日産、ホンダの次のパートナー探す。 [838847604]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨコハマA·KU·MA
アベとスガが仕組んだ政府保証1800億返してから逝け!
.
せいせいしたとか宣う会社、嫌われ度MAXなんだから無理だろ
ソフトバンクしかないよ
AIは勿論 自動運転もやってるからね
それに今の日産の株価なら孫さんのポケットマネーで買えるw
経営ヤバいくせにあんな態度と物言いする会社なんて誰も買いたくないわ
しかもクーデター起こして経営権奪っておきながらこの体たらくな奴らが居座ってるとか話にならん
自分価値を見誤って男を降って後悔する女みたいじゃん
>>429 さすが今期中間決算で前期の9割減を達成しただけはある
>>79 モーターも電気も必要ないハンドシュレッダー感覚で
完全手動自動車でも開発してほしい
散々選り好みしてきたドブスが行き遅れてあたふたしてるようにしか見えない
ホンダも大して余裕あるわけでもないのに
赤字の日産を役員そのままで抱え込む体力なんてないわ
とりあえず役員どうにかしないとどこも相手しないだろ
鴻海の自動車部門になって経営陣を総取り替えが現実味を帯びてきた
EneloopやAQUAみたいにnissanのブランド名だけ残る形か
ここ迄見ると何するにしても日産の現経営陣の排除は必須だろうな
もう台湾メーカーに買収されるしかないやろにゃwwwww
何千人もの働く人間の雇用より利権吸えなくて嫌なのってだだこねる企業のトップとかハズレ以外の何者でもないが大丈夫かや
>>681 幹部以外の従業員はホンダの子会社になりたかったんちゃうかな
ひょっとしてお前まだ、自分が今も一流企業だと思っててるんじゃないかね?
昔はモテてたアラフォー婚活マッチングアプリ女を見てるみたいで辛いお
よくわからんけどいつぐらいに金は尽きるんだ?
まだ余裕ある?
連れ子の若さと可愛さを備えた女の子が三菱
三菱銀行 ASEAN市場
PHEV 世界トップレベルの4WD制御
が付いてこなかった
三菱だけでええやんけ
パジェロ、ランエボ、シルビア復活するだけでワンチャンありそうだけどな
>>691 こういうクルマオタクって日産経営陣以上の膿だよね
ホンダの条件が一番いいはずなのに
もう合意出来る所ないだろ
>>690 連れ子は成人してるんだからホンダが直接アプローチすればいいんじゃね?
三菱を買い上げした金額で経営再建しろと
>>694 ホンダも合従連衡の流れに乗り遅れてボッチやもんな
ホンダ程度の規模でボッチはつらい
>>76 貨物なのに荷室にサスガ張り出してたの?
ホンダ馬鹿なの?
>>136 オーラってノートの派生形?
ボディサイズだけデカくした版??
>>624 > 矢沢永吉なんかCMに使ってる企業は
> 総じてヤバい
ハハハ(力無く笑う)
借金まみれの奴がお前の貯金と俺の貯金足して半分こなって言ってきてるようなもんやろ
役員退職金さえはずんでくれればどんな酷い条件でもOK
って言ってるのに「ざけんな!」って怒ったホンダが悪い
パートナーの条件は役員みんなに満額給与を保証する会社です
それ以外はどうでもいいです
>>2 協業ってw
まだ対等なパートナー捜すつもりなんやw
ホンダだって4輪は余裕なんてないし、今回の破談で経産省のお偉方の顔も潰したんじゃないの
他のパートナーなんて見つかるのかね
>>1 >>2 年間強盗件数
日本 約1,000件
韓国 約5,000件
米国 約120,000件
おまけ
詐欺件数
日本 3万件
韓国35万件
ね
日誌の無能経営陣はホンダみたいな町工場のバイク屋の支配下にされてたまるかって感じなんだろうな
>>511 上手い例え
元財閥だから
実家が旧華族でめんどくさい感じか
以前、ホンダ・パートナーって車があったな
ADバンも製造中止なのであの手の業務用ライトバンはプロボックスだけになってしまう
>>714 安倍一族とも縁のある企業だからな
それが何だって話だが…
今やウンコ企業と成り下がったインテルだけど、
自動車分野のシステム周りに手を出してるから打診してみては?
>>511 まんさんが婚活男だろ!!!!ってブチギレてたよ
日産の期間工で圧迫面接されて一応合格したけどむかついたんで辞退した(交通費や宿泊費自己負担になる)
日産面接官「体力に自信はありますか?」
オレ当時30後半「一応日頃から走ったりしてますし体力仕事もしていましたから自信はあります」
日産面接官「う〜ん自分だったら高校時代と比べたらとても体力に自信があるとは言えないんだけどね〜」
(他、質問に答えても屁理屈、否定の嵐)
ざっまぁぁぁぁぁぁぁぉぁ〜w
倒産したらええわwヒャッハァァァ〜w
>>725 30後半で期間工辞退とか名誉ケンモメンやな
>>725 え?
現在でもそんな酷い面接してるの?
本当だったら終わってる
技術の日産とか言ってるけどその技術が全く無いのが問題なんだよね
車の売上自体はそんなに悪くないのになんで何回も潰れかかってんのこの会社
どう考えても役員がおかしいだろ
もうお膳立てした経産省の面子も潰したからな
鴻海しかないだろう
日産は前に経営危機に陥ったときに社長になったゴーンが大量リストラを断行して持ち直したんだよな
買収しようとしたホンダも同じように大量リストラを推し進めようとしていた
日産という会社は基本的に放漫経営体質なんだろうな
社員から仕事がきついから人を増やしてくれと要求されれば簡単に受け入れる
赤字なのに無能な役員を増やしまくって高い報酬を取る
要は役所と同じ
日産の役員って現場から成り上がった人はいないの?
天下りばっかか?
国内で助けてくれるところもうないだろうし鴻海に買われるのか?
経済産業省が買い取ればええやん
その為の裏金公金増税やろ
出会い系で50代のオバサンが
上から目線で20代と同じ相場で募集してるようなもんか
>>728 「技術」に対する向き合い方がトヨタと日産では大きく違っており、日産はGTRなどのスポーツに対してだけどそう言った車を必要とする層は少ない。
一方でトヨタはいち早くHVの開発、市販化に注力して今の地位を揺るぎないものとした。企業である以上儲けなければならないから販売のトヨタで正解だったんだな。金があればスポーツカーの開発にも回せる訳だし。
>>734 リストラしただけじゃ車は売れないよ
むしろ日産関係者じゃなくなる人が増えたらもっと売れなくなる
ゴーンは何もしていない その後の日産が戦えなくなったのもゴーンのせい
じゃあなんで一時期盛り返したのかって言うと大株主ルノーが自分のところで日産車売ってくれたから
>>731 なんで売上が良いのに利益が少ないのなんか普通にIRにも出てる。
>>742 人が余ってるからで売れない車作り続けたところで何の意味も無い。
身の丈にあった規模ってもんがある。
>>742 後はゴーンがーゴーンがーていまだに悪夢の民主党政権とか抜かす間抜けと一緒かよ。
ゴーン追い出して何年経ってんだよ。
改善されてねーじゃねーか。
>>746 じゃあもう一回ゴーン呼べば
主力車種の開発も打ち切ったから同じの使い回すことになったんじゃないの
>>747 知らねーよ。
お前がゴーンの居ない状態で復活出来る案を日産幹部似投げろよ間抜け。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています