【悲報】大阪万博、チケットを購入すると顔写真や指紋、家族構成やSNSのパスワードが「第三者に提供され得る」規約であることが判明 [519511584]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これさ、パビリオンのひとは取られてしょうがないってこと?仕事でやりたくもないのにでるんだけも
は?後ろめたい事がなければ関係ないだろ?
これだから反万博は
>>53 SNSアカウントが顔写真と指紋と合わせて流出やね
>>46 NHKは公共放送だから別け隔てなく電波ヤクザやのに
万博は別け隔てるいみあるの?
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
@hfapfafafw15744
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
@hfapfafafw15744
顔認証や指紋認証するなら仕方ないけどまあこう用途書かないからアホには伝わらんだろな
強盗事件多発 裏社会で広がる_闇名簿_とは - NHK クローズアップ現代 全記録
>男のもとにはお金欲しさから有名企業や役所の人間が
>みずから名簿を売り込んでくることもあったといいます。
>"闇名簿"を売り服役した男
>「ほぼ毎日持ち込みはありますね、一般の人から。高額納税者のリストも、税務署の人から。
税務署の職員が納税情報を闇名簿屋に売るんだぞ
万博で得た日本人の情報も当然の様に売られそう
異常だなこの万博協会とかいうの
何を考えてんのやら
気が狂ってるとしか思えない
三木先生「このデータを岩屋が中国に売り渡して
日本人から金を奪う材料になるのは確実ですね」
マイナポータルの契約書よりマシな事書いてあるね
さすがに何が起こっても責任は取りませんを越えられないよ
情報提供先
政府、地方自治体、外国政府…
外国政府???
普通に考えたら個人認証用の情報で、それ管理させるための外部に渡すってことだろうけど
外部からの流出が普通にあり得る上に、公式に広告会社に売りさばくこともありえるから
どっちにしろ謎の広告メールが山ほど来るようになるし
最悪反社のターゲット
壷
→笹川良一ボートレース利権
→大阪維新松井一郎の親父
→大阪維新イソジン吉村
→大阪府庁でくすぶってた落ちこぼれ総務省官僚斉藤
→兵庫県知事斉藤応援団&野菜たち
万博利権が文が鮮明に統一されていく
>>79 SNSアカウントでチケット買ったりパビリオン予約できるってだけの話
ウェブ的にはトークン渡してるだけだけど「情報取得」と言えなくもない
維新にとって個人のプライバシーなんてその程度の価値ってこと
アカウント?取るときに、SNSログイン使ったら
提供されるって感じじゃないの
システム知らんけど
てか今更じゃね?
今時InstaやTiktokとかで顔出しなんて一般人でも当たり前なのに
根暗ケンモメンは自分に自信ないから顔出せないだけやろ?
情報ダダ漏れの日本
先日、SNSとLAINで1億2000万円、6000万円とかの詐欺被害が発生している
そもそも何故オカシイと思わなかったのか
このイベント徹頭徹尾オカシイ
>>92 パスワードを共有しないための仕組みなのに
意味不明な書き方でしかないわ
第三者!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
正直これだけでも万博に行くのはやめておこうと思うからな
大石の質疑で万博大臣が答弁してたけど、お飾り以外の何者でもなかった
マイナカードみたいに責任は負わないみたいな項目あるんでしょ
>>112 減るんだよ金や命が
1度流出した情報はどこまでも動く
>>99 少しでも防犯を意識するなら一般人がネットで顔出しなんてならないのだよ
そんなのやるのは頭ユルユルか奴だけ
国際イベントで入手した個人情報をカジノに事業に利用するのか
維新のやり口っていつも北朝.鮮に似てるけど、共通のマニュアルみたいなものがあるのかな?
生体情報やパスワード提供がヤバいと思っていなかったのがすげぇヤバい
前から疑ってたけど
やっぱり闇バイトの元締めって自民&維新じゃないの?
LINE連携に必要っていう至極当たり前の機能だろ
何を騒いでるの
個人情報売られてもいい人しかいけないな
こんなイベントじゃ売られても責任問われるような基盤のある企業じゃないし
やりたい放題されるじゃないか
反社会的勢力が企画運営してるんだから当たり前なのでは
>>99 そのアカウントをパスワードから住所氏名から家族構成からパスポートや生体認証や位置情報に至るまで全部紐付けして公開してる奴はいないだろ
ステルス韓国のマスコットにステルス個人情報。維新のヤバさに気付いて来た。
そりゃチケットが個人と紐付いてるんだからこの規約になるのは当然では…
政府管理なんてガバガバだからすぐ流出するじゃん
たのしみだは
金に換えられそうなものは全て集める感じなんだろうな
俺の知る限りこの問題を一番最初に言っていたのは菅野完
それ聞いて確かにヤバいなって思ったけど、それは小林製薬の紅麹問題が出る前だから1年近く前
紅麹問題の時、小林製薬もパビリオンに出資していて個人情報提供される立場なのは確認した覚えはある
菅野一人だけ気付いたとも思えんから、これはヤバいぞって思っていた関係者やメディアの人間はけっこういたはず
なんで問題にならんのかなってずっと疑問だった
>>41 思ってた以上に収集されてて草生える
何に使うつもりなんだよ
みんなこっそりやってることを規約に書いただけだから…
これが企業に売却されて営業に利用されたり
反社に売却されて闇バイト派遣されたりするわけか
大阪万博協会は被害が出るころには解散して誰も責任も取らないし
はっきした証拠がない限り否定し続けるんだろう
これ文言修正したところで実際に万博側はやろうと思えばそういうことできるんだから意味なくない?
テロにビビってるのか
関西人らしいビビりっぷりだなw
悪魔と博覧会~ISHIN~
殺人ホテル経営のサイコパスがいたシカゴ万博を超える悪魔が令和の日本に!?
これ見てないのが悪いってのは理屈ではわかるんだけど、さすがにこういう酷いのって遡って無効はできないの?
こんなんライブやテーマパークやスポーツ観戦では当たり前やん
これで騒ぐとかどういう生活送ってきたんや...
>>151 ネズミーやUSJでSNSパスワード抜かれてるの?
>>153 アカウント連携してるだけやし
実際パスワードを教える訳ではない
こんなん普通やで
個人情報保護方針には、目的外には使用しませんとか書いてあるのが普通だからな
第三者に提供しますなんて書いてあるの万博ぐらいだろw
マイナンバーでも絶対安心なんて言ってるけど普通に流出するだろうしな
人が扱う余地がある以上流されたら簡単に流出しちゃうよね
100%完全にシステムが運用されたら漏れないですよって言ってるだけで
100%で運用されることが起こらない
政府や自治体が参照するのはまあありとして、広告業者に名簿売るなよ
>>159 中国の会社が中国政府に提供しますってのと同じやつか
ほかはそこまで書いてないのに万博だけ維新反社に利用されそう
個人情報は選挙でも活用できそうだな
維新の未来は安泰だ
>>1 異常だな
詳細な個人情報を集めて国や企業や外国政府に横流し
怖すぎて絶対に行かない
> 氏名や生年月日のほか、▽顔画像や音声、指紋といった生体情報▽LINEやX(旧ツイッター)のアカウントやパスワードに関する情報▽既婚・未婚、子どもの有無、趣味 嗜好しこう ――などが列挙され、国や協賛企業、外国政府に「提供する場合がある」としている。
そもそもなんでチケット買うだけでそんな情報取られるんだよ
入力しないと買えないの?
>>171 万博IDとって電子チケット、パビリオン予約してください
現地についたら予約制のバスに乗って会場に行ってください
デジタル化による大迷惑仕様です
維新の岸和田市長みたいな人に個人情報使われるかも…
怖い怖い
>>171 万博が赤字になりそうで赤字になると国と関西の企業、大阪府が負担することになりそうだから
チケットを値上げしたりしてrる、その流れで個人情報収集して売却して金に換えようとしてじゃないかって邪推してる
SNSのパスワードなんてそもそもどうやって取得するんだ?
テロ怖いもんな
完全な監視社会で犯罪をゼロにできるか実験になるな
>>176 SNSパスワード入力欄を作って、本人に入力させればよい
>>178 GoogleのアカウントでXにログインしたりできるでしょ?
このときにXが「当サイトではGoogleのIDとパスワードの入力を求めることがあります」って規約に書いたら
XはGoogleのアカウント情報をスキミングしようとしているって騒いでるようなノリ
>>181 そういう場合はパスワードを入力する前にGoogleのページにに遷移する
広告関係会社って早い話電通だろ?
auひかりの勧誘とかに流してるのこいつらか?
>>1 >>2 【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性(18.8%)
・韓国男性(5.3%)
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位スペイン語=720万人
2位フランス語=144万人
3位ドイツ語=47万人
4位日本語/イタリア語=13万人
5位中国語=12万人
在韓日本人3万5000人在日韓国人60万人
韓国での日本語学習者数50万人日本での韓国語学習者数1万8000人
在韓日本人留学生数3000人在日韓国人留学生数1万6000人
という面白いデータがあるが
これにはさらに面白いデータがあって
全世界合わせた韓国語学習者数が
韓国1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実
国籍放棄者は10万人あたり、韓国1,680人、日本89人、香港25人、台湾152人、シンガポール431人
な
「ここ10年で6万人が日本籍に」…韓国で国籍を“放棄”する人の数が過去最高に増えている
>>172 電子チケットしかなくてその登録の時に大量の情報を入力させられるってこと?
誰が行くんだよそんなの
パソナ「個人情報のビッグデータをタダで頂きやwwww」
いい加減この手の規約って統一するべきだろ
どこまでの個人情報の収集や利用するかでレベル分けして分類しろ
なんでバカみたいにやろ細かい文章いちいち読んで同意しなけりゃ利用できないんだ
国もさっさと仕事しろ
バカが「イベントではよくあること!園内でアンケートに答えたら個人情報収集になるから念の為書いてる!写真は園内で写真撮ったら必要になるでしょ」とか喚いてて草
万博に行った後維新を批判したらヤクザが送り込まれる仕組みか…
反社に売る用のデータ集めてるようにしか
見えんなこれ
胴元ってやっぱコイツらだったんだな
書き方がわかってないやつの書き方でそういう人らに情報渡すのはこわいってのはある
万博会場の入り口で顔写真と指紋採取されるってことでいいのか?
なんかアウシュビッツに移送されてる感じだなw
ビッグブラザー イズ ウォッチング ユーの世界だはw
結局権力は市民を監視できるなら最大限監視したいんだはw
自由権の簒奪を許してはいけないんだはw
>>207 行きたい人ってあんまりそういうこと気にしないんじゃないの
もはや基本的人権の侵害だろこれ
なんで個人の情報を世界中にバラまかれなきゃいけないのよ
ひと様の個人情報をなんだと思ってるんだよ
悪用しようと思って作為的に作った規約ならばまだマシだぞ
実状は、個人情報保護法をまったく理解してないド素人が
テキトーにコピペして作った規約文なだけだろ
>>181 その場合、GoogleアカウントのパスワードをX側が取得することは無い
今回はパスワードを万博側が直接収集できる規約になってる
ここまで明文化されてるのに行くやつなんてどうなっても知らんわ
全て毟り取られて死んどけ
万博参戦してないとスコア下がりそうでヤダなあ
気づいたら反政府的な二等国民になりそうだ
地味に指紋も取るって凄いな
現実と仮想空間両方で支配されるじゃん
批判したら終わりそう
当日券は日本人のみでマイナンバーのない外人は不可のよう
日本人でも前科前歴で不可も多いよう
>>99 美人が顔出し
SNSなどに自宅写真アップ
写真にGPS情報付き
終了
とかもありえるからな
申込みが殺到すると思ってて都合のいい条件並べたんだろうね…
>>202 協会では犯罪に使いませんが情報を流した第三者がやることは私どもではなんとも…
ってなるだろう
アカウント複数使い分けてるVチューバーなんですけど、どの家族構成設定使ったら良いですか?
>>214 書き方がおかしいのはそう思う
修正するって言ってるし大丈夫だろうと思ったけれど全文読んだら不安しかなくなったわ
ネタと思ってたらマジだったのか
逆にこんだけ個人情報吸い取られてよく前売りチケット800万枚も売れてるな
招待枠とかの部分も、これで情報を求められる部分とかあるのかね?
能登の子供とか招待みたいなのって保護者などの情報も入手できちゃうのかい?
招待さるる子供本人との続柄確認しないと保護者に該当するのかすら把握できんしw
隣県だしせっかくだから展示物によっては行こうかなと思ってたんだがやめとくわ
なんで遊びに行くだけで個人情報抜かれるんだよ
ビッグデータ会社だってユーザーの個人を特定できないって一応は明言してんのに、この書き方だと思いっきり民間企業にそのまま提供するって書いてんじゃん
維新が大阪の支配者になれたのも情報を制したから
見事なやり口だわ
>>46 これが万博の経済効果ですか
高く売れるの?
>>228 文章がおかしいのを指摘されてるのに
お前だけが
>>181みたいな的外れなこと言ってるんだが
この件において上級下級 関係ない? 個人情報ってコジキ同然の下級貧乏国民のでも価値あるんかね。
中国に売るとか言ってるけど自分たちの国にわんさといるような見飽きた下級国民の個人情報でも欲しがるのかね?
「なんだ、この家!廃屋同然のボロ小屋で財産は必要最低限しかねぇ
余所エラーのせいで書き込み失敗
まあ言いたいことは
>>238だからいっか。
他のイベントより万博の信用度が低いから他のイベントと同じ意図だとしても犯罪臭がする
ましてや表記がより悪質なので間違いない
万博協会はリスクを減らす為というがこんな無能ポンコツ役人達に大量の個人情報を渡す方がよほどリスク
どうせ管理が杜撰で漏洩させてあらゆる犯罪に巻き込まれるんでしょ
誰が行くかよこんなもん馬鹿か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています