え、俺の葬式って誰がやるの😨 [685821185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
火葬だけなら自治体がやってくれるから引き取り手が無ければ他の火葬で残った部分と同じく燃えるゴミで出されて終わり
嫌儲で告別式の予定を教えて近場のモメンが参列するってどう?
ケンモ葬だぞ
\\ ムジョッコン ムジョッコニア~
チャチャラ チャラチャラ チャンチャンチャン //
_______________
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::| ̄ ̄/::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::\ ̄ ̄|:::|
|:::| /::/ .. \::\.. |:::|
|:::|/:://::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ \::\.|:::|
|:::|::/ ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ \::|:::|
|:::|´ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ .`|:::|
|:::| ./::::::== `-::::::::ヽ .|:::|
|:::| ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::l |:::|
|:::| i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! |:::|
|:::| .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i |:::|
/)::| (i ″ ,ィ____.i i i // .: |:::|/)
.//ヽ_∧ .ヽ / l .i i / |:://ヽ_∧
/ /´ん`) ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ / /´ん`)
♪ / ./o ヽ `ー'´ / ./ ./o ♪
/) ./ /|./) ⌒ ̄` "ー-´  ̄⌒ ./) ./ / ./)
.//ヽ_∧`ヽ__)//ヽ_∧_______//ヽ_∧`ヽ__) //ヽ_∧
/ /´ん`) |::/ /´ん`):::::::::::::::::::::::::::::::::/ /´ん`)::::| / /´ん`)
./ ./o / ./o  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./o / ./o
/ / / / ./ / / /
μ `ヽ__) μ `ヽ__) μ `ヽ__) μ `ヽ__)
__________ ______________ ___
/| / /| /
,/ || | / ,/ || | /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || | | ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || | | -┐ -┐ | || | | し1
綿 飴 .|,_,||_| | ニl  ̄ ニl  ̄ つ り |,_,||_| | ノ
________| || .|_____________| ||. |____
|| || || || ..ドンドコドンドコドンドコ || || ||
/⌒ヽ ...|| || || || || || || ドンドコドンドコドンドコ
,__,_, (´ん`ノ) .....|| || || || /⌒ヽ || || ||
__,|_| ⊂i y lつ || / | || || ♪ (ヽ´ん`) ..|| || || ΩΩΩ
. | | | ̄''|| ||/ | || || (__V__,) || || || |||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | || ||____(__(| | ||______||__ ,.|| | ̄ ̄ ̄ ̄
わたあめ | / ...|| /∧ ∧ :;Q::ωQOQ:OQQ:||' | |
|/ /.:;::;( ゚),::OQ::O::QωO;/,||' /⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄/ づ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ <´ん`ノ>  ̄
~(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
〆⌒ヽ '⌒⌒丶 / 人
(ヽ´ん`) _| ̄ ̄|_ ∂ノノハヘヽ (从 从) ,l (___人__)
( ヽy/,) (ヽ´ん`) (⌒ ) (ヽ´ん`) (´ん`川
ノ__/∞Lゝ ( y ,)  ̄と「 y ) ( y )
/__|_| 人 , -, T三三l l三三」 ドンドコドンドコドンドコ
(_(__ノ (__v)v) (v(v__)
葬式って生きてる人のためにやるもんだぞ
お前の場合必要ないだろ
>>67 これ
無縁の者の死に葬式なんぞ必要ない
死体は自治体のほうで適当に処理してくれればいい
婚期遅れておまえと結婚するババアだよ
で、財産はババアにとられる
俺は葬式は別にいらないかも
お金がもったいないから少しでも節約して
妻がお金使えばいいと思う
遠い親戚が貧乏くじ引かされて火葬の手続きさせられる感じだろう
どこまでも迷惑な奴め🥺
俺がうちの墓に入る最後の一人なわけだが、
そもそも俺しか墓の場所知らないんだから
俺が死んでも誰がその墓に入れてくれるんだって話よ
で、誰も墓の管理なんてしなくなるわけで
完全放置なわけだし
墓、いらなくね?
>>104 独身って結構な割合で宗教に取り込まれて行くのよね実際
>>121 昭和中頃までは土葬だろ?
墓なんてオブジェ、骨はその辺のどっかに埋まっているだけ
>>110 こういう明るい葬式があっても良いと思う
そう考えると、日本にある墓って、ものすごいスピードで
誰も管理しない放置された墓になるよな
どうすんのこれ?
余命僅かになってスレたてたら俺らが弔ってやるよ
それで十分だろ
市役所って葬儀課とかあんのかな
道路で死んでる動物と同じ扱いでもいいけど
>>121 動けるうちに墓じまいしたほうがいいと思う
最近ブームになってるらしい
あんだけ国葬否定してたのになんで自分だけ税金で葬儀しようとするの?
もうさ、火葬して灰を海にまくを基本にしていいと思うよ
墓なんて概念は廃止してさ
どう考えてもこれから先、墓のシステムを維持することは不可能じゃん
葬式なんて残ったものが自分の為にやるもんだから気にするな
>>121 ウチも母親が死んだら墓じまいせざるをえない
本当は母親と一緒に墓じまいしたいけど
母親は住職の事好きだし、この事を会話に出すと、何となく母親が尻込みするので
自分一人で墓じまいは大変そうで嫌なんだよなぁ
死にそうになったらレジャーシートを3重ぐらい敷いて生活するわ
>>142 墓じまいって墓に収めてあった遺骨はどうするんだ?
俺は親の葬式も片方しかやらないよ
2人目は死んで葬式しなくても誰にも文句言われんしな
>>139 意味わかんねー
何そのバカみたいな上から目線は?
葬式は死んだ奴の為じゃない
こいつ死んだぞwって発表するだけの場だ
あとは家族のケジメ
>>121 墓はいらない
もはや代々同じ場所に定住する時代でもないから持ってても邪魔になるだけ
>>150 残った人に迷惑かからないようにしたいってのは人として当たり前じゃね?
>>154 残った人がいないからこんなスレが立つんだろ
式はいらねえ役所の事務処理手続きだけでいいよ 妹に頼んでる手数料も数百万ぐらいやるって言ってる
>>142 母親に早めに言っておけば墓じまいして自分だけ永代墓の契約してきてくれるでしょ
その金をオレに寄越せって話でも無い限りはそれが最も自分の手間にもならん最善手だよ
>>158 まぁそうだよな
コロナ移行は身内葬みたいなのが増えてきたし
金がもったいないよな残った人のために少しでも使えたほうがいいよな
>>146 そこのお寺の合同墓地にでもまとめて入れてもらうつもりだけど
自分も死んだらそこの合同墓地か、それともどこか別の場所の樹木葬にでもするかと考えている
そもそも墓って、明治以降に出来たものだよな?
江戸時代とかよっぽどの偉い人でも無い限り、
墓なんて無かったろ?
あっても石ころ積んだだけとか木の板で、数十年で朽ちて消滅するし
いわば、今の墓って、割と最近の単なるブームなわけで
マジで墓システムやめていいと思うわ
自分が死んだ後を気にするやつが理解出来ない
幽霊になって見下ろす予定でもあるの?
>>157 誰もいないってやつはそんないないだろ
妻子や兄弟とか甥姪とか親族はいるだろ
嫌儲クラウドファンディング立ち上げて毎日健康民を送ってやろう
墓も永遠じゃないからな
今は最長で60年とかで終わるよ
>>161 無縁仏と同じやりかたか合同の永代供養みたいなやつか
>>164 兄弟が全員独身なら最後に残った奴は一人だろ
家の母親が死んだときとそうだけど金かかかるから大変だよ
墓も買ったし
家族葬でも100万近くかかった
メモアールでやったけど
父親が金払ったから自分の懐は関係ないけど
自分じゃ用意出来ない
>>172 金かけるなとか言われるけどかけちゃうよなぁ、、
遺灰って、適当に処分していいんだっけ?
うちは墓が無いので適当に海に捨てますとかやってもいいの?
葬式やって欲しけりゃ俺に500万くれ
やってやるから
>>171 兄弟いないとか兄弟独身の場合もあるか
じゃ結婚したらよくね?今中高年向けのバスツアー婚活とかもあるっしょ
>>163 遺族に無駄な金使わせたくないし面倒なこと極力させたくないって思うもんなんじゃないのかね
>>159 母親に墓じまいの話をすると黙ってしまうんだわ
母親に墓じまいの事を考えさせるのもかわいそうな気もするし
まあ、自分がやるのが最善だと思ってるわ
>>168 そんなもん
自分も無縁仏になるんだし
まあ、寺に迷惑かけないようにしっかり終わらせるつもりではいる
>>175 遺骨を勝手に処分するのは遺棄で犯罪だろ確か
>>177 そんな簡単に結婚できるなら孤独死に悩まねえよ
>>162 本来は社会的地位がとても高い人でなければ受けられなかった類の供養を庶民でも受けられるようになったわけだが、今後は廃れていく一方なので、千載一遇のタイミングに恵まれたとも言える
これをどう捉えるかは個々人の問題
親族いなけりゃ無敵なのになあ
クソみたいな生活でも親族に迷惑かけたくない気持ちはある
やっぱ家族って防衛ラインになるわ
>>182 中高年なると友達作るとかもなかなか難しいし
確かに困った問題だな
近所の付き合いとかも希薄になってきてるし
式典なんてやらなくていいよ
普通に法規的な処理してくれればいい
坊さんと葬儀屋にやる金はない
>>162 農民でも享保年間(吉宗)あたりから墓あるよ今も残ってる
小さいやつで、個人墓だけど
葬式ってさ、黒字にはならんの?
なんか参列者に飯食わせたりするけどさ、あれいらんやん
何話していいか分からんし気まずいし
香典だけ受け取って、そのまま帰ってもらったら
黒字にならんかな
花とかもいらんやろ
生前、花とか何の興味もなかったのに
死んだら花まみれにされるしさ
そう考えると、葬式ってさ、業者が単価上げるために無駄なことだらけになってるよな
意識がなくなったり動けなくなったら腐乱死体一直線ですよね
葬式いらなくなるわ
きっと俺が大きい事故や震災の犠牲者になって実名報道されても誰も葬式なんか来ないと思うわ
普通にゴミ処理場直送でいいだろ 火葬場とかいらんわ
ガチの話、自分がジジイになって子供も兄弟や親戚でもいなかったらどうにもならないわな
トム・ハンクス映画のオットーという男、みたいに周りがワイワイ世話やいていてもベッドで孤独死したら別にどうでもいいよなぁ
>>193 土葬だろ?
今の墓石の場所と埋葬場所は一致してないよね
>>1 >>2 年間強盗件数
日本 約1,000件
韓国 約5,000件
米国 約120,000
おまけ
詐欺件数
日本 3万件
韓国35万件
お
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています