え、俺の葬式って誰がやるの😨 [685821185]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
生前葬で1か所にケンモ墓地を作っておけば
後の人類がそこにケンモ塚という地名を付けるだろう
まあ、仏教的視点で言えばウジムシさんへの供養ということになる
親鸞さんは自分のなきがらは賀茂川の魚に与えてくれと言ったそうだ
>>200 土葬だけど山の中の古い墓場だから場所は変わってないと思うよ
これを供えてやるよ
i.imgur.com/rnf17BJ.jpg
>>193 その墓って、誰の土地なんだろうな
墓って結局土地じゃん
個人が土地を所有して、その土地を何百年も維持し続けるのって、よっぽどのことだと思うわ
普通の庶民には無理
昔は寺が墓を維持管理するシステムなんて無かったろうし
部屋に葬式やるな遺骨も引き取るなって手紙と火葬代+迷惑料50万くらい置いとけばいいじゃん
樹木葬っていう墓場が近くにあるけど中はこんな感じなのかな
https://imgur.com/XJl04sn.jpg >>208 墓地は固定資産税取られないから相続関係の処理もしないで放置が殆どじゃね?
>>167 いいんじゃね
60年あれば自分を知るものもほとんど消える
>>208 トンキンうさぎ小屋に毒されてるね
庭が広い田舎の家とかも隅っこに墓がある場合もあるし雑木林とか森の一部所有してるような人しかいないから
墓地も管理費取られるけどな
大体墓じまいの方が高いから放置で正解ともいえるが
>>217 土葬の時代に庭に墓なんか作らないやろ
疱瘡とか忌避してたのに
親世代はまだ墓というものが大事らしいから墓仕舞いをやれないだろな
しかし間違いなく世代が変わるにつれて墓というものが負担にしか思わなくなるから確実に減る
千の風になっての歌のせいで墓が売れなくなった
墓石屋が困っている
あれまだ生きている人のケジメをつける会だからする人がいないのならやらなくて良いと思うよ
ほんと死期が近づいたら森の中に潜ってほしいわ
死んだ後は何も残らないんだし、俺もそれでいい
ケンモメンならスレが立つたびに命日を偲んでくれるぞ
>>229 身寄りいない人間の式なんかあげる訳ないでしょ
墓はどうなるんや
寺が勝手に骨とりだして整理して他のやつに売るんやろ
じゃあ墓とかいらなくね
ビジネスチャンスなのでは?
ケンモさんに相談しなきゃの時代来るぞ
安楽死
↓
火葬
↓
海に撒く
これをオートでやってほしい
火葬場のある豪華客船で太平洋の沖まで行って
そこで安楽死して、そのまま焼いて、そのまま海に撒く
>>235 身寄りのない人から国が強制徴税で統一合同葬とかの仕組みになってそう
一人っ子親戚無しの孤独死ってどうなんの
燃やすまでは行政がしたとしても親と同じ墓分からないなら入れてもらえないだろ
墓も管理者不在になるから寺も処分するのか?
>>220 燃やして遺骨だけ置いてるんだろ
死体はどこにやったか知らん
親父が生前から墓じまいすると宣言して死に際に祖父母がどうか墓に入れてくれと言ってたのに墓潰したから家族がいようが変わらん
葬式も墓も意味ないし
老人ホームの前にあった海洋散骨の看板見てこれもありかと思った
団塊より上の世代がやってた文化を行う余裕は下の世代にはなくなってるのが凄くバカらしい
宗教に課税しろって言ってる人は墓の固定資産税払いたい人なんだろうか
まわりに手間かけさせてしまうのは間違いないし
せめて身の回りは片付けておきたいかな
親戚に頼んどけ
親戚と疎遠なら菩提寺に永代供養申し込んで合祀墓に入れて貰え
墓じまいも忘れずにな
民生委員と自治体の担当者がやってくれるよ
身寄りがなかった同級生が亡くなった時そうだった
>>1 自衛隊に入れよ
殉職すれば国がやってくれる
まあでもまじでそういう人生もありだよな
どうせ誰の役にも立たない人生なんだろ
ボロ賃貸で腐るよりましだろ
葬式というのは生きている人、悲しんでいる人を慰めるためにやるものなんですよ
つまり、死んで悲しむ人間がいない人の葬式はやらなくても問題ないわけです
やらなくていいわ
適当に火葬して墓に入れてくれればいいよ
身元引受人がいないと自治体が火葬はしてくれるんだよな
行旅死亡人欄見てるとわかる
やらんでいいわ
兄弟が俺の葬式する羽目にならんように遺言書でも作成しとくか
離婚してから会ってない俺の子供はどうせ葬式とか関係ないし
そこは役所で作業でやるから大丈夫
ただ死んだことを自治体に通知するシステムがほしいな
なんかねぇのかな
バイタル止まったら警察に通知されるような仕組み
>>267 「普通の生活でいいよ」並に高望みで傲慢な欲望で草
海に撒いてほしい
ツボに閉じ込められるとか嫌過ぎる
無縁仏
我死なば焼くな埋むな野に置いて痩せたる犬の腹を壊せよw
一人っ子は独身子無しケンモメンは
>>1みたいなやつ腐る程いそうだよな
役所がちゃんとやるだろ
そのために高い税金払ってるんだし
子どもや縁者がいなければ行政が何とかしてくれるのでは
俺はもう自分のことはどうでもいいわ
>>267 それを誰がやるんだよ
死にそうになったら火に飛び込むくらいしろや
南部の木々に
奇妙な実がなる
葉っぱには血が
根にも赤い血が滴れる
南部の風に揺れている
黒い身体
ポプラの木からぶら下がっている
奇妙な果実
>>275 とりあえずこれでよくねいつまで続くか知らんけど
エミ(44)「図書館司書の仕事を続けて20年。月収は15万円弱。孤独死を見越しています…」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739111094/3 >>242 だって子供いねーもん。
俺もお前も子孫残したくないでしょ?
僕も墓じまいする。
今は海に撒いてくれるサービスあるから
それやる予定。
相続だけはちゃんとやっとけ
口座凍結されて葬式やってくれた人に金が渡らないとか馬鹿みたいなことになるぞ
無縁仏だよ
まあ体裁を気にするなら弁護士に依頼して前金払って死体の処理手配を指定しとけ
ならべく目立つ所で死ななきゃ駄目腐っちゃう😡
根性ないなら刑務所
今は家族葬があるけど、これからのトレンドは自分葬だよね
死ぬ直前に自分への感謝と労いを伝えればいい
でも日本にはハゲタカみたいな死体を綺麗に食べてくれる鳥いないだろ
カラスじゃ食い散らかすだけだし
>>295 究極には国がやればいいと思うわ
つまりみんな国葬儀や
熊撃ちの漁師が死んだら熊が葬式上げてくれるって賢治の話があったけど
独身無職が死んだら誰があげてくれるんだろう?
前につべに高解像度の鳥葬動画あったけどアレがグロ動画の中でもなかなか来たね
葬式と思えばまあまともになるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています