【動画】TikTok、とんでもないAIを開発→1枚のアインシュタインの画像でここまでの動画を作ってしまう [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
すげぇぇえ
これが中国の技術力か…
バイトダンスって何気にAI研究者としてトップ走ってるぞ
>>5 TikTokがあれだけ世界中で伸びてるのも人間を夢中にさせる麻薬並みの優秀なAIだからな
凄すぎる…
アインシュタインの時代の映像にしてはきれいすぎるなって違和感があるだけだな
安倍晋三の映像なら違和感なさそう
アインシュタインってこんなに機敏な動きしたの?
イメージないわ
グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
この程度、映画でさんざんやってんだから
CG でも余裕で行けるだろ
まぁ俺達そのものがシュミレーターの中の存在だしこのくらいはいけるでしょ
昔の映像って早送りみたいなのが主流だったがそれも修正できるのだろうな
ティックトックで踊ってるAIみたいな奴は必要なくなるやん、どうすんの?
>>17 それ人間がCGモデル作ってモーションつけてってやらんといけないだろ
それをAIまかせでポンと出来るのすごいねって話だろうに
ゲームにも入りまくるのだろうな
顔の動きつける3Dモデラーももうあれか
モーションキャプチャももうあれか
ポイント交換枠が使いにくいのしか無いのだが失効狙いなのか
南米のジャッキーチェンとかウィルスミスのフィルター動画あれどういう仕組みなんやろ
>>24 クオリティの話だろ
スレタイのここまでの動画ってワード
もう超高性能AIと一握りの人類だけで地球の生物を保存するのは可能となるんだな。
こういうの、亡くなった親や祖父母の写真を動画化してるとこもあって感動するわ
i.imgur.com/35hxhvn.mp4
i.imgur.com/NlBrfYE.mp4
>>26 これはまだまだ不自然だなぁ
でもいつかアニメーターも不要になるのかな
一人絵はもういいからいい加減複数人の描き分けをちゃんとやれ
>>26 これは眉毛が下がりすぎて瞼の線を飛び越えてるな
本人の書いた論文をこんな感じで動画で説明してくれるようになったら楽しいだろうな
>>18 シュミレータ
シュミレータ
シュミレータ
stable difussionやってたが
もはやついていけない
この界隈の進化はまさに乗数的
人類オワタ
20世紀までは、人類は少しずつ少しずつ「真実」に近づいていったが
21世紀以降、人類はフェイクとガラクタの山に埋もれていく
規制もされそう
アダルト関係もそうだけど、政治家の変な発言も勝手につくつて混乱がおきそう
最近バッドボーイズの他にエディマーフィーも仲間になってるし
>>32 その段階から勘違いしてんのか
以前ぐちょぐちょの動画しか作れんかったのがここまで作れるようになったってことだろ
これは以前のAI動画がどんなもんか知ってれば3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
>>31 AIなんてもう誰も説明できないよ、一部の天才が作って
俺たちは「すげー」っていうだけ
AIならこれを日本語で喋ってる動画くらい作ってみろよ
スマホ、EV、AI
全て中華が覇権をとる
次は可愛い中華製家事ロボットがネトウヨの嫁になる
最近キスするやつ見るわ
動き出すと顔が変わって別人になってる
いままでの偏った世界の均衡が崩れつつあるな
アメリカにIT系の優位性がなくなったらどうなるんだろう
かなりいい線行ってるがまだ分かるな
もう一段上がったらもう分からんだろうな
いい時代になるぜ
こんなスレまで出張って安倍安倍言ってる、
気持ちワリいなあ壺は
>>61 でも結局このAIもただのお絵描きツールでしかない
そしてツールがあっても中国人には人気コンテンツは作れない
残念
売買がメルカリみたいなので一般人までハードルが引き下げられたように、アニメやドラマ・映画制作もハードルが一気に下がるな
見てくれる人がいるとは限らないけども
AIってバレる時点でまだまだやなと
バレる時点でそれAIなんよ
これ多分死んだ奥さんとか子供とかで試す人いそうやけど
いろんな意味でしんどくなりそう…
/ ヽ
/ な い こ も |
l い い れ う |', /
| か ん で l ', /
| な じ 全 / 〉く }三{`>く
ヽ、 ゃ 部 / ∠_/ ̄∨__〉、
、 \ , / !:::ハ ゚ /::::l| ,..-―
\ / `丶、____x く ト、:_:_} {_:_:_ノ| / ; : : :
,.ィT: ̄:7ハ、 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
人,-、:.・:; -vヘ ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
〔:.:{::}ー{::}:.:} _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
__Y/:|三三ト、:/ , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、 /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ ` \ヽ二ラ /:.:.:./ | } //::..{  ̄ ヽ:/´ '′ |::..
:.:.ヽ | ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧ //::..::..\ ∥ /::..:
:.:.:.:〉| l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー ∥ _/::..::..
:./| lノ〉_r、 !  ̄ ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、 ∥ ` ̄フ::..::.
', ヽ、ー′ | / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬ ヾ -r―'´::..::..::.
絵もそうだけどAIって分かるんだよな何か
クリアすぎるというか
のっぺりした塗り
AIスレ開いて「AIだとバレるのはまだまだだな」ってハッショすぎるだろ
他のスレに貼ったらバレなさそう
>>1 アメリカの動画生成スタートアップだとこれくらい普通だけどね
リアルタイムで生成し続けるサービスとかも出てきてるし
TikTokレベルでまだこんなのなんだ、と思ってしまった
>>5 バイトダンスってあのバイトダンスハイパー8stepで有名な!?
未来や…
ネトウヨも調査名目でおばあちゃん動かしていいよ
人間がやれることはAIとロボットならなんでもできる世界も見えてきたな
AIが自発的にロボット開発ガンガンやつてくれるぞ
人間総ニートだ、やったなお前ら
安倍で動画作って「安倍の新しい動画が発掘される」ってスレ立てたら
老人しかいないけんもめんは騙されそう
>>100 負けてるのはお前の人生だろ
言いがないが、お前って一般的な中国人以下のスペックじゃん
>>105 ホルホルしようとしてたら冷や水ぶっかけられたチクさんw
AIって結局ネット上に転がってるものを盗んでそれっぽく見せてるだけだろ
何も生み出せない中国人にぴったりだねえ
>>108 AI一人負けのジャップ猿がほざいてて草
アメリカのAI技術が使われてる!とトランプが怒ってたやつ?
盗まれるのが嫌なら盗まれない技術をAIで作れば?w
>>88 十編通りな動きしか出来なかったりそういうことしか言えなかったりだろうからなぁ
生前から自分の動きやしゃべり方のパターン、語彙なんかをデータとして残しておいて死後に遺族がデジタル墓参りでちょっとしたコミュニケーション出来るみたいな時代は来るかもな
…て書いてて思い出したけどイーガンの小説でそんなんあったな
早くラブドール兼家事ロボのレムと一緒に生活したいわ
今日はずっとそんなこと考えてたんだ
10年後には確実に実現しとる
楽しみだなー10年後に俺を全肯定してくれるレムと結婚できるんだぜ?
>>109 アインシュタインが動いてる動画盗んできたのか
中国人はすげーなハッショよ
>>100 ID真っ赤にして何してんだよ。。。
そんなに発狂することか?
>>110 いずれこれも後発組に改良されて無料公開される運命
そしてチクさんはそれで日本に人気コンテンツを作られるだけの養分w
哀れw
売ったら違法だから出回らないだけでアイコラの域超えたAIアダビデもうめっちゃ作られてる?
>>35 亡くなった人の動画は感動するね
ttps://imgur.com/a/KBM9oLu
>>108 おそらく中国人はお前より努力してるぞ
少なくとも深夜に掲示板で人種差別するようなやつよりはな
>>125 もう来年には卒業アルバムでエロ動画作れそう
切り抜かれて生きてた頃の動画ですとか
本物認定されそう
>>78 Sing a song... Do Shit…🥺
>>89 この手の典型的な境界知能のネトウヨ見ると中国に負ける理由がよく分かるわ
かたや大規模LLMを作成して、方や「負け犬w」とか書き込んでるんだもんな
10年後にはどんな奴でも理解ある彼女さんラブドールロボと一緒に生活できるぞ
生きててよかったな
俺は一生懸命10年後に向かって生きるぞ
>>79 エンベリングしてマッピングされた言語空間をお絵かきツールとか言ってるあたり馬鹿なんやろうなぁ
馬鹿はなんの話ししても馬鹿なんだなぁ
AIの進歩した未来が楽しみだけど
明らかに中国AIより性能低いネトウヨ連中や老害政治家に足引っ張られて
日本は置いていかれそう
アインシュタインって別に全部このジジィが発見したわけじゃなくて
当時既に色々な学者が基礎となるような発表は行っていて
それぞれ独自の発表で権威を得ようとしていた中で
それらから当然ヒントを受けて事実を上手にまとめあげたただのパクリ上手のいいとこ取りなところもあったんでしょ
物理学かぶれは人類史上最高知能みたい言うけど
人とかキモオタチー牛しか見ない糞キモアニメとかどーでもいーんだよ
恐竜とか存在しないもんを復元図1枚だけで動かせる可能性があるのが凄いの
世界中から秀才が集まるアメリカと母数の暴力をふるう中国のほんとに2強になっちゃったな
米ソの冷戦もこんな大怪獣バトルみたいな感じだったんかしらん
ダメだねダメよダメなのよってやってた頃が遠い昔に思える
結局ただのツールビジネスに先は無い
ITの世界ではすぐに模倣されて陳腐化する
そんな事よりもそのツールで何を作るかが重要
そして創作力ゼロの中国人は何も作れない(笑)
マジですごいな
一気に3段階くらい飛び越えた感ある
おいおい、馬鹿なネトウヨが紛れ込んでるぞ
頼むからアニメでもみててくれ
>>146 アインシュタインを発見したの?このジジイが
>>122 でもこれくらい馬鹿だと幸せだよね
すべてがハッピーに見えてそう
今までのAI動画だと5秒くらいの尺の繋ぎ合わせで退屈だったけど飛躍的にメリハリを作れるようになったな
>>122 ITもアルゴリズムも詳しくないけどネトウヨが馬鹿にされて悔しくて暴れてる図
>>158 何も反論できない負け犬中国人さん…w
いつものように日本人が作ったコンテンツに群がる中国人さんの姿しか見えないw
ID:45otxcw+0
こんな化石レベルのネトウヨがいまだにいるんだな
しかも嫌儲に
なんか悲しい
進化早すぎだろ
もう少しスパゲッティ食べるウィル・スミスとかで楽しませてくれよ
この手の技術進化のスレにネトウヨ入れんなよ…
おう、その調子で利便性あげてくれよでいいだろ…
なんで民族間の勝ち負けになってんだよ
>>162 悪い
横からだけどスレ荒らすなら他所でやってくれ
で、これを使ってシナチクは何を作るんだい?
何も作れないよねw
自称日本を越えた(笑)不人気ゴミアニメかな?w
>>168 すぐにティックトックに組み込まれて
皆が涙する姿が想像できた
それかハリウッド丸パクリの恥ずかしい映画か抗日ドラマかな?w
AI使って抗日ドラマ作りましたとか笑えるw
すごいのかもしれないけど
ここまでくると本物志向が逆に強まりそうだな
進化早すぎておかしい
ほんの少し前はラーメン食えなかったのに
来年はどうなってわだろ
1枚の画像からここまで作り込めるなら映像系の事業に革命が起きそうだな。映画ドラマメインの役者は仕事無くなりそう
アインシュタインって舌出してる写真のせいで変な奴のイメージあるけど実は結構イケメンだよな
まあ、彼も伝統的ネトウヨはこういうもので良い子は真似しちゃいけませんよという使命を持ってやってくれているのだから。ある程度合いの手を入れるとかも集合的自治のありかたとしてはまあぜんぜんいいのかなっていうかネトウヨ死ねよ
>>162 おうそうだな!日本のほうがすごいな!
凄いのは分かったから、その力で少しは周りの空気を読んでくれ
障害者が周りに迷惑をかけちゃいかん
最近アメリカのニュース映像みてもAIに見えるようになった
トランプの演説とかAI動画にしか見えん
頭がおかしくなりそう
>>192 俺も同じ現象が起きてる
インスタで可愛い動物の映像見ても、どうせAIなのかもしれないなってなってしまって
何が本物で何が偽物か分からなくなった
インスタ削除したわ
>>172 その中国人はアインシュタインの生前の姿をAIで自動生成してるのに
一方、お前から出てくる例えはアニメかい…
神様こんな哀れなピエロがいるなんて嘘だと言ってください
アバター店員とかあるけどこうゆう技術が進めば
AI店員も普通になって行きそうだな
>>179 発狂して引きどころなくなって暴れるのは良いんだどけどさ、邪魔だから他のスレでやってくれないか?
他のやつにも他所でやれって言われてなかったか?
>>5 えらべるpayも無尽蔵にくれるしほんま足向けて寝られへん
埼玉でトラックが穴に落ちました。怖いですね
↓
今頑張って掘ってます。住民は避難だそうです
↓
全国の皆さん!東京がうんこで大変です!ほら!川がうんこです!これは大変だ!
映像より音声の進化を期待してる
昔の歌手に新曲歌わせたりモノラル時代のクラシックをステレオ高音質にして欲しい
今ある奴よりもっと違和感なく
>>200 知能のレベルが大人が作成した論文と小学生の自由研究くらいの差がある
知り合いの写真1枚あったらポルノ作れる日はもうすぐだな
これから価値を帯びるのは「事実」なんだわ
今までは精巧な術に価値があるとされていたけど、全部陳腐化しちまった
術は所詮まやかしでしかないんだ
>>200 草
たしかに言うに事欠いて出してきた例えがアニメというw
ロボ ドローン AI EV 家電
何一つ勝てる見込み無い日本
>>211 もしかしたらデジタル化終わってアナログ回帰まであるな
なんでも作れるなら、もう何も要らないというか
ティックトックのおすすめは明らかにユーチューブより優秀だよな
>>206 俺は好きな音楽をジャズアレンジとかオルゴールに変換したい
>>212 手とペンがおかしいけど
そんなのはすぐに修正できそうだな
中国人 「はぁはぁ、アインシュタインの映像をAIで自動生成出来たぞ...」
ネトウヨ「それアニメに使えんのか!え?」
>>9 これはほんとすごいと思う
対してyoutubeはサムネを見ることさえおぞましいと感じるような動画をがんがんレコメンドしてくる
そりゃボコられて当然だわ
習近平がアメリカに核攻撃するぞ~と言ってるフェイク動画とか
トランプが中国に核攻撃するぞ~と言ってるフェイク動画とか
そういうので扇動されて次の世界大戦は起きるんだろうよ
真偽の確かめようないからな
ププw
AIで誰も見ない抗日ドラマ(笑)
がんばって中国人ちゃんw
>>223 流石にそれほどバカでもないだろう
だからこそ実際に会って話すことの大事さが重要視されるだろうな
AIで日本が負ける理由って「引きこもり」だからなんだよね
英語も出来ないし、英語圏の文化に興味もない
情報技術、CSやDSの分野は英語出来て当たり前なのに出来ない
海外の論文どころか、著名なテキストブックすら読めない(読めたとしても読まない)からどんどん遅れる
中国はそもそも高校から英語で授業受け始めるのに日本は聞いたことが無い
ほとんどの大学で日本人って日本語しか話して無いだろ?
>>2 これボイスも自動生成?
アインシュタインっぽいこと話してるのかな?
アホなのが一匹紛れ込んでるが、流石にこの分野は日本の負けだ
言わせてもらうが日本は何をしている?
穴に落っこちたのでウンチしないでください!だぞ
>>228 そもそも今までは発展途上の中国を相手にして勝ってただけだからな
>>228 それが日本の他には無い独自性
海外からはそれが評価されてるんだがね
日本語は難しすぎて3カ国語相当の難易度
だからこそ日本人じゃない人はすぐに見分けがつくしな
あと10年したら日中はテラワロスってくらい技術格差生まれてるんだろうな
>>231 ほんと境界ってウンコの話好きだな
毎日毎日よくはしゃいでるよ
選挙で勝つために馬鹿を騙すことはあっても
核攻撃はないやろって思ったけど
韓国は大統領が騙されてたから絶対ないとも言いきれないかw
>>235 10年どころかすでに10年前にテラワロスって言われてて
今や相手にされてないんだが・・・
これがジャップの認知の歪み、限界だよな
いやマジで
>>226 空間上にマッピングされた要素をcosine値の距離で図ってるあたりかなり高度なんだけどな
しかも実際それをtiktokで発表してるし
まぁ、お前には理解できないかもしれんが
>>233 でもそれってようは南国の第三世界みたいな扱いじゃん
でもその癖には毎年自殺者出まくりの国
中国のAI凄すぎるな
もう終わったわ
中国の覇権確定だよ
これもしょせん道具でしかなく無能ほど道具でホルホルする
そしてその道具もパクられていくだけ
シナチクがパクったようにw
相変わらず手の周りがおかしかったりするんだな
いつになったら改善するんだろ?
>>245 こいつすげー低次元なことで競い合ってる積もりになってそう
>>179 でも日本も良い国だよな
この手の発達障害持ちの負け犬でも発言権がある
中国は競争が激しくてこんな低レベルなやつは人権ねえぞ
>>228 基本的に論文読んでる暇があったら論文書くか研究してたほうがいいと思うよ
中国は高校進学する人の半分がマンダリン、半分が英語で授業を受け始めるみたいだけどこれこそ美しいリスク分散だよな
日本は日本でしか話されてない日本語オンリーとかやばいっしょ、そりゃ発展途上国にすら勝てなくなる
俺達はアナルぷすぷす言わせながら下水にウンチを流さないように我慢してるのに
>>253 論文読まないと論文書けませんが
そうじゃ無いと「剽窃」になるぞ
あ、日本人にはわからないか
ふーん
中韓人はAIだのサイエンスやってりゃいいじゃん
俺達日本人は道路に空いた穴に紐を垂らしながらウンコ我慢するからよ
>>256 東大はよくやってるじゃん
ソウル大の次とかなかなかレベル高いから東大生は誇っていい
これでどんな映像を作るんだい?
能無し中国人が急に大人気映画や大人気ドラマが作れるようになるのかい?w
>>242 今となってはそういう存在なのが誇らしいんだが
いいじゃん別に。欧米かぶれはもうやめようよ。
英語ができた方が色々とコンテンツは面白いけど、別にできなくてもいい
AIが全部自動翻訳するよ
>>229 感情がない場合芸術はどんな感じになるでしょうか?空っぽでしょうね。
私たちの生活はどうでしょうか?価値がなくなってしまうでしょう。
ある有名な詩人が言うには私たちは憎み、そして愛する。
どうしてこれが私たちを捉えるのか分かりますか?
科学は(おそらくその部分につき)なぜその質問をするのかにも答えることはありません。
みたいな感じじゃねーの
>>248 手はわりと手こずってるね
骨格と指の使い方理解させたりできないのかな
簡単に騙せる時点ですでに晋ギュラリティ超えてたんだな
「AIだ」という前提で見るから粗が目立っちゃうだけで
何か唐突に見せられてももう気にならない
中国人「新たなLLM作ったアル!」
韓国人「ではそのDockerコンテナを配布して、どの環境でも実行できるようにするニダ!」
日本人A「アニメに使えんの?」
日本人B「チョンwシナw パヨクパヨク!」
日本人C「もうウンチしていいの?」
>>239 すげーな
本人にしか聞こえないけどどうやったんだろ
>>35 掲示板に貼るやつはこういうのでいいんだよ😂
凄いね3次元の進化が2次元を追い抜いてる
逆にどんだけ複雑なんだよ二次元の動きは
俳優を使わずに映画を作れるようになるまでもう少しだな
>>257 読んで書くのと書く上で読むのとは違いますけど
あ、違いがわからない男?
カッコイイー!w
>>200 これ本当に情けないわ
もう科学に対する冒涜だろ...
特に指定無く動画にしてるからだろうけど、こういうのみんな身振り手振りが白人陽キャっぽくなったり
何語しゃべらせても英語話者が話す第2言語っぽいアクセントなったり
ジョークを言わせると欧米っぽいノリだったり、って感じで学習データの偏りを強く感じるんだよな
>>78 よくできてる😮
本物と言われても信じるわ
>>200 生前の姿?
お前アインシュタインに会ったことあるの?w
気持ち良くホルホルしようとしてたら
冷や水ぶっかけられた中国人さん可哀想w
YouTubeで明らかにAIで生成しただろうって動画が大量に流通しているからなあ(特にショート動画)
あんなもんでもなんだかんだ万単位で再生回ってコメ欄賑やかになってたりするからな
これは凄いな
やっと未来感出てきたよ
やはり2025年だけある
>>278 AIにアニメの手法をみっちり学習させたら動画マンいらなくなりそう
>>275 なんだよエージェントスミスみたいな存在になってんじゃん…
ラーメン手づかみで食べてる画像作って楽しんでたのがAI生成全盛期やろ
>>86 そういえばticktockのjkが発達特有の虫みたいな動きでダンスしてたわ
彼女たちは発達障害の男性に憧れてるんだ
>>200 やめてやれ
ネトウヨにはアニメが全てなんだ
クリエイションは真っ先に手をつけられる
これからはどの職種でもプロンプトエンジニア化してくんだろう
漫画とかサクサク描けそう
ますますtiktokが底辺の知能をさらに下げるツールになってしまう
すげぇな人間の筋肉がどう動くかとかわかってるならそりゃ可能なのか
勿論本当の本人の筋肉バランスとかクセは違うだろうからオリジナルでは無いけど
そこまで昔の人だとそんな事なんてわからんしな
ヘアプアや岩手もそうなんだけど、この手の定量的な技術を認めずに荒らしに走るんだよな
このスレでも同レベルのが暴れてるし
>>78 これでよくわかったわ
すごい技術だなこれ
自分の亡くなった家族の写真で作ったら泣いちゃうかもしれない
>>302 1枚絵とボイスだけあればソシャゲ・ギャルゲが作れる
何ならボイスだってもうAIで作れる
既存のゲームをAIフィルターで全然別のものにしちゃうのも好き
https://youtu.be/F_rT3lUBAvE どれだけAI生成が進歩したところでそれは表層の模倣でしかないからなあ
精巧なハリボテだ
>>239 すごいけど長すぎる
こういうネタ動画はTVサイズで良かった🥺
>>2 こりゃ将来的には俳優も淘汰されるな
少なくとも伝記映画はもう他人が演じる必要なくなる時代が来る
この調子で進化していったらゲーム制作費がだいぶ浮くね
1本に何百億もかける必要がなくなり、開発期間も大幅に短縮される
どんどんビッグタイトル出してくれや
このアインシュタインの声ヒトラーそっくりでギョっとした
>>26 10年後やばいだろうな
「めちゃくちゃ描き込んでる絵は作画コストが高すぎるからあんまり動かせない」という問題を解決できてしまう
一枚の安倍晋三の画像でハンハクチャ総裁に敬意を表す統一教会の売国動画を作りたい
倫理観とか社会への影響とか言ってられなくなったな
出し渋ったら他のライバルに抜かれるだけ
最近のAIは凄えぞ
建築業界にいるけど、AIが自動補修するアスファルト材考え出したからな
>>213 古事記の話してるのに「今日から俺は」のマンガがどうとか
口挟んできた奴がこの前嫌儲にいたわ
一方日本人は万博で岩を吊り下げたり
ウンコ我慢要請をしている模様
>>299 オリジナルの人物固有の癖まで取り込んで生成し始めるのも時間の問題やろ
ってか最近のトランプの放言が実はそれなんじゃないかと疑うほど、、、
外人だと違和感を感じにくいから夏目漱石バージョン作ってくれよ
ロシアウクライナ戦争初期のゼレンスキーのフェイク動画もいまならもっとリアルなのが作れるんだろうな
そもそも今AI動画生成ツールは世界各国で開発されたサービスが氾濫してるのに
ここのバカ中国人は中国だけが作ってると思ってそうだから痛いw
>>86 お前さぁwww
過去最高の科学者に失礼すぎだろwww
なんかすごい速度で進化していくな
パラダイムシフトってやつか
イラストはもうすごいことになってる、AIのほうが再現度高いし、なんといっても生産速度が速い
文章もまもなく追いつくだろうから人間の創造性みたいなものは0→1以外は無価値になりつつある
>>334 そんなに発狂するほど負けて悔しいのん?
しかし動画で記録できることによって現代と近代以前の歴史観は大きく変化しただろうに
いまやフェイク動画作り放題でさらに映像の精度も上がっていくんだろうから
後世の人が見るとどれがホンモノでどれが偽物かそのうち分からなくなっていくんだろうね
結局歴史ってのはどこまでいっても語り得ないものなんだろうな
>>26 日本のアニメをわかってない
ジャップアニメはこんな歯を剥き出して笑ったり顔全体を動かしたりしない
>>344 史料の真贋の判定は今でも研究者がやってるから
手間は増えるだろうけどやることは変わらんのじゃないか
それより画像から続きを作るやつもっと見たいなあ
どっかたくさん見られるところないの?
>>340 シナチクのホルホルがあまりにも恥ずかし過ぎて
つい馬鹿にしてしまったんだすまないw
悪党の政治カスや政府処分してAIに置き換えたほうがいいな
人間は権力得ると悪いことしかしないからいかんわ
こういうAIは何に使うんだ?
キリスト復活のプロパガンダ流すのか?
鎖国してるだけだししょうがねぇだろ20世紀末の趣がある観光地としてやっていくしかねぇだろ
>>1 そりゃバイトダンスは動画データ学習し放題だから
動画生成AI強いよな
逆にGoogleがあんまり強くないのが不思議だわ
なんでも生前に書いた日記やら動画やらを使って、天国にいる遺族がネットを通じて存在している事に出来るサービスを考えてるらしい。2年前の話だったかな?
>>358 そりゃ残ってる
ラジオが始まって何十年も経ってるからな
>>2 うわぁ、短期間で進化したな
仕事ゼロになる業界あるだろ
短期間で進化しすぎだろ
シンギュラリティきてるやん
アインシュタインよりAVのモザイク破壊の質をあげてほしいな
>>365 大丈夫だって。恐山のは本物と話せるから(ホラー)
シナチク「中国すごい!中国すごい!」 ← 世界中で動画生成AIサービスやってる事を知らないバカ…w
人間でも作れるものをつくってる間はシンギュラリティとは言わないと思う
なんかなんとなく動いてるだけで動画としての情報は何もないじゃん
デザイナーとかクリエイティブな職業はAIに奪われないってとんだ勘違いだったな
単純労働者より早く職奪われそうで笑うわ
そのうち建築のデザインと設計と強度計算とかもAIがやってくれるんかな?
表情が生き生きしすぎな気がする
本物はもうちょっとだけ鈍臭い感じじゃないか?
もうこれドラマとか映画の俳優いらないやろ(・へ・)
そのうち無駄なしぐさとかの「ゆらぎ」も
表現するようになるだろう
>>379 何より凄いのは計算含めた速度だよ
すでに人間の数十倍は効率が良い
これで精度も上がれば(上がるのは確実なので)お役御免になる職業多数だろう
>>381 たっかい機材使って3DモデリングしたりCG使う必要もなくなりそう
実写に上書きする「オーバーライトモード」なら
光速の速さで合成可能に。
>>200 それはそれとしてアインシュタインで欲しいのは頭脳だから本質的にはこれも遊びで
>>172 が入ってるものと大差は無いんじゃね
よくわからんけど理系のお子さんは現場系の技術者を目指したほうがいいだろうな
中国には聖書の教えがないから
そのうち精巧な人間を作り出す。
>>61 メッカにネコ型配膳ロボ売り込んだセールスマンには脱帽したな
>>116 出荷前に工員達が真心を込めて品質検査するぞ
安心安全だな
写真に写ってるバッグや宝石をバーキンやヴァンクリハリーウィンストンに加工できるようにしたら儲かりそう
>>26 コレにケチつけてVにケチつけると怒りだす奴
>>2 やっべ
いくらでもフェイクどうが作れるやん
>>92 中国叩きしてる奴に発狂して色んなスレ開きまくってワッチョイ調べちゃったの?
五毛必死すぎない?
信長とか信玄とか謙信の絵から
実写動画作る動画あったけど
こう言う顔の人いるわーって感じで凄かった
>>391 YouTubeで金儲け成功してるのたくさんいるぞ
人間の感覚で真偽が区別できないなら規制されるべきだと思う
その基準が守れなければ人間の社会は最終的に不幸になるだろう
はやくリアルと見分けつかないょぅι゛ょのエロ動画を無限に生成できるようにしてくれ
>>412 そんなカスみたいなことにしかならないって証明じゃん
これも絵と同じで人間に価値がつくもんになるだろうな
>>408 必死なのはこんなスレで発狂して2時間も連投してるアホだろ
>>419 世界は普通に規制するだろうな
日本は放置で世界の汚点になるコース
>>2 俺が話したアインシュタインさんと違う
こんな爽やか感はない
イラストや声優やプログラムや色々な業界が憂いて危機感感じてるけど
実はマジで今いちばんやばいのって3dcg業界やで 常に最先端が変わり続ける業界ではあったけどaiの普及で終わりつつある
結局これまでのコンテンツと一緒で実写系は欧米、
アニメ系は日本という棲み分けになるんだろうね
というかアニメ制作でこれ使っても視聴者にとっては別に何のメリットも無いな
Xとか無法地帯やから普通に人権侵害レベルで炎上した芸能人とか他人の版権キャラとかでAI動画作ってる奴いるよな
>>428 制作側としては、
今まで外注してマンパワーでやってた作業が一気に要らなくなるという制作現場のメリットはめちゃくちゃ大きい
まぁでもそれは下請け中国人がクビになるという事なんだけど
>>427 i.imgur.com/cxWTzPM.gif
でも動画系AIは絶対WEBになるからエロ系出来ないのが辛い
一番の需要はエロなのに
アインシュタインは重力で時空と時間が歪むことよく証明したよな どうやったそんなの思い浮かんだの?
Live2Dとかもう雑魚技術だな
こっちは陰影もバッチリじゃん
エロはできるのかできないのか
はいかいいえで答えろ
ハリー・ポッター世界の写真技術が再現できるようになったのか
>>444 上手くない?
3Dゲームのキャラに見える
>>430 どこの生成ツール使ったのか知らんけど、
フジテレビの会見の幹部使って世界に一つだけの花を歌わせてる動画あってxでちょっとバズってたな
よく出来てるんだけど、
でもそれ見てもそんなに笑えるわけでもないし「う、うん。で?」っていう感じだった
技術はあるんだろうけどセンスは無いという動画
どんな技術だろうがそれ使って映像作る人間のセンスが無いとクソ動画にしかならないね
射殺されて死んだふりして晋三マッサージ受けてるあべちょん画像から動画作って
>>423 ここも絵と同じく声を上げるべきだったね
ご愁傷様
父さんがやりやがった!
シンギュラリティかと思うほどの技術だ!
全ては父さんのものだ!
文字の発明に近いくらいの人類史におえる歴史的転換点かもな
>>446 バズれたならセンスあるやろ。実績ないプロデューサー気取りよりかは
>>443 だからJCJKに写真撮らせてもらえとアレほど言ったんだ
未来のAV出てくださいが今なら写真撮らせてくださいで済む
こんなの映画でも俳優とか実際の人間が全くいらなくなるけどいいの?
中国のAIが進歩しすぎてるな
わーくには到底追いつけない
もうそろそろフェイク動画でいやがらせが始まるんじゃない?
言ってもないこと言ったことにされる
っていうか、なぜアインシュタインの動画が残っていないんだ?
トーキーでなくても残せるだろう
若き南部陽一郎先生と対談した事もあるから、そんなに昔の人じゃないしな
>>464 産業革命以降機械に職を奪われた人なんて山ほどいるから今更じゃね
こんなんもう将棋でいったらちょいプロ棋士が強い段階じゃん
日本のAIは?
規制、倫理、著作権、手続き、そんなん考えてる間にやれよwww
出来ない理由を考えるのではなく
>>464 まぁそれも時代の流れなんだろう
音楽だって昔と比べて打ち込みが当たり前になってて物理的な演奏者の必要数はどんどん減ってるしな
カラーなら歪みとか違和感に気付くだろうけど白黒だともうぱっと見じゃ判別付かんな
銀行口座の登録情報変更しようとしたら、認証のための画像や動画を色々角度を変えて送らされたが、
もう普通の画像や動画じゃ認証でも突破されちゃうんだろうな
>>26 目と口しか動かないPCエンジンのアニメシーンかと思ったわ
見てみればアニメだの俳優だのに活かすばかり
これがディープフェイクやらが産まれる種だって理解しないとAI推進派は人殺しやテロリストに加担することになるぞ。
>>2 一石がこんな健常者みたいに会話するわけねえだろ
>>204 もらえる単位が100円3000円5000円に改悪されてるぞ
リモートワークでサボってる奴は既にいるだろうけどオンライン会議さえこれ使ってサボるやつが出てきそうだな
コミュ力ばかり鍛えていたらこんなに差をつけられてしまったジャップ
でもアインシュタインてもっと発達みたいな変な動きのイメージある
これは政治家とか事業家のプレゼンみたい
deepseekの記事読んだけどトップ学会で論文数本、国際コンテスト金メダルとかの学生を
バイトダンスのオファーより高額で雇ってるらしい
そもそも日本には存在しない人材だった
実写でも画質良くするエフェクトかけたりするからもうフェイクか本物か分からんくなるよね
>>35 これ結構前からある気がするけどマジで怖い
アインシュタインは別に驚かんわ
だってちゃんと映像として残ってるんだから
全く映像もない昔の偉人でやれよ
動作が外人だなあ
日本人の画像読み込ませてもこんな大げさな身振り手振りすんの?
これはもう、映画等のリアル役者は完全に要らなくなるな
進化のペースが早すぎる
将来的にAIで作った動画だらけになるんやろな
よく未来には人間が機械に征服される話があるけど本当に近づいてるな
AIなんてどんどん賢くなったら太刀打ちできないだろ
>>504 >>507 たぶん5年くらいすればローカル環境でも簡単に作れるようになるだろう(予想)
中国の先行者がああああああっsって奴
まだ絶滅してないんかw
>>26 手に物を持たせることによって手が動かないのを不自然に感じさせないようにしている気がする
もう恐怖映像とか不思議映像とか全部AIだと思われる時代だよね
>>26 すげーな5年以内にlive2dは廃れるわこれ
というか廃れろウネウネlive2d
>>515 で、この人は誰なんだよ? ジェンヌさん?
リアルタイムで60fpsくらいでればいいけどいまのところ10fpsがいいところじゃね
動画ですらフェイクとの境目が消えつつ有るとか、
嘘を付くコストと嘘を暴くコストの差が更に広がるね
>>128 もう安倍晋三主演のゲイポルノ作られる日も近いな
>>455 作られる論文数が20年前の倍か🤔
こりゃAIに要約してもらわないと読み切れないよな😮
モデルが超著名人じゃ本当に1枚の画像から生成してるのかわからん
しかし少し前ならこういうスレだと流石父さんって感じのレスで統一されてたけど
噛みつくやつが増えてるの見ると嫌儲にネトウヨ流入してるのを実感するな
父さんはスゲーと思うけど別に中国の全てを肯定するわけじゃないのにね
全肯定か全否定しかできない1ビットネトウヨには分からんか
>>444 出来るよ
i.imgur.com/ebu5bq7.mp4
>>515 モザイク解除みたいな時も言われるけど、存在しない形が浮かび上がる事が割とあるから。
誰以前に、装飾品か衣装が垂れ下がってるだけの方が説得力あるやろ
>>532 なんか違和感というか、顔がバタ臭くなった上にモデル安定しなくてキモい
3Dの良いところも2Dの良さも全部吹っ飛んでる
これもう何一つ信じられなくなるな
やばくね
例えば去年、バイデンがG7で痴呆症であらぬ方向に歩きだして
メローニとか岸田が介護してたけど
MSNBCだったかが、その様子を晒したSNSの投稿について
それはフェイク動画でバイデンはボケてなどいないと称して
「本物」の動画を横に出して同時比較していたが
ニセ動画と言われるそれは単に周囲をわずかにトリミングしてるだけで
ネット上での失笑を買った
ああいうときにメディアスクラム組んで
バイデンがシャッキリしてる偽造AI画像の方を「本物」だと言い張る可能性が出てくるな
これはもう未来永劫二度と米民主党に政権を渡すわけには行かないわ
AVに特化した動画生成まだかよ
SEXの動きなんてワンパターンだからすぐ行けるだろ
>>455 知恵遅れジャップ「センコウシャガー!センシンコクニッポン!」
>>543 AIエロ動画はCivitaiに行けばいっぱいある
日本だとモザイク加工に手間がかかるからこういうところで上げる奴は少ないんだろう
>>511 EasyHunyuan使えよ
常識的なスペック内で動画作れるぞ
>>548 とりあえずグラボが4060tiメモリ16GB版で、PC本体側のメモリも64GBあるから使えそうだわ
俺らケンモジの人生が終わりの時にすげえ技術が出現したな
あと10年くらい生きてこの技術がどうなるか見届けたいが残念ながら俺らは無理そうだ
(でも現状はローカルより外部サイト使った方が圧倒的に出来が良い)
アインシュタイン稲田さんのインスタを乗っ取った犯人を許すな
>>449 声上げてもイラストレーターはもう終わったやんw
声上げるとか上げないとかそういう問題じゃないんよ
>>421 逆やろ
日本だけ規制してAI競争に一人負けするパターン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています