一言で十分言い表せてるワケよ
最近は2位ですらないけどな
2025/01/27(月) 10:36:13.32ID:SHbVCXJP0
>>1
openAI越えたとか言ってる奴まともに使ったことないもしくは大したことに使ってないだろ
ベンチマークは良いかもしれんけどちょっと深く使うと粗が目立つよ
243安倍晋三🏺 (JPW 0Hcf-hMEE)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:36:17.74ID:jCXIui68H
>>228
今の中国すごいよな
車もBYDが破竹の勢いだし
EVとか抜きにしてもあの価格であの内装の高級質感はやべーでしょ
AIの米国vs中国も、そもそも米国企業の中国系アメリカ人だから中国人vs中国人だし
2025/01/27(月) 10:36:21.05ID:CxlL4g+x0
日本も作ってるけど性能よくない
2025/01/27(月) 10:36:30.28ID:zS5CEW0f0
アメリカ中国はイノベーション
俺たち日本人はマスターベーション
246donguri! (ワッチョイ 1aba-BUDM)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:36:36.78ID:QMSpxIQw0
天安門事件の事も答えてくれるの?、
2025/01/27(月) 10:36:36.87ID:uDYg1mg30
>>187
それぐらいないとこの性能は出せないだろと言われていたら
いやそんなん必要ないよというのでうわああああああああってなってるとこだ
2025/01/27(月) 10:36:37.47ID:bcDDlsFD0
半導体終わった🥺
2025/01/27(月) 10:36:38.16ID:KTYOWxiw0
これトランプの就任日にリリースしてるからな
中国からのメッセージだって話
2025/01/27(月) 10:37:09.90ID:LtGshzgP0
なんか日本はキャバクラ用のAI作ってなかった?
251安倍晋三🏺 (JPW 0Hcf-hMEE)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:37:34.21ID:jCXIui68H
>>250
全部APIだよ
誰でも作れるあんなの
2025/01/27(月) 10:37:37.02ID:xQ3w0RkV0
>>246
答えない
2025/01/27(月) 10:37:59.62ID:KTYOWxiw0
>>243
それ言われてたな
米国内で中国人が作ってるか
中国で中国人が作ってるかの違いだけwって
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f38-mCMd)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:38:09.33ID:zvO4zm5X0
>>220
実際、中国がAIの覇権握りそうだしかなり焦ると思う
汎用人工知能は核兵器以上の脅威だからな

汎用人工知能の登場で、人件費ゼロの極限の生産効率が実現してしまったら西側の産業は崩壊するだろう。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e7b-XkNN)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:38:26.45ID:B2onNB4s0
>>180
中国人もジャップより給料高いぞ
Huaweiの技術者年収2千万くらいとってる
256(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 0e0d-+Zsc)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:38:40.83ID:VWfacFeQ0
AIのべりすとってエロ小説書いてくれるAIが日本にもあるだろ!

あれも中身はGPT3.0だけどもw
2025/01/27(月) 10:39:05.01ID:lmOhkdluM
汎用生成AIに正解を求める人ってなんなん
原理的にハルシネーションを避けられないんやから
叩き台生成機として活用するほうが圧倒的にべんり( ´ ▽ ` )ノ
2025/01/27(月) 10:39:23.48ID:LtGshzgP0
>>251
そうなんだ、、俺としては衝撃的だったんだけど、まあそういうもんなのかな。てことは逆にいくらでもバリエーション増やせるのか?あれを?
楽園じゃん
2025/01/27(月) 10:39:31.17ID:qrx//OwS0
斎藤スレ無くね?
2025/01/27(月) 10:39:37.94ID:/sYIVs/l0
>>16
この人何が権威なの?
まともな成果物知らないわ
2025/01/27(月) 10:39:57.56ID:xQ3w0RkV0
使ってないやつが褒め称えてるのは中華EVも一緒だなこれ
中国に出張した同僚も中華EVゴミって言ってたし
2025/01/27(月) 10:40:14.15ID:bcWfInRz0
オープンソースのモデルなんだし
天安門について語れるやつも作れるんじゃないの
2025/01/27(月) 10:40:34.21ID:WjRTYztU0
日本でも動画AIとか最近公開した人がいて、作者が誰も注目してくれないと嘆いたが、その性能は2年前か?って低レベル
ジャップがみんな気を使って、すごいすごい偉いねってコメントしまくってたけどw
まあ事実日本の中ではすごいんだけどね
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:41:09.40ID:bkvICcPd0
とりあえず様子見
o3を超えるのは時間の問題だとは思うけど
本当にopenAI超えたら凄いことだな
2025/01/27(月) 10:41:23.66ID:68A2HzIM0
>>260
東大でAIの研究室開いてる事だけがウリじゃね
いやマジで
2025/01/27(月) 10:41:25.44ID:cc4i8Ov30
キングソフトみたいなもんか
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa7-P16O)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:41:25.69ID:uYD25zbk0
ジャップランドのitはgithub垢すら知られてない変なのしか上に行かないからな
必然ai驚き屋さんで溢れる事になる(´・ω・`)
2025/01/27(月) 10:41:31.51ID:lmOhkdluM
chatGPTに月さんまんえん課金してマイクラのプラグインを書いてもらう人の動画がほんまおもしろかった
あんな適当な指示でも書いてくれるんや
ほんまchatGPTさんもたいへんやで( ´ ▽ ` )ノ
2025/01/27(月) 10:41:50.35ID:NKfi4cUd0
いち消費者としては中国の技術に浴しきれないのがもどかしい
Huawei売ってくれよ
270安倍晋三🏺 (JPW 0Hcf-hMEE)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:41:55.55ID:jCXIui68H
>>246
ひらがなを指定すればいけるよ
Deepseekの検閲はプロセス検閲じゃなくて結果検閲だから
https://pbs.twimg.com/media/Gh86h_ia8AAnPpj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GiDj94baAAACr11.png
2025/01/27(月) 10:42:00.90ID:Hkzq8h1Y0
>>256
今後べりすとやリートンみたいなエロAIの中身が低コスト高性能なdeepseekに置き換わるということよね
2025/01/27(月) 10:42:12.83ID:qrx//OwS0
>>217
社会のゴミがイキるな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-pXYx)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:42:15.14ID:yAsFV1hNr
>>100
金ないもん
一番出してるのがサイバーエージェントあたりか
2025/01/27(月) 10:42:16.26ID:zS5CEW0f0
ファーウェイのタブレット持ってる
275安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a26-78LP)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:42:20.90ID:VEE9+egL0
これのローカル用無料版使ってるけど良さがわからん
<think>みたいなブロックで長文思考しだしてウザい
同じ会社が出してるDeepseek coderってやつのほうがいいわ
276(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイW 0e0d-+Zsc)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:42:24.31ID:VWfacFeQ0
MicrosoftがAI研究用に原発建てるっていうしな
世界最先端で戦うにはそれくらいの覚悟が必要なんだよな
2025/01/27(月) 10:42:47.38ID:lmOhkdluM
>>270
かしこい( ´ ▽ ` )ノ
2025/01/27(月) 10:43:01.22ID:WjRTYztU0
>>261
R1は世界中でみんな使った上で凄いと言ってるから

そもそもジャップ語でGoogle検索みたいな質問して使えないとか言ってる時点で
お前の脳みそが低レベルすぎるからな

OpenAIとGeminiは気を使ってジャップ語も多少学習させているが、世界ではジャップ語なんかどうでも良いという事を理解しろ
2025/01/27(月) 10:43:01.42ID:j7qfSPqp0
どうせリバるだろ
嫌儲でスレが立ったら底だわ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b59-BUDM)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:43:29.33ID:Iau8Co280
>>261
そらお前の前ではゴミって言うよ
めんどくせえもんどう見ても
2025/01/27(月) 10:43:36.86ID:LtGshzgP0
あっなんかネトウヨが工作してる雰囲気が充満してきたな。お前ホントどうしょうもねえな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aa0-dDcr)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:43:38.38ID:RL2Ayffr0
でも情報は全部お漏らししちゃうんでしょ?
2025/01/27(月) 10:43:39.27ID:UpBODFtu0
これじゃあアメリカに全振りしてた日本アホじゃん
284◆abeshinzo. (ワッチョイW 3e29-SNn0)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:43:51.47ID:JOCSRfes0
>>261
使ってるし実際スゴいよ
finetuningで検証可能なタスクで強化学習をメインにしたモデルだからはなから知識みたいなのには期待してなくて論理性を期待してるのよ
2025/01/27(月) 10:43:51.92ID:oTf+a+S60
つかいまだにAIの脅威全くわからん

生成AVぐらいしか使い道なくね?
基本ワイは本とかは原著で読むタイプだし
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 766d-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:43:52.37ID:9sgRH3qM0
>>176
>>220
アプリ内になんか仕込まれてそうでワロタ
2025/01/27(月) 10:44:12.30ID:fqNsE2md0
というかこの中華AIって他国で使えるの?
使えないなら
2025/01/27(月) 10:44:12.76ID:xQ3w0RkV0
>>278
お前使ってないじゃん
そのレスで証明しててくさ
289安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a26-78LP)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:45:07.04ID:VEE9+egL0
>>285
プログラミングは便利だけど
俺もそれくらいしか使ってないな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f38-mCMd)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:45:22.34ID:zvO4zm5X0
>>260
ホリエモンとかと対談してる動画あるけど
ぶっちゃけホリエモンと同じくらいしか知識無さそうなんだよなw
てか、もうAIって大学の基礎・応用研究の段階から
民間の開発・商用の段階に入ってるわけで、日本はたぶん10年くらい遅れてるんだわ

スマホとかと同じで、気づいた頃には開発なんて無理で「消費する側」にしか成れなかった、みたいなオチになりそう
2025/01/27(月) 10:45:32.18ID:WjRTYztU0
ポケモン質問して使えるか判断するガイジとか日本から出ていけよほんとw
ポケモンww
2025/01/27(月) 10:45:46.78ID:68A2HzIM0
>>282
どっかのクローズドAIと違って
ダウンロードして自分の手元で動かせるぞ
2025/01/27(月) 10:45:51.76ID:bcDDlsFD0
>>287
アメリカのApple Storeランキング1位だぞ
2025/01/27(月) 10:45:56.23ID:zS5CEW0f0
ファーウェイはトランプに制裁されるまで他より一段上の技術持ってたらしいな
あのままいってたら今頃人類はもっと便利になってただろうな
ファーウェイは現代のニコラ・テスラ
295🏺 ◆C3g6ph46co (オッペケ Sr3b-WwoO)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:45:57.34ID:j0NLxj4+r
んびーだ死なないよね?🥺
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97b8-SnJL)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:46:07.62ID:9lEJSQ+70
俺の仮想通貨のポートフォリオを晒して分散させるとしたらどうしたらいい?って質問したら
具体的な銘柄を何%指定するわ、DeFi使って利息ゲットしろとかすげー具体的に言ってくるんだが
他のAIもAIもこんな感じなの?
2025/01/27(月) 10:47:01.94ID:WjRTYztU0
松尾さんはディープラーニングで脳みそ止まった人だからな
松尾研から出てる人材も、ジャップ企業や公庫からの金集めだけで中身が伴わない

全員中国でインターンしてくるべき
298安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5719-aE/p)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:47:21.94ID:DyAYn2TG0
>>261
お前さ前にも幼稚園児みたいな質問をGPTにして使えねー使えねーって喚いてなかったか?LLMの回答は利用者の知性を映す鏡だぞIQ50くらいしかないんじゃないのか?
2025/01/27(月) 10:47:30.89ID:68A2HzIM0
>>295
今でも中国で使われまくり
アメリカ政府の輸出規制が効いて無いという話ではある
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f38-mCMd)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:47:57.73ID:zvO4zm5X0
>>282
ローカルで動かせる
ローカルで動かせるということは、企業のセキュリティコンプライアンスなんちゃらとかもクリアしちゃう
ChatGPTよりも幅広く使える
便利過ぎて恐ろしいよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-r234)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:47:57.95ID:g/kBfCl20
deepseekは社員200名にも満たないスタートアップ企業が開発
規模や資金は言い訳に出来ないね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ebd-BhAQ)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:48:03.34ID:qwHMaLaq0
AI関連のスレだからここでレスさせて貰うけど、生成AIを使った海外のロマンス詐欺でブラピが重病で入院してる事になってて草
2025/01/27(月) 10:49:17.34ID:LtGshzgP0
>>296
その前に、あの確認だが「あくまでも投資は自己責任だから、このようなアイデアを提供するとしても、それがAIが知りうる最高の知識だったとしても、結果の責任はYouが負います」的な注意書きの方に注目したほうがいいぞ 一応
2025/01/27(月) 10:49:31.17ID:mDIbLRIM0
情報統制あるからなあ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174e-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:49:32.67ID:GBJWEO/M0
高く評価されすぎた人間の知能ももはやタダ同然となればサンデルさんが批判する社会もましになるかもしれない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bbf-PKR1)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:49:44.85ID:1oLlgkoD0
クラウドは中国法準拠だから利用がためらわれるが
ローカルじゃでかいのが動かせない
これMITライセンスなんだし日本の会社がクラウドでサービス始めてくんないもんか
307◆abeshinzo. (ワッチョイW 3e29-SNn0)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:49:47.42ID:JOCSRfes0
>>290
流石にホリエモンより知識はあると思う
あと教授が客寄せパンダになるのは金のない日本のアカデミアではマジで重要だから松尾豊はスゴいと思うよ

日本が10年遅れってのは同意
2025/01/27(月) 10:49:58.08ID:wlTGeoH40
DeepSeekの一番の特徴はエロ画像をなんの規制もなく出力してくれるところ
309安倍晋三🏺 (JPW 0Hcf-hMEE)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:50:13.34ID:jCXIui68H
>>300
そう、DeepseekR1をローカルで動かせるようにオープンソース化しちゃったから、今世界中で驚かれてるのはまさにそこなんよね。
もうAPIを使わずに自前のサーバに組み込んで「いちから作ったAIです」と言ってもバレないし。
日本だと普通の大手企業が今までコンプライアンスで使えなかったAIを安心して使えるようになるからそれが一番でかいかな。今年は日本でもやっとAI元年となる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hc6-iKIl)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:50:14.00ID:F2SSB96LH
んヴぃでぃあもヤバイぞ
計算資源が中国産ハードで間に合う可能性が出てくる
2025/01/27(月) 10:51:00.97ID:68A2HzIM0
>>306
それな
最大性能のモデルはとてもじゃないけど個人じゃ動かせない
2025/01/27(月) 10:51:36.24ID:vCffMcbS0
AIバブル崩壊か
適正価格でみんな幸せ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f38-mCMd)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:51:36.91ID:zvO4zm5X0
>>302
AIがオレオレ詐欺するのも時間の問題だな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bbf-PKR1)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:51:45.03ID:1oLlgkoD0
>>304
(c)さえ入れれば勝手に使ってokっていう
MITライセンスでぶちまけてるから
そういうのはあまり関係ないぞ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a96-1Pk7)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:52:16.50ID:mxlHMo8+0
>>15
何でも疑問に答えてくれるメスガキかよ
2025/01/27(月) 10:52:34.59ID:m2iBcwGN0
>>287
お前は何を言っているんだ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbe9-cjCd)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:52:39.56ID:Hgpnhp1p0
>>132
ELYZAはガザのこと聞いても答えてくれるからいいぞ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e93-SBd8)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:53:19.95ID:xCJl7XXj0
白人が発明したものを中国人が改良して日本人はおこぼれもらおうと犬やるんだよなw
2025/01/27(月) 10:53:26.14ID:CmMUo0Rm0
イーロンマスクキレてそうw
ザマァ
2025/01/27(月) 10:53:46.63ID:VGgptX5l0
>>236
https://i.imgur.com/9RA9dLx.jpeg
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aae-3aLW)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:53:57.68ID:SY0C8w6u0
>>10
田中宇みたいw
多極化マフィアみたいな結社が
裏でやってるみたいな
322安倍晋三🏺 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1bec-mdhm)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:54:11.14ID:o/xWD96y0
これでナスダック暴落すればいいのになあ
NISA民のざまあがみたい
2025/01/27(月) 10:54:19.14ID:bcWfInRz0
>>312
どっかが日本版のサービス立てたら
結局openAI並になると予想しておく
2025/01/27(月) 10:54:21.14ID:xQ3w0RkV0
統一教会のことを同じように聞いてもChatGPTの足元にも及ばんやんこれ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b7d-Zq0B)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:54:24.93ID:MzvdN3TD0
コード書いてもらってる
それ以外の質問ももしたけど実際に存在しないxアカウントやディスコードチャンネルをソースだと言い張ったりジャンルによってはかなり微妙だ
2025/01/27(月) 10:54:30.80ID:uDYg1mg30
>>308
えっ
そっちはアメリカよりも厳しいってAI開発者が言ってたのみたけどできるの?
2025/01/27(月) 10:54:51.57ID:gVVAmhuDH
AI rogueliteみたいなゲームない?
328安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a26-78LP)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:55:02.70ID:VEE9+egL0
>>301
deepseekの会社の本業はヘッジファンドでクソ稼いでるらしいけど
https://en.m.wikipedia.org/wiki/High-Flyer
329顔デカ (ワッチョイ b783-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:55:04.70ID:fRE/04rl0
アメップざまあwwwwwww
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f38-mCMd)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:55:08.51ID:zvO4zm5X0
>>320
AIが悪意を持ち始めてるだろ
331安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5719-aE/p)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:55:11.53ID:DyAYn2TG0
>>325
web版つかってsearchオンにしてソース明示させろ
2025/01/27(月) 10:55:29.29ID:ROoWGiqF0
中国人が中国共産党を否定していないと有能中国人は世界の中国否定により中国発展に努力する…
2025/01/27(月) 10:55:39.05ID:jktj+9ip0
で、エロ小説書いてくれるの?
2025/01/27(月) 10:56:01.42ID:xQ3w0RkV0
>>320
おなじカポエラーについてすらだめな時点でゴミだぞ
天安門みたいに規制されてない分野でこれじゃ無意味
2025/01/27(月) 10:56:03.33ID:bcqnvfu/0
中国は規制かけられると飛躍的進歩で自前調達できるようになる

またこのパターンだ
すげえや
2025/01/27(月) 10:56:30.92ID:KpviDXw40
人間の様な自立思考してない時点で今のAIはどれも目くそ鼻くそだわ
現状どれが優秀か言い合った所で結局チャットボット品評会でしかないし真の人工知能であるAGIが開発されるまではどんぐりの背比べだな
337 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b6d9-jS2T)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:56:48.91ID:Awmci3qU0
もう電波やら半導体やら規制かけないと完敗になるのがアメリカさんなんだよな
言語は相当有利なんで持ってる感じか
習近平の次がマトモだったらもう終わりやね
2025/01/27(月) 10:56:54.82ID:ckFw2SXz0
特定の方言を使って会話してくれとかの答えはChatGPTの方が全然上だな。
2025/01/27(月) 10:57:22.83ID:68A2HzIM0
>>334
とりあえずAIを「物知り博士か」で判断しようとしてる時点で間違ってるぞ
340安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a26-78LP)
垢版 |
2025/01/27(月) 10:57:28.98ID:VEE9+egL0
>>336
そんなものは開発されないので今のAIでいかに仕事を楽にするかが重要だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況