お菓子「東ハト」、やらかす。😰 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@
やりやがった
ついに東ハトがやりやがった
パク・・・
ps://pbs.twimg.com/media/GiytPOGbsAAfqtx.jpg
アレよりやや小ぶりな気がするけど記憶が薄れてきてるから自信がない
東ハトなので『か~るいチーズスナック』と基本的に一緒だと思う
ps://pbs.twimg.com/media/Giy2ux2bAAAiCyd.jpg
https://sakechazuke.com/ ここでスレが立った時点でネーミング炎上商法に成功してる
そもそもカールってうまくないじゃん
だから売れなくて消えたんだよ
東ハト伝統のパクリブランドなのか?
文面からするとこれはハートチップルかな
日本食料新聞
菓子 1,998.07.01 8,390号 16面
「パックル ホットガーリック味」は、ガーリックとチリペッパーを加え、さらに隠し味としてトマトとバジルがしっかり効いたおいしさのスナック。食後消臭ニンニクを使用し、食べすぎても安心である。
どでかいキャラメルコーンローソンのやつ200円とか高い
>2025年2月3日より「パックル・まろやかチーズ味」と「パックル・コク旨カレー味」を、一部エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨・新潟・長野)のスーパーマーケットなど一般チャネルで先行新発売し、順次全国発売いたします。
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=2371 西はまだか
>>171 ほんとこれ
海外でパクられたわけじゃないのに、東日本から自らの意思で撤退して類似品にやられた~とか言ってるのはただの馬鹿では?
カールを爆食いしてると歯にびっちりくっつく感覚が好きで勃起する変態でごめん
開発担当「このパク…新しいお菓子の名前どうしますか」
上司「うーん…。まだ決めてないからとりあえずパックル(仮名)で開発続けて」
その後
上司「あのお菓子の名前決めたんだけど」
販売担当「え?もうパックルで出しちゃいましたよ」
開き直ったネーミングと言い大企業のクセに感服致しました
これPBでジェネリックカールとか呼ばれてたやつだろ
関東らカール撤退してたんかよ…
どうりで売ってないわけだ
マスコットはパールおじさんになるのか
チンポにパール入ってそう
開いてる席に座って何が悪いんだ?
コンビニもPBでカールっぽいお菓子普通に売ってるしな
パクっと食べやすいクルっとした形だからパックルなんだぞ
深読みするなよ
マックマンに類似した形状、名称
これはやっちまったな
>>1 笑たにゃwwwww
カールやなにゃwwww
>>207 ヨドバシで買えるぞ
前に他ののついでに頼んだらそれだけゆうパックで別送されてきて申し訳なくなった
整形ポテトチップスなんて全部同じ形じゃないですか!
昨日キャラメルコーン79円だったけど甘ったるいからスルーした
年取るとああいう甘さ食えなくなるな
カールが勝手に撤退したんだろ
空いた枠に入っても文句言われる筋合いはないね
湖池屋もチートスやらドリトスのモロパクり製品出してるし大丈夫だろ
なんならカルビーもカラムーチョみたいなの出してた
>>79 安倍晋三が許されて国葬までしたくせにこの程度で炎上とかwww
>>116 さくまろは好きで見つけたら必ず食ってた
ファミマのは脂っこいんだわ
高いねんボケ
98円で売らんかいps://i.imgur.com/CNFUGgd.jpeg
カールなんて歯にくっつくし歯磨き必須だから好きじゃない
キャラメルコーンなら許せる
誰かがやらなければいけなかったことだろ
我々市民からカールを奪う事はできない
お菓子は1g1円以下じゃないと買わないようにしてる
ファミマに売ってるやつだろ?カールと違ってちょっと詰まってない感じだよなあ
>>255 当時記事になってたけど赤字だったから
明治を代表するお菓子だから赤字でも販売してたけど
そういうことできないようになって
一部地域だけの販売になった
カール売ってないからええやろ
いまは四国とかの田舎限定だろ?
なんでチーズとカレー味だけなんだ?
コンソメとか無いのかよ
別に明治側にも東ハト側にも損害ないし両者の宣伝になってWin-Winだね
カールっぽいやつならとっくに出てるがそれのこと?
正直ありがたい
東ハトほどの大手企業がこんなあからさまなことはやらんだろう
さすがに秘密裏に明治の許諾は得てるんじゃないかな
カール死んだのになんでパチモン作る必要があるんだよ
>>59 ジェネリックカールはチーズ味しかなくて食べたいのはカレーなのにっていつも思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています