【悲報】きのこの山・たけのこの里、準チョコレート菓子に格下げ [126042664]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>868 ジャップはバカだから値上げは気付くけど内容量削減は気付かれない
>>869 チョコモナカジャンボはラクトアイス
バニラモナカジャンボはアイスクリーム
アイスの風味はかなり違う
まあ質下げるより量減らして実質値上げの方がいいのかなあ
成分変わってもクオリティは保たれてるかもしれないが
情報で昔のは美味しくて量もあったってものばかりになるのもなあ
>>873 横からで悪いが
チョコモナカジャンボはアイスミルクで
ラクトアイスなのはモナ王の方だ
バニラモナカジャンボ美味いよな
>>677 直接的な表現をしていないからだろうな
ここで石破辞めろとか書くとこんなにもいいねついてない
商品開発の人どういう想いで作ってるんだろうな
作れば作るほど量も質も減ります
意味のない仕事で終わっちゃったねまた
品質下げるのは悪手になりそう
こういうのは「また食べたくなってきた」と無意識で思わせられないと自然と買われなくなるし
>>882 ゆとり世代が仕切ってるとこうなるけど
自分たちの選択ミスも失敗の要因の一つなのに
全部社会のせいにする
最近ダイソーで買った板チョコが準チョコレートだった
準チョコと分からなければそんな不味くはない
でも分かって食べるとやはりチョコレートよりは不味く感じるしそれを差し引いてもやや油っぽい感じはする
健康ブームでみんなが筋トレに目覚めてるこの時代に未だにお菓子食ってるやつってそんないるもんなの?
チョコがうまいからコアラのマーチやエブリバーガー級の菓子より格上の感じがあったのにな
ピコラのパチモンみたいなのをスーパーのPBで出してるのがあって買ったけど、2本ほど食べたら気分悪くなって捨てた
落ちてるビックリマン拾い食いしてたワイが不味くて捨てるとか相当やぞ
チョコ脱いじゃいましたみたいなやつ大量にワゴン行きしてたけどあれ何だったん
箱だとうまいけどきのこたけのこのファミリーパックってなんか満足感ない
カカオマスの量が減って植物油脂まみれの菓子になるのか
ただでさえジャップの菓子は安いが健康に悪い大豆油とかで傘増ししてるのに、更に健康寿命が縮んで医療費負担も上がるという悪循環に陥るな
100円ショップで売ってる海外のお菓子で板チョコなのに準チョコあってビビるよな
見窄らしくて買う気も失せるから減らすのではなく増量して価格も上げた方がいいと思うわ
傘の部分のチョコレート感がよかったのに
今日買って来たいちごのは準で、ただ甘いだけ
ブルボンはセフーレもいいぞ
ボリュームあって美味い
準チョコと純チョコの区別つく奴いないから大丈夫だろ
米に続いてチョコも贅沢品になる時代が来てしまうのか
>>908 すぐ分かるだろ
準チョコとか食った瞬間
チョコ味の油じゃんってなるし
>>12 ラクトアイスとアイスミルクとアイスクリームみたいなもんか
ラクトアイスは油脂だと思って避ける
>>915 アイスクリームは乳臭い欠点があるけど、ピュアチョコレートにはこれといった欠点はない
カカオ飢饉で明治のノーマルミルクチョコレートはどうなるのかな
レシピ変えたら明治終了だろうし
出荷制限で凌いだりするのだろうか
>>919 チョコは好物でないから全然食わない
アイスはしょっぱい外食した時に食いたくなる
一年中値上げと内容量減のニュースばっかりだなこの国
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。