X



「気候変動はウソ」 トランプ政権にアフリカから怨嗟の声 [147827849]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 234e-yw2f)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:29:23.58ID:wkAtj7Vk0?2BP(1000)

そんなトランプ氏や支持者が大統領選勝利に高揚していた2024年11月のちょうど同じころ、アフリカ南部の小国では乾きひび割れた田んぼのそばを農家の女性たちがとぼとぼと歩いていた。
2023年以降、全土で数百万人が気候変動によるとみられる大規模な干ばつや洪水に翻弄されたマラウイでは、気象災害が食糧難のみならず子どもたちの将来までも奪おうとしている。
「トランプは最低だ」。
住民は怒りと絶望に包まれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d94c81c5e625dfcbc8d6a52e354141f9b02a8c99?page=2
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a89-56Hy)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:04.43ID:l0ziHgv20
かまいたち現象とは真空波である
とかいう寝言をもって、妖怪の存在は科学的に否定された
とか思い込んでた時代もあったり

科学的事実とされる推論がただの嘘八百だったってのは往々にしてあるから
温暖化に人間の活動がどの程度影響してるかなんざも眉唾
131安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:13.31ID:aM6w6pjo0
大気の割合と気候変動の影響なんて
ジャップネトウヨの大好きな日本人が計算式出したアレなのにな
ってかもう日本捨ててたっけか
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de1b-neYv)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:23.97ID:B1xaKY9U0
お前らさぁ、、、とりあえず気候変動にまでネトウヨor在日(パヨク)で語るなよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:27.45ID:08jL51O/0
CO2は一つの要因でしかなく、戦犯とは思えないよ
134安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8a56-Rfyq)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:22:34.37ID:Voeafkub0
実際に氷河がドンドン溶けてんのに気候変動信じないのは頭おかしい
フラットアース信じてるレベル
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:23:35.26ID:UM1V0D1L0
>>125
>>95のリンクで人類トップクラスの実績を上げてる科学者がきちんと説明してるよ
裏付けが明確で最も信頼性の高いソースはお前が見てる画面の向こうにいくらでもあるのに、なんでわざわざ名無しの妄想だけを選んで信じちゃうのかな😂
2025/02/10(月) 01:24:00.24ID:ZKG62ZkK0
>>134
歴史的には氷河があるのがおかしい
とも言えるわけですが
137ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:24:14.99ID:c8sz7m7/0
ヨーロッパがたまに暑くなるのはアフリカの熱波が襲うから
あとは工業排水で海が暖められてる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:25:48.38ID:hh9sDeVyd
気候変動は加速させるべきなんだよ
お前らも地球のレアイベント見たいだろ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46c5-ooSQ)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:25:52.71ID:G1OS/aCr0
世界中の科学者が何十年も議論を尽くして導き出した答えを
低学歴のネトウヨがネットの聞き齧りで全否定する仕草おもしろすぎるよなwww
天動説から地動説への転換期もこんな感じだったのかね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:26:10.79ID:08jL51O/0
>>136
氷河期って特殊だしな
しかし、南極の氷は増えてる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:26:38.74ID:UM1V0D1L0
まあこれまでの30年間で気温が上がったように、次の30年でも同じようにまた気温が上がり続ける
その次の30年、60年も同じ
賢い奴もバカも、誰1人として気候変動から逃げられないのは一緒だから、それだけは安心してていいよ😂
2025/02/10(月) 01:27:00.22ID:hE2f5Ycp0
>>139
気候変動co2主因説には学術的な反論あるけど?🙄
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f87-m38E)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:27:17.77ID:QwMLPoWz0
おやびんの言う事はすべて正しいと信じて疑わない人がいるのが逆に怖いわ
自分で考えることなんてやめちまった人たちはそれでいいのかも知れんが…

こういうのを犬猫野菜と言うんだろうなw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:28:28.06ID:w8YwehIQ0
気温が上がってる←事実
二酸化炭素のせいで気温が上がってる←微妙
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de1b-neYv)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:29:16.40ID:B1xaKY9U0
一応言っとくとパリ協定しかり所謂COPで最も最新の見解は
『温暖化の原因はco2の【可能性が極めて高い】』であって二酸化炭素が原因とは未だに断定出来てない

※二酸化炭素に温室効果が有るか無いかなら100%有る
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:29:35.39ID:QR2WOgSv0
>>106
せやろか?
https://media.wired.jp/photos/61cee07a6e712a10a3de8e7c/master/w_1920,c_limit/a0891f447e19c59f2e6d0a326a639e26.jpg
147安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:29:37.42ID:aM6w6pjo0
>>139
地動説自体は(深度はともかく)かなり前からあった
下級国民にはどうでもよかったんじゃね
宗教権威と熱心な信者は嫌ってたんだろうけど
2025/02/10(月) 01:30:05.91ID:ldcOm8zD0
自国の困窮とトランプに何の関係が
2025/02/10(月) 01:30:18.80ID:ZKG62ZkK0
>>135
人類トップクラスであることも
権力に忖度した印象操作をしてないことも
信頼性の高いソースであることも

お前自身は
何ひとつとして証明してないんだよ

それこそ
どこの誰かわからない5chの名無し
レベルの無駄レスを垂れ流すばかりで

あいつがああ言った!
これしかしてないの
くだらん優越感でシコんないで?わかった?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2741-U1lX)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:25.25ID:GlH6s4sq0
>>46
真理だな
後進国からの搾取で成り立ってる
2025/02/10(月) 01:30:31.27ID:zUC//bIw0
>>128
風車は受ける風の5%しか減衰させないんだよね
高層ビルは確か40%以上減衰させる
受風面積の点でも数の面でも、風車よりよっぽど高層ビルのほうがインパクトでかい
2025/02/10(月) 01:30:36.34ID:hE2f5Ycp0
>>146
こんな昔の気温が正確にわかるわけないだろ
所詮推測だよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:55.23ID:UM1V0D1L0
>>142
お前はけっこうなジジイの底辺なんだっけ
トランプがもたらす気温上昇より早く熱中症で死ぬかもな
寝る時は布団の下にビニールシート敷いとけよ😂
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:56.29ID:kzm9Igal0
科学的コンセンサスは本当に99%以上ある
石油業界やら経済界のロビー活動のせいで金儲けの為の嘘だの政治的動機に由来してるだの言われてるが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:30:57.21ID:QR2WOgSv0
>>145
そりゃ大抵の科学者はなんでも100%の断言はしないよ
するやつは詐欺師と政治家さ
2025/02/10(月) 01:31:10.62ID:ZKG62ZkK0
>>151
風車は風を受けてなんぼですが
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd96-w5Nl)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:31:36.70ID:hh9sDeVyd
>>144
他にめぼしい原因ないやろ
2025/02/10(月) 01:31:44.29ID:hE2f5Ycp0
>>135
まずNASAは中立的な機関じゃないよねえ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-l/P/)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:31:51.28ID:m3PBVG740
アフリカ人が文句を言うってことはトランプは正しいな
2025/02/10(月) 01:31:57.99ID:zUC//bIw0
>>129
縄文時代は埼玉県まで海だったし、「光る君へ」の時代は今より日本の平均気温1℃ほど高かった
2025/02/10(月) 01:32:04.06ID:majJmvLE0
>>149
全然反論になってなくてワロタw
2025/02/10(月) 01:32:38.03ID:hE2f5Ycp0
>>153
悪いけど体は丈夫な方だし
エアコンは遠慮なく使うからなあ😂
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:39.90ID:w8YwehIQ0
金融機関「環境のこと考えろ!二酸化炭素出したいなら金払え」

世界中の企業から炭素税を徴収できるシステム
だから気候変動はゴリ押しされてる
https://i.imgur.com/w1FyiDB.jpeg
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:42.52ID:UM1V0D1L0
>>154
いま我々が見てるガジェットが設計通りに作動してるのも物理学や熱力学や電子工学とかの成果なんだけど、なんで底辺はそんな簡単なことすらわからないのか不思議で面白いわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f86-QR8G)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:52.84ID:y2zRV0iK0
山火事が増えてるのは地球温暖化が原因ではないか?
日本の夏もどんどん暑くなるのでは?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:32:59.09ID:08jL51O/0
でも、人類としては二酸化炭素は味方なんだよ
一定の濃度が無いと小氷期が訪れる
小氷期のピンチがあったけど、人類や生物活動のおかげで
上手く乗り越えたのではって研究結果あったよな
何年代にそういうピンチがあったか忘れたけど
二酸化炭素減らせば良いってものでもない
人間にとっては温暖期>氷期
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:33:12.94ID:w8YwehIQ0
>>157
気温は上がったり下がったりを繰り返すのが普通
2025/02/10(月) 01:34:16.98ID:zUC//bIw0
>>134
氷河があるからこそ今は「氷河期」なんすよ
今我々ヒト属が生きているのは、その氷河期の中で例外的に暖かい間氷期
2025/02/10(月) 01:34:39.44ID:0IptFrvQM
急に色んな界隈からアメリカがこう言ってる!だから時代遅れ!みたいな声広がってきてたけど、じゃあ逆にアメリカがやってたときにお前ら賛同してたんかと
170ぴーす (ワッチョイW 27e3-4twR)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:35:05.61ID:c8sz7m7/0
人口の多い東京湾西部よりも重化学工業が主な千葉県沖のほうが海水温が高いという
ほかにも近年工業が大発展した中国沖の黄海や東シナ海の海水温の上昇速度は全世界の二倍
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de1b-neYv)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:35:07.51ID:B1xaKY9U0
お前らがハゲる原因と同じで色んな要素が複合してるんじゃないかね
遺伝も有るけど早まってる原因は酒タバコや食生活だったり運動不足だったり睡眠不足だったり
はたまたシャンプーし過ぎや紫外線や水道水の塩素だったりオナニーのし過ぎだったり
複合してるだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:36:05.52ID:w8YwehIQ0
二酸化炭素の排出権取引の仲介料で儲けたい金融機関がゴリ押ししてる

日本ではもう取引所が開設されてるぞ

いい加減目覚めろ日本人
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f6a-sP/J)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:37:01.38ID:VeoAVlJs0
>>172
石油取引の悪口やめてください
2025/02/10(月) 01:37:29.97ID:zUC//bIw0
>>156
風車はヒコーキの翼と同じで、後方に風を「受け流す」ことによって揚力で回転トルクを生み出す
いたずらに抵抗になって風を止めたらそもそも回らない(笑)
2025/02/10(月) 01:37:31.71ID:QR2WOgSv0
>>160
で、自然の変化ではそこまでにはならずに済んでたはずなのに
人為的変化でもって急激にその状態になる可能性が「非常に高い」わけだ
地球にとっては温度が上がろうが下がろうがどうでもいいが、人類の文明を現状維持するためにはそれでは困るので
人知を尽くして抑えようとしてるわけだ
今後100年や200年で関東平野が海になったら困るからな
なんか疑問あるか?
2025/02/10(月) 01:38:02.20ID:ZKG62ZkK0
>>164
じゃあこうなることを設計通りで証明してみせて?
都合悪いことは全スルー決め込むみたいですけど

141 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6) 2025/02/10(月) 01:26:38.74 ID:UM1V0D1L0
まあこれまでの30年間で気温が上がったように、次の30年でも同じようにまた気温が上がり続ける
その次の30年、60年も同じ
賢い奴もバカも、誰1人として気候変動から逃げられないのは一緒だから、それだけは安心してていいよ
177安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:38:07.25ID:aM6w6pjo0
闇のDSが温暖化をゴリ押ししてるからな
彼らは日米やeuの社会を脅かすサタンで社会主義者なんだ
という二元論のほうがわかりやすいからじゃね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:39:10.98ID:QR2WOgSv0
>>166
変化の速度見ようぜ
https://media.wired.jp/photos/61cee07a6e712a10a3de8e7c/master/w_1920,c_limit/a0891f447e19c59f2e6d0a326a639e26.jpg
2025/02/10(月) 01:39:13.11ID:JSIbUPLbd
バカみたいなゴリ押し
本当は環境ビジネスを食い物にしてる連中が困るだけ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa8c-Z/f7)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:39:32.62ID:08jL51O/0
>>165
山火事の大半はバカな人間が増えたからだぞ
ほぼ人災
豪州やマウイ島の山火事は人間原因だし

米国のロサンゼルスは乾燥地帯だからね
それで突風や雷で自然発生的に火は起こる
温暖化と関係あるかはどうだろうね
毎年の恒例行事みたいな部分あるし
2025/02/10(月) 01:39:34.43ID:hE2f5Ycp0
>>176
そいつまんこだからなww
まんこの邪悪さは異常
ガキを産めないババアは殺すべき
2025/02/10(月) 01:39:35.98ID:WXHLNxtY0
IPCCは専門家集団なんだから、我々素人が思いつきそうな、例えばミランコヴィッチサイクルや
自然界からの炭素放出の影響なんかってのは当然温暖化モデルに含めとるっしょ。
気候に影響を与える考え得る限りの要因をカウントした上で、人間の活動による影響を考慮に入れなければ
観測や計算と合致しない、現在の急激な気温上昇が人為的なものが原因であることは最早ほぼ間違いがない。と彼等は言うとるワケで
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:39:40.49ID:w8YwehIQ0
ロックフェラーが気候変動支援してるのは排出権取引の仲介料で儲けたいから

大手マスコミが気候変動推しなのも金融機関から金が流れてきてゴリ押ししてるだけ

世界中のあらゆる企業から徴税する悪魔の税が「炭素税」
https://i.imgur.com/JZzeyyR.jpeg
2025/02/10(月) 01:40:15.80ID:hE2f5Ycp0
>>178
これ19世紀以前は正確な観測が行われていないから推測値だよねえ
2025/02/10(月) 01:40:48.34ID:zUC//bIw0
>>175
「非常に高い」の根拠がよくわからないし、関東平野が海になっても人類は適応して生きていくだろう?
縄文人だってやってたことだ
2025/02/10(月) 01:41:00.75ID:hE2f5Ycp0
>>182
科学の定説なんてころころ変わるし盲信しちゃダメだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:41:25.56ID:kzm9Igal0
人間自体、物を燃やして発展してきたからな
知的生命体のグレートフィルターかも
2025/02/10(月) 01:41:28.06ID:ZKG62ZkK0
>>174
つまり気流は変化してますが
誰も止めるなんて話してませんよね
もしかして、風のないところに建てる(風を受けなくて良い)前提のことでした?それならなんかすみません
2025/02/10(月) 01:43:45.35ID:zUC//bIw0
>>182
過去の現象をうまく説明できるモデルをつくるのと、それで未来が予測できるかってのは別問題

過去の株式市場を研究して「必勝」投資アルゴリズムを作っても、LTCMのようにあっさり破綻するw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:43:58.47ID:kzm9Igal0
>>186
温暖化の要因としてめぼしいものが今更見つかる訳無いわ
太陽の活動も火山の活動も歳差運動も全部チェックされてるんだから
2025/02/10(月) 01:44:36.71ID:WXHLNxtY0
>>186
まともな、まぜっかえしでない科学的な批判ならいくらでもしてええのでは?
ただ、こっから先は枝葉の修正はあっても大枠は変わらんと思うよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 279d-GKZ3)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:44:39.54ID:4B++rhZ+0
自分が死んだ後の世界がどうなろうと知ったことではない
2025/02/10(月) 01:44:39.67ID:hE2f5Ycp0
>>190
太陽の活動って完全に解明されてんの?🙄
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3eb-uaAb)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:44:46.52ID:ry+sDT/M0
気候変動は少なくともCO2関係ない
太陽活動に原因がある
2025/02/10(月) 01:45:25.28ID:ZKG62ZkK0
>>190
それで、地球の中には何があるか断定できたんですか?
あれ、おかしいですね、変動が全部チェックされてるはずなのに…
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:45:27.79ID:QR2WOgSv0
>>185
そりゃ世界が滅びて文明を失おうと全ての国家が解体しようと一部の緯度以外生存不能になろうと人類は適応して生きてくだろうさ
でもそんな火の鳥とかナウシカみたいな視点の話はみんなしてないんだよ
今の文明と文化を存続させて我々とその子孫を守りたいって話をしてるんだ
中二病は卒業しとけや
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:45:52.13ID:kzm9Igal0
>>193
太陽の理論が完全に確立された訳じゃないけど衛星が太陽から来る光の強さを全部チェックしてる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e26-c8tJ)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:45:59.28ID:62S0AUGT0
現状人類が農業生産物に依存してる以上農作物や家畜の餌が育てられない状況になったら飢え死ぬしかないよね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dee1-GA9h)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:46:11.51ID:w8YwehIQ0
炭素排出権取引の利権のためにゴリ押しされてるだけなのにアホが多いなあ
2025/02/10(月) 01:46:57.79ID:pKsdPL0h0
>>194
海水を温めたのは人類の文明で工場や発電所のお湯
海水を温めれば空気も温められるから
二酸化炭素は関係ないけど海水を温めると二酸化炭素が海からでてくる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a89-56Hy)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:47:00.46ID:l0ziHgv20
>>165
温暖化が進んでいるならばおのずと湿度も上がるから、むしろ山火事は起こり難くなる訳だが
2025/02/10(月) 01:47:02.52ID:GxbHmm2j0
専門用語として氷河期というのはなくて、正しくは氷河時代という
その中でも特に寒冷化して氷河が発達する時期を氷河期、氷期と氷期の狭間の温暖な時期を間氷期と言う
現在は約260万年前に始まった第四紀氷河時代にあって、一万年前から続いている間氷期
温暖化と寒冷化のどっちがヤバいかと言えば圧倒的に寒冷化のがヤバいので、人類の活動で氷期をキャンセルできるならそっちのがマシ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:47:10.39ID:QR2WOgSv0
https://pbs.twimg.com/media/Dz1DcOXVYAAqRLN.jpg
太陽活動と気温
あーすまんね、関係ないっすわー
2025/02/10(月) 01:47:15.35ID:zUC//bIw0
>>188
巨大な風車でも受風面積はスカスカだからね
気流の障害という点では都庁やあべのハルカスを問題視するほうがまだ合理的
また、15MWクラスの巨大風車でもその後方およそ二百メートルから先は気流は定常流に戻る
2025/02/10(月) 01:47:55.47ID:jNorfYmW0
>>92
人為的でない事も証明されてない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a89-56Hy)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:48:40.84ID:l0ziHgv20
>>203
黒点から観測される変動係数を一切考慮せずに、太陽の放射エネルギーが一定期間一律とする
ガバガバ試算でなければぴったり一致するぞ
2025/02/10(月) 01:48:42.99ID:WXHLNxtY0
>>189
例えば株式市場の場合は他の参加者も「必勝」アルゴリズムを使って来るからまぁ早晩破綻するだろねw
改良のイタチごっこになるんだろうし
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4688-WfKx)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:48:49.01ID:OJpwUGMv0
>>184
植物の炭素量でしょ
2025/02/10(月) 01:48:55.81ID:hE2f5Ycp0
>>203
なんで19世紀の太陽の活動がわかるの?🙄
2025/02/10(月) 01:49:19.29ID:hE2f5Ycp0
>>208
だからそれに基づく推測値やろ
2025/02/10(月) 01:49:33.66ID:zUC//bIw0
>>196
俺も今の文明を守りたいからこそ、CO2排出制限には懐疑的なんだよ
化石燃料抜きで今の生活レベルを維持できるはずないからな
2025/02/10(月) 01:49:50.33ID:Une/OlZFM
>>51
人口あたりにしなよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a56-ASO6)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:49:56.29ID:UM1V0D1L0
>>176
だから底辺動物のお前らはバカだから全く何も知らないだけで、そんなソースは今お前が見てる画面の向こうにいくらでもあるんだって😂
これはごくほんの一例な
https://www.climate.gov/news-features/understanding-climate/climate-change-global-temperature
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:50:05.43ID:QR2WOgSv0
>>201
気候変動による干ばつがあれば当然火事も起こりやすくなるが
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e26-c8tJ)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:50:20.61ID:62S0AUGT0
>>201
南極の氷で海面水位が上昇してシベリアの凍土から未知のウイルスが出てきても文句言うなよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffc-Vdlh)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:50:32.73ID:kzm9Igal0
もし仮に温暖化が全く人間の活動に由来してないなら否定する論文も大量に出るはずなんだわ、否定する研究を欲してる企業も沢山いるしな
これだけ科学的コンセンサスが得られる事を真っ向から否定するなら相応の証拠なり理論を示すべき
2025/02/10(月) 01:50:59.76ID:hE2f5Ycp0
>>215
おもしろそう😃
2025/02/10(月) 01:51:11.14ID:HOCuR4T+0
温暖化信じらないならchatGPTあたりに詳しく突っ込んで聞いてみろ
それでも怪しいと思った部分あったらググって二重にチェックしたらいい
2025/02/10(月) 01:51:29.76ID:hE2f5Ycp0
>>216
いやCO2主因説を否定する学者はいるだろう
2025/02/10(月) 01:52:06.85ID:pKsdPL0h0
>>203
世界の原発増設時期と気温上昇の時期を照らし合わせてみて

https://i.imgur.com/tapSNXR.jpeg
https://i.imgur.com/X7voHXm.jpeg
https://i.imgur.com/2uCYnuO.jpeg
2025/02/10(月) 01:52:18.55ID:ZKG62ZkK0
周期的には、気温上昇がピークを迎えたところでストンと氷河期へと落ち込むことになりますが
この寒冷化がすでに、100年後かも知れないし、10年20年後に起きてもおかしくないような切迫した状況のところで
なぜか周期変動はガン無視で温暖化がどうと叫び
寒冷化に耐えうる準備の検討などは、非核四原則が如く、議論すら許されないわけです

下手すりゃ寒冷化のほうで人類死滅するんじゃないですかね
その時に「トランプさんのおかげで気温が1℃高くてよかったわー」とか言ってんのかな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bc6-aAq2)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:53:28.07ID:vwwpr5Kr0
嘘と言うか周期的なもんやからしゃ〜ない
人間の営みによる影響とか微々たるもんで贖えん
2025/02/10(月) 01:53:38.91ID:zUC//bIw0
>>207
いやそういう話ではなく
過去のデータに合致するモデルは誰でも作れるってこと
でもそれって「事後孔明」でしかない
2025/02/10(月) 01:53:41.34ID:ZKG62ZkK0
>>204
結果的に風を遮断するのと
風を受ける目的で建設されるのとではまったく意味合いが違いますけど
風車建てようとする立地にビルが建つ想定で話でもしてるんですかね
225安倍晋三🏺 (ワッチョイW a751-Y2OY)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:53:45.66ID:aM6w6pjo0
科学自体を嫌ってる、科学者という人物を嫌ってる、理性主義というカテゴリを嫌ってる
ここらへんを解決できるほど人類はまだ賢くないです
嫌悪感情を一概否定するのも間違ってますし
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdf-kH5e)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:54:32.34ID:QR2WOgSv0
>>211
あーその「はずがない」は根拠不明っすねー
まさか現在の電源の比率だけ見てモノ言ってますかー?
この先何千年もその比率を維持すべきと思ってるんですかー?
2025/02/10(月) 01:55:09.37ID:pKsdPL0h0
気温上昇は1970年代に地球温暖化問題の話題が活発だった頃に
二酸化炭素を減らしたくて原発増設した時期から気温が急上昇してる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f15-2Ob3)
垢版 |
2025/02/10(月) 01:55:35.24ID:WheCjqAi0
>>38-39
最近こういうワード見かけるけど何?
オールドメディア連呼や反ワクが好きそうな匂いがする
2025/02/10(月) 01:55:40.50ID:GxbHmm2j0
寒冷化で作物生産が可能なエリアが南下(南半球では北上)すると、あっという間に現在の人口を支えられなくなり、世界的な飢餓とそれに端を発する世界大戦で滅亡不可避
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況