3大近くに有ったらQQL上がる店『サイゼリヤ』『ダイソー』➔あとひとりは? [453588374]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
車で10分の場所に
ラムー
ダイソー
zoff
ユニクロ
GU
これがワンパッケージの複合施設が出来たわ
もうここに一生住む
ハナマサあるけどちょっと遠いんだよな
24時間だし家の前にあったら助かる
ドンキ、100ロー、すき家、マツキヨとか
こんなもんだろ。
ちょっと格差ありすぎて話にならない
最寄り駅~自宅の徒歩10分圏にだいたいあるだろ文化的な生活してんなら
>>201 > 駅ビルのある駅とかが最寄り駅
なんかの回文か?
神奈川県海老名市に住んでるけど松屋も回転寿司もスーパーもららぽーとも近所にある
他にこれって言うものあるかな
近所にウエルシアがある
24時間なので凄く助かるけど働いてる人たちのことを思うと(特に社員)良くないと思う
外食も然り
ウチの近くのイオンは
サイゼリヤとダイソーが入ってるから
後いらない
深夜までやってる外食チェーンやコンビニは近所に要らん
夜はDQNの溜まり場になるし
トライアルだぞ
値段だけでなく24時間営業ってのがポイント
セイコーマート
ラムーかディオ
マルナカ
こうかな
野菜を考えると他スーパーも欲しいけど
スーパーがもうちょい近くに欲しい
役所、歯医者、郵便はすぐそこにある
在来線の駅はうるさいのでそんなに近くなくていい
図書館も近えけど行かねえなお爺の溜まり場になってて通路も通れん
オーケーとキッチンオリジン、すげえ生活が楽になるぞ
オーケー
業務スーパー
インドカレー屋
ドラッグストア
近所たって車で◯分とかジジババになったら自分じゃ運転できないじゃん
サイゼあっても飲めないし
少なくとも徒歩5分とかじゃないと意味ない
>>284 別に高級住宅地に住んでるわけではないがDQNって見かけないけど、どこに住んでるんやろ
ダイソーと夜12時までのピーコックは徒歩10秒だけどサイゼがないのがなー
まあケチケチ飲みたいときはトリキがあるけど
サイゼもガストもダイソーも近所にあるがほぼ行かない
自炊の方が安くて早くて旨いから安い八百屋と肉屋と魚屋が揃ってる商店街があるのが一番
イオンは高くてびっくりした
ドラッグストアとスーパーはいるな。
コンビニはいらん。
牛丼とハンバーガー2~3種は基本として
かつやとてんや
ホモ弁とオリジン
ここら辺は揃っていてほしい
カフェはドトールで良い
あと気の利いた定食屋 その他ローカル店個人店が何店かあれば完成かな
近くに大きいスーパー3つくらいあるけど一長一短だな
ドンキは不定期で激安の日があるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています