立川志らく、一般人に「落語家に向いてない」と言われ、ブチギレ 師匠の名前を連呼し自画自賛を始める [594040874]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
師匠も枕上手いし独創的だが落語が上手いとは言われなかったろ
なんか最近スレ見なかった気がするけどネトウヨのやつだっけ
向いてないって攻撃もどうかと思うよな
SNS向いてないとかよく聞くけど
落語聞いたことないけど落語家としてある程度評価されたから今があるんだろうし、それに対して向いてないってのもどうなのかと
M1決勝進出者くらいの実力はあるんだろ
それに対してきみお笑い向いてないよとか素人が言ったら黙ってろよ!ってなるわな
こういうので小さく笑いを取りに行くのが落語家ってもんだろうに
志らくおもんないとほんこんおもんないは通ずるものがある
お笑い芸人が自我を出すのはアカンわ
AV女優のツイッター見たら抜けなくなるのと同じ
>>6 これ
ロックな生き方を求められる界隈が権力に媚びるとかダサいとしか言いようがない
談志も晩年は耄碌してたんだろ
コイツとか太田とか見てるとそう思う
そこで笑いとれよ
笑いもとれず肩書にこだわってるからおもんないんだよ
いまだに談志、談志って
談志を超えられてないってことか?
>>1 政治家に対しても同じようにやってみろって
ブーメランだろこれw
快楽亭ブラック師匠がさっそく中居の件をネタにした落語やってて爆笑した
ようつべにあるよ
コイツ限らず立川流の人間は
いつまで談志の威光に縋ってるんだよ
談志のデッドコピー
談志の猿真似
真似ゆえに心が伴わない
庶民の素朴な怒りに寄り添えていない点についてはどうあっても反論のしようがないの可哀想すぎる😭
>>29 惣領弟子じゃないのに談志の私邸を不法占拠して
勝手に立川一門を継いだと自称しているおじさん
落語は知らんけどSNSは絶対向いてないから辞めたがいいよな
この人、入門時期からして談志の薫陶を殆ど受けてないんじゃ(?_?)
プレバトの俳句とか見てるとなセンスないよ
あと時事ネタのコメンテーターも
落語家らしく綺麗に流す事も出来ずに
俺を師匠の談志が言った、談志が言ったって
恥ずかしく無いもんかねえ?
落語家向いてないか折目正しい談春にでも
相談して向いてねえって言われたら
首吊って死んだらいいや
>>1 お前の明治座の昼まだ空席あるじゃん
夜のサンド出る方は即完
落語は見たことないからしらんけどSNSもコメンテーターも向いてないわ
素人相手に図星を突かれたような余裕のない反応はみっともないっすよ先生
これエッジでもスレ立ってたけどこの削除した後の別の人とのやりとりも面白かった
師匠が美辞麗句を志らくに与えるブラックなプレゼントしてたんだな
>>1 3枚目凄いなこれ
恥ずかしくならないのだろうか
素人の方がウィットが効いて面白いとかどうなってんだよ
SNSでこんな長文自画自賛自己弁護書いちゃう時点でSNS向いてないのは確か
まあでも志の輔と比べるとね
あれを向いてると言うなら志らくは向いてないわな
駄サイクルですな
狭い世界でどんだけ評価されても
パンピーからすればつまらん爺さんだよ
こういう恥ずかしいツイートは
芸能村御用スポーツ紙の炬燵記事にならないな
談志がどうした
>>25 談志もネットでレスバしたかったんだろ
やりたい事はこいつがやってるって言ってんだから
落語の一流はむかしならお座敷でやるのが江戸落語なら格が違うというか
例えば志ん生はどちらの小屋で見られました?いやいや志ん生を見たのはお座敷ですよみたいな話を聞いたけどね
まだ「談志がー!」「談志が俺を褒めたんだー!」ってやってんのか立川流は
本物は談志に「死にぞこない!」って言われるんだよ
この人完全に壊れてるし
この手の人を面白がってコメンテーターに使うのも限界来てるよね
>>81 草
てか凄い人なんですとか自分で言うのが笑ってしまう
>>1-2 談志がー談志がー
落語家として無能なのがよくわかる
落語家なのにひるおびで全く面白いこと言わないおじさん
笑点ってすごいよな
いまの笑点は微妙だけど円楽歌丸時代は老若男女笑わせてたから
>>102 談志じゃなくておまえはどうなの?なんだがな
私を誰だと思ってるんだい?祖父は陸軍、大叔父は海軍、伯父は空自だよ
とか言ってた結局だからお前は誰なんだよのネトウヨ思い出した
>>97 情けとかないのかよ泣いてるかもしれないんだぞ
大衆に寄り添い、大衆のためであったのが落語
それも時を経ると自らが権威化し権威に阿るようになっちまうんだなぁ
落語に向いてないはまぁ酷いと思うけど結局のところ、大衆の怒りに寄り添えるの?寄り添えないの?
どっちよどっち
談志ってそんなにすごいの?そもそもすごい落語ってなんなん?
Q. 人情の機微もわかんねえ奴が落語家やってんの?
A. 落語を40年やり今週明治座で記念公演を控え談志から落語をやるために生まれてきたといわれ(以下自画自賛)
皮肉に答えてもねえし対しても最悪の回答を超早口で言ってんのな
見るだけで悶絶するわ
二枚目、どう考えても説明不要だよなw
読んだらわかるじゃん
談志はすごい名プレイヤー名監督ならず見る目はなかったな
>>27 タクシー運転手に言われて皮肉で返した師匠のがセンスあるな
これじゃ粋じゃなくてイキりだよ、成り上がりって思われちゃーおしめーだ
落語もレスもつまんねえってどうしようもねえな
>>6,33
戦前から国策落語、愛国演芸同盟というものがありましてね…
談志の劣化コピー
同じ談志の弟子でも志の輔や談春のようなオリジナリティを生み出せず
ひたすら談志をなぞってるだけのクソみたいな落語
>>110 三遊亭円楽
「安倍晋三です。トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました安倍晋三です。トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました」
志らく、この時はちゃんと円楽擁護しててやるやんとおもったんだけどな
おいおい、こんな程度の煽りで顔真っ赤にしてるようじゃいつ落語家から落伍者になってもおかしくないよ!
お後がよろしいようで
>>129 落語家に向いてない落語家がいましてねえ…
そもそもイソコは政治家に対してもあれぐらいの熱量でやってるだろ
それでネトウヨに叩かれてるわけだが
人情に機微もわかんねぇから落語向いてねぇよってバッチリはっきり解説されてるけど
どういう事か説明しなさいって 全部書いてるやん
コメントも返も一般人と変わらない居ても居なくても誰も気づかないんじゃね
いや、「庶民の感情がわからないなら」って書いてあるじゃん
耄碌してんじゃないの、この落語家野郎?
志らくは談志コピーって言われるけど声が志ん朝に似てるんだよ
これ言うと落語ファン全員怒り狂うだろうけど
>>39 「ナインティナインなんて、ダウンタウンのチンカスみたいじゃないですか。悲しいですよね。」
これ系で談志ガー談志ハーは一番やっちゃいけないパターンだろw
今の世の中じゃ、談志とかいう人もそのレベルかって笑われて終わる
近い内に生島ヒロシみたいに消えちゃうでしょこの人は
>>131 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240809/k10014544111000.html 戦時中に戦意高揚のために作られたいわゆる国策落語を落語家の林家三平さんが都内で演じ、「笑い話を聞くことができる時代が続くことが幸せだと分かってもらいたい」と訴えました。
三平ちゃん、笑点ではおもんなかったけどええことしてはるんや
談志だったら、テレビ寄りのクソコメントなんてしなかっただろうってのはあるけど
落語に向いてないとかいうのは違うしな
>>118 大衆に寄り添い人情のきびをと指摘してるのに
まんまド真剣に権威に寄り添った返事をやってのけるのは
ある意味で笑うというw
この人は談志イタコ芸までがネタなんだけど…
マジレスしてる教養のないケンモメン多すぎる
昼間時間があるんだから勉強しなさい
番組の固定ゲストなんかで使うからこういう天井知らずで増長すんのに
新聞の随想でも月毎に面子変えてんだからいい加減やめたらこういうの番組内外で見るに堪えんわ
今やインターネットの方が権力者だけどな
今のフジテレビ見てみろよ、どこが強者?
あの会見での強者は明らかに記者側だろ
>>154 戦後は桂歌丸とかもそうだけど、反戦の意味を込めて国策落語を演じてるね
素晴らしいと思う
>>155 談志は晩年声出なくなるまでずっと時事問題にクソコメする動画出してた
そもそも談志自体がアレだからななぜか過大評価されとるが
>>159 いや普通にネタとしてもつまんなくない?
談志に「才能がある」と言われたのは事実
「才能だけ」とも言っていたのも事実
そんなに自信ないなら陰でコソコソ生きていけばいいのに
>>97 落語家って決められた話をするだけで話が上手くなるわけじゃないんだな
たったこれだけのやり取りでこんなボロを見せるなんて
>>97 言葉を生業にしてる落語家が、一般人に完全無欠論破されまくってる
落語家って、この程度のレベルなのか…
知能の高い人間が落語なんてやらんだろうし、こんなもんか
談志って志らくのことそんなに認めてないでしょ
素人目で見ても志の輔の方が実力あるし
ゴゴスマレギュラーとかM1審査員…とかで大御所ふかしてるけど、
それもナベプロに入ってるからだろ
落語という伝統芸のくせに裏口を使いやがって
談志の家に後継者然として住んでるらしいし、嫁も若いらしいけど
どんな裏口使ったんだろう
ほんとだ
1枚目短いポストで過不足なく説明してる
できる人っぽい
談志の弟子ってステイタスと日芸閥ってステイタスを最大限利用してる
落語はともかく世渡りは上手い
圓生と志ん朝で完成されて落語は終わったの。
立川一門?あれはお笑い芸人でしょ。
今更しがみつくのが鮫捕まえてた師匠とかw
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
サッカー部の高校生にレスバで負けたラッパー思い出した
>>171 談志イタコ芸が滑ってるまでがネタな
落語とか聞こうぜ
敗者が主人公だから貴様らにぴったりだと思うよw
>>169 でもテレビ寄りとかいうのは無かったんじゃない?
陳平と一緒の番組くらいしか見てなかったけど
>>81 笑わせると笑われるの果てしないせめぎ合い🤗
論理的思考ができず、すぐに頭に血が上る
頭悪いのに、声だけは大きい
こういう人は公共の電波に乗せないで欲しい
落語で商売にならないから
TVというオールドメディアへばりついてんだろ
>>180 まあでもネトウヨみたいなポジションに収まっているのも納得って感じのメンタリティでもはや安心感すら覚える
まぁいずれにしてもレイピスト擁護は人としてNGなんだが
こいつの独演会ちゃんとチケット買って観に行った者として言わせてもらうと、全然笑えなかった
落語舐めんな落語は芸術じゃって感じが鼻に突くだけだった
リプ先に「志らくが落語家に向いてないと思う理由」が書いてあるのに
説明しなさいって人情の機微どころか日本語もわからないらしい
しょうもないオッサンが道端でクダ撒いてたら痛い目に遭った、みたいな演目って山程ありそうなもんだけど無いのだろうか
滅茶苦茶効いてて笑ったww
かなりきつい一撃だし効くのも当然だわ
公演でも自慢話から始める奴は語り手向いてないと言われるが
それで飯食ってる噺家がこれとはもう
>>1 これって、もしかしてムカつき過ぎて連投してんの?
そうそう記者は国民でもあり代弁者
怒るのも当たり前
戦時中芸人はストライキしたことがあってね
あまりにも特高があれダメこれダメいうからできるかってそのくらいの気骨はもってほしいかも
志らく落語はうまいらしいけど、人間性がことごとくダメで、恥ずかしくないのかねぇありゃ、とか界隈では嗤われてそう
もうちょっと余裕あるのかと思ったらこういう自慢の仕方しかできない人だったとは
>>97 口喧嘩なれないのが出ちゃってるな
上には媚びへつらい下には王様になってた弊害がこんなとこにも出てる
落語はみたことねえけど普段の言動がストレートすぎる
見てて胃もたれする
>>185 これ
圓生が色んな意味で噺家として完成され過ぎてる
芝浜やってない事が唯一の救い
なんか権力持ったのび太みてるみたいでいまいち生理的に無理だ
あと面白くない。単純に面白くない
談春の赤めだかでは志らくは談志に可愛がられてたと書かれてたような
師匠が甘かった分こんな感じに成り下がってしまったのか
そんな人が何で情報バラエティのコメンテーターやってるの?
要は松本人志と同じで、お笑い会では腕のある人だったのに、なまじ非人権派のネトウヨなもんだから、権力者を笑い物にするとかまったくできないんだよな
芸人として恥ずかしくないのかね
向いてないでしょ
SNSでもテレビでも面白いこと一つも言わないじゃん
>>191 ネタなのかスベったときの保険かけてるだけなのか判断できないでしょ
卑怯者のやることよそれは
こいつはナチュラルに権威主義なんだな
ビジウヨとは一線を画すヤバい奴
伊集院のほうがたぶん稽古しない状態でうまい
才能ないやつは何やっても無駄
>>1 ちゃんと説明してるのにどういう事か説明しなさいって理解力なさすぎだろ
テレビでご意見番気取る暇があるなら落語をすればいいのに
>>159 そのネタ知らんけど笑えないしつまらんし落語ってつまらないんだな
談志が今生きてたら間違いなくネトウヨになって
お前らの敵になる
談志は芸はああだけど社会的には反骨精神が無いどころか権力に従順な思想の持ち主
落語だの歌舞伎だのといった庶民の娯楽が権威持っちゃおしまいよな
>>241 知らないけど高座には上がってるんじゃないの
六法全書は全て丸暗記してるけど肝心の弁護が下手
志らくのイメージ
談志は死んだ後にこいつがやってることを見てないだろ
死ぬ前にやってたことだけしてろ
>>246 私は落語が好きなので映画とか音楽とかアニメとかゲームとか嫌儲とかYouTubeぐらいには役に立ってると思う
人間は図星な事を言われるとキレる典型例で笑える
コイツで笑ったの初めてかもしれんわ
落語家格付け
S 鶴瓶 文枝
A 志の輔 文珍
B 昇太 正蔵
C 小朝 三平 談春
D 小遊三 木久扇 南光
E たい平 好楽
この人はどこランク?
談志っておれはすごい、天才だってふいんきをセルフプロデュースして飯食いつないでただけで
落語の才能はしんしょうみたいな古典名人に比べれば素人以下だからな
こいつもセルフプロデュースがうまいだけ 寄席行って2分聞けばこいつ才能ねえなってのがわかる
>>244 今生きてたらというか生前普通にネトウヨだったやん
Z世代か?
1見たけど涙目になってバーカバーカとレスバしているみたい。風刺を利かせてくねっと切り返せないものか、
前からテレビ観てて目が笑ってないというか、いつも力んでると思っていた
>>257 落語の腕ではなくネームバリューのランクになってねそれ
大昔談志をホテルのロビーで見たことあるが周りに対してすげー謙虚でびっくりしたこいつは周囲に対してどうなのか知らんが
こんなん談志を持ち出さず自分の力で切り返してほしかった
>>244 参院時代のエピソード聞くと
あれで辞めず任期全うしたの俗物そのものだと思う
師匠の落語も
落語に関しては知識ありすぎるせいで
講義聞かされてるみたいに退屈させられる時あったし
あれもある意味向いてないといえる人種だったな
古典を上手にやれるなんてのは本当どうでもいい
創作で面白いのやれるかどうかだろ
効いちゃって面白く返せてないから実際落語向いてないよね
こいつを支持する世代って何処なんだろう
本当によくわからん存在だよな
米朝さんは芸事というのは名人になると無駄をドンドン省いていって最期にシンプルになったときその人の人柄がでてくるって書いてたよ
ワイドショーでも気の利いたコメントしてるの見たことないけど本当に話のプロなのか
>>244 もとから石原慎太郎の仲間なのに馬鹿なのか?w
落語家ならではのすげえ無粋な返しワラた
なんかちょっと前に夕刊フジやサンケイに出まくってたネトウヨ落語家思い出した
なら面白く言葉で魅せてくれよ
こんなんただのマジレスしてるおっさんじゃん
落語を40年やり今週明治座て記念公演を控空え、談志から落語をやるために生まれてきたと言われ、全身落語家として日本全国で独演会を開催し、芸術祭で賞を受賞し、17年かけて落語207席を披露する会をやり、談志の遠言で俺のやりたい事はお前がやっていると言われた私が落語に向 いていないって?笑い噺か
これのソースどこ?
煽り耐性低いし落語なんてやらない方がいいんじゃないの?
談志も弟子を見る目がなかったんだな
まさにこういう俺は偉い、すごい、だから正しい、っていう権力者がいるからフジみたいな事件起きるんだろうよ
>>257 柳家喬太郎が入ってないから全く信用できんランキングだな
>>276 ほんとにポストしてたなら過去1面白いし後世に残すべき言葉
>>270 東京以外の視聴者なんて寄席なんていったことも見たこともないから
テレビで落語家と言われたらいっぱしの落語家だと思ってしまうんだわ
テレビ局のごりおしの詐欺だよ
落語が下手くそで客が来ねぇからコメンテーターやって小銭稼ぎしてんだろ
クソみたいな権威主義者だが
その醜態自体は十分に面白いよ持ち芸よりはね
愛国落語でも創作すれば日本の伝統文化の庇護者として未来永劫称えられるのにネトウヨに
どういう意味かを既に説明してあるのに
それに説明しろ!って絡んでるのが5chで糞レスしてる奴まんまだな
>>2 権威を見せつけて庶民と違うところを見られちゃったね
>>229 喋りは下手くそだけど切り口はキレッキレやなこのじじい
志らくで笑ったのは
弟子と嫁がいい関係だった話だけだ
>>276 談志の変な優しさで志らくを可愛がってたからその文の談志が言ってたセリフは間違いないだろうけど実力的には志らくより志の輔や談春を買ってたからね
ある意味間違いないけど、ある意味間違ってるのよ
普段の識者()コメントなんか拝見するに
学がなく地頭もあまりよろしくないんでしょうね
皆さんこういう事はやめましょう
みっともないですから(笑)
株主でも被害者でも無い記者がキレるのはおかしいって
じゃあ今キレてるあんたはなんなのよって
これまたおもんない小物だな
談志がタクシー運転手に「喋るだけで金貰って楽だね」と言われて「ええ楽ですよ、あなたもぜひやったらいい」と返した逸話を思い出すことだ
>>257 鶴瓶って一時期小朝(金髪豚野郎)に稽古つけてもらってたんやろ?
小朝の方が上やと思うで
>>22 いやまあ実際大したことなかったよ
参院議員になったのはいいけど沖縄開発庁の政務次官やってるときに二日酔いの記者会見を記者に叩かれ逆ギレしたことで事実上の罷免
そのとき談志を庇わなかった沖縄開発庁長官の植木光教に毒づいて「あいつの選挙区から共産党で選挙に出てやる」と言ったのは少し面白かったが
河原乞食の互助会、隣組ですわ。本当にみっともない。
兄弟子の立川談四楼はサヨクだけど志らくはウヨクなのね
>>6 反権力の落語家というと快楽亭ブラックぐらいしか思い浮かばない
皇室侮辱ネタをやるが日本共産党批判もやるから右翼受けは良いという
左翼に媚びるだけの松元ヒロなんかより全然面白い
>>16 そんな考え方なら向いてない
という言い方だったから落語家自体の能力の評価ではない感じ
結果落語家で結果は出してるとだけ言い返せば良かった
何十年もやってる人間に落語向いてないも失礼すぎるのは確かだろそりゃ切れるよ
>>175 もちろん個人差はあるけど
決まった話が基本とは言えずっと話の訓練して客の入った席で話すことをずっとしてるわけだから一般人に比べれば相当に上手いよ
単に志らくが極端に話すの下手なだけだと思う
コメンテーターやってるときも話糞下手っしょ
あんま才能に恵まれなかったんじゃないかな
>>229 これが芸人だよな
志らくはブラック師匠に何も言わないのかな?
匿名の素人に煽られてポスト削除って一番恥ずかしいですやん
>>27 そもそも江戸落語家はあまり笑いを取られへん
関東芸人が面白くないのと似てて
言葉遣いもノリも関東人で面白くない
架空の話に聴衆を引き込む話術で感心させるのが醍醐味になってる
「かのダンシが認めたこのオレ様に素人ごときがナニ抜かしとるかー」
この小物感ときたら…
最悪の落語家だな
でも権力を傘に着るのも落語家らしいといえばらしい
権威主義的パーソナリティーをいかんなくひけらかしてて大変よろしい
模範的ネトウヨ
>>229 下品だけど庶民視点の権力風刺をちゃんと入れてて草
これが師匠だよ
談志も結局こういうモンスター作っちゃうってのが人は万能では無いんだよな
太田と志らくてほとんど共演したことないよなwたけしと談志の会合セッテッングしたの太田なのに
>>313 志らくの奥さんはいろんな意味でアンタッチャブル
>>300 下手くそな愛弟子の行く末を案じて天才だのなんだの嘘ついて下駄を履かしてくれたんだろうねぇ
クリティカルに効きすぎてこの返しをしてしまう辺りが期待を裏切らないよな
説明しろってキレるところも本当に何一つわかってない感すらある
自分で言っちゃうのダサすぎる
あと談志の顔に泥を塗るのはやめろ
風刺に留めて笑いに専念した楽太郎(円楽)とはえらい違いだなぁ
>>327 頼まれたからやっただけで無茶苦茶してすぐやめてるのよな
大衆と繋がっていたいと自民党も辞めてるし
俺は下方の落語は聞かんし談志とやらも存じ上げないが
下方の落語は聞くに足りるものかね
談志は志ん朝より長生きしたけど落語は志ん朝の方が残したな
後こいつが致命的なのって絶望的に着物が似合わないとこだよな
あれ何なんやろね
何年経っても様になんない
やっぱ向いてないんじゃないかと思っちゃうね
落語ごときがなんで崇高な古典伝統芸能ヅラしてるのかわかんないし
こいつがなんで名人ヅラで偉そうにしてるのか全くわからない
>>354 まあコイツやこぶ平や弟がエラソウには出来ても弟子や子供は出来んよ
笑点メンバーの落語は聞いたことあるけど
こいつ見たことも聞いたこともない
関係ないけど、こいつM1について、オスカーは俳優は監督は投票しないとかデマ言ってたけどスレ立たなかったね
談志はイジワルそうだからな
弟子の中で1番才能ないやつを褒めて、1番見込みあるやつをけなすとかしてそうだよな
それを間に受けた被害者では?
権威側に集う輩ってやたらと攻撃性が高いくせに、いざ自分が防御に回ると脆い奴多すぎ
>>1 立川志らく=統一教会、だろ。
どっちもどっち(DD)をやる役割。
>>1 落語好きやけどコイツの落語で今まで生きていて一度も笑ったことがない。
向いてないって言われて経歴で返すのマジで向いてないんでは
ネットでおもんないって言われて、訴えてやるとブチ切れたほんこんさんを彷彿させるね
>>315 志らくは、最初はウヨだったけど今はどっちって感じでもないかな
サヨク寄りだと雲水もそうかも
>>178 談志向けの自己プロデュースに長けてる印象
>>1 スネ夫がママにスネちゃまが一番ザンマス言われるの思い出したけど
この人プレバトでしか見たことないけど
本当につまんなすぎてなんでいるのか謎だった
>>6 コイツの落語はおろか、名前さえ聞いたことのないのに何故かテレビのコメンテーター的な位置で出てきて安倍ヨイショ
YouTubeで落語聞いてみたらなんじゃと思った
志の輔さんとかめちゃ凄いのにさ
>>363 談志は才能あるぞ
談春と間違えてないかい?
弟子が多いのも談志
素人にピシャリと指摘されて発狂する奴は落語家に限らずプロとして失格じゃねえかなw
落語せえよ
意味不明なテレビ業界擁護してしょうもない
落語家には向いてるけどXには向いてない 素人の意見なんてスルーすればいいのに
落語は知らんけど、コメンテーターは明らかに向いてないな
志らくは落語に関しては負い目みたいなのがあるからな
志の輔に勝てるものが何もないから
技術だけじゃなくてテレビ出まくっても落語の集客すらボロ負け
志らくの大師匠である五代目小さんに一番愛された弟子と五代目馬風が自称して、嫌われたのは談志と小三治と続けるが、どこまで本当の話かはわからないが、三人の実力からすると師匠に好かれるというのはそういうことなんだろう
十代目小三治が師匠小さんに「おめえの噺は面白くねえな」と頭ごなしに否定されたのは有名な話
落語家は喋りが下手でも務まることを自らの存在で証明してしまった男
まずは落語業界に謝ったほうがいいよ
ああ志の輔に勝てるものがあったわ
師匠の名前使って成り上がりテレビ出るのは立川流の中で群を抜いてるんだっけか
>>385 関東芸人みんなそうやろ
とんねるずなんかつまらなさ過ぎてついぞ僕が成人するまで芸人やと気づかんかった
こいつをテレビタレントだとは思っても落語家だとは思わんでしょ。肩書だけは落語家と付けられてるからそう呼ぶしかないだけで
>>386 自分も急にコメンテーターとして出てきたイメージだわこの人
コメンテーターだのM1審査員だのしてたけど大御所感がなくて小物臭しかしない人
立川の名前にぶら下がってるだけの雑魚でしょこいつw
だってこいつの実績なんて俺のところまで何も届いてねえもん
つまらないしみっともないし
本当に向いてないんじゃない🤭
まず面識ない相手に強すぎる言葉で
殴りつけるところがわからない
何を得ようとしてるんだ
全身落語家として生まれてきてやってることはテレビのゴミみたいなコメンテーターと自民党のちょうちん持ち
ほんと日本の芸人てくだらなさすぎるだろ
師匠がカスだからカスだったと判明
こいつの弟子が伝統芸能板を長年荒らしてたわ
>>381
見識で評価するなら談之助のが上。
( 山田洋次、高畑勲、○○○○、池辺晋一郎、立川談之助「共産党に期待します」
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1418537746/ )
ブチギレまではともかく自己アピールがクソしょぼいのが良すぎる
流石に格が違うけどラルキみたい
ゴキブリ松本もこんな雑魚にアシストされてもアレだろw
そこでマジレスしちゃあ辺りがセンス無いって言われてるの理解出来てねーなこいつᴡ
いつまで経っても談志のことばかりだな
まだ独り立ちしないの?
>>412 こいつは反骨心旺盛な師匠と違ってコバンザメ根性丸出しだからな
演芸図鑑で時々落語やるけどお世辞にも上手いとは言えないね
何かにつけて談志談志持ち出してたまには自分の話してみればいいのに
>>419 談志の偉業を汚しまくってる一番弟子って感じだね、シラクって
まあでも江戸っ子ってこういうノリちゃうの?
権威を持ち出して威張るのって東京人がほとんど無意識に繰り返す習性やないか
>>1 談志の評価ばっかり
落語や落語の評価がそこから進歩もしてないかのようでなんか寂しいな
他人にはこーせいあーせい云うくせに己は言われたくないって
そら落語家どころか大人辞めろレベルや(´・ω・`)
コメンテーターにも向いてない
こいつ何なら出来るの?
この反応は全く落語に向いてない
着飾ってるだけやん
この人て落語家だったのか。レスバトルやバラエティ番組のイメージしかないからひろゆきみたいな一般人かと思ってた
>>437 どういうこと?
落語家は反権威ってのがデフォなん?
談志の何を見てたんや
何かを見てたからこーなっとるんか?
他の一門は言うこと無いんかい
志の輔に圧倒的なセンスとスター性の差を見せつけられ談志のお気に入りのポジションも太田光に取られた哀れな男だよ
この人って事あるごとに談志談志って師匠の名前出すよね
怖い先輩の名前出してイキってるヤンキーみたい
落語の粋とか洒脱って
ナルシスト+ヒステリ爺からもっとも遠いと思うけどねえ
無能そうな長髪オッサンアイコンにこんなこと言われたら俺もキレるわ
人とコミュニケーション取れないタイプは落語向いてないよ
こいつ煽るの面白いからどんどんやろうぜw
ここで文句だけ言ってるケンモメンって引きこもりみたいでダサいわ
相手を楽しませるのが噺家
経験と技術を誇るだけならせいぜい噺職人だな
我執が過ぎて共感を捨てた成れの果て
いやネット向いてないよ
ツイッターで初めてネット触れたオジサンだろ
本業よりいいねが人生になる奴
>>1 あー、、、ほんとに下手くそな返ししかできねえのなw
最悪だよ
かなり端的に書いてあるのに「どういう意味」って
喋りのプロとは思えんな
>>257 そのランキングなら伊集院光いれてもいいだろ
談志って伊集院とか過剰に持ち上げる人が多い上にクズエピソードが多いからどうしてもうさん臭く見える
「27時間にしちゃえ」もセンスのかけらもないな
どっち対して怒ってんのかすらわからんわ
へたくそにもほどがある、しょーもない
事有る毎に師匠の名を出すなと志の輔に苦言を呈されているのに全く聞き入れる気が無えんだなこいつ
落語でちゃんと飯食えてたらテレビなんか出る必要がない とはよく言ったもんだな
さすがだわ
落語なんて昔の録音しか聞いてないわ
今の落語家が昭和の名人を超えることは10000%無い
ラッパーがレスバトルでボコボコにされた時ぐらい酷いな
志らくの落語聞いたことないけど
実績あるってことはテクニックはあるんだろな
素人に心が無いと指摘されて逆上するあたり師匠からもそれとなく同じ事言われてたんじゃないの?
図星を指されたからこんな風に逆上するのかもなぁ
>>468 クズエピソードって、どんなのがあったっけ?
弟子が師匠の名前を自分の実力の証明として使うのって
師弟関係においてはかなり重い禁忌じゃね?
落語界だと許されてるなんてこと無いだろ?
厳しい師匠だと破門の話も持ち出すレベルだと思うのだが
他の落語家はどう考えてるのかね?
こいつに認められた事を誇らしげに語る若手はおらんのか?
>>454 人を笑わせるのが落語家
人に笑われるのは落語家失格だろうな
>>6 柳家小三治さんは枕で政権批判して大したもんだったけど、それはそれでそんな話聞きに来てんじゃ無いんだよな感すごかったわw
談志に無理やり戸塚ヨットスクールに入校させられたんだっけ
落語協会とか落語芸術協会みたいな団体に所属している落語家と違って
円楽一門会とか立川流ってのは真打ち昇進も独自基準なんだっけ?
>>6 まあ志らくは「高座で政権批判したすぐその後に与党の政治家に呼ばれればペコペコ行く、それが落語家だよ」って言ってるからね
そういう奴だって見たほうがいい
シニカルな笑いで返せないんだったら向いてないのかもしれないね
もう60超えたらSNS禁止にしようぜ
大体のジジイダサすぎるって
落語なのにやけに権威主義だよな
そら伝統芸能って位置づけになったのはそうだが落語の話の内容は貧乏でも心までは貧しくないとかそうなりそうだけど耐えるみたいな所もあるのに
本当に嫌な人だなぁ
こいつホンマ自画自賛ばっかで同業者や落語ファンからは下手って言われてるけど
実際の腕は詳しい人から見てどんなもんなんや?
>>516 まるで志らくが若い時はださくなかったかのような言い方だな
一般人に痛いところ突っ込まれて
漫才や芸返せない芸人は
芸人でもなんでもないと思うし
面白くないつまらない人間だから
金払う価値ない
やめたら?
あれ、この人なんで叩かれるようになったんだっけ
忘れちゃった
ネットで叩かれた落語家というと桂春蝶のイメージが強すぎるんだよな
こいつの落語マジで下手だから、向いてないってのはほんと
>>527 どこからこうなったかは忘れたけど
言動がいつも痛々しくて笑えないっていうか
望月や横田と一緒に活動家してるのがお似合いだから
芸人としては終わった感
一本取られたと思って自分の権威でねじ伏せたくなったんだろうけど
頭に血が上ってると判断力落ちるからね
いったん間を開けてから返信するなりしたらいいのにと思う
ほとんどの大物落語家はTVタレント業してた時期がある。
志らくさんも今がそんな時期かな。
だけどそろそろいい歳だから落語に専念して名人と呼ばれるようになれよ
物言いがいつも面白くないんだよな
芸をやってる人間とは思えない
言論人(笑)系に近い
感情に豊かさとか厚みがない
本当の意味でつまらないタイプと言える
たかが1人に向いてないって言われたくらいでファビョりすぎだろ
個人の目から見て落語家の資質がないと思ったんならそれ以上でもそれ以下でねぇよ
40年やってきて、素人のヤジひとつでブチ切れとかちょっと修行足りないんちゃうか
もう40年やってこいや
>>542 そうなんよ
あの辛気臭い顔で気分が下がる話しかできない
コメンテーターも向いてない
自分の名前ではなく談志の名前出してる時点で師匠超えれてないって自覚はあるのかw
大衆芸能だった落語が
権威主義ジジイを産み出したか
かなしいなぁ
余りこういう事言いたくはないが笑いを生業としてるなら笑いでかえすのが落語家じゃないんですかね?
談志の権威振りかざして相手を黙らすのは違うと思うな
笑いで返して欲しいね。
>>15 むしろこういうキチっぽいのこそ芸人なんじゃね
聖人君子よりもそっちの方が面白いじゃん
>>1 そこまで自画自賛したあとで、自分でオチつけれないのが、こいつの底の浅さだよな。
周りに突っ込ませて笑点みたいな感じにも出来てねえし
ブチギレていいのは被害者と株主だけってなんで?
共有財産の電波使って権力に利用されたんだから日本国民なら怒って良いだろ
なんていっていいかわからんが談志師匠の跡を継ぐものとしては小物すぎるな 言い訳が先に立つ人なんだよ
>>50 志の輔も談春も業腹だろうな
こいつらは自分の芸しっかり磨いて独り立ちしてるから談志の看板いらないけれども
こないだテレビで志らくの「替わり目」やってたから見てみたけど変なアドリブ入れてガチャガチャして最悪だったわ
そういうのは喬太郎とか談笑が上手いね
普段から煽りカスやってるとスラップ訴訟で不利になる基準ができて三権がまとまってないありがたさを感じますね
落語下手だし
フリートークも冴えないよね
談春の方が大人だし
気の利いた事言える
この人がこんなに増長したのも
残念ながら談志のせいなんだよなぁ
2回も談志の名前出てくるのマジで権威にすがりついてて草
自信がないから褒められたい
褒められたいから権威にすがる
ちっちゃいねえ
芸を磨いて自身を持てば雑音なんて気にならないはずだよ
説明してるのに説明しなさいと言われても‥
そういう落語か?
>>573 そういや一流落語家ってスレタイ最近見ねえな
何も気の利いた事言って無いしな😅
言葉の仕事してる人がXで脊髄反射で呟いたりしてたら株を落とすだけやろ😅
落語全く分からんから同じ噺を聞いて判断したら談志より歌丸の方がおもろかったな
んで宇多丸より談春の方がさらにおもろかった
志の輔はガチで上手いからなコンプレックスがあるんだろうな
周りから見ると滑稽でも本人は至って大真面目っていうのが落語的ではあるけど状況判断も客観視もできないような普通以下の感性しか持ってない人は落語家には向いてないのは確かだな
落語に関しては談志はこんなダサいやつじゃなかったでしょ
こういう場をうまく洒落て交わすのが芸人なんじゃないのか
真っ向からぶつかってどうすんのよ
>>583 米朝とのいざこざはあんま粋なもんじゃなかったな
まぁ落語以外の遅刻やサボり癖の類だけど
ただ一つだけ言えるのは、
談志なら口喧嘩に自分の師匠の名前は出さなかっただろうな…
談志の名前出さなきゃマウント取れないようなカスがなんだって?
志らくで一番笑ったのは落語ではなく弟子に嫁寝取られたやつ
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲ及び税金バカザル(公務員のネット工作員の集まり)は
得意技は自作自演とマッチポンプ及び乗っ取り勝ち馬乗りミスリードです
で 人海戦術でネットで自作自演とバカ騒ぎ捏造ペテン行為を続けます
それでも民衆を統治できなくなると 無断で勝手に芸能界を操作して統治しようとします(それも無断で です)
こういうのをマッチポンプ行為と言います(勝ち馬乗り行為ともしがみつき行為ともいう)
誰も許可してなくても勝手にそれをして人に着せておいて それを叩いてマッチポンプ行為をしま
す
統一教会(宗教なんてしてません)がどうのこうのも ネットで反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲが暴れまくったことや政治責任を 都合よく人に着せるためにネットで自作自演マッチポンプでミスリードして擦り付けただけです(こっちは何も受け取ってませんしこいつらと関わってません)
そして この文章よく読んでくださいね
こいつらは 反日騒動を起こした犯人で ハセカラ騒動を起こした犯人で 売国奴の集まりで
なすりつけと自作自演とマッチポンプ行為と勝ち馬乗りの常習犯です
今こいつらがしてるのは ネットであたかも普通の人たちの声を装って責任逃れと話題そらし ヘイトそらしの工作してます それのためのバカ騒ぎもしてます
それも常習的にずっとです(しかもそれのために堂々と税金が使われてます)
https://www.instagram.com/fvooo00/ 笑い噺ではないですよ
志らくで笑ったことなんて一度もないので安心して下さい
談志ってランボーみたいなハチマキ巻いてるやつだろ至楽はは何被って落語してんの?
落語家に限らず体制側に媚びる芸人なんてものはだいたい三流
>>1 >何であんなに記者がブチギレて怒鳴るの?
いや、ワイドショーで勝手にぶち上がって怒鳴り散らしてたよね?
しかもパワハラしたとされる相手は後に無実だったことが証明されたという
「俺は談志師匠に一番可愛がられてたんだぞ!」
談志と志らく衆道関係だったのか
というか志らくの落語とか見たことないよ俺は
M1の採点でしか見たことない
とりあえず弁が立たないという点では落語家に向いてなさそうなのは間違いないわね
何をとち狂ったか
これをメインホストにして朝の帯をやらせた局があるという
落語家をおちょくったらガチギレされたって…笑い話だな
いつまでたっても談志談志
自分がない空っぽの大人になるとこうなっちゃうんだな
こういう鼻持ちならない特権意識が
生んだ事件だよね今回の事件て
こういう芸術芸能界隈って世渡り上手な人がいるんだよな
本来の芸は大したことないけど政治的な嗅覚だけは鋭くて分不相応なポストをどんどん手にして肩書や勲章を沢山貰っていくわけよ
んで政府の何とか委員会の委員や会長になって御用芸人として旨い汁をすするわけ
もちろんそういう人は死ぬとあっという間に忘れられていくんだけど
ああこれスレタイやソースとは関係ないよw
この人の落語見たことがないから
落語家のコスプレにしか見えない
うまいんかな
> どういう意味か説明しなさい。
説明されないとわかんないの?
お話にならないね
最近心気が萎えてるのか、素の性格が悪い人はどんなの芸事がすごくても評価出来なくなっっちゃったわ。
昔は性格悪いのも才能のうち~って笑って見てたんだけど。
立川流って金で買えたんだよね
みんな金でどうにかしてきたんじゃないの?
>>191 突っ込んだ奴はマジレスしてんのに自分と周りしか知らんネタで返すのは芸人としてどうなん?
そんな身内ネタみたいなのに逃げるなんて芸人と言えるのか?
自分で結論を出してるじゃんw
ちゃんと話に落としてこそ落語家だろ
ぶっちゃけこいつの師匠も碌でもないやつだったよ
昔テレビで見たけどただの性格の悪い老害にしか見えなかった
そう言う意味では弟子としてちゃんと性格の悪さ受け継いでるよ
また伯山にイジられそう
「また『談志の狂気を受け継いだ俺』かよw」みたいに
落語家が口喧嘩で負けてる時点で確かに落語家に向いてないな
1番従順だけど志の輔みたいに自力でやっていける力がないから談志がお情けで後継者認定してあげただけなんだよね
談志へのあこがれが強すぎるところが落語家として談志に好かれなかった理由なのにいい年してまだ気が付かず談志談志言ってやがる
志らくってもう60なの!?
それで談志が談志がっていつまで小物なんだよこのジジイ
談志の弟子ってとんでもなく大変やったと思うよ
志らくは話芸も頭もたいしたことないが
>>1 談志が抑々テレビ出て知名度高かっただけで微妙だろ
スルーしないなら面白いこと言わなきゃ
”芸人”さんなら
談春の本に「談志が才能を惚れ込んだ弟子、志らく」みたいな書かれ方されてたけど
最近のしょうもないコメンテーター業にかぶれた姿見たら談志はどう思うんかな
( ´ん`)(゚)(゚) 彡 キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
笑芸をほったらかして
ご意見番気取り
前者に向いてないよなあ。
m-1も松本の腰巾着みてえなポジだったし、ひるおびとかのコメでも何かどっかに忖度してるような発言ばっかで、
いまいち大御所感ねえよな。
イキってる山崎邦正みたいな雰囲気
落語家って無駄にプライド高いのなんなん?
あいつらがやってる事って昔の人が考えた面白い話を
多少アレンジして話してるだけじゃん
>>1 落語家なのに気の利いた返しじゃなくて経歴自慢なの??
落語家とジャズミュージシャンは向いてる向いてないとか才能とか関係ないと思うんだけどな
師匠の談志だって偉そうな口をたたくからなんとなく注目されただけで、
落語家としては3流じゃん。
からあげに一発で仕留められてぶちぎれる一流落語家
こりゃ向いてないわ
そのくらい洒落でさらりと受け流せないもんかね
ああ、いやだいやだ
何で落語家が社会問題に口出ししてんの?
落語家は落語を喋るプロでそれ以外はド素人って自覚ないの?
失礼だろ!ってキレ方
なんかみっともないなって感じる個人的に
他の一門の人何も言わないのか
立川一門て誰がトップなんだ今
ぶっちゃけひるおびのトーク聞いてるだけでこいつの落語つかみの部分がゴミクソでつまんねぇんだろうなってのは分かる
>>102 実際談志とは比べるのも失礼なレベルだからな^^
>>229 ブラックは川柳の芝浜がおもろいんだけど消しちゃったか
>>672 ありがとう見てきた
志の輔で9番手になるのか
何人か素人?でも顔と名前一致する人も居るし上位の人間が諌めないと
一門の恥になるわな
>>679 立川流はみんな仲悪いから
落語の世界って香盤があって序列が決まってるから上から怒られるもんなんだが談志が死んでバラバラになったし、立川流は寄席に出るわけでもないからよその師匠が叱ってくれるわけでもない
もう志らくなんか誰からも相手にされてないよ
相手が掴みから丁寧に説明してくれてるのに説明しなさいとは何事か失礼だろクソ落語家
トークはくそ面白くないけど落語はうまいとか言う奴いるけどほんとかな嘘くさい
tbsさんだけなんでこの人重用するのか不思議っちゃ不思議ではある
tbsさん以外では見ないし
中嶋Pって仕事面では無能だったらしいけど俺は中居と仲が良い松本と仲が良いとか言って偉くみせてたんだろな
どっかの落語家さんみたいに
>>682 見てきたら
立川流の法人代表が志の輔で序列だと9番手
落語?の序列だと里う馬っぽい
>>680 下手に談志が強すぎて協会抜けたのが仇になってんのか勿体ない
するってと何かい?あっしは落語家に向いていないとでも言うのかい?
落語家って年取ると無駄な淀みが出て聞いてられない若い頃の談志は良いけど年行ってからのは無駄が入りすぎてダメ
安倍の系譜のいつものメンバーに食い込んだ落語家でしかない
下呂でしかない
たかがワイドショーのコメンテーターとバラエティで俳句を披露してる程度のタレントふぜいがここまで偉そうに振る舞えるって異常だよな
やっぱテレビ局とタレントの関係は相当歪なんだろうな
単にキレてるだけでキレ芸にもなってないんか
惨めすぎね?この人
>>692 なんの実績があるのかわからないまま唐突に出てくるような奴ばかりだしな
>>229 第三者からしたら面白いんだけどセカンドレイプに等しいからあまり広まって欲しくないなこれ
自慢傲慢はバカがすることって
たけしの母ちゃん北野さきが言ってたな
落語家の収入なんて雀の涙。
テレビ局に媚売るしか道はないのです~
権力側に阿る落語家とか一体どういう存在意義があるんよ…
談志だって同じようなもんだけど、ちょい賢いから生きてたらひたすら沈黙を守ってたんじゃね?www
>>16 じゃあ、こいつらは誰に対して芸をしてるんだ?素人の客に見せて金を恵んでもらってるんだろ。それを勘違いしてるから傍から見るとあんたみたいにイタいヤツに見える。内輪で決めた賞なんか何の威光もないんだよ
師匠を道具にして自画自賛はちょっと普通の人間じゃ不可能な所業だな
こいつ早く消えないかな
春にはテレビで見なくて済みますように
こういうときに面白いことを言って黙らせるんじゃなく
自画自賛するから本当につまんねぇやつってなる
立川志の輔さんや
柳家喬太郎さんは普段の話し方を聞いててもプロだと感じるけど
こいつの話し方を聞いてても
プロっぽさが感じられない。
年取るとムキーってなっちゃうのが良くわかる
感情の制御が効かないんだろうね
この人で面白いと思ったことも上手いこと言うなと思ったこともないわ
志らくは純粋に落語が下手、だから喋りもダメなのは想像通りだし誰もガッカリしてない、期待すらされてないから
春蝶(息子)は落語始めたのが遅かった割に結構上手くて筋がいいって言われてて期待されてたのに謎のネトウヨ堕ちしてガッカリした人はいっぱいいたと思う
ジジババ向けのワイドショーに出るラッパーも意味が分からん
>>388 草
どうやったらそんな読み方出来るんだよ
お前志らくより面白いじゃん
そもそも談志の落語からしておもんなかっただろ。弟子の志の輔は天才かもしらんけども
「春風亭昇太を自分の実名と住所晒してまで批判したやつがいたけど、志らくくらいの雑魚相手にはそこまで覚悟決める必要は無いな(鼻ホジ)」
みたいなクソリプ飛ばしたら釣れるかな?
>>1-10 虎の威を借るジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>10 今日から志らくの看板外してあんたにやろう
質の低い記者叩きや文春の誤報は叩くべきなんだけどフジの悪習や中居松本も同時に叩かないといけないでしょ
記者叩きやってるやつってフジ擁護にしか見えないんだよな
別にこの2つを同時に叩くのは矛盾しないんだし
談志は今からでも志らくを破門しろ
師匠の脛齧りのクズだぞ
>>630 志の輔は師匠の談志を超えちゃった存在だからね
談志自身も半ばそれを認めていて、だからこそ志の輔に対してはかなりアンビバレントな感情があった。
逆に志らくはそうではないから、だからこそ敢えて「談志の後継者はお前」という事を言ってたんだろうと思うし、で志らくはそれを嬉々としていまだに語ってるというw
>>1 読んでる方が死ぬほど恥ずかしいレベルだなこれ
「ぼくのししょうは談志なんだぞ!」
いい大人がなに言ってんの(笑)
談志も異常にプライド高いからNHKの10代しゃべりばで中高生に舐めた態度とられたら
俺は天下の談志なんだあ!とキレてたな
その談志の1番弟子だということがシラクのプライドなんだろう
でも師匠を超えてこそ自分の芸を自慢出来る
俺は談志に褒められたんだあ!とか言って自慢してプライドを保ってるようだと情けないね
TBSワンダフル乱交パーティー事件ワロタ
他のテレビ局もヤッてるに決まってると思っていたわ
スーフリテレビはフジテレビ、TBS
そもそも記者会見のときになんで記者が怒号飛ばしてたのかはよくわからんけどね
立川志らくは強きを助け弱きを挫くから落語の反対のことしてる
>>229 見てきたけどそんなに面白くなくね?
どこぞの匿名掲示板を音読してるのと変わらん精度と言うか
噺家ってもっとブラックユーモアうまいと思ってた
師匠の小賢しさだけ受け継いで落語の精神は受け継いでない
>>1 ガチでつまらない返しでワロタ
本当に向いてないんだな
>>10 だんしがーだんしがーって言うのは女子小学生までだな
中学入学したらチンポの奴隷と化す
「人情の機微がない」と批判されたのに芸歴を持ち出して対抗している時点でズレてるよ
向いてないとは思う
お笑い芸人も真面目にコメンテーター(メディアの犬)やってるやつはお笑い向いてないのと同じように
この爺さんコメンテーターでしか知らんからどんな芸するのかがわからんな
こういうやつはちやほやされて天狗になって庶民感覚わからないんやろね
>>770 マジでこれ
何者なのか分からんまま落語家みたいな服装してるメガネかけたおっさん
別にコイツじゃなくてもいい事しか言ってない
そういうとこだろw
そもそも落語家のイメージが全くない
おじさんポッターってイメージしかない
>>1 ぐうの音も出ない正論だな
庶民の心情わからないやつが人情噺とかやれるわけないわな
寄らば大樹の陰
日本に御国の陰より大きな陰があるか?
こんなことでキレ散らかすならSNSなんか向いてないからやめとけ
ウィルソン・フィリップス上院議員でさえ心の中でつぶやいてたのに
橋下の落語家バージョンみたいなイメージ
談志の後継者ってこのテレビタレントじゃなくて志の輔なんじゃないの?
こいつと方正とこぶ平と一平は下手過ぎて聞いてられん
練習が足りてなさ過ぎるだろ
腹立つわぁ
才能無いじゃん
ブツブツボソボソつまらんことしか言えないし笑えた事が一度もない
不快度だけはやたら高い
落語家なら落語で社会風刺しろよ
高座がお前の土俵なんだから高座でやれ
場外乱闘は見苦しいし落語家の恥
それでも本人は弟子の数自慢で人気咄家だと思ってるからな
ある意味亡くなった談志に取り憑かれてしまったままの被害者である
>>186 桂春蝶かな
バイキング出てきて涙目敗走した奴
「ここで私が、落語家向いてないんじゃ無いの?と聞きますから、上手に返してください。それじゃ志らくさん」
>>785 ソーセージちんぽ食わせようとしてたアレか
下品でしかねえ
向いてる向いてないは兎も角、つまんなくて金を払いたくない
>>787 それを文春に暴露されたからずっと恨んでいるらしいな
最近笑点メンバーになった晴の輔も反権力を茶化すような回答するときあるけど立川一門はそんなところなのかい?
>>792 談志のマネして斜に構えて社会批判するのがカッコいいと思ってるんでしょう
爆笑太田も同じだから嫌い
>>1 三枚目はアカウント乗っ取りでした言い訳まだか?
プロなら自信持って放っておけばええんや
余裕ないな
この小物感、「こぶ平」の名跡継げるだろ
>>792 立川雲水が反安倍の左翼だよ
落語界のケンモメン
Xを見たらとても志らくと同門とは思えない
>>6 けどラサール石井がいいとも思わん
あいつって昔からあんな活動家だったの?(´・ω・`)?
偉そうな河原乞食を弄ってあげるのやめなさいよw
所詮かまってあげる人がいなければその人はもう個人としての価値も何もないただのその辺の草みたいなもんでしょw
吠えちゃってまあ恥ってもんを知らない己自身を見誤っちゃってんだからこの先面白い噺って聴けないかもね
談志さんこれまたどえらいお弟子さん育てましたね非常に愉快ですこれまた人の世の習いですなw草
親の名前で喧嘩する器の小さい落語家?タレント風情だろ田舎の公民館でやってろ
落語家らしいキレイな落語家って米朝事務所の人達みたいに
世間に波風たてない、目立たない、存在してるのかわからないような落語家だから
落語下手だよな、なんか緊張してて必死感が伝わてくる、師匠言われるレベルには全く達してない
落語も型通りで遊びがないんだよね
ちゃんとできて上手いですねぇとは言えてもそれだけ
談志に褒められた褒められたって言ってるけど、ほんとに褒めてたのかね?
生前褒めてるとこ聞いた事ないけど
恥ずかしすぎる
小泉進次郎とか貴乃花が、私は親父にお前は俺の生まれ変わりのようだ、お前はすでに私を超えたって言われたんだよ!言われたんだよ…とか言ってるようなもんだぞ
コメンテーターごっこやってる会一太郎みたいなもんだと思ってたわ
>>97 落語家がこの程度じゃ…
もう落語なんて録音でよくねえか?
>>812 米朝師匠は外からはわからないけど稽古は無茶苦茶厳しかったってざこばが言ってたな
ダメだとだんだんキセルの叩く音が大きくなってきて怖かったって
したり顔でわかったような事を言うのを笑ってもらうのが、談志の弟子で名を売っている志らく師匠の仕事
>>1 こいつ落語家だったの?
なんかバラエティやワイドショーでドヤ顔しながらコメンテーターやってるイメージしかなかったが。
てか、キレ方が確かに落語家に向いてるとは思えないってのはあるわなw
図星過ぎて
この上なくシンプルな指摘を説明しろとファビョってるのはおもろい
>>1 「どういう意味か説明しなさい」なんて上目線で言ッてるけど
ちゃんと意味を言ってるじゃん
それが理解できないなら確かに…
談志から落語をやる為に生まれてきたと←言われて無いんだろうなぁ
談志はコメンテーターに向いてないことを知ってたんだな
なんでネットの素人ってプロに向いてないとか言い出すの?
吉本の芸人さんじゃ無いのこの人?
よくあるエセ落語家の格好でととのいましたって言ってた様な
権威で戦うとなると立川流は落語の世界では端っこだしなんだか恥ずかしい
この二つの投稿も
本人的には洒落にしたつもりなのだろうけど
致命的にセンスがないな
「そのまま27時間にしなさい」なんて嫌儲の馬鹿どもが書き散らしていたレベルだし
二つ目のツイートも自分の偉業を書き散らす変な人という笑いどころのつもりかもしれないけど
この人の普段の素行のせいで洒落に見えないってのがな
まあ落語家に向いてないわ
私服もダサいし
落語家の立川志らく(55)が25日、ツイッターを更新し、自身のキャリアをアピールした。
ご意見番の印象も定着している志らくは「よくなんで志らくの奴は偉そうなんだと言われるが」とアンチに言及した。
そして「この世界に34年いて年齢も55歳、弟子は東京の落語界で最多の18人で、映画監督協会に所属し、演劇20本作った演出家でキネマ旬報の賞を
4回受賞した評論家だから実際に偉いのです^_^」と自身の経歴を振り返りつつ、説明した。
小遊三が自分イケメンって言っても面白いのに
志らくが自分偉いって言うとあんま面白くないのはなんでだ
>>845 ドヤ顔で言ってるけど数を誇ってるだけで一つ一つの質はカスだよな
>>847 バックグラウンドの芸の深みがないから
単純に面白くない
>>847 人間性だろうな
本人がナルシストなせいで本音に見えちゃう
Xかワイドショーでイキってる小物のイメージしかなくなった
>>837 なんとでも言えるもんな
第三者からこいつすげーって言ってるエピソード聞いたことないんだが
死人に口なしででまかせなんじゃと思うわ
>>845 自分の専門外を偉そうに語る理由にはならんよな、こいつ本当ズレてるよな
>>257 テレビにおける落語家ランキングはあてにならん
スレタイ自体ですでに向いてないと分かるわw
少なくともSNSはやめた方がええと思うねえ
時間と労力のロスだもん
現実では相手にもされない乞食なんだけど、分かっていない人間はネットの言葉に意味があると錯覚するんだよねw
こいつ落語家じゃなくてコメンテーターでしょ
その方向で仕事したいなら別にいいけど、だったら落語家名乗るなよって思う
>>837 志らくは演劇とかに手を出してたからそう言って落語に目を向けさせたかったのかもな
ダサすぎやろ自分で言うか普通
そんなにご立派なら笑い噺にしてみせろや
こいつの言葉を見聞きしてると気持ちのいい言葉を全然喋んないしなw
落語家のイメージダウンすらあるw
立川流は談志ありきの組織だった、という事でいいかな?
たけしがいないのに軍団に威張られてる不快感みたいなものがあるな
ある分野で才能のある人がXでご意見やお気持ち表明したりいっちょ嚙みしたり政治に色気出すの止めたほうが良いよね
演芸場でこうやってお客さんを湧かせるお仕事の人なんじゃないのかな?なんだっけ前戯だか前座だかそういう役職なんでしょこの勘違いメガネの人?つい本業のクセが出てしまったと
>>727 春蝶いたなぁ
まだネトウヨやってんのかな?
前頭葉な退化したかもともと備わってないかのごとく返してしまうのは粋じゃないねぇ、お師匠の名をだしてそんな下手打たない
>>257 JAL名人会で南光の「抜け雀」聞いたけど
米朝に枝雀を足したみたいに上手くて面白かったよ
>>1 ここでブチ切れてわめいてるところが落語家に向いてないって言われるん所以じゃないでしょうかねぇ
この場面で気の利いた噺やひねりの利いた一句でニヤリとさせるのが話芸の人間だろうに
このちっさいおっさんで笑った事も感心した事も1度も無いもんよ
ススハラ騒動の時も朝のワイドショーで啜りは日本の伝統だ!外人は黙れ!とか言って汚ねぇ啜りを披露してたけどなにやってんだこのおっさんと😑
快楽亭ブラックがどこかの高座で話してたな「志らくはあんなんだから弟子に嫁を寝取られるんだよ!」
まいたけ騒動の時の儒烏風亭らでんの返しのほうが話芸として達者だったぞ
素人以下かよ
>>10 今年の嫌儲レス大賞にノミネートだろこれw
人情のきびどころか、何が粋で何が野暮かすら全く分かってない人間が落語家を名乗ってて呆れてしまった笑
立川談志のやりたいことって権力者のケツを舐めることだったんだね
「中身のないやつほど数を誇る」の典型だなこいつ
落語家なら経歴並べるんじゃなくて上手いこと言えよ
テレビで気の利いた事を必死に捻り出そうとして視聴者の失笑を買うのが、志らくのしごと
落語家というよりもピエロよ
太田のほうが余程談志に似てきたよ
フジテレビの発言は見直した
こいつの落語は聞いたためしが無いため
評価のしようがないわ
談志の弟子というのが唯一の誇りであとは何もないんだな
>>176 落語家だから話し方は上手いんだろうがな
口喧嘩となると頭使えんやつはまぁ弱いわな
最後のリプライで全てご破算
格好のつけ方が下手な男よ
この人の弟子っているのか?上司だったら嫌なタイプだなあ
志らくは最近自虐を見せるようになったけど
それでいいと思うよ誰が見てもカリスマなんてないんだから
落語聴いてる人ならわかると思うんだけど
この人ちょっとつまんないよね
反論の内容からも自信がないの出ちゃってるよね
>>565 談春からは以前「俺と志の輔兄さんの名前は二度と出すな」と釘を刺されている
>>905 頭の良し悪しというより人間としての体幹の弱さが出ているんだと思う
人間観を培っていない自分の薄さを自覚できる程度には知恵があるから何かを誇りたいんだけど、肝心の「芸」も薄いのでそこに付属された飾り付けを振り回す事に頼って切り抜けようとするものの、ここでも体幹の弱さが響いて地面に足をつけておくことが出来なくなってしまう
>>97 ここまで追い込む必要性ある?相手はただのもの言う浴衣メガネたぞ
さすがに志らくの意見は正しいと思う
記者は怒ることが仕事じゃなくて必要な情報を聞き出すのが仕事でしょ
>>837 お前さん、そんなんじゃあ落語でもやらなきゃ生きていけないよ
おつむもなければ腕っぷしもない、他になんにもないんだから、
お前さんは落語をやるために生まれて来たんだと思わなきゃ
新聞からテレビから週刊誌からネットメディアから
有象無象が群がったあの会見で、記者全員に上品な仕草を求める意味の無さよ
>>10 これ古の2chネタなのに、絶賛レス多いの見ると、若いのが増えたのかね
>>10エロ本
ちょっと男子ーなんのはなししてんのよー
ヤベっ!委員長だ!隠せ隠せ
ヤベっ!手が滑った!拾え拾え
ちょっと談志なんの噺してんのよー
ヤベっ!志ん朝だ!隠せ隠せ
ヤベっ!若手が滑った!拾え拾え
こんなクソカッコ悪いの談志が生きてたら破門じゃね?
落語家なら笑いで勝負しなよ、なんもくすりともせんぞ
>>740 談志は手塚治虫みたいな人だな
志の輔はフツーに面白い
>>16 だったら
「何とでも言うが良い私の落語を楽しんでくれるお客様がいる」といえば良い
談志を出してくるところが粋じゃないんだよ
>>22 談志は人間性については色々言われているけど
芸は本物だったよ
談志の「しゃれ小町」という落語をラジオで聞いただけなのに大爆笑した
リズム感がすごくてそのリズムが笑いにつながるんだ
他にない芸
>>676 川柳の芝浜って川柳が主人公の芝浜か
聞きたい
落語家の重鎮は芸能全般が河原乞食とか言われて被差別階級だったの知ってるから一般人には謙虚だぞ
師匠の名前出して良くイキれるのんだなと呆れ果てる
記者の仕事なんぞ何も知らん奴が記者に偉そうに在るべき姿を語って
落語の仕事なんぞ何も知らん奴に落語家が偉そうに在るべき姿を語られたってキレてんだからな
自分がしている事にキレている事を理解していない
>>76 本当に早口でやってる
他の人が10分くらいかかる噺を3分で話す
それをジェットコースター落語と称していた
タイパの「タイ」はいいけど「パ」は知らない
>>324 相手が兄弟子だし、かつてはブラックと共に差別落語をやってたくらいだから何も言わないと思う
>>228 談志の弟子は魚河岸で働くのを弟子修行でやらされるんだけど志らくだけは「そんなことをするために弟子入りしたわけではありません」って言ったら免除されたんだよな
妙に溺愛されてる
>>739 談志死んでるのにどうやって破門すんだよw
とマジレス
>>1 どう見ても志らく師匠の方が切れ味悪いのに、相手側をヅラおば、松本信者、アンチ文春勢が寄ってたかって叩いてて地獄絵図
談志ってどのくらいすごいの❔
アメリカで例えたらどれくらいなんだろ。
嫁を弟子にNTRされてカーセックスしてたのを文春に書かれた男
それが立川志らく
Xて百害あって一利なしなのになんで皆やるんだろうな。
体制寄りの落語家って成立するのか?
「目黒のさんま」とか殿様が賢いって噺にするのか?
木戸銭払ってもない奴をいちいち相手にするからこうなんだよ
>>973 江戸落語は
お座敷文化
タニマチ文化でもあるんで
まあこういうのが文春に顔真っ赤なんだろうな
需要ないのにテレビの仕事もらってるカスだし
タニマチは上方用語だが奢ってもらうことには変わりない
>>973 戦時中は低俗でふさわしくないとされた禁演落語とそれにかわって軍人賛美や金属供出などを呼びかける国策落語が演じられた
師匠の看板でテレビで文化人枠?そして一般人ガーってキレちらしてるってダサいね、落伍者っぽいなんかうまい返しでその蔑むべき一般人を黙らせたん?
大谷と違ってこんなの社会的需要ゼロ
比較するの失礼だが
こういうカスの集まりフジ
>>971 twitterの時、「バカ発見機」と言われていたよね
談志は権威にとことん弱かったので
師匠譲りと言えばそうだが
権威に弱かった師匠を権威にするという構造は落語的な面白さがあるので
創作落語作れば
落語家が権威側になるってのも皮肉な状況で
これ事態が創作落語w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。